Galaxy S10 のクチコミ掲示板

Galaxy S10

  • 128GB

約6.1型Quad HD+有機EL搭載のスマートフォン

<
>
サムスン Galaxy S10 製品画像
  • Galaxy S10 [プリズム ブラック]
  • Galaxy S10 [プリズム ホワイト]
  • Galaxy S10 [プリズム ブルー]

評価対象製品を選択してください(全8件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy S10 のクチコミ掲示板

(4311件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全657スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:29件
機種不明
機種不明

バックグラウンド処理を許可→これはオンにする?

お世話になっております。
アプリのバックグラウンドでのモバイルデータ通信を正しくオフに出来ているのか不安です。

・データセーバーON
・設定→アプリ→モバイルデータ→バックグラウンドデータの使用を許可→オフ
・設定→アプリ→バッテリー→バックグラウンド処理を許可→オフ(これはオンにする?)

この設定で良いのでしょうか、、、、?
私の理解力が足りず正しく設定出来ている自信がありません。
よろしくお願い致します。

書込番号:22745186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 07:14(1年以上前)

新しいバージョンは大丈夫でしょう?
僕の9はバク食いしてません。
楽天1Mbps無制限だし。

書込番号:22745238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/06/19 08:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
結局設定はこれで良いのでしょうか?

書込番号:22745309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/19 08:44(1年以上前)

データセーバーをオンにするだけでOKです。
その場合、LINEの通知なども含め、基本的にすべて止まります。

特定のアプリだけは通したいときには、"データ通信を制限しないアプリ"にそのアプリを追加します。
個々のアプリの設定で、"データ通信を制限しない"をオンにしても同じです。

逆に、基本的には通したいが、特定のアプリのみ禁止したいときは、データセーバーをオフにした上で、個々のアプリで、"バックグラウンドデータの使用を許可"をオフにします。

ちなみに、データセーバーをオンにした状態で、"バックグラウンドデータの使用を許可"をオンにしても、データセーバーの設定が優先され、通信は止まるようです。

アプリ自体の動作を止めたいときには、"バックグラウンド処理を許可"をオフです。

書込番号:22745370

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件

2019/06/19 08:54(1年以上前)

わかりやすい回答ありがとうございます!
解決しました!

書込番号:22745380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 09:28(1年以上前)

機種不明

すみません。
勘違いしてました。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000018504/SortID=22728786/

書込番号:22745419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/06/20 20:09(1年以上前)

LINEやメールなど通知をメインとするアプリやアラームやセキュリティや画面の回転をロックさせるアプリやスクリーンをオンオフさせるアプリやホームアプリなどバックグラウンドで仕事するようなものを制御してしまうと不具合がでるのではないかな
それに開発者サービスは重要そうだしplayストアは制御するとたしかストアが利用できなかったり、最近だと何があるかわからないので災害関連なども制御しないほうが…

書込番号:22748440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

アンテナマークの上の表示について

2019/06/20 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

スレ主 Ks-msさん
クチコミ投稿数:13件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

自宅から出てWiFiのアンテナマークが消え、通常のアンテナの上には4Gと出てるのが一般的かと思ってたのですが、こないだ4Gの表示ではなく、Hと出ていたのに気づきました。その後少し移動すると4Gに戻るのですがこのHの意味は何なのでしょうか?

書込番号:22747854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/06/20 14:11(1年以上前)

H=FOMAハイスピードエリア(3G)ですよ。

書込番号:22747859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ks-msさん
クチコミ投稿数:13件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/06/20 14:14(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
スッキリしました!

書込番号:22747865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/06/20 14:14(1年以上前)

プリインストールの「取扱説明書」アプリで確認されるといいですよ。

auは国内はLTE(4G)オンリーに切り替えてますが、ドコモは引き続き3G(FOMA)にも対応させてるので、利用しているエリアの電波状況や端末次第ではWi-Fiから切り替わるときなどに3Gを掴む場合もあります。

書込番号:22747867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面の点滅

2019/06/06 17:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SCV41 au

クチコミ投稿数:3件

一週間ほど前にGALAXYs10を購入しました。
電話をかけるときに、充電残量の上部分に点滅が付きます。
これは、みなさんなっているのでしょうか。
それとも、画面不良なのでしょうか。
教えていただきたいです。
ちなみに、点滅は電話をかけるときにしか発生しません。

回答よろしくお願いいたします。

書込番号:22717279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/06/06 17:32(1年以上前)

追加です。
電話中ずっと、点滅しています。
大きさは1mm程度です。

書込番号:22717334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/06 18:04(1年以上前)

>みにまむ78さん

今試してみましたが、%の上くらいに確かに点滅してますね。なので仕様だと思います。よく気付きましたね。

書込番号:22717384 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/06/06 18:22(1年以上前)

>くきくんさん
早めの回答ありがとうございます!
くきくん様の携帯もなっていたのですね。
気になっていたので安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:22717416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/06/20 09:17(1年以上前)

近接センサーの補助光だそうです。
通知用LEDなどが廃止された為と思われます。

書込番号:22747418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 PCと接続時の充電時間について

2019/06/17 23:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:1件

2日前に購入しました。
コンセントに繋いでの通常(?)の充電だと52%で1時間24分でフルになる予定と表示されるのですが
PCに接続すると3時間12分と2倍の時間になってしまいます。
(今朝PCに繋いだときは32%でフルまで8時間と表示されました…)
この充電時間の差は普通でしょうか?
以前、エクスペリアを使用していましたがPCに接続しての充電でも通常と変わらずそこまで時間はかかりませんでした。
PCからでも早く充電できる方法がありましたら教えてください。

ちなみにUSBコードは購入時の付属品を使用しています。

書込番号:22742684

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/17 23:51(1年以上前)

そもそもPCのUSBポートは、最大でも0.5A(USB 2.0)〜0.9A(USB 3.0)の出力しかなく、充電速度は非常に遅いです。
早く充電したいなら、PCでの充電は諦めた方が良いです。
青い色のUSB 3.0があれば、多少、速くなるかも知れません。

Xperiaで変わらなかったのは、PCが早いのではなく、充電器が同じくらい遅かったのでしょう。
トータルの時間が短かったとすれば、バッテリ容量が少なかったからじゃないですか。

ドコモ純正のACアダプタ 06(Quick Charge)や07(USB PD)を使えば、0%から100%までで最短100分で充電可能です。
この場合、0%から80%までが50分、残りの20%が50分程度になります。

同じ規格を採用した充電器なら、基本的にほぼ同じ速度になります。
充電器が足りないなら、Ankerなど、複数のUSB端子を持つ充電器にまとめれば良いでしょう。

書込番号:22742782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/17 23:59(1年以上前)

「以前の Xperia」が、
2014年春ぐらいまでのモデルだと、
端末の仕様として、5V 1.0A での充電が適正でしたから…。

書込番号:22742796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件

2019/06/20 07:40(1年以上前)

>P577Ph2mさん

横レスですみませんが、ドコモの公式には充電には、別売の「ACアダプタ 07」または「microUSB変換アダプタ B to C 01」が必要です。と書いてありますが、ACアダプタ06というのも使えるんですか?急速充電が出来るタイプなら、そちらを買おうかと思うのですが。

書込番号:22747278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴーストタッチ?

2019/06/10 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:30件

ゴーストタッチ的な事になりませんか?
画面が震えます!

書込番号:22726092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taketetuさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2019/06/10 17:17(1年以上前)

故障じゃないですか?
ドコモショップへ行きましょう。

書込番号:22726224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/06/20 02:19(1年以上前)

わかりました!

書込番号:22747105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

domeglass

2019/06/10 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy S10 SC-03L docomo

クチコミ投稿数:62件

コスパ悪いかもしれないですが、
domeglassを装着することについて
どう思われますか?
個人的には、
@液晶の指紋認証も問題無しAアーチ含む全面保護B高強度
で結構ありだと思うのですが.....

書込番号:22725070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:28件

2019/06/10 01:58(1年以上前)

私は、機種購入後すぐに取り付けてます。
特に問題ありません。
デメリットは値段が高いことか(^^;)
六千円近くかかりました。
ただ、ドコモポイントを使用したので、現金なら購入を迷ったかと思います。

書込番号:22725121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/10 05:50(1年以上前)

人其々ではないですかね?

私ならハルトコーティングにしますけど

書込番号:22725182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/10 06:20(1年以上前)

>ちかちかやまさん

au版にもスレ立てておられたんですね^-^;
au版の方に書き込みしました。
ご参考までに(^^)

書込番号:22725201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28315件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy S10 SC-03L docomoのオーナーGalaxy S10 SC-03L docomoの満足度5

2019/06/10 09:44(1年以上前)

>ちかちかやまさん

自分はフィルム含めて貼りませんし、この機種は最初から貼られているフルスクリーンの純正保護フィルム(PET素材)のままでしばらくは十分だと思います。

Galaxy S、Noteは毎世代購入してますが、最近の機種は落としたりしても傷ができたことありません(運もあるでしょうが)。
最近の機種はディスプレイについてはある程度信頼してますし、2016年モデル以降フィルムなしです。S10は最初から貼ってあるので、とりあえずそのまま利用してます。

毎回ケータイ補償は契約してますが、ここ数年契約してるだけでサービスとして利用したことがないです。
考え方次第ではありますが、ケータイ補償があればバッテリー交換や外装交換含めて安価に修理できますし、リフレッシュ品交換もできますから、DOME GLASS貼ったり、エッジディスプレイと相性が悪い純正ではない保護フィルムやガラスなどを貼るより割りきって使う方がいいかなと。
逆に背面のガラスの方が細かな傷がつきやすいので、背面保護重視した方がいいかなと。

まあこういう考え方もある程度で。


>華ママさん

au版のスレ見ましたが、ほぼ同じ考えですね(^^;

書込番号:22725454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/06/10 15:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

私も、まっちゃん2009さんと同意見です。

>ちかちかやまさん

昔に比べてフィルムも良くなっていたり
コーティング技術も向上してると思いますが
その分値段も上がってますよね^-^;

S7edgeとNote8とフィルム無しで来て何も問題無く来ております。
昔は手帳型ケースを仕方なく使ってましたが
使い勝手が悪く
背面ケースで落下防止グッズや手首を巻けるストラップを使用しているので落下は
ほとんどないです。
数回落下させましたが、画面割れも無いです。

落下の面ではiPhoneの画面割れを見聞きしてますが
ショップの方にはGalaxyの画面はiPhoneに比べて頑丈と仰ってましたし
数回落下させても何も無かったです。
運も有りますが。

以上長文失礼致しました。
ご参考までに(^^)

書込番号:22726008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4997件Goodアンサー獲得:732件

2019/06/10 17:16(1年以上前)

国内版なら高すぎてなし、米Amazonから輸入するならあり、でしょうか。

米Amazonでセール中に買えば送料を含めても5000円前半で買えるし、接着用の液体が2本着いてくるのでパチモンのガラスフィルムだけ用意して液体はDomeglass用を使う、なんてこともできます。
6000か7000円ほどでDomeglassが2枚入った物もありますからドコモで買うよりなおのことお得です。

ただGalaxyはエッジがあるので落としたときに打撃の衝撃でエッジ部分が浮くことがあります。(手帳ケースに入れた状態で落としましたが、浮きが発生しました)

結局ドコモなら補償に入っておけば3000円ちょいで外装交換が可能なのでDomeglassは不必要とも言えますが、傷を気にせず使えるという意味でありですね。
コーティング系は結局硬い物質で擦れば一発でガラスに傷が入るので個人的にはなんとも。

書込番号:22726223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/06/20 02:13(1年以上前)

やらない方がいいですよ!ボンドでスマホが汚くなるし画面の側にボンドの塊ができますよ!ふつうのやつに戻したいです&#128557;

書込番号:22747103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy S10

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)