発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全657スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2019年7月10日 16:16 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年7月13日 19:09 |
![]() |
6 | 2 | 2019年7月9日 13:12 |
![]() |
45 | 2 | 2019年7月16日 17:10 |
![]() ![]() |
86 | 15 | 2019年7月18日 23:03 |
![]() |
1 | 1 | 2019年7月8日 15:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
インテリジェントバッテリーは、ユーザーの使い方を学習してバッテリー消費を効率的にしていく機能なので設定項目はないはずです。
Bixbyルーチンなどもあわせて利用すればいいのでは。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-bixby-routines/
あと相変わらずいつものことですが、スレタイに機種名を入れる必要はありません。
どの機種か見ればわかりますし、わかりやすいスレタイにした方がいいですよ?
毎回なので改善する気なさそうだけど...。
その他au版では6月20日からバッテリー消費改善のソフトウェア更新が提供されてますが、現時点でドコモ版ではまだ提供されてません。
利用している端末のバッテリー持ちが悪いという場合、ソフトウェア更新が提供されたあとに再度確かめた方がいいです。
書込番号:22789019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

確かにそうですね。受話中の通知音は無いみたいですね。
私はGalaxywatch使ってるのでメールやLINEは、watchで確認してます。
たしか、buds使ってたら「LINE」と音声通知あったと記憶してます。
書込番号:22795114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
購入して凄く満足しております。
そこで質問なのですが…
家族旅行で、市販のビデオとカメラの代わりにS10を利用したいと思います。
録画を1時間ほど、写真を100枚ほど撮る予定ですがバッテリーの持ちは1日利用しても大丈夫でしょうか?
使用してない時間は電源を切る予定です。
また、写真など印刷した際、カメラと遜色なく印刷できるでしょうか?以上、ご回答お願いします。
書込番号:22786652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実機お持ちなら自分で試してください
というか実際旅行に行ったら2時間200枚になるかもしれないですし
使ってないときは電源切ったら連絡手段がなくなって困るし
私はモバイルバッテリをお持ちになるべきだと思います
印刷も試すのがいいと思いますけど
コンデジレベルの出来でいいんだったら十分だと思います
書込番号:22786720
3点

ご購入されたのであれば、
ご旅行出発前に、ご自身で検証されては如何でしょうか。
書込番号:22786721
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
ホーム画面に出ていた時計が今日急に何もしてないのに小さくなりました。長押しして【サイズ変更】をしてもなおりません。
同じ症状の方、いますか?
書込番号:22785638 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

>Ks-msさん
私の場合、ルーチン、カレンダーのウィジェットが小さくなったり挙動がおかしくなりました。
アプリのアップデート等でそのようなことが起こる気がします。
その際に再起動で直りましたので、お試し下さい。
書込番号:22786283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

galaxy カスタマーに問い合わせました。7月9日のアップデート後、ドコモUIでこのような症状が出ているとのことです、、、再起動等で一旦もとの大きさに戻りますが1日もたたずに縮小されてしまうので、アプリのアップデートによる不具合解消を待つしかなさそうです。
書込番号:22801938 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
すんません、スマートスイッチのデータ移行ですが、 店頭で機種変手続きまえに アプリをダウンロードするのですよね? SIMカードなど入れ換えたあとに 付属のケーブルつないで 移行操作する感じですか?
書込番号:22784833 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

スマホを返却しないのなら、スマホを購入後に
アプリダウンロードで出来るはずです。
GALAXYからGALAXYの場合だけ使えたと思いますが。
書込番号:22784838 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

必ずしも付属品のケーブルやアダプタを利用する必要はありませんよ。
通常はケーブル利用なんて面倒なことせずに、Wi-Fi Directでワイヤレス接続しますから。データ移行時に新旧どちらの端末でも、有線またはワイヤレスから選択できます。
データ移行時にSIMは新旧どちらの端末に入っていてもいいし、入っていなくても問題ないです。
またアプリダウンロードにしても、機種変更前にAQUOSにダウンロードしておいてもいいし、持ち帰ってからデータ移行時にダウンロードしてもいいだけです。
難しく考える必要なんかありません。
書込番号:22784840 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>みなみさわさん
Smart Switchは他社端末であっても、Playストアからインストールして利用できますよ。
LG、HUAWEI、AQUOS、Xperiaなど他社機でも問題ありません。
大きな違いとしては、Galaxy同士の場合は送信及び受信ができ普段からデータコピーなどに利用できますが、他社端末は送信専用になりGalaxy同士と違い一部移行できないデータがあるという部分です。
書込番号:22784844 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

データの保存先は マイクロSD 指定とか出来ますよね?
書込番号:22784874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

なぜ当たり前にできると思われてるのかわかりませんが、送信側はSDカード側データも選択できますが受信側の保存先は選択できません。
本体ストレージへのコピーになりますから、データ移行完了後に必要に応じてSDに移動すればいいだけです。
書込番号:22784887 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆううじさん
旧端末はSIMカード抜く前に、Googleプレイで
タウンWiFiというアプリを入れて使えるようにセッティングしておく。
SiM無しになった端末でも、コンビニに行けばタウンWiFiで、smartswitchをGoogleプレイからインストールできる。
Galaxy S10と旧端末を専用ケーブルで繋ぎ、アプリを起動させる。
驚くほど簡単にデータは移行できる。
※画像は、Xperia Z5P
書込番号:22785222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピンキーサロンさん
有線よりワイヤレスの方が簡単だし手軽ですよ。
書込番号:22785231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

機種変の時は 電話番号録 は移行してくれるのですが、 それをまとめて 機種変の時に 番号や写真や音楽データなどやってくれませんかね?
書込番号:22789665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

通常はそういう作業は自分でやるものですよ。
「Smart Switch」アプリ以外にauの「データお預かり」アプリもあるので、好きな方で移行すればいいです。
https://www.au.com/mobile/service/data-oazukari/
書込番号:22789692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆううじさん
「Smart Switch」の方が絶対いいです。
以前auの「データお預かり」を移行では無いんですが
バックアップで使用してて
ギャラリーの写真が半分位無くなりました。
「データお預かり」のレビューを見ても同様の事が沢山書かれていますし
サポセンに電話した時やショップの方に聞いた時も
同じような報告や不具合が多いそうです。
大切な子供の写真や記念の写真が半分位無くなり、物凄くショックでした(>_<)
auのアプリは不具合多いので極力使わないようにしています。
ご参加までに。
書込番号:22790042 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

すんません、 こないだ写真データを パソコンにコピーしてみたところ、 スマホでは見れてる写真が、パソコンでは表示できない? 写真が、いくつかあったのですが、 スマホからスマホへのスマートスイッチでの画像移行では そう言うことはおこりえますか?? 対応方法とかありますか?
書込番号:22800816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そういう経験は一度もありません。
同じフォルダがなければ自動作成されますし、同じ名前のフォルダがあればそちらに入り、ファイル名などもそのまま引き継ぎされます。
あと質問ばかりされてますが、そろそろ実際に購入されてから質問された方がいいのでは。
書込番号:22800831 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよね! 僕もS10 はかなり良いと思ってるのですが、 現在のAQUOSも普通に使えるし? またまた、5G 対応まで待った方がらよいのかとか? 色々迷ってるところですね? すんません!
書込番号:22802974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5G対応モデルは来年春以降いくつか出てくるでしょうが、対応するのはハイエンドの一部だろうし、端末価格も上がる可能性もあります。
またエリア問題などもあるため、エリア含め実用的になるのはかなり先でしょう。
現時点では5G対応、非対応とかを考える必要はないかなと思います。
書込番号:22803046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
1回目は電話の着信音が突然流れはじめたにも関わらず、着信画面になっていなくて、おかしいなと思い原因が良く分かりませんでしたが、いくつか通知があることに気がつきました。
2回目は添付画像の画面が表示されると同時に電話の着信音が流れてきました。
もちろん、通知音は別の音に設定している時の話です。
因みに流れる着信音はリピートなしで止まります。
同じ様な症状が出た方居ませんか?
書込番号:22781265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
音が設定したものと違うのはアプリ要因の可能性が高いです。
通知がきたアプリの設定の問題か、何か別のアプリが原因で本体設定が反映されていないものと思われます。
改善するには通知時にその動作をしたアプリの設定を確認するかサードパーティー製アプリで省電力やタスクキル系のアプリをアンインストールする事で改善されると思われます。
添付されている画像の画面に関しては電池容量が2%以下になったためお探しサービスが動作しているだけなので気にする必要ないです。気になるようであればお探しサービスをオフにする事を推奨します。
書込番号:22784919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)