Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ83

返信9

お気に入りに追加

標準

運動会には使えない動画撮影機能

2021/11/07 16:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:22件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度1

先日外気20℃程度で起きたこと

液晶最大輝度にして運動会撮影していたところ、10分持ちませんでした。

■起きたこと
1 液晶が突然真っ暗。
明るさ最大になってるし、自動設定解除してもだめ。
2 動画撮影止まってもわからない
動画撮影が突然止まってても、液晶が見えないから何もできない。

ビデオカメラを持って行ってなかったら、子ども達をガッカリさせるところでした。

撮れた映像をチェックしても、デジタルズームだからか、画質が悪く、外で晴天なのにこれ?とガッカリ。

約10年前に買ったソニーのビデオカメラでも、スマホより良いところありました。

書込番号:24434454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2021/11/07 18:56(1年以上前)

すみません。お怒りのようですがこれはごく当たり前のことです。
長時間の撮影するならやってはいけないことのオンパレード。
単に勉強不足です。

書込番号:24434683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2021/11/07 19:08(1年以上前)

レビュー評価1だったり、他スレでGalaxyを下げるような書き込みされてたりする割に未だにGalaxy S10を利用してるんですね...。

書込番号:24434704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2021/11/07 19:31(1年以上前)

>約10年前に買ったソニーのビデオカメラでも、スマホより良いところありました。

そりゃ、餅は餅屋ですよ。当たり前の話です。


書込番号:24434756

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度1

2021/11/11 09:39(1年以上前)

気に入らなければ新しく買えばいいという発想は
10万円規模の買い物では私はしません。
今は安いようですが。

関係者は新しいモデルが出たら買い換えさせたいでしょうが、
それに乗せられることが、損になるかは個人が考えるべきこと。
私は他メーカーの回し者でもないので。

書込番号:24440534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2021/11/11 12:38(1年以上前)

買い換えろとは言いません。
ただし、何が出来て何ができないのかは知っておくべきことであります。
それに合わせて道具を使うこと。適材適所です。

書込番号:24440750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2021/11/11 13:00(1年以上前)

今は安いというのは未だに2年前のS10を現行機種として扱ってる楽天モバイルだけですよ。
楽天版は2019年12月発売当初99,800円→2020年末に価格改定で71,980円→先日再度価格改定で34,980円になってます。
楽天としてはキャリア参入時に取り扱ったため相当数調達してしまったのかわわかりませんが、2月から半年以上販売停止してたのもあり、早めに在庫掃かせてしまいたかったのではと。
一方ドコモやauはとっくの昔に生産終了・高いうちに販売終了しており、後継のS20シリーズ、S21シリーズを発売してます。

最近のハイエンドはiPhoneもAndroidも10万円超えが当たり前になり、個人的には10万円だとあまり高いとは思わなくなりましたね。
まあ自分はここ3年くらいは、ハイエンド〜ミドルレンジ中心に年間10〜20台購入してますが(笑)
欲しい機種があれば買ってますね。使い勝手など気に入らなければ売却すればいいという考えなので。

ちなみに今年のAndroidハイエンド機種に採用されてるSD888、メーカー問わず発熱が多くカメラで長時間動画撮影してると、気温が高い夏場は10分持つか持たないかです。
S10はドコモで以前2台購入してましたが(S10+も購入してました)、通常設定で使う上では動画撮影は普通だったと記憶してます。

まあ二度とないような場面では、ビデオカメラ併用が無難でしょう。

書込番号:24440785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度1

2021/11/12 16:41(1年以上前)

20台買った結果良かった機種教えてほしいです。
Glaxyシリーズ以外で。

書込番号:24442438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2021/11/12 17:08(1年以上前)

私は昔からGalaxyシリーズ大好きなので、今年購入した機種の半分近くはGalaxyです。
Galaxyシリーズはこの1年だけで、Note20 Ultra 5G(docomo版)、S20 5G(au版)、A51 5G(docomo版、au版)、A32 5G(au専売)、S21 5G OGE(docomo専売)、S21 Ultra 5G(docomo専売)、Z Fold3 5G(docomo版)、Z Flip3 5G(docomo版)と購入してます。色違いで同じ機種買ってるものもあります。

他社スマホだとこの1年ではXperia 5 U、arrows 5G、LG VELVET、LG V60 ThinQ 5G、OPPO Reno5 A、OPPO Reno3 5G、OPPO A54 5G、AQUOS zero2、Xiaomi Mi 10 Lite 5G、Xiaomi Redmi Note10 JE、Xiaomi Redmi Note 9Tなど購入してます。

カメラはハイエンド機種が当たり前ながら良好(AQUOSはダメダメ)、ただし動画撮影については今年のハイエンド機は長時間撮影には向かない(夏場など短時間ですごい発熱)です。
動画撮影重視なら、昨年のハイエンド機またはSD700番台や600番台採用のミドルハイ機種の方がマシな印象ですね。

まあ私の場合、動画撮影よりも静止画メイン、動画撮影しても数分がほとんどなのでそこまでは気にしてませんが。
Galaxyシリーズ以外ということなら、まあXperiaシリーズあたりが無難だと思いますが。ソニーは昨年ハイエンド機からカメラにより注力してるので。

書込番号:24442461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度1

2021/11/12 23:12(1年以上前)

質問に答えてくださりありがとうございます。

https://www.google.com/amp/s/iphone-mania.jp/news-367585/amp/
なるほど。SD888はSamsung製造のは発熱量が特に多いようで。新しい機種の方が厳しいですか。

700シリーズは惹かれませんので、Pixel6かiPhoneが無難そうで。

書込番号:24442891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信4

お気に入りに追加

標準

楽天版Galaxy S10 価格改定で34,980円

2021/11/05 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

銅メダル クチコミ投稿数:28449件

楽天モバイル版Galaxy S10(SIMフリー)が価格改定により投げ売り価格の34,980円になりました。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-s10/
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-s10_bundle/

2019年12月発売当初99,800円でしたが、2020年末に価格改定で71,980円になり、今回さらに価格改定された形です。
MNPなら最大20,000pt還元なので、実質14,980円になります。

現時点で売り切れで在庫なしになってますが販売終了ではないため、在庫復活する可能性はあります。
Note10+やA7も何度も在庫なし、在庫ありを繰り返してたので、可能性はあるかなと。

楽天モバイルとしては後継のS20やS21シリーズはもちろん、その他機種も扱っておらず(扱えない?)、さらにS10は今年2月から半年以上販売停止してたので(おそらくAndroid 10適用による技適情報誤表示)、Android 11提供開始を機に9月から販売再開したものの在庫がダブつくため、早く掃かしてしまいたいという感じで一気に値下げしたのかもしれません。

書込番号:24431549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:57件

2021/11/07 19:53(1年以上前)

ahamoでS20を買うために節約しましたが、これだけ値下げしたら妥協しちゃいそうです。
だけど楽天モバイルで購入した後で、ahamoのS20
が値下がりしたり、楽天でS20を取り扱いになったりしたらがっかりですし。
そりゃS10よりS20の方が良いですし(笑)

書込番号:24434791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


obiwan119さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/07 22:46(1年以上前)

MNPでなくとも新規契約でも20,000ポイントが可能です。
また明日の朝まで(実質本日)までの契約なら紹介者と新規購入者に
3000Pと2000Pが付与されます。(またやりそうですが)
本日都内で在庫があったので1台契約しました。
S8+のバッテリーがへたってきたので電池交換のつもりで買いました。
実質10,000ならノータイムで買いでいいのでは

書込番号:24435135

ナイスクチコミ!7


きゆがさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 Galaxy S10 楽天モバイルのオーナーGalaxy S10 楽天モバイルの満足度5

2021/11/09 20:23(1年以上前)

すごい魅力的な価格ですね。

ただ、これって言うのは、過去に一度でも楽天モバイルを契約したことのある人はポイントバックは対象外なんですよね?

まぁ、ポイントバックなしでも35000円は魅力なんですが…

書込番号:24438240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


obiwan119さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/10 23:58(1年以上前)

あとはウェブ在庫が復活したら家族に買ってもらうしかないかな

書込番号:24440185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア更新後の「動画」について

2021/11/04 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:6件

先日ソフトウェア更新をしたところ動画の見方に変化があり
困っています。
以前は動画の真ん中の再生ボタンを押し見ていました。
その画面でボリューム、早送り、巻き戻しが出来ていました。

現在はそれが出来ず、以前と同じように見たい場合は
動画を見る度に「動画プレーヤー」で開くを選択しなくては
なりません。
どうにか以前のように初めから動画プレーヤーで見る方法は
ありませんか?

書込番号:24428975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2021/11/04 11:57(1年以上前)

純正「ギャラリー」アプリのことですかね?

「ギャラリー」アプリでの再生は、早送りや巻き戻しに該当する操作は下に表示されてるサムネイルから実行できます。
ボリューム操作に関しては消音切り替え以外できないため、「動画プレイヤー」で開くしかないです。

またはいちいち切り替えが面倒なら、純正「ビデオ(Samsung Video Library)」アプリをインストールしておき、最初からそちらで開いた方が早いと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.samsung.android.videolist

書込番号:24428998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2021/11/04 15:16(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
下記のサムネイルから動画の早送り、巻き戻しは出来ました。
しかし以前の操作に慣れてしまっているので不便ですね。
教えて頂きましたアプリを試してみようと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:24429279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

画面が白っぽく感じる

2021/11/03 08:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:17件

先日GalaxyS9からこちらのS10に乗り換えました。
が、題名にもある通り、S9と比較して何やら画面が白っぽく感じます。
コントラストが低いというか色味が寒色っぽいというか、そのような感覚です。

目の保護モード…オフ
ダークモード…オフ
画面モード…鮮やか ホワイトバランス…中央

ホワイトバランスを暖色寄りにしても思っていた色味ではなくてどうもしっくり来ません。
元々このような寒色よりの色味なのでしょうか?
または、なにか見落としている設定が有るのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24426865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

市販のケース

2021/10/29 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 楽天モバイル

スレ主 りん2975さん
クチコミ投稿数:49件

楽天モバイル版のギャラクシーS10購入検討しております。

楽天モバイルから発売されてるS10とDOCOMO、auから発売されてるS10は大きさが微妙に違います。楽天のS10モデルで、市販されてるスマホケースは合いますでしょうか? ちなみに、DOCOMO、auは厚さが8.5oで
楽天は7.8oとかなり違います。誰か知ってる方いたら
教えて下さい。


恐らく、市販のスマホケースはDOCOMO、auに合わせて作られた物がほとんどと予想してます。

書込番号:24419628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2021/10/29 20:02(1年以上前)

価格.comの比較表では、ドコモ版とau版は最厚部で表記、楽天版は最薄部で表記してるため勘違いされたんでしょうが、3キャリア版でサイズは共通ですよ。

これはドコモやauが自社スペックで最厚と最薄両方表記してるのに対し、楽天は最薄だけ表記してるため価格.comもそのまま表記してるだけです。

普通に考えて大した台数が出ない楽天だけサイズ変更なんかしないですよ。
ちなみに最近まで楽天版は長らく販売停止してました。

書込番号:24419654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2021/10/29 20:19(1年以上前)

補足

各キャリアでの表記は以下となってます。
ドコモ版表記 約150mm × 70mm × 7.8mm(最厚部約8.5mm)
au版表記 約150mm × 70mm × 7.8mm(最厚部約8.5mm)
楽天版表記 約149.9mm x 70.4mm x 7.8mm

楽天のみカメラの出っ張り部を含めない最薄で表記してるため、勘違いしやすく不親切だと思います。
純正ケースも3キャリア版共通ですし、サードパーティー製ケースも共通で使えますよ。

書込番号:24419675 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 りん2975さん
クチコミ投稿数:49件

2021/10/29 20:53(1年以上前)

ありがとうございます!非常に助かりました。

書込番号:24419731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android11から12 へ

2021/10/17 14:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
近々Android11 から12への更新があるようですが、ますます使い勝手が良くなるのでしょうか? 最新の魅力的な機種も出てますがまだまだまだ S10は使えますよね? 5Gてさわいでますが、そんなに良いのですかね? 

書込番号:24400365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28449件Goodアンサー獲得:4209件

2021/10/17 16:36(1年以上前)

現時点でAndroid 12提供を発表してるのはドコモのみです。
2019年夏モデルでありすでに2回のOSバージョンアップが提供済なので、本来はAndroid 11で終わってもおかしくない機種なんです(従来は2回で切り捨て)。
提供予定機種の中では古い機種に属するので、おそらく2022年夏あたりに提供開始になるのではと思ってます(当たり前ながら最新ハイエンドが早く、古い機種は後回し)。

昨年サムスンが海外で2019年モデル以降のハイエンド機を中心にOSバージョンアップを3回提供すると発表、国内においてはドコモとauのキャリアモデルでありキャリア次第、サムスン電子ジャパンは全くの未定としてましたが、今回国内でもドコモ版では3回目が提供されることになりました。
おそらくau版でも提供されるものと思われますが、auはAndroid 9以降OSバージョンアップ提供予定機種を一切発表しなくなったために不確定ではあります。

最近のOSバージョンアップは以前のような大きな進化ではなく、細かな部分が改善されたりが多いです。そのため使っていて目新しいとかはあまりないのかなとは思います。

以下とか参考になるかも。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/android_os_update/android_12.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1325509.html

書込番号:24400538 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2021/10/28 00:45(1年以上前)

大変詳しい説明ありがとうございました! スマホも日に日に進化して、新商品が出る度にワクワクしますね! 機種変するかは別にして!電池が容量増えて機能が増えてくると機種の重量が増えるのが仕方ないと思うのか、この先、電池の容量が増えても!機能が増えても軽くなる技術が発達してくるのか? 本当に楽しみですね!

書込番号:24416985

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)