| 発売日 | 2019年5月23日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 158g |
| バッテリー容量 | 3300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全659スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 152 | 23 | 2019年9月4日 10:27 | |
| 1 | 1 | 2019年8月23日 22:15 | |
| 15 | 3 | 2019年8月24日 01:47 | |
| 42 | 17 | 2019年9月1日 18:12 | |
| 2 | 1 | 2019年8月22日 16:26 | |
| 7 | 2 | 2019年8月22日 02:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
私は先日、長年愛用してきたXperiaが突然壊れ、仕事にも支障をきたすため、本機種に乗り換えました。
そして何日間か触っているのですが、my daiz というアン・インストール不可能なプレ・インストールアプリが邪魔になって仕方がありません。
いろいろ自分なりに調べて、設定画面から無効にすればいいという情報を得、とりあえず無効化とマチキャラを消すことだけはできました。
ところが添付写真の画面が削除されません。これをなくしてしまうにはどういう手段をとればよろしいのでしょうか?よろしくご指導お願いいたします。
34点
返信ありがとうございます。
ランチャーとは何?を今調べながら、やってみます。
書込番号:22876578
13点
ランチャーとはホームアプリ(画面)のことです。ドコモ用とサムスン用の2種類あり、設定を変えていなければ今はドコモ用になってるはずです。
設定画面からサムスン用に変更すれば良いです。
書込番号:22876602 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ホーム画面の変更方法です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-change-the-display-format-of-the-setting-screen/
書込番号:22876613 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ランチャーの意味は解りました。
それでdocomo LIVE UX をやめて、galaxyにすると、今度は入れているアプリのアイコンがグチャグチャになってしまいました。
たしかにdaizの表示は消えましたが、アイコンが大きくなり、壁紙の設定もキャンセルされてしまいました。
なんとなくやり方はわかりましたので、もう一度やり直してみます。
ありがとうございました!
書込番号:22876634
6点
ありりん00615様
Nine Inch Nails様
返信ありがとうございます。
お二方のご指導をもう一度よく確認しながら、設定をやり直してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:22876651
3点
ドコモ用やサムスン用のホームアプリは細かい設定が出来ません。Playストアにもホームアプリがあり、私はNovaランチャーを使用してます。
ご参考まで
書込番号:22876667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Nine Inch Nails様、わざわざありがとうございます。
play store も見てみます。
私は自分の愛車を待ち受け画面にしていましたので、ランチャーなるものがdocomoであっても、結局自分で撮った写真と入れ替えるだけでした。少なくともこの前まで使っていたエクスペリアの古い機種では、私でもできるほど簡単だったのです。
ただ今回はmy daizとかいう使いもしない新しいものが居座っていて、とても邪魔だったので、なんとか取り除こうとしていました。
いろいろ教わりました。挑戦してみます、ありがとうございました。
書込番号:22876730
3点
ちなみに、docomo系アプリはアンインストール出来ませんが、サムスンとLG端末限定でPackageDisablerというアプリもありますよ。
私の場合はLGのV30+ですが、これでMyDaizやDocomoLiveUXなどアンインストール不可だけど使わないアプリを無効化(プロセスを起動させない)してます。
まあ、有料アプリ&日本語化されてないのでおすすめはしませんが、とりあえず参考まで。
書込番号:22876737
4点
サムスンとシャープでdocomo LIVE UXの仕様違うのですね。
SH-01Lでは無効化だけで先の画面を見たことがないです。
参考にどのような時に表示されるのでしょうか。
書込番号:22877306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AS-sin5様返信ありがとうございます。
docomoのプレインストールアプリは、普通のやり方では無効化はできても画面から消せませんね。
ACE-HD様返信ありがとうございます。
普通に画面を出したときです。
う〜ん何と言いますか、例えば数十秒触らなければ、勝手にスリープというか待機というのか、電源が落ちますよね。
その状態でロック画面から立ち上げて、ホーム画面へ移行した際に、ホーム画面は既定値で4枚あるのです。
その4枚目にいつも表示されます。
表示の内容は、一番最初に投稿した画面です。
そんなにアプリを入れていないので、ショートカットアイコンも4枚目にまで達することは今のところありませんが、ただ、見るからに鬱陶しいのです・・・。
前のスマホが突然壊れる前には、まめに連絡先もドコモ・クラウドに毎週自動バックアップしていました。
けれど、250いくつかあった連絡先の内、新しいスマホに戻ってきたのは、わずかに数十(100もないです・・・)
何が何だか訳がわかりません。
ただ、なんだか250いくつかの連絡先データがどうも別ファイルで残っているようなのです。
それをPCで触ろうとすると権限がないと怒られ、スマホでその権限を与えようとするとWifiでは駄目、なんとかモードで接続しなさいとメッセージが出て、Wifiを切ってもそれでもつながってくれません。あ〜6年間ほどずっと同じスマホで我慢してきたのに、いざというときに My DOCOMO も役に立たないし・・・。
最後の8行ほどは無視してください。ちょっと今、怒りがこみ上げて思わず愚痴ってしまいました。
書込番号:22877507
2点
>oyu_waitouさん
解決していたら申し訳ありません、画面に表示されているキャラアイコン長押しでキャラクター表示の設定ができます。
また、設定のアプリ一覧からmydaiz自体を無効化することもできます。
書込番号:22877568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
イヤホンスパイラル突入した新参様、ありがとうございます。
キャラクターは長押しで消せました。
my daiz の無効化も出来ております。ただ、画面から消えてくれないので、鬱陶しいのです。
わざわざありがとうございます。
書込番号:22877587
0点
やはりmyDaizのシートでて来ないです。
何か違うのでしょうね。
愚痴の方は店舗に行くしかないでしょうか。
書込番号:22877641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
任意の画面部分を長押ししてdaizの画面の目玉みたいなものを押したら消えますよ。
書込番号:22897496 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
たくまや様ありがとうございます。
今やってみましたけれども、画面の何もないところを長押ししても、何の反応もなかったです。
書込番号:22897535
5点
たくまや様ありがとうございます。
投稿された同じ画面が出てきますが、そこから先が分かりません・・・。
>ホーム画面一覧から非表示に出来ませんか?
>私は左上で非表示にしています。
↑ 引用部分が分からないのです。お手数をお掛けします。左上とはどこのことでしょう?
書込番号:22897992
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
カレンダーなどのウィジェットを移動しようとしたらレイアウトがロックされて移動できないという表示が出てウィジェットを動かせなくなりました。
レイアウトのロックって、どうやって解除すれば良いのですか?
書込番号:22875328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません。解決しました。
お騒がせいたしました。
書込番号:22875353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
エッジライティングが光りません。
LINE、docomoメールは対応してないみたいなので、+メッセージで試しても光りません。
皆さんは光ってますか?
書込番号:22875269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
edge lightingは5世代前からある機能ですが、前からそんなものですよ。
過去機種のスレを検索すればわかりますが、同じような質問がいくつかあります。
光ったり光らなかったりですから、あまり期待しない方がいいです。
Galaxyシリーズは好きで毎世代購入してますが、edge lighting機能はどの機種でも利用してませんね。
書込番号:22875285 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
補足
過去機種ではLINEに対応してたので、S10/S10+も対応してるかなと思います。
書込番号:22875314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ままれもん88さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=22725104/
まっちゃん2009さんも書かれていますが
昔からちゃんと光らないです^^;
今でも本当に忘れた頃に光る程度です。
書き込みしたスレをコピーしました。
参考にされてください。
書込番号:22875700 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
au galaxy s10とdocomo
galaxy s10についてですが、形やボタン、スピーカなどの配置は全く一緒でしょうか?
ケースを探しているのですが、売り場によってauとdocomoで別れており、同じs10でも違うケースがあったりします。
少し前は同じ機種でも配置が多少違ったりなどありましたので、両方同じものが使えるかどうかわかる方お願いします。
書込番号:22872693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
形は全く一緒だね
>ケースを探しているのですが、売り場によってauとdocomoで別れており、同じs10でも違うケースがあったりします。
これは店によるんだろうけど探しやすさとかそういうことなんだと思う
とは言えそもそもお店でS10のケース(Android全般)ってiPhoneなんかのそれと比べると選択肢が少なすぎるからAmazonとか通販で探すのがいいと思うよ
※Amazonだと量販店に並んでない中華メーカーのケースがいろいろ出てくるので選択肢はかなり増えるかと
書込番号:22872784
![]()
5点
ありがとうございます!
個人的なものだと思いますが、ケース触っていると指先がヒリヒリします
書込番号:22872788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます
本当は売り場で物を見て買いたいのと、昨日機種変更をしたばかりで早めにケースがほしいのと...
Amazonでみると格好いいのがありますが、レビュー見ると販売店と思われる大変いいのレビューがあったり、壊れやすいとのレビューがあったりで
書込番号:22872794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今までAmazonでケースをいろいろ買ったことあるけど、とくに壊れやすいとか無かったけどねぇ
(そもそもケースが壊れるっていうのはハイブリッドケースが分解とか手帳ケースで中のケースと外のケースが外れるとか縫い目がほつれるとかそういうのくらいだと思うので…)
https://www.amazon.co.jp/stores/page/9EC9E520-9777-4E1F-8013-B12FB71F7BDF
どういうタイプが欲しいのかわからないけどSpigenとかだったらハズレは少ないんじゃないかな?
書込番号:22872800
3点
好みのケースを購入するまでは、付属のクリアケースで利用されたらいいかなと。
フリップタイプがいいのか通常のケースタイプがいいのかわかりませんが、サムスン純正、Spigen、ラスタバナナ、レイ・アウト、araree(Designed for SAMSUNG)あたりが無難かなと思います。
書込番号:22872808 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありがとうございます
今つけてるのが付属のケースなのですが、アレルギーとまではいきませんが、触れていると指がヒリヒリして痛くなってしまって...
書込番号:22872810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あとはドコモセレクトもいいかな。
https://onlineshop.smt.docomo.ne.jp/special/summer_cp/android_select_2019/index.html
同梱の純正ケースでヒリヒリするとか、過去機種含めてありません。
純正ケースは、Note8、S9/S9+、Note9、S10/S10+、A30で同梱されてます。
縁の処理が悪く指がひっかかったりとかは、他社機に付属のケースではありましたが。
書込番号:22872820 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
私は店舗で買う場合でもAmazonやここのレビューを参考にします。
また、体質によるものならば、他の人の意見は参考になりません。
レジン等のアレルギーかもしれないので、医師の診断を受けておいたほうがいいかもしれません。
とりあえず、試して見るなら下記のような安いケースを買ってみるといいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07SNX7RJZ
弾力のあるTPU素材なので、付属のケースより保護性に優れています。
書込番号:22872903
![]()
1点
ケースが体に合わないっていうと、
素材によるアレルギー的なもの
表面仕上(質感など)が合わない
とかそれくらいだと思うんだけど、S10付属のケースはクリアのハードケースなのでどっちも考えにくいけど(素材になんかアレルギー物質みたいなのが混入してるとか?)、ケースを買うときにクリアのハードケースは避けてTPUとかソフト系、手帳ケースなんかの付属品と全く違うもので試すしかないだろうね
ヒリヒリだと漏電なんかも考えられるのかもだけど、ケースを変えても同じならこれかな?
この場合は修理(交換)じゃないと解消はないんだろうね
書込番号:22872941
0点
同梱されてる純正クリアケースは、Galaxy Note8のみPC素材のハードケース、Galaxy S9/S9+/Note9/S10/S10+/A30ではTPU素材のソフトケース(フチが画面より高く設計)です。
書込番号:22872960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ラテックスアレルギーはもってますが、ケースに使われている素材がどうなのかわかりません
比較的サラサラした素材?加工?だとありがたいです
また、ケースの縁が画面と面一になってるものが多いようで、画面から落とした場合危ないかな?と気になってます
前の携帯がXperiXzsでゼロショックというケースを使用していました。
似たものがあればなぁと
書込番号:22873118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>前の携帯がXperiXzsでゼロショックというケースを使用していました。
>似たものがあればなぁと
https://www.amazon.co.jp/dp/B07MT1RSZ2/
Spigenのタフアーマーとかでいいんじゃないのかなぁ?
書込番号:22873164
0点
>OhizumIOさん
VIVA! HERO(ビバヒーロー) ブラック 片手で安心操作。落下防止、スタンド機能、三脚機能まで備えたマルチアクセサリー https://www.amazon.co.jp/dp/B00PAF7FIK/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_slcyDbENB3GQ7
私はスマホケースに着ける落下防止グッズを使用しています。
URLを貼り付けたビバヒーローは色々な色も有りますし、このビバヒーローを着けるとホールド感もupしますし、万が一電車等で寝落ちしても大丈夫です。
また寝る時にも使えるので便利です。
後は手首に巻けるストラップを使っています。
こういう落下防止グッズを着けるとスマホケースの選択肢も増えると思います。
手帳型、TPU、ハードケースそれぞれに着ける事が出来ます。
後は皆さんが書かれておられるようにショップのケースはかなり割高です。
私はAmazonのプライム会員なので送料無料でほとんど翌日届く事や
他のサイトに比べても品数は圧倒的に多いので
ほとんどケースも充電器等のアクセサリーもAmazonで揃えています。
落下防止グッズは好みも有ると思いますので
ご参考までに^-^
書込番号:22875741 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ありがとうございます
ビックカメラに見に行きましたが、種類はそこそこあったものの、決めかねて帰ってきました
Amazonで少しイカついのを購入してみましたが、まだ届きません
手元に届き次第レビュー?を書いてみたいと思います
書込番号:22875762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんありがとうございました!
AmazonでPOETICというメーカーのガーディアンというケースを購入しました。Galaxy本体の色がそのまま見えるのと、画面側は上下の縁が画面から5ミリ?程盛り上がっているので、画面も保護されるかなと。
ケースの造りはしっかりしていて、本体にちゃんとフィットしています。
手がヒリヒリするの我慢してAmazonで探した甲斐がありました!
書込番号:22893886
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
開始する(だったかな?)を押してしまい、○○さんこんにちは!が出てくるようになってしまいこれを止めたいのですが、元の開始する画面に戻せますか?
書込番号:22872139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
現在、UQモバイルSIMでs8を使用しています。
白ロムでs10を探しているのですが、au版のヤフオクの説明文に
【最近、SIMロック解除の新品未使用品を落札しました。
UQモバイルで使おうと思ったらS10はSIMロック解除したドコモ版のみ対応とのことで不要となりました。】
と書いて出品されている物がありました。
この出品者の認識は間違えていますか?
書込番号:22871955 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
au版Galaxy S10はSIMロック解除せずに、UQ mobileのVoLTE対応SIMで使えますよ。
UQ mobileは他社製品の動作確認は早いですが、au端末の動作確認については同じKDDIグループで配慮してるのかわかりませんが、数ヶ月から半年くらい遅れて掲載する傾向です。
おそらく動作確認に掲載されてないため、勘違いしたのでは。
書込番号:22871970 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
早速のご返信ありがとうございます。
いつもGalaxyの事を調べる時に拝見しています!
これで安心して白ロム購入できます。ありがとうございました。
書込番号:22871981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











