端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月13日発売
- 6.5インチ
- 広角:約4000万画素/超広角:約2000万画素/望遠:約800万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 5 | 2020年4月13日 23:42 |
![]() |
7 | 17 | 2020年4月20日 12:59 |
![]() |
9 | 2 | 2020年4月18日 14:36 |
![]() |
23 | 3 | 2020年4月10日 21:36 |
![]() |
50 | 17 | 2020年5月5日 06:58 |
![]() |
26 | 4 | 2020年4月10日 18:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
P20PROから機種変更しました。
前までスライドショーはギャラリーやQUICKPICのアプリで使用していましたが、
今回ギャラリーでは使えませんし、QUICKPICは無くなって?インストール出来ませんでした。
代わりに画像アプリでスライドショーが使用出来るものはありますでしょうか。
調べてみても見つかりませんでした。スライドショーだけ個別でも最悪大丈夫ですが
4点

>force2さん
人気があって高評価、動作が軽く広告なし、Pro版も99円でさらに高機能。
シンプルギャラリーお勧めします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.simplemobiletools.gallery&hl=ja
http://noah.n43foto.com/archives/2491
書込番号:23336361
1点

>force2さん
こちらもどうぞ。使い勝手はいいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fstop.photo
書込番号:23336369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シンプルギャラリーや、F-StopGalleryはお薦め出来ません。どちらも読み込みに時間がかかり過ぎます。特にシンプルギャラリーは有料版の読み込みが非常に遅く、無料版は読み込みは早いですが画像の移動やコピーが出来ません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=dv.gallery.photos.album.photoeditor.fotos
私はDVギャラリーをお薦めします。こちらの方が上のギャラリーより便利ですよ。
書込番号:23336424 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

私はQuickPicから余計なものを抜いた改造版(QP Gallery 7.9)を使っています
こちらはPlayストアでは配信されていません
「QuickPic 改造」とかで検索すればダウンロード、インストール方法が出てくるのでもし良ければ‥
書込番号:23337076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
10日に届き、SIMロック解除コードを入力し
Y!mobileSIMでの運用をしていました。
今日から、電波を拾わない現象が発生し、
再起動、APNの再設定、SIMの抜き差し、
SIMの清掃、端末の初期化はやりました。
具体的には再起動後などは
アンテナ4本、4G+で通信・通話可なのですが、
数十分するとアンテナピクトがグレーアウトし、
4Gの表示もなくなり通信・通話できなくなります。
そうなるとモバイルデータオンオフ等やっても繋がらず、
再起動したらまたしばらくは繋がるという状態です。
ちなみにSIM自体は前端末のEMLーL29(P20)では
何事もなく正常動作します。
同じ様にドコモ以外で運用されてる方のご意見を聞きたいです。
書込番号:23335799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイセン83129さん
以下の作業は終わっているかは記載しておいた方が良いと思います。
時々、新規にセットアップしないでおかしいですと言われる方がいますので・・・・・
■初期化(EMUI9)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
設定→システム→リセット→端末をリセット
すでに、初期化をして新規にセットアップで追加でアプリを1本も入れていない状態でしたら、
Y!mobileのSIMを利用している方から適切なアドバイスをお待ちください。
書込番号:23335867
2点

>マイセン83129さん
APN設定をスクリーンショットして下さい
間違い等、チェックする事が出来ます
書込番号:23336749 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Y!mobileの支払いって停滞していませんか?
引き落としが間に合わないと通信通話切断されますよ
書込番号:23336930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、返信ありがとうございます。
>†うっきー†さん
端末の初期化ですよね?
一応、最初の投稿に初期化済みとは書かせてもらっています。
違う意味でしたらごめんなさい。
>舞来餡銘さん
APN設定のスクリーンショット貼らせていただきます。
Ymobile2となってるのは手動で入力したためです。
プリセットされてるY!mobileのAPNでも同様の症状です。
パスワードはymと入力してます。
最初は4Gの表示なのですが、
しばらくするとこのスクショの左上の、
アンテナピクトの状態になり、通信できません。
よろしくお願いします。
書込番号:23337316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
支払いは停滞してません(笑)
今もP20に同じSIMをさして通信通話出来てるので。
書込番号:23337339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイセン83129さん
スクショ拝見しました。
私もYモバSIMをPixel3に放り込んで使っていますが、自動設定されたAPNと見比べてみると、「APNプロトコル」、「APNローミングプロトコル」の部分だけ違っています。
私の端末は「IPv4/Ipv6」となっています(スクショ)
「APNローミングプロトコル」は放っておいても、「APNプロトコル」だけでも「IPv4/Ipv6」に変更してみてはいかがですか?
書込番号:23338108
0点

>redswiftさん
返信ありがとうございます。
そこは全く見てませんでした!
これから仕事なので、
帰宅したら試させていただきます。
書込番号:23338111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイセン83129さん
>一応、最初の投稿に初期化済みとは書かせてもらっています。
>違う意味でしたらごめんなさい。
#23335867で記載した、以下の内容となります。
>他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
>その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。
時々、初期化後に移行ツールなどを使ったりして、初期化に何の意味もない(不具合を復元させる)ことをされる方がいますので。
移行ツールなどを使わずに初期化のみを行って追加でアプリを1本も入れていない状態でしたら、ちょっと原因わかりませんでした。
書込番号:23338168
0点

>redswiftさん
APNプロトコル変更してみました。
結果は、、、、改善しませんでした、、、。
>†うっきー†さん
はい。Googleアカウントなども入力せず
完全に素の状態でやってみましたがだめでした。
友人からauとドコモのSIMカードを借りれたため
試しに挿入してみたところ、正常に通信通話出来ました。
もしかしたらたまたま自分のSIMカードと、
この端末の相性が悪い?(P20では使えてるので。)
Y!mobileショップに行って
テスト用のSIMで通信させてもらえるか聞いてみます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:23339344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイセン83129さん
>もしかしたらたまたま自分のSIMカードと、
>この端末の相性が悪い?(P20では使えてるので。)
Y!mobileSIM入れてみましたが、APNは自動入力されますね。
「APNタイプ」に「default,supl,ia」と入力してみてください。
書込番号:23339483
0点

>Curtis210さん
ありがとうございます。やってみました。
30分ほど、通信できてたのですが
やっぱりだめですね。
緊急通報のみになります。
書込番号:23339945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイセン83129さん
IPv4/IPv6に変更してもダメだったすか?
後、よく見比べるとAPNが、「plus.acs.jp.v6」とv6が追加されてるぐらいですね。
お力になれずスミマセン。
書込番号:23339958
0点

>redswiftさん
♯23339344にも書かせてもらったとおり
変わりありませんでした。
なるほどですね。
それも帰宅したらやってみます!
いろいろお調べいただきありがとうございます。
書込番号:23339966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マイセン83129さん
>30分ほど、通信できてたのですが
30分で通信できなくなるというのもおかしな現象ですね。
SIMに異常があれば全く通信できなくなるはずですが。
モバイルネットワークの通信モード設定はVOLTEが有効になってますか?
書込番号:23339969
0点

plus.acs.jp.v6----------------------VoLTE対応APN
プロトコルはIPv4/IPv6
plus.acs.jp,plus.acs.jp.v4----非VoLTE対応APN
プロトコルはIPv4
書込番号:23340336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイセン83129さん
解決済になったようですが、原因はなんだったのでしょうか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
書込番号:23340804
2点

返信遅くなりました。
いろいろアドバイス頂いたのですが、
一昨日、新しいSIMに交換してもらったら、
何の問題もなく普通に使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:23349575 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
現在、P10を使用しており、その写真の画質には満足していますが、超広角と望遠を使いたくこちらの機種を検討しています。
ひとつ気になることがあり、広角のセンサーがRYYBセンサーとなり、写真は綺麗だか色味がおかしいなどの記事を多く見たりしました。
そこでお聞きしたいのですか、やはりRGBセンサーと比較すると色の再現性などに難があるのでしょうか?
この機種をお使いの方、また詳しい方がいらっしゃいましたらお教え頂ければ助かります。
書込番号:23334973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Mr.beendayoさん
はじめまして
色んな作例を見て決めるのがいいと思います。
色味なんて好みですし、被写体ごとに変化します。
ここからちょっと知ってるどうでもいい話
一般的に使われるセンサーと言うのは色は見ていません。
明るさの強弱しか判別出来ません。
センサーの前にカラーフィルターを置くことで透過する光で色を推定しています。
フィルムのようにカラーで撮影してるわけではありません。
デジタル技術でモノクロからカラーも作れますし、赤青2色からでもカラー写真は成立します。
カラーで認識して撮影してるのはシグマのFoveonくらいです。
デジタル処理技術なので今までのRGBでの色再現のノウハウは蓄積されてると思います。
GがYになったことでYだけが透過するのではなくGとRも透過して情報量は増えてるそうです。
光の透過率よくなって40%も多く光を取り入れらるそうですから情報も増えています。
あとはメーカーのノウハウや技術、味付けとなると思います。RとBは変更ないのでYの扱いだけです。
今までのノウハウが使えないようなものではないと思います。
またYYの部分ですが同じ色を並べてるのか濃さや色味を変えてるのかなどで
もしかしたらRGBより再現色豊かになってる場合もあるかもしれません。
評価サイトでカラーチャートなども撮影したうえの数字のスペック上もとても高評価です。
最近のスマホはAIで対象物を判断してより見栄えのよい処理をしています。
AIの出来不出来でかなり違ってくると思います。
AI任せならAIで撮った作例を、自分でマニュアルやセミマニュアルならそれに近い作例を参考にされるのが良いかと思います。
ここぞと言うものはRAWを残しておけば自由になります。Jpegからでもかなりの手直しも可能です。
デジタルになってからレタッチ編集も撮影の一部と思っております。
書込番号:23335496
4点

Taro1969さん
詳しい説明ありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:23345798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
p30proを先日購入しました
指紋認証後にスワイプして、ホーム画面がつきますが
指紋認証後にスワイプなしで、そのままホームを出す方法はありませんか?
顔認証だとそのままホーム画面が開きます
書込番号:23331186 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分が先日購入したP30 Proと違いますね
顔認証の方にはダイレクトロック解除とスライドして解除を選ぶ項目があるのですが、ただ指紋認証の方にはそもそもこの項目がないので指紋認証とスライドして解除を組み合わせることが出来ません
とりあえずは指紋認証の設定にそのような項目はありませんか?
書込番号:23331385 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>masaataさん
設定→セキュリティとプライバシー→指紋ID
端末のロックを解除→オン
この設定がないということでしょうか?
とりあえず
設定→セキュリティとプライバシー→指紋ID
この画面のスクリーンショットを添付しておくとよいかと。
キャリア端末なので、機能が削除されている可能性はありそうですが。
書込番号:23331407
7点

>†うっきー†さん
>16mt19さん
ありがとう御座います
自分が勘違いしてました。
指紋認証ではなく、顔認証に反応していたみたいで
顔認証の方にスワイプなしの項目があることも知れました!ありがとう御座います!
書込番号:23331749 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

某掲示板では使えた書き込み有るので使えるのでは?
書込番号:23331021 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

使えますが、頻繁に繋がらない(回線が切れる?)ときがありますよ。
目黒でも、au回線に繋がちゃってるし、端末の問題というより、回線の問題と思います。
時間が解決してくれるとは思いますが、、、
書込番号:23331056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

失礼します。
楽天アンリミッドで利用してますが、通信はできるのですが
楽天リンク通話ができません。(;_;)
設定方法などご存知でしたら教えてください。
>モモタロスいいねさん
書込番号:23332107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

舞来餡銘さんの紹介されているims APN入れてみましたが、通話は運次第ですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/
VOLTE利用を有効にしてもすぐに外れてしまいます。運よく1回だけ通話に成功しましたが。
なぜか楽天Linkのアクティベーションでは一発でSMSが通りました。
書込番号:23332116
2点

楽天エリア内だとSMSが使えて、楽天LINKの認証ができるみたいです。
設定はいじってません。
SIMを刺すだけで使えましたよ。
電話に関しては、楽天LINKでしかできない感じですね。
SIMを外したら認証し直しになったのですが、楽天エリア外(au)で認証しようとしたらSMSが届きません。
ですので、楽天エリア内じゃないとできないのかもですね。
書込番号:23332439
12点

>メンテマン1号さん
>Curtis210さん
ありがとうございます!
今の住まいはローミングエリアなので、楽天エリアに反映されたら試してみます!
書込番号:23332584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> モモタロスいいねさん
この機種で楽天アンリミット使用を考えています。
ドコモオンラインショップで在庫復活したのでポチりました。(未だ着荷していません。)
コメントに ”電話に関しては、楽天LINKでしかできない感じですね。” とありますが、
楽天LINKを使用すれば、通話可能と理解して宜しいででしょうか?
便乗の問合せで申し訳ありませんが、ご教示を頂けないでしょうか。
宜しくお願いします
書込番号:23332873
2点

>楽天LINKを使用すれば、通話可能と理解して宜しいででしょうか?
Rakuten LinkアプリはAndroid6以上に対応しています。
SIM未挿入でWi-Fiのみで、通話とSMSが利用可能なIP電話となります。
本機であるかどうかに関係なく、利用可能です。
アプリの利用には、楽天回線対応かは一切関係ありません。
詳細は以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。
書込番号:23332898
2点

>†うっきー†さん
お礼の連絡が遅れて申し訳ありません。
アドバイス有り難う御座います。
楽天アンリミットの魅力の一つが、”国内通話かけ放題” と思っています。
通話が出来ないと少し残念な気がしていました。
楽天アンリミットでは通話は、
・通常の電話(VOLT)での通話 (HW-02L では× or △ : 有料)
・楽天LINKでの通話 (HW-02L では○ : ”国内通話かけ放題”)
となっているみたいですね。
”国内通話かけ放題” 可みたいなので安心しました。
書込番号:23335537
2点

モバイルデータ通信の優先ネットワークのところを「4Gのみ」にすると接続が安定します。
楽天LINKだと117などの電話が使えないぐらいで、通話は問題ないと思います。
書込番号:23335897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Rakuten LinkアプリはSMS認証が必要なんですが、その時に楽天アンリミット契約のSIMが必要です。
そして残念なことに、この機種は認証用SMSを受け取れませんでした。
Rakuten Link経由の通話も、通常の通話もできてません。
通信はできるので、サブで使うのが良いかと思われます。
書込番号:23336390
1点

>モッチモチ餅さん
>Rakuten LinkアプリはSMS認証が必要なんですが、その時に楽天アンリミット契約のSIMが必要です。
現在は、SMSで届く暗証番号は不要で、電話番号の下6桁で認証することが可能です。
そのため開通済のSIMであれば、SIMを抜いてSMSを受信しないでも利用可能というザル状態となっています。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/12 バージョンは1.3.4での確認になりますが、SIMを使えない状態でSMSを受け取ることなく、暗証番号に楽天のSIMの下6桁の番号(07012345678の場合であれば345678)を入力することで認証を通せます。暗証番号入力はザル状態でした。
>さすがに、これはシステムの不具合で、早急に修正されるとは思います。
書込番号:23336440
3点

↑利用する場合は、Rakuten Linkアプリをアクティベーションする本機から楽天のSIMは抜いた状態で行って下さい。
アクティベーションする端末に楽天のSIMを刺してしまうと、SIMを抜いた時に自動的にログアウトされてしまうため。
書込番号:23336443
2点

>モッチモチ餅さん
>そして残念なことに、この機種は認証用SMSを受け取れませんでした。
このスレ上からちゃんと読みました?楽天エリアならSMS受信してますよ。
SMSを認証しないのはこの機種ではなくてあなたのエリアではないですか?
書込番号:23336464
1点

†うっきー† さん
情報ありがとうございます。
教えていただいた方法で、Rakuten Linkアプリ経由の通話・SMSができるようになりました。
Curtis210 さん
ご指摘の通り、パートナーエリアでした。
だからできなかったんですね。
書込番号:23336686
1点

私も同じ症状です。
通常使用では、電話、SMS大丈夫ですが。
yahooとかの電話番号認証が届きません。
VOLTE HD をONにするとメールは届きますが毎回再設定するのが面倒くさいです。
どなたか解決方法が有れば教えて下さい。
書込番号:23381137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>takadatoさん
>通常使用では、電話、SMS大丈夫ですが。
>yahooとかの電話番号認証が届きません。
対応端末にするしか方法はないと思います。
Rakuten Linkアプリの挙動については以下を参照下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>SIMでの通話回線(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信,SMSでのワンタイムパスワード等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
>非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。
>SIM未挿入でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。
書込番号:23381685
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo
現在 biglobesim Aタイプをp20liteで使用しています。FeliCa使用と通信速度を考慮しAタイプのままこの機種のsimロック解除したものを購入での使用を考えています。biglobeでの動作確認にAタイプは記載されておらずクチコミにも掲載されていないようですのでどなたか使用されていたら情報いただきたいと思っております。よろしくお願いいたします。
書込番号:23330923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>べべショウさん
はじめまして
au回線でも問題ないですよ。普通に使えます。
書込番号:23331130
6点

SIMロック解除されてれば、ドコモ端末では数少ないauプラチナバンド対応端末なので、auプラチナバンド非対応機種で利用するより快適だと思います。
各MVNOにいえることですが、動作確認一覧掲載されていなくてもSIMロック解除されてれば普通はAPN設定すれば使えます。
仮にMVNOの動作確認一覧に掲載されていても、単に“動作確認”をしただけであり“動作保証”ではないので参考程度にしかなりません。
書込番号:23331149 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

早速のご返信ありがとうございます。
購入検討進めたいと思います。
書込番号:23331328 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。たぶんできるだろうなあとは思っていたのですが実際使用されている投稿が見られなかったので少し不安でした。購入検討を進めたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23331336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)