Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4322件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全659スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スクショした時の音出ますか?

2023/09/17 13:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:199件

今更ですが、ケータイ補償を使ってこの機種に変えました。
スクショした時に音がなりませんが、仕様ですか?
設定で音を鳴るように出来ませんか?

書込番号:25426296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28443件Goodアンサー獲得:4208件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2023/09/17 14:02(1年以上前)

Galaxyシリーズは機種ランク問わずスクショ保存時に音は鳴りません。

書込番号:25426342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:199件

2023/09/17 14:07(1年以上前)

そうなんですね!
ありがとうございました&#128522;

書込番号:25426348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電の設定

2020/11/12 20:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

 充電する時、あまり100%にすると電池に良くないそうですが、 95%で充電ストップするような 設定出来ますか?

書込番号:23783926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/12 21:10(1年以上前)

機種不明

標準でそのような機能はないので、サードパーティアプリで対応することになります。

AccuBatteryを使用すると、事前に設定した値になると、音とバイブで知らせてくれますが、充電を止めることはできません。

スクショは85%でアラームを鳴らす例です。

書込番号:23783991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2020/11/16 01:58(1年以上前)

ありがとうございます、検討します

書込番号:23790643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2023/07/29 07:10(1年以上前)

最近きずいたのですが、85%で充電ストップ機能ができてましたね? アップデートでなったのでしょうね?

書込番号:25363070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

RAM PLUSの弊害

2022/10/20 03:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:29881件

IIJMIOのドコモ版S10が届いたので、早速移行を行いましたがスクスタだけが起動しませんでした。
この症状は下記adbコマンドを利用して0GB設定を追加してRAM PLUSを無効にすることで解決できました。

adb shell settings put global ram_expand_size_list 0,1,2,4,6,8,12,16

一度無効にすれば8GBに戻しても問題は出ませんでしたが、特に必要な機能でもないので無効のままで利用することにします。

なお、One UIが5.0になれば標準のUIだけでRAM PLUSを無効にすることができるみたいです。

書込番号:24972509

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29881件

2023/07/10 22:28(1年以上前)

スクスタがサービス終了したので、設定を戻してみました。

これも、以下のadbコマンドで行います。
adb shell settings put global ram_expand_size 4096

書込番号:25339012

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ニュース通知

2023/07/04 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
auWebポータル? かの朝のニュースとか夜のニュースとかの通知がくるのですが停止出来ませんでしょうか?

書込番号:25329845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/07/04 18:54(1年以上前)

https://service-top.jp/faq/index.html

これ?
--------------------
Q:プッシュ通知のオン/オフの設定をしたい
A:アプリの右下にある「メニュー」から「通知設定」をタップしてください。そちらでプッシュ通知の設定をすることができます。

Q:プッシュ通知の通知スタイルの変更はできますか?
A:【Androidをご利用の場合】
お使いのAndroid端末本体の「設定」→「アプリと通知」→「通知」→「auサービスToday」から通知スタイルを変更することができます。

Q:プッシュ通知を受け取る時間帯を制限することはできますか?
A:アプリの右下にある「メニュー」から「通知設定」よりプッシュ通知を受け取る時間帯を制限することができます。

Q:すべてのプッシュ設定をOFFにしているのに、プッシュが通知されます
A:アプリの右下にある「メニュー」から「通知設定」より、「通知を受け取る」をOFFに設定してください。
その設定をした上でもプッシュ通知が来る場合は、OSの「設定」アプリから、プッシュ通知の設定をOFFにしてください。
--------------------

書込番号:25330094

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:591件 Galaxy S10 SCV41 auのオーナーGalaxy S10 SCV41 auの満足度5

2023/07/06 05:32(1年以上前)

ありがとうございます! アプリの設定のほうから通知オフにて こなくなったようです! また、色々登録してる例えばジョーシン電気とか、ニトリとかの通知もオフにしましたら、 電池もちが上がりました! そりゃそうですよね?

書込番号:25332065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2023/07/06 06:09(1年以上前)

>アプリの設定のほうから通知オフにて こなくなったようです!

スマホ本体の設定の通知設定とアプリの中の通知設定があったりするから自分ではオフにしてるつもりだけどオフになってなかったとかそんな感じなのかな?


>また、色々登録してる例えばジョーシン電気とか、ニトリとかの通知もオフにしましたら、 電池もちが上がりました! そりゃそうですよね?

めちゃくちゃ良くなるとも思えないけど、多少は良くなるだろうね

それよりもアプリ(企業)によってはなんでこんなに通知送ってくるんだよーってくらい送りまくってくるとかあるし、ジョーシンにしてもニトリにしても通知来たからアプリを使うより自分の意思でアプリを使うことの方が圧倒的に多いだろうからいらないやつは基本オフでいいと思うよ

書込番号:25332089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

ドコモ・au・楽天で違いはありますか?

2023/05/26 13:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。

値段と性能と持ったときの感じでこの機種の中古の購入を検討しています。
ドコモ・au・楽天版とありますが、対応する電波以外の違いってありますか?

SIMは今のところOCNを使っていますが、特に拘りがある訳ではありません。
よろしくお願いします。

書込番号:25274840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
shi0nFXさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/26 13:58(1年以上前)

ドコモと楽天を所持していたので(今は楽天のみ)、その二つについてお話しします

ドコモ:
・SIMロックされた状態で販売されていた時代の端末なので、ドコモ以外のSIMを使うならSIMロック解除が必要です。
多くは解除された状態で中古市場に出回りますが、一応は確認が必要です。

・当然ながらドコモの4Gバンドにフル対応しています。

・ロゴやプリインストールのアプリがかなり入っています。
正直ドコモ回線じゃないなら鬱陶しいと思います。

・中古店では状態の良い製品が減ってきていますが、メルカリ等でドコモのケータイ補償で交換した新古品が売ってたりします。

・故障した場合やバッテリー交換をしたい場合、正規修理はドコモ経由になります。
ドコモの契約無しでも実費で受付はしてくれるようですが、ドコモショップへの持ち込みと、未契約も受け付けてもらうような交渉?話術?が必要になるでしょう。

・Galaxyリペアというドコモショップ併設の即日修理窓口が各地にあります。
これの利用も同上です。

楽天:
・SIMロックは最初からされていません。
なので気にする必要がありません。

・スペック上はドコモのバンドに対応してますが、CAという電波の仕組みが利用できません。
このためCA前提のバンド42は実際には使えない他、速度も電波の掴みもドコモ版に比べてあんまり良くありません。
あんまり良くないだけで途切れる訳ではありませんし、速度も元から遅いMVNOなら気になりませんが、OCNモバイルONEはそれなりに早い回線なので比べると差が出ます。(半分から1/10程度)

・端末の起動時にデカデカと楽天ロゴが出るのを除けば本体にロゴはありませんし、プリインストールアプリも控えめです。
ほとんどはアンインストール可能ですし、アンインストールできない2つも無効化が可能。
そもそも勝手に起動して通知が来るとかメモリを食うとかが無いのであまり気にならないと思います。

・中古店で状態が良い製品がそれなりに出回っています。
一方でメルカリを覗いても新古品はほぼ無いです

・故障の修理やバッテリー交換を(楽天がサムスンにサポートを丸投げしてるので)サムスンに直接依頼する事ができます。
ネットから出来るので簡単です。

こんな感じでしょうか。

なお、修理・バッテリー交換はGalaxy Harajukuであれば国内版はキャリアを問わずに行ってくれます。

画面が割れたら中古本体価格のの二倍ぐらい請求されるので修理については両者で差を考える必要はありませんが、原宿が遠くてもバッテリー交換を正規に簡単に依頼できるのは楽天のメリットだと私は思っています。



書込番号:25274880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2023/05/27 11:36(1年以上前)

>shi0nFXさん
ありがとうございます
結構違いがあるんですね

書込番号:25276107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信5

お気に入りに追加

標準

最近急に動作が重く遅くなってきた。

2023/03/07 21:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

最近急に動作が重く遅くなってきた。
今まで何の不満もなかったのに、
近頃動作が遅くなった。
イライラする。
誰か同じような方、いますか?

書込番号:25172574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/07 23:10(1年以上前)

lineとか使ってたら、クラッシュタイマー発動前の段階ですかね。

LINEを快適に使うため、定期的にデータの削除をしましょう
LINEを使用していると、LINEアプリのキャッシュデータやトークルームのデータが蓄積していきます。データが蓄積されていくと、LINEが重くなったり、遅くなったりする要因になりますので、定期的にデータの削除をおすすめします。

lineは使わないほうがいいですが。

書込番号:25172697

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2023/03/07 23:21(1年以上前)

動作が重くなったと感じたら、バックアップをとって初期化を試みるのが普通です。
アップデートサポート期間は間もなく終了してしまいますが、スペック的にはまだまだ使える性能だと思うので。

書込番号:25172714

ナイスクチコミ!4


スレ主 Ts123さん
クチコミ投稿数:198件 Ts123 

2023/03/08 11:43(1年以上前)

最初はgalaxy note2を3年それから
galaxy s7 edgeを3年間、そしてS10に変更して3年。何の不満もなかったのですが、急に重くなってしまいストレスです。でもまだ次の機種が決まりません。

書込番号:25173180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2023/03/09 09:48(1年以上前)

>Ts123さん
たまにいるけどスマホもパソコンと同じです。
何年も使ったきり、メンテナンスもしなければ動作がもっさり重くなるのは実は当たり前のことです。
この場合のメンテナンスで一番手っ取り早いのはデータなどのバックアップとかして完全初期化して移行ツールなどはは使わずに再設定です。これだけでもかなり動作が素早くなります。
ついでにさらに快適にするならアニメーション動作の無効化を行うとさらに爆速になります。

書込番号:25174345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/05/12 18:22(1年以上前)

>Ts123さん

バッテリー交換で、新品のように使えます。S20が2020年販売なので、部品供給は、2014年の早い時期までになると思います。
それ以降は、交換出来ないので気を付けてください。まだまだ使えるスペックですし、どんどん高額になってきているので。
キャリアショップでは、数日預かりが多いので、GALAXY原宿等でお願いしています。11,000円ですが、数時間で完了し
フィルムも貼り替えてくれますよ。後3年使えるなら安いです!

書込番号:25257299

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)