発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全657スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 5 | 2019年7月6日 19:30 |
![]() ![]() |
9 | 6 | 2019年7月6日 10:24 |
![]() ![]() |
24 | 8 | 2019年7月9日 12:51 |
![]() |
54 | 4 | 2019年7月5日 13:01 |
![]() ![]() |
62 | 19 | 2019年7月8日 14:33 |
![]() ![]() |
44 | 8 | 2020年7月17日 05:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

単語登録(辞書登録)は、Galaxyキーボード右上に表示されている設定(歯車)→言語とキーボード→オンスクリーンキーボード→Galaxyキーボード→スマート入力→よく使うフレーズの順でできます。
書込番号:22780574 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。単語登録できました。
しかし、一つの読みで一つの単語しか登録できません。
これは、仕様なのでしょうか?
書込番号:22780620
4点

過去スレでも同じような質問がありますが、Galaxyキーボードの仕様で同じ読みでの複数登録ができません。
書込番号:22780623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxyはキーボードが特殊で使いにくい場合があります。我慢出来ないならGoogle日本語入力などのキーボードアプリを使った方が良いでしょう。
書込番号:22780716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
宅急便等の出荷通知番号を検索する時はGoogleが良いのですが、出荷通知番号を少し長押しでタップし範囲が掛かった所でウェブ検索をすると何故かYahooブラウザ検索に変わってしまいました。今まで通りGoogle検索に戻したいのですが、やり方が分かりません。どなたか教えて頂けませんか?
書込番号:22778911 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Google chromeブラウザを立ち上げ、右上の3つ縦に並んでいる「・」をタップして、
[設定]→[検索エンジン」でGoogleを選択したら、元に戻るか試してください。
書込番号:22778976
1点

>lucky_girlさん
返信ありがとうございます。
私もそれは試しました。Googleを選択しています。
一応もう一度選択し直したのですがダメです。
書込番号:22779216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

常時起動のブラウザがGalaxyになってたりはしないですよね。
書込番号:22779386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
端末の設定画面の虫メガネで「標準アプリとして設定」で検索して、ブラウザアプリがchromeになってますか?
書込番号:22779563 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tekoire.0!0さん
解決しました!
常時Chromeにしているのですが、標準アプリとして設定の所でYブラウザになっていたみたいです。
ありがとうございました。
書込番号:22779785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lucky_girlさん
言われた通り、標準アプリとして設定が変わってました!
助かりました。ありがとうございました。
書込番号:22779793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
Gmailの通知がきません。
ネット検索をし、下記対処をしてみましたが通知が来ません。
試した対処↓
・Google同期
・省エネモードの際のバックグラウンドオフをはずす
Gmailアプリを開けば受信します。
リアルタイムに気づけないので困っております。。。
書込番号:22777909 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは。
バッテリー使用量の非最適化設定になっているか、
データセーバーONオン時にも使えるようにしてあるか確認してみてください。
あとは端末の通知設定とGmailアプリ側の通知設定でしょうか。
一度OFFにして、端末の再起動をしてからONにしてみる…とか。
私のところも昨日、そちらと似たような現象になってましたが、今は普通に通知がきてます。
書込番号:22779991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>lucky_girlさん
ご回答まことにありがとうございます!
いただいたこともやってはいたのですが。。。
今は30分の誤差はありますが、受信はするようになってくれました。
しかし、やはり、リアルタイムでは来ない状態です。。。
書込番号:22780225
1点

>スレ主さん
他のメーラーは試してみました?
遅延率が機種やSIMによって全く異なってたり、使い勝手も結構な違いがあるので色々試してみるのがいいと思います。
『Email Fast』=遅延率0%、消費電力小、サーバー側のメール削除がこのアプリの通知とは連動しない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.easilydo.mail
『Outlook』=遅延率0%、消費電力中、このアプリの通知からのメール削除がサーバーとは連動しない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook&hl=ja
『CosmoSia』=遅延率5%、消費電力大、通知からメール削除不可。サーバー側のメール削除がこのアプリの通知とは連動しない。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
『Aqua Mail』=遅延率50%、消費電力大、メール削除についてこのアプリの通知とサーバーは完璧に連動する。
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.kman.AquaMail&hl=ja
ご使用のSIMがドコモ純正ならAquaの遅延率は0〜5%かもしれません。また、0simなどのようにプッシュ通知が遅延するSIMの場合は、Heartbeat Fixerのようなアプリで改善を図る必要があります。
書込番号:22780675
3点

参考までに私のGmailの設定画面です。
スマートウォッチで通知を受けるので、本体の音量はサイレントにしてます。
一通り調べていろいろ設定を見直してるようですが、30分の誤差は困りますね。
ドコモメールならリアルタイムで届きますよね?
Gmail前提なら、一時的にGmailに届くメールを受信トレイに残したまま、ドコモメールに転送して通知を受け取ってはどうでしょうか?
根本的な解決にはならないけど、通知はリアルタイムで受け取れるはず。
書込番号:22781229
2点

>こえーもんさん
>lucky_girlさん
ありがとうございます!他のメーラーや転送にする、はいいアイディアですね!気付きませんでした。
しかし、やってみたところ、Gmailでラベル分けをしていて、普段通知がこないものも来てしまい、大量の不要なメールまでお知らせが来てしまい、上手くいきませんでした…。゚(゚´Д`゚)゚。
ラベルが多くありすぎて、これらをほかのメーラーで設定するのは難しいなと思っているところです。。。
書込番号:22782647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailでぜんぶ転送しちゃったんですね(^▽^;)
ラベル分けされてるということですが、自動で振り分ける設定にしてますか?
そうであれば、Gmail設定画面の[フィルタとブロック中のアドレス]タブの中で、転送させたい条件項の右側の「編集」→「続行」とクリック。(PCでの手順です)
次の画面で[次のアドレスに転送する ・・・・・ 転送先アドレスを追加]とあるのでチェックを入れ、転送先のメルアドを入力し[フィルタを更新]とすれば、そのラベルがつくメールは転送されるようになります。
Gmail設定画面の[メール転送とPOP/IMAP]タブの画面には、「ヒント: フィルタを作成し、特定のメールだけを転送することもできます。」って項目もありますね。
私は他のメーラーに関しては無知なので、そちらのアドバイスはできずにすみません。
書込番号:22786639
1点

>lucky_girlさん
ご丁寧にありがとうございます。
ラベルを設定していないものに関して受信をしたいという形なので難しそうです。゚(゚´Д`゚)゚。
時差どころか、また受信をしてくれなくなり困った状態が続いています。
一度ショップで解決せずだったのですが、違うショップとかにいってみようと思います。。。
書込番号:22786653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

転送したいメールの送信元が少なければ、それをちゃちゃっとラベル付けして転送設定できれば良いですけど、膨大な数だとちょっと・・・ですもんね。
転送設定は根本的な解決ではないので、そうですね〜 違うショップでも相談してみるとよいかも…です。
スタッフのみんながちゃんとした知識を持ってるとは限りませんので(経験済み)。
書込番号:22786683
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
題名のままです。
色々ググって試しましたができませんでした。
やりかたを知っている方いたら教えてもらえませんか?
できれば同じ機種をもっていて設定できた方でお願いしたいです。
もちろん他の方でも分かるならお願いします。
11点

「持ち上げて画面ON」のスイッチをオフです。
設定画面の虫眼鏡をタップして単語検索すれば出てきますよ。
書込番号:22776206 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

設定→高度な機能→ジェスチャーとモーション→持ち上げて画面ONをOFFにすればいいです。
過去スレ見ればすぐにわかりますよ。
書込番号:22776258 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

あと質問する前に、プリインストールの「取扱説明書」アプリもちゃんと見ておくといいですよ。
書込番号:22776260 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

サムソン インターネット ブラウザのことかな?
私はChrome派。
書込番号:22774454 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使い勝手は標準ブラウザ(Samsung Internet Browser)の方がいいです。
前はGoogle Chromeメインで利用してましたが、Chromeはある時期から使い勝手落ちたので3年近くはサムスン標準ブラウザメインです。
Chromeも全く使わないわけではないですが、週に1回くらいかな。
書込番号:22774462 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ゆううじさん
GALAXY s9を保有した時から、Samsung Internet blouseを使用しています。
快適に利用できるので、気に入っています。
書込番号:22774463 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Chromeはもうお薦め出来ません。使い勝手もですが、昨年以降広告が表示されるようになるなど最近の状況は最悪と言ってもいいくらいです。サムスンのブラウザなら確かに広告ブロックを利用出来るなど Chromeよりメリットはありますが、ブックマークを他のブラウザにインポートやエクスポート出来ないのがデメリットですね。
ちなみに、私はYuzu Browserを使っています。広告ブロックやブックマークの移行はもちろん、カスタマイズが細かく出来るためサムスンのブラウザより多機能ですよ。
書込番号:22774509 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに、こないだ タブというのがたまると言うことを聞いたので、こまめに除去してますが、 サムスンブラウザ? ではその様な操作はいりませんですか?
書込番号:22774574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タブがたまる?
ブラウザを利用した後に不要なら、各タブで見てるページを終了させればいいだけであり、これはどのブラウザでも同じですよ。
いつも数十程度のタブは開いたままですが特に問題ありませんし、それで動作が遅くなるとかもありません。気になるなら終了させればいいです。
あとSamsung Internet Browser Betaをインストールすると、先に新しい機能が使えたりします。
ちなみにサムスン以外の他社機であっても、Android 5.0以上の端末ならPlayストアからインストールできます。
2015夏に先にBeta版が他社でも利用できるようになり、その後Galaxyシリーズにプリインストールされている正式版も他社機で利用できるようになりました。
書込番号:22774581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆううじさん
僕は、タブをこまめに削除して利用しています。
以前保有していた端末で、癖付いて要るだけです。
書込番号:22774689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chromeやサムスンのブラウザではタブが溜まっても気付かない場合があります。Yuzu Browserやドルフィンブラウザなどタブ表示がわかりやすい、またはわかりやすく表示させるブラウザならタブが識別しやすいですよ。
これはYuzu Browserですが、デフォルト、またはカスタマイズでタブ数などがすぐにわかります。
書込番号:22774702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実は私、Operaを気に入って使ってまして、ある日フリーズしてしまいChromeに戻ってしまいました。
>八咫烏の鏡さん
お体はいかがですか?
ここ2、3日から復活したようですが。
書込番号:22774727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆううじさん
タブの管理とゼスチャーの使いやすさだったら
断然、Sleipnirでしょ!、人気ないのでしょうか?。
ただしGoogleプレイ以外のアプリ、apkファイルはSleipnirではダウンロードしてインストール出来なかったので、Chromeでしました。
書込番号:22774985 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Chromeから、 サムスンブラウザの方へ お気にいり移せますかね?
書込番号:22776274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ChromeからSamsung Internet Browserへのブックマークインポート機能はないので、ブックマークが多い場合面倒ですが1件ずつ登録してください。
インポートできないのは、香川竜馬さんがすでに書き込みされてますよ。
一度登録してしまえば、各端末のSamsung Internet Browserでブックマークや保存したページ(画面メモ機能)などが同期できます(Samsungアカウントでサインインしてる場合)。
書込番号:22776294 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パソコン版のChromeでブックマークをHTML化するなら可能ですが、Yuzu BrowserやドルフィンブラウザなどHTMLファイルを読み込めるブラウザでなければインポートが出来ませんよ。
書込番号:22776873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auwebポータル ですが、Chromeの時は、文字を大きくすることが出来ないみたいですね?
店頭で ギャラクシーS10 さわってるとき サムスンブラウザ ので auwebポータル 文字を大きくすることが出来たのですが?
書込番号:22778297 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以下の設定で文字サイズを変更できますけど?
サムスン標準ブラウザのナビゲーションエリア右下の3本ライン→設定→一般項目の画面表示→Webページのテキストサイズ
サイズは50%〜200%の間で5%間隔で変更可能です。
書込番号:22778378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

↑
au Webポータルも上記設定で文字サイズの拡大/縮小ができますよ。
書込番号:22778392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すんません、また私の表現が下手なもんで、 サムスンブラウザ の時は おっしゃる通りの操作で 文字が大きくなるのですが、 Chromeブラウザ で右上の三点で、設定で ユーザ補助 で文字を拡大設定しても、auwebポータル の文字が大きくならない?ようで…
他の例えば この価格ドットコムなどを開くと 大きくなってるのですが?
書込番号:22778410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au WebポータルはChromeの文字サイズ拡大/縮小設定が無視される仕様みたいですが、価格.comやその他サイトは普通に設定に従ったサイズで表示されますよ。
お使いのAQUOSで試せる部分だと思いますが...。
書込番号:22778419 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

沢山の貴重なアドバイスありがとうございました! 機種変したら とりあえず サムスンブラウザでいこうかなと思います ゆず も気になりますが
書込番号:22784823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
購入して2週間ほどです。
ドコモのカケホーダイで
スピーカーホンで通話することが多く、
1時間に4回ほど声が途切れると言われ、
相手方の声も2回ほど途切れました。
シムカードを交換しても変わりません。
複数の相手方から指摘されています。
ドコモの151故障のところにもTELしましたが
そこでは途切れなかったようです。
以前にもソニーのエクスペリアSO-02Gで3回ほど
通話音声不良で交換してもらった経験があり、
通話の不具合でストレスがかかることが多いです。
auのS10プラスでも同様の口コミがあるようです。
13点

>tuuwafuryouさん
一旦、設定のネットワークとインターネットのモバイルネットワークの設定で、VoLTEをオフにしてみたらいかが?
書込番号:22774316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
ためしてみたところ、こちらの声がエコーがかかって
かえってくるような現象になりました。
これはこれで通話しにくいように思ったので、一旦また
元にもどしました。
書込番号:22776110
2点

auのS10+でこの件についてスレッドを建てた者です。
知人のドコモ版S10の方2人にスピーカー通話を試してもらいましたが、やはりブツブツと途切れるようです。
Samsungジャパンにも症状を報告させていただきました。端末の交換でも改善しないので皆さん気付いてないだけで同様の症状があるのかもしれません。
スピーカー通話時かつ、下側のスピーカーで発話という限定的な状況でのみ起きます。
現在解決方法は無いようでとても不便に思います。
書込番号:22776427 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

貴重な情報ありがとうございます。
となると何度交換や修理をしても改善しないことが予想されますね。
メーカーからのアップデートを待つくらいしかないのかもしれません。
ここの掲示板を見ていると、通話に不具合がある機種がたまにあるみたいなので、
また外れをつかんだかと思うと悲しい限りです。
書込番号:22778172
10点

docomoのs10を使って1ヶ月です。
通話中に勝手に切れることが私もあります。
docomoショップに行っても、メールに修理に出すか
携帯保証でリフレッシュ品に買い換えるかと言われる
と思いますが、すぐに交換はしてくれないんですか?
SiMもズレてるからとか言われ入れ直しもしたんですが、
改善しません。どうやって交換されたんですか?
書込番号:22828124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ちゃたかなさん
初期不良での交換はキャリアショップで新品購入後1週間以内に一度だけ、というルールがあるみたいです。
1週間を越えてしまうと修理もしくはお届けサービスでの交換となってしまうそうです。
お届けサービスでの交換と言いますが新品交換ではなくリフレッシュ品との交換となるので納得がいきませんよね。
2度目に同じ不具合があるとメーカーに掛け合ってくれと言われますがメーカーに言わせれば販売店で対応してくれとたらい回しにされます。
書込番号:22828192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もかなりの確率で通話が途切れます。
数秒で元には戻るのですが、ストレスですね。
シム交換してもらって少しマシになった気がしますが直らず。。
もう少しあがいてみます。
書込番号:23538920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局2回端末交換しましたがスピーカー通話にするとブツブツと途切れてしまうので、S20Ultraに変えてしまいました。
一体何だったのでしょう。
メーカーは不具合を報告しても特に調査してくれないのですね。
書込番号:23539176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)