発売日 | 2019年5月23日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.1インチ |
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 3300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全8件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全657スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2019年7月15日 12:01 |
![]() |
149 | 19 | 2019年7月15日 10:09 |
![]() |
22 | 10 | 2019年7月14日 23:12 |
![]() |
13 | 6 | 2019年7月14日 11:10 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年7月13日 19:09 |
![]() |
4 | 1 | 2019年7月12日 22:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
Galaxyの標準ギャラリーでは、ペイントは出来てもモザイクなどの加工は出来ませんよ。他のアプリが必要になります。
書込番号:22799106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>香川竜馬さん
s8の時は出来たのにs10では、出来ないんですね(T^T)
回答ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:22799112 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準ではできないので、編集機能にモザイク機能があるアプリなどを利用してください。
書込番号:22799127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
いつも回答ありがとうございます(*^^*)
アプリ探してみますね(^-^)/
書込番号:22799135 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
指紋認証の反応が遅い気がします。
海外では修正アップデートが入ってだいぶ改善されたと言うような記事を見たのですが、ドコモのは修正の入る前か、入った後なのかどちらでしょうか?
書込番号:22709980 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

確かにそう思います。反応が悪すぎて使い勝手が悪いです。何度も「強く押してください。」などの要求が何回もきます。これはダメですね。
書込番号:22710069
26点

S10+ですが、同様に指紋認証の精度がイマイチです。三本の指を登録しましたが、どの指もすんなりと解除とはなりません。
慣れもあるのかもしれませんが、もっと精度の良いものだと思っていたので、少し残念です。
書込番号:22710167 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

ほんとにそうです!
何回も強く押して~~~と出ます!
強く押してるよ!って言いたくなります。
使えない感じです!
書込番号:22710180 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

分かります。dome glassを貼ったせいかと思ってたんですが、他の方も反応しにくいみたいで安心しました。
書込番号:22710501 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

指紋認識の精度が悪いのは、画面にフィルムを貼ってない状態ですか? または出荷の際に貼られているフィルム状態ですか?
書込番号:22710883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヴォクシーキラメキさん
私の場合は元々貼られているフィルムの上からです。
書込番号:22710917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

くきくんさん返信ありがとうございます。
今回からGalaxy s10,s10+が画面内指紋センサー搭載になって精度的にどうなのか気になっていたので参考になりました。
書込番号:22711080
2点

フィルムを貼った後に再設定する必要があると聞きましたが、それでもダメなんですか?(私はまだ手元に届いてません…)
書込番号:22711138 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん。こんばんは。
指紋認証の件ですが。
私は全く問題ないですね。
登録の仕方かもしれませんね。
私は指紋登録の時にあまり押さずに指紋を回すように登録しました。
人差し指も問題なく押し込むこともなく解除出来ます。
ほぼ乗せただけで解除出来ます。
1度登録した指紋を解除してもう一度やってみたらどうですか?
動画がアップ出来ないので。残念ですが。
書込番号:22711168 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>レッドフェニックス2さん
私も、初めからついていたフィルムのまま登録したんですけど、
その時から、強く押して!と言われるので
一生懸命押してました(><)
書込番号:22711412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんこんばんは。
私も昔からGALAXYのファンで、今回も発売日の6月1日にドコモショップにて予約購入しました。
今回の私の中でも目玉で有る超音波指紋認証が不満で不満で仕方が有りませんでした。
私のGALAXYはドコモショップでDomeガラスを貼ったからだと思い色々なサイトで指紋認証の精度を確認していました。
結果、私の場合4つ指紋を登録しましたが、その登録の仕方に問題が有ったのだと思います。
もう一度全て登録をし直したら、普通に精度よく認証するようになりました。
最初はこの認証では使えないレベルだと思い、認証の優先度を指紋認証から顔認証に切り替えて使用してましたが、今は指紋認証だけで認証しています。今の指紋認証ならば申し分ないです。
私もきちんと指紋登録が出来ていない時は「強く押して下さい」とか色々注文が出ていました。
今はそんなに力入れないでタッチすれば認証してくれます。
このクチコミにも認証が出来ていない、不満が有ると言う人は今一度登録をしっかりやれば気持ちの良い指紋認証になると思います。
参考までに。
私もDomeガラスを貼っています。Domeガラスを貼っていても全然問題なく瞬時に認証します。
書込番号:22711479
15点

>レッドフェニックス2さん
>回鍋肉定食さん
レッドさんの言われたとおり、登録し直しました!
あまり押し込まずに、指を覆うように。
そしたら、それから1発で解除できるようになりました!
ありがとうございました!
書込番号:22711517 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

何度も登録しなおしていますが、S8の頃はほぼ一瞬で認識してくれましたが、
S10では認識してロック画面が解除になるまでの時間がほぼ1秒ほど掛かります。
S8では、センサーに指を当てて殆ど同時くらいにロック画面が解除されていました。
又、新センサーを触ることで、画面が真っ黒の状態からも立ち上がってくれていたので
便利でした。
指紋の登録方法にコツなどあれば教えてください。
尚、自宅などでロック児童解除を行えるのが便利で使っていますが、
外で電車などに乗っているときに以前より悪いと感じてしまいます。
宜しくお願いいたします。
書込番号:22721097
0点

登録時にあまり指を強く押さない方が良いかと思います。
強く指を押して登録すると強く押した指紋が認証され
(強く押したときと軽く押したときの指紋の形が変わる)
指の押し加減に左右されやすいため認証度が悪くなるのだと思います。
自分のは他機種ですが軽く添えるだけで認証されますし
位置が間違っていなければ認証ミスもありません。
登録してからドームガラスのような物を張りましたがガラスを張ってから
再登録せずですが影響なく認識されます。
書込番号:22721133
1点

連投すみません。
指紋認証の時間を1秒と記入しましたが、確認してみると
2秒近く掛かっていました。
ストップウォッチで計ってみると1.8〜1.9秒でした。
S8は0.5〜0.6秒ほどだったので3倍も時間が掛かっています。
これは個体差なのでしょうか?
それとも、新しい技術に追いついていないからなのかな?
みなさんはどれくらいの時間でかいじょできていますか?
書込番号:22721139
3点

dokonmoさん有難うございます。
アドバイス有難うございます。
出来るだけやさしく指紋登録してみます。
書込番号:22721147
0点

>EDENRJさん
ドームガラスの件で一つ質問させて下さい。
指紋認証の件はスレで分かりましたが、カバー取り付け時にドームガラスと干渉しませんでしょうか?
また、購入時に貼られているフィルムの範囲と同等(若干小さめ、上部スピーカ部分ギリギリ)な感じでしょうか?
フロントカメラの部分は穴が空いているのでしょうか?
矢継ぎ早に質問してすみません。
書込番号:22728325
0点

>ケンプーマンタロウさん
こんばんは。
返信させて頂きます。私はspigenのウルトラハイブリッドケースを装着していますが、Domeガラスに干渉する事は無いですよ。
最初に貼られていたフィルムは確認していませんが、Domeガラスを貼ると上部のスピーカーギリギリ迄覆われます。
フロントカメラの部分は丸く穴が開いています。
この超音波指紋認証も奥が深いと思います。
日によって感度が違う感じですね。タッチで認証解除する場合と、少し強めに押し込まないと認証しない場合…。
指、指紋が乾燥してる場合は認証しない場合が多いようです。
いずれにしても、キャリアの指紋認証のアップデートが必要かも知れないですね。
最近では、指紋認証と顔認証を併用しています。
書込番号:22728901
2点

初めの指紋登録時に、指を強く押し付け過ぎないようにしたらサクサク解除できたよ。また登録時、指の先端じゃなくて第一関節付近を軽く押し付けると登録も解除もサクサクできますよ。私は左右の親指を2回ずつ登録してます。
書込番号:22798878 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au
機種変更して色々設定試し中です。画面が暗い状態で明るくするには電源ボタンを押下するしかないのでしょうか。
画面上を指で触っても明るくなりません、以前使っていたスマホは明るくなったのですが。
何か設定でもあるのでしょうか。
教えていただけますか、よろしくお願い致します。
0点

電源ボタンを押さずに画面ONにしたいってことですか?
そうであれば、持ち上げて画面ON、ダブルタップで画面ONあたりを有効にすればいいかと。
設定→高度な機能→モーションとジェスチャーから設定できます。
書込番号:22795041 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

すんません、 画面の明るさですが、基本は自動設定 がおすすめですか? 最新レビュー? の酷評が気になってます⤵️
書込番号:22795388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆううじさん
各メーカー自動で使うのが普通ですよ。まあ固定でもいいですが、人それぞれなので正解はありません。
あと最新レビューの酷評については、単にその人が使い勝手とかわかってないのもありそう。いちいち気にするようなものではありません。
書込番号:22795425 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

口コミに於いて、この機種には、不具合の報告は上がって来ていないように思いますが、
むしろ、
『残念な完成度』
なのは、別の機種のような…。
書込番号:22795708
4点

>まっちゃん2009さん、回答有り難うございます。
>設定→高度な機能→モーションとジェスチャーから設定できます。
設定していますが手帳型カバーなので効かないみたいです。
電源ボタンを押下するものと思っておきます。
書込番号:22796280
0点

手帳カバーをしてたら反応しない場合はあるでしょうね。
手帳カバーのフタ側をしてない状態で試せば、おそらく反応するとは思いますが。
ちなみに純正手帳ケース(Clear View Cover、LED View Cover)を利用してる場合、開閉で画面が自動でON/OFFになります。
書込番号:22796581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
使用状況も教えて頂き有り難うございます、参考にさせてもらいます。
書込番号:22796648
0点

そのようですが、 酷評の中で共感できたものが、 下部のナビゲーションぼたん? バック、戻るぼたんは通常左側にありますよね? 店舗でさわってるときかなり違和感を覚えたのですが?
書込番号:22798049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆううじさん
ナビゲーションボタンの戻ると履歴は、入れ替えできるので問題ありません。
昔からのGalaxyに慣れてる人はそのまま利用すればいいし、他社からの乗り換えなどで不便なら入れ替えればいいだけです。
自分は逆にGalaxyに慣れてるため、他社端末で入れ替え可能なものはGalaxyに合わせて戻ると履歴を入れ替えて利用してます。
Galaxyシリーズの場合、ナビゲーションボタンが全てソフトウェアボタンになったGalaxy S8/S8+より後の機種は全て戻ると履歴の入れ替えが可能です。
そのレビューを書き込みした人が知らないだけでしょう。共感できるどころか、逆に利用していて知らないの?と感じます。
書込番号:22798080 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

書込番号:22798090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo
スナドラ855は燃費が悪いらしいと言う口コミを見ました。
大画面+高解像度+3300mAhの電池の容量ならそんなもんかと思います。
書込番号:22796514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Galaxy S10/S10+の一部個体でバッテリー消費が早いっぽいです。
au版では先月20日からバッテリー消費改善や機能強化を含むソフトウェア更新が提供されてますが、ドコモはまだ未提供になります。
ドコモは連休明けからソフトウェア更新提供開始との話です。
ちなみにGalaxy S、Galaxy Noteは毎世代購入してますが、バッテリーの減りは他社に比べ早い感じです。そのため大容量バッテリー=長持ちとは限りません(^^;
書込番号:22796528 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソフトウェアの関係ですかわかりました!
ありがとうございます!
書込番号:22796529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhone seさん
WQHD+の高解像度であっても、デフォルトではバッテリーパフォーマンス重視でFHD+解像度となってます。
バッテリー持ち優先でHD+解像度まで落とすとバッテリー持ちは良くなるけど、画質も悪く粗くなります。
書込番号:22796532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

確かにそうですね。受話中の通知音は無いみたいですね。
私はGalaxywatch使ってるのでメールやLINEは、watchで確認してます。
たしか、buds使ってたら「LINE」と音声通知あったと記憶してます。
書込番号:22795114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

2019/06/03 21:06受付完了メール受信で
まだ届きません。
羨ましいです。
書込番号:22793368 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)