発売日 | 2019年6月6日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.4インチ |
重量 | 176g |
バッテリー容量 | 3900mAh |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A30 SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 3 | 2019年10月3日 22:44 |
![]() |
3 | 0 | 2019年9月26日 22:03 |
![]() ![]() |
66 | 10 | 2019年9月19日 11:19 |
![]() |
0 | 0 | 2019年9月8日 09:32 |
![]() |
12 | 4 | 2019年8月30日 06:28 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2019年7月18日 11:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
全機種の液晶画面をうっかり割ってしまった為、当機種に変更致しました。
この機種は試供品としてもともと液晶フィルムが貼ってありますが、別途購入して貼り替えられた方はおられますか?
旭硝子のフィルムに貼り替えたいと考えているのですが、試供品フィルムが綺麗に剥がれるのか知りたいです。
4点

あくまでも試供品ですから、簡単にきれいに剥がれますよ。汚れなども残りません。
ちなみに試供品フィルムを剥がしたら、タッチ感度が上がりました。
この機種はフィルムがない方がいいかも。もちろん利用するフィルムにもよるとは思いますが。
書込番号:22963470 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Galaxy s10+ですが綺麗に剥がせました。
少し剥がしはじめた部分に糊の付着がありましたがアルコールを薄めたものを布で少し浸して軽く拭くと直ぐに取れました。
書込番号:22963502 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Battery Mixさん
>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。大変参考になりました。
早速、貼りかえしたいと思います!。
書込番号:22965635
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
現在、auのXPERIAxz1を使っていますが、電話に気づかないほどバイブが弱めです。
そのままこの機種を使い、simだけ契約するか、
この機種を買うか迷っています。
書込番号:22949544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
UQモバイル版のこちらの機種を購入しましたが、充電ができません。
明らかに本体の充電口の形状が違うのですが、そのわけをわかる方いらっしゃいませんでしょうか( ;∀;)
ちなみにAndroidのスマホ歴は10年なので基本的なことは分かっていますが、このような事態は初めてです…
書込番号:22931841 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

これ充電器ついてませんよね?
USB Type-Cの充電器お持ちでないなら買ってくださいということでしかないですけど
書込番号:22931856
6点

ACアダプタやType-Cケーブルは別売なので、別途購入が必要ですよ。
または今までのACアダプタとケーブルを利用する場合、B to Cアダプタを用意するか。
書込番号:22931865 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


ありがとうございます!
もしや今までのケーブルは古い規格なんですか!
まったく無知でした。
にしても付属のケーブルがなぜタイプbなのか謎です。
書込番号:22931876 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに付属品のmicroUSBケーブルとUSB変換アダプタは充電用ではなく、あくまでもSmart Switchを利用した有線でのデータ移行用です。
書込番号:22931879 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
非常に助かりました。
最近のusbはいつのまにか変わっていたのですね。
明日買いにいきます(・・;)
書込番号:22931888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付属品がmicro Bなのは、古い機種とのデータ移行を想定してのものです。
micro B側を古い端末に接続、新しい機種にOTG対応USB変換アダプタを接続して古い機種に接続したUSBケーブルの反対側を接続、Smart Switchアプリでデータ移行という流れです。
ただSmart Switchアプリは、Wi-Fiダイレクトによる無線接続でワイヤレスでのデータ移行ができるので、わざわざUSBケーブルを利用する人は少ないでしょう。
長い目で見ればType-C対応ACアダプタを購入する、とりあえず今までのACアダプタを利用する場合はB to C変換アダプタを購入してください。
書込番号:22931898 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

B to C変換アダプタ なら100均でも売っているのでお得ですよ。
書込番号:22932283
1点

安物のB to Cアダプタはあまりオススメしません。
書込番号:22932395 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>まっちゃん2009さん
無事、変換コネクタとケーブルを購入して充電できました(*^-^)
詳しい説明ありがとうございました!
書込番号:22932588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
a30を購入しました。
5分通話の自動切断、アラームを設定したくて、
2つのアプリを試してみましたが、
calltimerアプリは最初は正常に動きましたが、その後、自動切断してくれなくなりました。
通話時間タイマーは090.080で始まる番号は自動切断してくれるのですが、市内通話は正常に作動してくれません。
省エネモードなどはOFFにしています。
正常に作動するアプリなどがあればいいのですが、
どなたかご存知ありませんか?
書込番号:22908177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
LINEモバイルのSIMカードを差して使えるのか?
LINEモバイルのサイトによるとau版のSIMカードで動作確認しましたとあります。
実際通販で出ているのはUQ版の方が多く、そもそもau版の違いについてわかりません。UQ版でLINEモバイルSIMカードが利用可能なら決めたいです。ご教示願います。
書込番号:22887134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UQ mobile版は最初からSIMフリーで発売されている(au版はSIMロック有)、プリインストールアプリの量(au版はキャリアアプリが大量)が大きな違いです。
型番もau版と同じSCV43になり、対応周波数auネットワークに最適化されている部分も同じです。
3キャリア回線で利用できますが、対応周波数がauネットワークに最適化されているため、au回線を利用したMVNOで利用するのがベストです。
書込番号:22887167 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>のぶひこさん
>UQ版でLINEモバイルSIMカードが利用可能なら決めたいです。ご教示願います。
CATVでの
https://www.jcom.co.jp/service/mobile/device/galaxy_a30/?sc_pid=newtop_thum_mobile_device_galaxy_a30
が、無料にてゲットできましたんで手持ちのMVNOでのau回線ですとすんなりLTE接続し且つ通話も可能です。
au回線でのシムカードってのは、auの「au VoLTE」対応のシムカードですけど。
書込番号:22887342
0点

こんばんは
LINEモバイルのau回線はお勧めしないですよ
まだ試験運用みたいで回線スピードは
0.5M位です なぜ0.5Mに抑えているのかは
不明ですけど
A30ではUQ・au版共使用は出来ますけど
書込番号:22887540
1点

知りたいことがわかりました
UQ版の買ってLINEモバイルSIMカードいってみます!
書込番号:22888139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A30 SIMフリー
さきほどまでファーウェイP30ライトに決めてたのですが、防水・おさいふ・イヤホンがないことに気づきました。これが揃ったSIMフリー端末で、新しくて低価格なものがこの機種のみです。さて、こちらの価格がでてないのはセットプランしかないからでしょうか。楽天で白ロムとして発売されてるものはSIMフリーと同じですか?(画像参照)現在の契約はUQです。
書込番号:22804037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

p30Liteはイヤホン端子は普通にありますよ?
書込番号:22804064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy A30はau、au MVNOであるUQ mobile、J:COM MOBILEが取り扱ってます。
au版はSIMロック有り(SIMロック解除対応)、UQ mobile版とJ:COM MOBILE版はSIMフリーになります。3社ともに端末単体販売はしてません。
添付画像にあるものは、SIMロック解除済みのau版白ロムですね。カラバリが4色ありますし。
あとSIMフリーとはいえau回線に最適化された周波数なので、SIMロック解除したau版同様にau回線以外では使い勝手は落ちます。
UQ mobileであれば、VoLTE対応SIMなら問題なく利用できます。
書込番号:22804120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
現在利用してるのがVoLTE対応SIMでnanoサイズであれば、そのまま差し替えてAPN設定するだけで利用できます。またUQ mobile版の白ロムを購入した場合、APN設定も不要なはず。
書込番号:22804122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。
そうなんですが…この3つが全部揃っててほしくて。
というよりスマホには普通についてる機能と思ってたのでどれかがないことに物足りなさを感じてしまいました。
書込番号:22804147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

単純に考えれば、UQ mobileで機種変更した方がサポートとかも考えていいような気がします。
https://www.uqwimax.jp/sp/mobile/products/sp/galaxy_a30/
一括価格31,644円ですし2年間毎月の割引もあるので、白ロム購入(そのお店の白ロム販売価格30,900円ですよね)よりいいと思います。
書込番号:22804148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お返事ありがとうございます。見ただけでau版だとわかるんですね!UQ版を購入できれば一番よさそうですが、それは探すときにポイントなどありますか??
書込番号:22804155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お店でそのまま機種変更も考えたのですが、現在の契約がデータ高速プランで機種変更にすると自動的に普通のプランにかえないといけなくなるんですよね(^_^;)月の支払いは2,000円程度で3GB・通話も困らない程度に使えるとあってプラン変更を変えたくなくて本体探しをしています。割引があっても、二年スパンでみると結果的に手出しが増えてしまうという残念なことに…
書込番号:22804176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カラバリからau版とすぐにわかりますよ。
同じGalaxy A30 SCV43でも、販売事業者ごとにカラバリに差があります。
au版 レッド、ブルー、ブラック、ホワイト
UQ mobile版 レッド、ブルー、ブラック
J:COM MOBILE版 ブルー、ホワイト
ポイントもなにも、製品にある画像のカラー数からも判断できますし、商品名や商品説明に「UQ」「UQ mobile」など掲載があるのが普通です。
なぜ白ロムにこだわるのかわかりませんが、UQ mobileの契約があるならそのまま機種変更すればいいだけですよ。
UQ mobileで正規に購入しても白ロムで購入しても製品は同じですし(最初からSIMフリーだし)、サポートや割引などを考えると白ロムよりいいと思います。
書込番号:22804178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UQの店員さんもチャットの方も機種変更ならプラン変更せざるをえないと説明してくれたので、そのまま信じてました。UQのHPでシミュレーションしてもそれしかでてこず。でも実際にやってみたら…データ高速のプランを変更せずに機種変更することができました。割引を受けるためには、というだけでそこを切り捨てればプラン変更は必要なかったんですね。なぜ白ロムにこだわる?と思われるのも納得です(笑)結果、この機種で公式サイトから機種変更することができました。ありがとうございました(^ー^)
書込番号:22805790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)