発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全657スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
149 | 19 | 2019年7月15日 10:09 |
![]() |
2 | 0 | 2019年6月2日 16:24 |
![]() |
387 | 16 | 2019年12月12日 00:39 |
![]() ![]() |
39 | 11 | 2019年6月12日 18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年6月2日 11:28 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2019年6月4日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
指紋認証の反応が遅い気がします。
海外では修正アップデートが入ってだいぶ改善されたと言うような記事を見たのですが、ドコモのは修正の入る前か、入った後なのかどちらでしょうか?
書込番号:22709980 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

確かにそう思います。反応が悪すぎて使い勝手が悪いです。何度も「強く押してください。」などの要求が何回もきます。これはダメですね。
書込番号:22710069
26点

S10+ですが、同様に指紋認証の精度がイマイチです。三本の指を登録しましたが、どの指もすんなりと解除とはなりません。
慣れもあるのかもしれませんが、もっと精度の良いものだと思っていたので、少し残念です。
書込番号:22710167 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ほんとにそうです!
何回も強く押して~~~と出ます!
強く押してるよ!って言いたくなります。
使えない感じです!
書込番号:22710180 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

分かります。dome glassを貼ったせいかと思ってたんですが、他の方も反応しにくいみたいで安心しました。
書込番号:22710501 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

指紋認識の精度が悪いのは、画面にフィルムを貼ってない状態ですか? または出荷の際に貼られているフィルム状態ですか?
書込番号:22710883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴォクシーキラメキさん
私の場合は元々貼られているフィルムの上からです。
書込番号:22710917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くきくんさん返信ありがとうございます。
今回からGalaxy s10,s10+が画面内指紋センサー搭載になって精度的にどうなのか気になっていたので参考になりました。
書込番号:22711080
2点

フィルムを貼った後に再設定する必要があると聞きましたが、それでもダメなんですか?(私はまだ手元に届いてません…)
書込番号:22711138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん。こんばんは。
指紋認証の件ですが。
私は全く問題ないですね。
登録の仕方かもしれませんね。
私は指紋登録の時にあまり押さずに指紋を回すように登録しました。
人差し指も問題なく押し込むこともなく解除出来ます。
ほぼ乗せただけで解除出来ます。
1度登録した指紋を解除してもう一度やってみたらどうですか?
動画がアップ出来ないので。残念ですが。
書込番号:22711168 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>レッドフェニックス2さん
私も、初めからついていたフィルムのまま登録したんですけど、
その時から、強く押して!と言われるので
一生懸命押してました(><)
書込番号:22711412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんこんばんは。
私も昔からGALAXYのファンで、今回も発売日の6月1日にドコモショップにて予約購入しました。
今回の私の中でも目玉で有る超音波指紋認証が不満で不満で仕方が有りませんでした。
私のGALAXYはドコモショップでDomeガラスを貼ったからだと思い色々なサイトで指紋認証の精度を確認していました。
結果、私の場合4つ指紋を登録しましたが、その登録の仕方に問題が有ったのだと思います。
もう一度全て登録をし直したら、普通に精度よく認証するようになりました。
最初はこの認証では使えないレベルだと思い、認証の優先度を指紋認証から顔認証に切り替えて使用してましたが、今は指紋認証だけで認証しています。今の指紋認証ならば申し分ないです。
私もきちんと指紋登録が出来ていない時は「強く押して下さい」とか色々注文が出ていました。
今はそんなに力入れないでタッチすれば認証してくれます。
このクチコミにも認証が出来ていない、不満が有ると言う人は今一度登録をしっかりやれば気持ちの良い指紋認証になると思います。
参考までに。
私もDomeガラスを貼っています。Domeガラスを貼っていても全然問題なく瞬時に認証します。
書込番号:22711479
15点

>レッドフェニックス2さん
>回鍋肉定食さん
レッドさんの言われたとおり、登録し直しました!
あまり押し込まずに、指を覆うように。
そしたら、それから1発で解除できるようになりました!
ありがとうございました!
書込番号:22711517 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

何度も登録しなおしていますが、S8の頃はほぼ一瞬で認識してくれましたが、
S10では認識してロック画面が解除になるまでの時間がほぼ1秒ほど掛かります。
S8では、センサーに指を当てて殆ど同時くらいにロック画面が解除されていました。
又、新センサーを触ることで、画面が真っ黒の状態からも立ち上がってくれていたので
便利でした。
指紋の登録方法にコツなどあれば教えてください。
尚、自宅などでロック児童解除を行えるのが便利で使っていますが、
外で電車などに乗っているときに以前より悪いと感じてしまいます。
宜しくお願いいたします。
書込番号:22721097
0点

登録時にあまり指を強く押さない方が良いかと思います。
強く指を押して登録すると強く押した指紋が認証され
(強く押したときと軽く押したときの指紋の形が変わる)
指の押し加減に左右されやすいため認証度が悪くなるのだと思います。
自分のは他機種ですが軽く添えるだけで認証されますし
位置が間違っていなければ認証ミスもありません。
登録してからドームガラスのような物を張りましたがガラスを張ってから
再登録せずですが影響なく認識されます。
書込番号:22721133
1点

連投すみません。
指紋認証の時間を1秒と記入しましたが、確認してみると
2秒近く掛かっていました。
ストップウォッチで計ってみると1.8〜1.9秒でした。
S8は0.5〜0.6秒ほどだったので3倍も時間が掛かっています。
これは個体差なのでしょうか?
それとも、新しい技術に追いついていないからなのかな?
みなさんはどれくらいの時間でかいじょできていますか?
書込番号:22721139
3点

dokonmoさん有難うございます。
アドバイス有難うございます。
出来るだけやさしく指紋登録してみます。
書込番号:22721147
0点

>EDENRJさん
ドームガラスの件で一つ質問させて下さい。
指紋認証の件はスレで分かりましたが、カバー取り付け時にドームガラスと干渉しませんでしょうか?
また、購入時に貼られているフィルムの範囲と同等(若干小さめ、上部スピーカ部分ギリギリ)な感じでしょうか?
フロントカメラの部分は穴が空いているのでしょうか?
矢継ぎ早に質問してすみません。
書込番号:22728325
0点

>ケンプーマンタロウさん
こんばんは。
返信させて頂きます。私はspigenのウルトラハイブリッドケースを装着していますが、Domeガラスに干渉する事は無いですよ。
最初に貼られていたフィルムは確認していませんが、Domeガラスを貼ると上部のスピーカーギリギリ迄覆われます。
フロントカメラの部分は丸く穴が開いています。
この超音波指紋認証も奥が深いと思います。
日によって感度が違う感じですね。タッチで認証解除する場合と、少し強めに押し込まないと認証しない場合…。
指、指紋が乾燥してる場合は認証しない場合が多いようです。
いずれにしても、キャリアの指紋認証のアップデートが必要かも知れないですね。
最近では、指紋認証と顔認証を併用しています。
書込番号:22728901
2点

初めの指紋登録時に、指を強く押し付け過ぎないようにしたらサクサク解除できたよ。また登録時、指の先端じゃなくて第一関節付近を軽く押し付けると登録も解除もサクサクできますよ。私は左右の親指を2回ずつ登録してます。
書込番号:22798878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
画面オフ時の、LINEやメールの着信通知LED点灯機能が無くなっているので
代わりになる機能を ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:22708384 スマートフォンサイトからの書き込み
183点

同じような質問がS10+でありました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030311/SortID=22684766/
書込番号:22708399 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>まっちゃん2009さん
読みました、ありがとうございます!
未確認通知を確認するまでLED通知を点灯させたままのようにするのは、
出来なさそうですね 諦めます
(;´∀`)
書込番号:22708465 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

初Galaxyに機種変したら通知ランプが点灯しない…そこで、見つけました。メッセージ通知Pro
まずは見てみてください。(^o^)
書込番号:22711484 スマートフォンサイトからの書き込み
93点

>ドットコムコムコムさん
わたし 以前にこれを使ってました、懐かしいです♪
試してみますね、ありがとうございます!
書込番号:22715462 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ドットコムコムコムさん
ちなみに わたしはドコモユーザーですが、電話の着信未確認通知をメッセージ通知Proのアブリでうまく設定できません…
LINEやメールはできました♪
ドットコムコムコムさんは、いかがですか?
書込番号:22721769 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ASAKOちゃんさん
私もドコモユーザーですが、電話も設定できました。アイコン選択が原因かな?と思います。
書込番号:22723128 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ドットコムコムコムさん
できたのですね 羨ましいです(;´∀`)
わたしも がんばってみます!
書込番号:22723340 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

突然、すみません
本体の中の設定で、ロック画面中(バックが暗いとき)に時計のみを出す表示に設定したり、通知を表示したりする設定がありますよ〜
暗い部屋の時はLEDよりは確認しづらいですが、持たずに確認できるので、まあまあ重宝しますよ。お試しあれ(^ ^)
書込番号:22825104 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

【ご参考】私もメッセージ通知proを使ってましたが、以下の通り非常に使いづらかったのでアンインストールしました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030312/SortID=22727436/
書込番号:22825832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今更ですがこれではダメですか?
設定アプリから
システム設定
ユーザー補助
詳細設定
フラッシュ通知
上記の設定で通知やアラームが鳴った時に
カメラのフラッシュ
画面が点滅
が個別もしくは両方同時に設定出来ます。
書込番号:22916656 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>太陽系さん
ALWAYS On Display ですよね!
試してみようかと思っていたところです♪
書込番号:22949862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>備後の風来坊さん
ALWAYS On Display の使い勝手を見ながら、フラッシュ通知も試してみます!
書込番号:22949863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これお試し下さい
斜めからの認知にはちょっと厳しいですが、覗けば通知が分かるので便利です。画面焼け防止にあちこちに動きます。お試しあれ
書込番号:22949878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ASAKOちゃんさん
メッセージ通知proからaodNotifyに変更しました。
バッテリー消耗や発熱も改善されています。
良かったら、お試しください。(^^)
書込番号:22952578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉ドットコムコムコムさん
aodNotify使いました!
設定とかが英語なので、わかりにくかったですが、なんとか行けました!
いい感じです!!!
always...は、あまり使いたくありませんでしたが、やむ無しですね。
せめてと、時間指定して点灯させています。
書込番号:23098310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ichijouさん
最近、有料版にしてled通知に変更しました。
照明だけで十分です。ヽ(・∀・)ノ
書込番号:23102002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
初めてGalaxyを買いました。Galaxy S10のサイトを見ますとDUAL simですと書いてありますがショップの方に聞いたところシングルsimですといわれました。国内版はシングルsimなのでしょうか。真偽のほどお分かりになる方がおられましたらお教えください。お願い致します。
6点

国内版はキャリア端末(ドコモ、au)になるので、当たり前ですがシングルSIMですよ。
書込番号:22707492 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

Galaxy S10のサイトというのがどこのことかわかりませんが(少なくとも日本の公式製品サイトではないでしょうが)、国内版GALAXY/Galaxyシリーズはこれまで発売されたすべての機種がシングルSIMモデルです。
書込番号:22707500 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

格安SIMとかでいわゆるSIMフリー機種をそのまま売る場合だとデュアルSIMの機種を…ってことはあるけど、キャリアがキャリア版(キャリア専用)機種で出してるやつでデュアルSIMってのは今のところ1つもないんじゃない?
GalaxyのSIMフリー版は格安SIMでも売ってないだろうから、デュアルSIMのGalaxyってのはホントに海外版のみになるだろうけど
書込番号:22707568
5点

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。国内版だとシングルsimなんですね。サイトは公式サイトから引用と書いてあるのがあったためデュアルsimかと思ったのですが海外のサイトを見て書いたのかもしれませんね。ありがとうござます。
>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。売るときはsimフリー版の方が高く売れますよね。やはり国内版は発売されていないのですね。simフリー版だと海外版しかないのですね。ありがとうございました。
iPhone xsですと国内版でも次期iOSでesimとデュアルsimに対応するみたいですのでフラグシップのGalaxyでもできればいいなと思いました。
書込番号:22707867
2点

海外ではデュアルSIMモデル、シングルSIMモデルがありますが(投入地域によって違う)、日本市場はシングルSIMオンリーです。
サムスン日本法人はキャリア市場重視ですし、従来からキャリア仕様&日本仕様で開発した日本市場向け端末のみ発売してますからね。
SIMフリー市場に参入すればデュアルSIMモデルは発売できるかもしれませんが、その場合日本仕様に対応するか微妙ですし、キャリア市場重視なので期待は薄いでしょう。
Android端末は“キャリア仕様&日本仕様のキャリア端末”として開発してもらってるので、iPhoneとは立場が違います(iPhoneはキャリア側が扱わせてもらってるというべきかな?)。
書込番号:22708238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone xsですと国内版でも次期iOSでesimとデュアルsimに対応するみたいですのでフラグシップのGalaxyでもできればいいなと思いました。
iPhoneのXS/XS Max/XRは今でも物理SIMとeSIMのデュアルSIMに対応してるよ
ただ国内ではeSIMで使えるサービス、プランがないので使えないけどね
今のところキャリアがeSIMサービスを始めるメリットはないし、格安SIMにはeSIMサービスというのが存在しない、IIJがフルMVNOになってフルMVNOならeSIMのサービスを提供できる!って威勢のいいこと言ってた割にいつまで経ってもサービスを開始しそうにないし、まだまだ時間掛かるんじゃないかな?って思う
まあ、これはGalaxyとは全く関係のない話ではあるけれど…
書込番号:22708266
2点

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。Androidは日本市場重視で開発してくれているのですね。キャリアが不利になる様な事しないのですね。
iPhoneと事情が違っているのですね。
書込番号:22708385
0点

>どうなるさん
ご返信ありがとうございます。
対応はしてても環境が整っていない状態ですものね。ios13になるとどうかはわかりません。
確かにgalaxyには関係ないですが
書込番号:22708406
1点

日本市場重視というか、Androidの場合はキャリアからの要望などが多いでしょうね。
対応周波数、フルセグ/ワンセグ、おサイフケータイ、その他キャリア仕様でのカスタマイズなどなど。
LGなんかは海外版が防水防塵に対応してなくても、日本版だけは早くから防水防塵に対応させてたり。
例えばソニーXperiaだと、海外版(シングルSIM版 or デュアルSIM版)、ドコモ版、au版、ソフトバンク版となってます。
Galaxyでは国際版以外にも複数の型番がありますが、基本的に投入される地域では各キャリアから同じものが投入されます。日本の場合は、ドコモ版、au版とそれぞれ別型番で開発されてます(最近は扱ってませんがソフトバンク版も前はありました)。
書込番号:22708424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
Androidはきめ細かにキャリアからの要望を聞いて開発してくれるのですね。
スマホはいろいろな場面で使われるので簡単に壊れたりしても困りますし普段も快適に使えるようにしなければいけないので大変ですよね。
ユーザーからするとありがたいですが・・・
書込番号:22708470
0点

>まっちゃん2009さんが一番最初に回答頂きましたのでgoodアンサーに選ばせて頂きました。
ご回答いただきました皆様ありがとうございます。
またなにかわからない事がありましたら質問させていただきます。ありがとうございました。
書込番号:22730618
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
現在GalaxyS8を利用し、純正のミラータイプ手帳型ケースを使用しています。
今回S10を購入しましたが、後継の純正ケースは現在のものよりチープでした。端末を立てる機能もなく、リアはプラ感がすごくて使いたいとは思いません。
純正ケースのように、閉じるとディスプレイがOff、専用の時計が出て音楽再生などもできて、かつ端末を立てられるような、S8、S9と同型のミラータイプ手帳型ケースはないのでしょうか?
書込番号:22707431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

S9用ZG960のことかな?NOTE9からクリアビューカバーのほかにクリアLEDカバーというものが日本向けにも発売されS10も発売されるようです。公式ページをみるとS7EGEのときのようにスタンド機能はなくし軽さを求めた形に戻ったように感じます。スタンド機能が必須であれば純正ではPROTECTIVE STANDING COVERというのを買うしかないようです。もう1、2週すれば家電量販でも実物をみて買えると思います
書込番号:22707974
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
この機種をオンラインショップで店舗受取で予約したのですが、今日来たメールで購入手続きに進むとショップ受け取り出来なかったんですけど、自宅に送って貰ってそれをドコモショップに持って行ってデータ移行とか開通手続きをやってもらうことは出来ますか?
手数料とかは取られてしまうのでしょうか?
自分でやるのには不安しかなくて^^;
書込番号:22706185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キリトキリトさん
データ移行や回線の切替などは店舗でやってもらえますよ。
私の妻もオンラインで購入し度々店舗へ行ってますから。
但し外部のアプリなどの設定は大概断られますね。
書込番号:22706205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キリトキリトさん
追記
手数料などは取られませんが現在、新プランや新商品の発売に伴って大変長い待ち時間になると思いますよ。
書込番号:22706213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップ受け取りは5月21日〜6月10日までは一時停止で利用できず、自宅受け取りのみですよ。
事前予約は単なる優先確保するための予約にすぎず、予約時のシステムが対応してなかったんでしょう。
ショップに持ち込めば対応はしてもらえると思いますが、端末が届く前までに近くのショップに聞いてみては?
開通手続きはオンラインショップにdアカウントでログインして、履歴から開通手続きボタンを押すだけですし、データ移行もGalaxy Smart Switchを利用すれば簡単ですが。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:22706218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>キリトキリトさん
こんにちは。
>自宅に送って貰ってそれをドコモショップに持って行ってデータ移行とか開通手続きをやってもらうことは出来ますか?
普通に出来ます。その為に高い通信料をキャリアに支払っています。対応した人によっては、かなり事務的に進められますが全く問題ないし、分からないことはマシンガンのように聞くべし(笑)
>手数料とかは取られてしまうのでしょうか?
一切、手数料は発生しません。
ただしあらかじめ、ショップに電話予約して行かないと、混雑時は2~3時間待たされるのは普通です。
自宅に届いた新端末は、充電して行くと設定でバッテリー切れにならないですよ。
まぁ、忘れても店舗で無料でコンセントと充電器を貸してくれるますが。
それとsdカードはあらかじめ、Amazonあたりで購入して持ち込みしないと、SanDiskなんかの国内正規品の、クソ高いsdカードを定価で買うはめになります。
書込番号:22706226 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>キリトキリトさん
手数料無しで、手伝って貰えますよ。
来店予約をされた時に、開通手続きを手伝って欲しいとメッセージを書き込みしてみて下さい。
また、dアカウントとパスワード、Googleのアカウントとパスワードは、メモしておかれたら、スムーズに開通手続きができますよ。
データのバックアップも済ませていて下さい。
クラウドも利用されて、写真等のデータの保存も済ませておいて下さい。
書込番号:22707025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんありがとうございました。
何とか勇気を振り絞ってショップに持ち込んでみます!!
書込番号:22713437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)