発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2020年3月9日 14:43 |
![]() ![]() |
36 | 3 | 2020年3月9日 08:37 |
![]() ![]() |
81 | 6 | 2020年3月8日 18:00 |
![]() |
47 | 4 | 2020年3月7日 19:41 |
![]() ![]() |
47 | 3 | 2020年3月7日 05:55 |
![]() |
6 | 3 | 2020年3月7日 05:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
先日galaxy s10を購入し、概ね非常に満足しスペックの高さに驚いています。
ただ、ロック解除後に必ず「バッテリー使用量を最適化」(設定から進む、アプリごとに最適化を有効にできる画面)の画面に強制移動する点が気になっています。
指紋認証でも、顔認証でも必ず解除後はこの画面になってしまうため、いちいち戻るボタンを押すのが面倒です。(再起動も試しましたが直りませんでした。)
これはなぜ起こるのか、どうすれば直すことが出来るのかご存知の方いらっしゃれば教えていただけますか?
書込番号:23274707 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
はじめまして、GALAXYS10購入検討(もうほんと買う寸前)しています。
通知LEDや充電ランプがない点ネックなのですが、そこを我慢してでも買いたいです!
ただ、どうしても妥協できないのが地震速報などの緊急速報をちゃんと受信してくれるかどうかです。
お下がりで使ってた機種が地震速報(特にエリアメール)を受信しなくて本当に困ったので、S10はどうか気になってます。
緊急速報を受信しないというレポをどこかで読んだ気がして不安です。
自分が設定してるのは、ドコモ?のエリアメールとYahooの緊急速報です。
緊急速報ちゃんと鳴ってくれますか??
教えていただけるとうれしいです。
書込番号:23272854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

問題ないです。
S10、S10+ともに複数台所有してますが、受信時にうるさいくらいな音で一斉に鳴ります(笑)
また通知LEDがないのは、端末設定や純正ケース利用である程度対応できます。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=23259779/
書込番号:23272971 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

以前の通知LED派なので、アプリで対応しています。
気になる不具合もないので。
まずは、端末設定を試してみては?
バージョンアップで充電時間は表示されます。
書込番号:23273063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
緊急速報受信できるとのことで安心しました!
是非S10購入したいと思います、嬉しいです…!
LEDの件もありがとうございます。
AODなど実際どう光る?お知らせしてくれる?のかわからなく、無いものとして考えていたんですが購入したら使ってみようと思います!
>ドットコムコムコムさん
ありがとうございます!
S10の口コミなどで書き込み拝見してました!ご紹介されてたアプリ、購入後検討したいと思います!!通知LEDすごい便利なのに淘汰されてくのでしょうか…残念です><
書込番号:23274188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
【困っているポイント】
ここ最近、毎日システムUIというのが再起動を求めてきます。再起動しましたら問題なく使用できるのですが不便です。
また部屋でfi-wiを利用しており、出かけますとモバイルデータ通信が出来なく「ネットワークがありませんと」よく出ます。
再起動かなと思い再起動しますと電波をつかみますがやはり不便です。また突然端末が再起動した事もあります。
こちらはdocomoに問い合わせしました所、アップデートであるかもしれないと言われましたが「う〜ん、、」という感じです。
何かありましたら再起動で問題は解決していますが、昨日は「SIMカードが取り外されました」と出まして再起動になりました。
今までスマートフォンはiPhoneではじめてのAndroid端末です、この端末は大変気に入っておりますがAndroidはiPhoneに
比べまして難しいです。
【使用期間】
5か月
【利用環境や状況】
部屋の中のwi-fi環境、屋外
7点

OSをAndroid10にアップデートしましたか?Android10にすると起動時にシステムUIが表示されますが一瞬だけです。
書込番号:23269071 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

今端末を確認しましたらAndroidバージョン10になっていました。
毎日システムUIは起動するのでしょうか?Android10の仕様でしょうか?
あと「システムUI」とは何なんでしょうか?調べましてもイマイチです。
書込番号:23269102
8点

通知の時計表示を非表示にしたりする場合にシステムUiをいじります(専用のアプリが無いと出来ない)が、普段は表示が出ないはずです。
調べても、リカバリーモードによる初期化などしか出てきませんね。
書込番号:23269446 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

そこまでGalaxyに詳しいわけではありませんが"設定にあるソフトウェアの更新"にWi-Fi接続時に自動ダウンロードという項目がありますが、これがオンになっているのではないでしょうか。
試したことがないので何ともわからないのですが、自動でアップデートが掛かってしまったのならこの項目かなと。
後は意図せずアップデートの通知を開いてアップデートをしてしまったのか。
システムUIはスマホを操作するうえでユーザーに分かりやすい表示をしてくれている機能そのものですから、スマホを利用するうえで絶対に必要なものです。
OSの操作をユーザーへ分かりやすく表示し橋渡ししてくれるようなシステムです。
OSのアップデートがうまく処理されずにシステムエラーが起きているのかもしれません。
PCをお持ちならスマホのデータをPCにバックアップし、一度初期化をおススメします。
スマホのバックアップはSamsungが提供しているSmart Switchを利用すると楽です。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-back-up-data-with-a-smart-switch-for-my-computer-of-galaxy-tab4/
ただしアプリによってはデータを復元できずに再設定が必要となる場合があります。ゲームデータやLINEはアプリ側でバックアップが必要になります。
写真や保存している動画、音楽などはちゃんど保存されます。
書込番号:23269851
20点

>sky878さん
>香川竜馬さん
返信ありがとうございます。
システムUIは必要なのですね。
確かに一瞬ですのでロックを解除して終了ですね。
「ネットワークがありません」が毎日でますのは、まだ改善されません。
先ほども再起動で改善しました。
でも電波は常に3本キャッチしているので環境は悪くないかと思うのですが。
書込番号:23270794
8点

>sky878さん
>香川竜馬さん
ありがとうございました。
今日は何もおかしなメッセージは出ていません。
書込番号:23273220
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
カメラアプリで動画を撮ったあとにフリーズすることがたまにあります
ギャラリーで撮った動画を見ようとするとビックリマークが付いていて不明なエラーが発生しましたと出ます
写真もいくつかビックリマークなっていて
保存先をSDカードにしていることからSDカードの接触不良かと思い
SDカードを取り外して付け直してみたりしたのですが治りませんでした。確実に動画を撮るとフリーズするわけではなくたまになる感じです
SDカードをパソコンで読み込んで該当のファイルを表示しようとしてもファイルが破損していますと表示されたのでファイル自体は破損しているみたいです
ドコモに修理してもらうしかないでしょうか
なにか試せることはあるでしょうか?
書込番号:23267777 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>シスェさん
こんばんは。
SDカードのエラー、ソフトウェア破損など考えてみてはどうでしょうか?
microSDカードを外して内部ストレージ保存で使ってみて症状なければ
SDカードに問題ありで良品と交換するしかないと思います。
撮影後にフリーズして保存がちゃんと出来てない動画はあきらめた方がいいと思います。
修復を業者依頼するとかなりの金額になると思います。
内蔵ストレージでもエラーが出る場合はカメラアプリやAndroid OSの不調疑って
初期化してみるのがいいと思います。
修理に出す際は必ず初期化してから出しますから先に試してみるのがいいと思います。
それでも不調が続くようなら修理になろうかと思います。
書込番号:23268204
11点

わざわざ詳しくありがとうございます
SDカードを初期化してもフリーズするのは変わりませんでした
ご指摘のように保存先を内部ストレージに変更するとフリーズしないようなので
違うメーカーのSDカードにして様子をみているところです
これで治らない場合はケータイを初期化してみます
いままで使っていたのはHuaweiの128GBです
書込番号:23269618 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

保存先を内部ストレージに戻して不具合が生じないのであれば、
端末には問題ないのでは?
「HUAWEI の microSD」が怪しい、と思いますが。
この価格.comの microSD のカテゴリーを覗くと、『メーカー一覧』には出て来ませんし、
楽天市場や Amazonのサイトには、出品がありません。
本物すら存在しない、粗悪な品物ではないか、と個人的には推測します。
書込番号:23269894
17点

毎回フリーズする訳ではなかったので内部ストレージに変えたことで発生しなくなったのか確証が持てないのですが
推測通りHuaweiのSDカードが偽物なのかと思い
SanDiskのSDカードを差して使っていますが
いまのところフリーズしていません
解決済みとさせて頂きます
ありがとうございました
書込番号:23271338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
いつもお世話になっております。
この機種でアラームの音量の調節の仕方がわかりません。
設定から音量調節に入っても項目がなくて困っております。
設定方法ご存知の方おられましたらご教示宜しくお願い致します。
書込番号:22728382 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

アラーム音量の設定は、時計のアラーム設定内ですよ。
こちらを参考に
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-a-alarm-in-galaxy/
書込番号:22728393 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>まっちゃん2009さん
早速の返信ありがとうございます。
時計の着信音のところに設定あったんですね。
本当にありがとうございました。
また何かあったら質問させて頂きますのでまた宜しくお願い致します。
書込番号:22728420 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

音量関連は全てSoundassistantというアプリで大丈夫だと思います。GooglePlayからダウンロードしてみて下さい(´・ω・`)
書込番号:23270059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
Xperiaではダイナミックノーマライザで各々の楽曲の音量を全て同じにしてくれる機能がついてましたが、Galaxy S10はなんか自動でそのような機能が働いてません?
気のせいでしょうか?
書込番号:22800863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正でノーマライズ機能があるのはソニーだけだと思います。(iPhoneは知りませんが)。アプリでジエットオーデイオプラスやオンキヨープレーヤーの有料版などがノーマライズ機能が使えます。またwindowsのPCでデータ自体の音量を同じにするアプリがあります。
書込番号:22817370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy misic にスマートボリュームっていう機能があります。
「各曲を同じ音量に自動調整します」とあります。
書込番号:22832739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

音量関係は全てSoundAssistantのアプリで解決すると思います。
書込番号:23270057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)