HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 Pro

  • 128GB

ライカと共同開発のクアッドカメラを搭載した6.5型有機ELスマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 Pro 製品画像
  • HUAWEI P30 Pro [ブリージングクリスタル]
  • HUAWEI P30 Pro [ブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 Pro のクチコミ掲示板

(2758件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全322スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パスワードのキーチェーン

2020/05/06 10:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:14件

hw-02Lではパスワードのキーチェーンは無効化されているんでしょうか?
設定を有効にする方法等ありますか?

書込番号:23384594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

標準

楽天アンリミットで使えますか?

2020/04/10 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:1件

この端末(シムロック解除済み)は楽天アンリミットで使用出来ますか?
楽天モバイルで本端末を使用しており、楽天アンリミットへ移行を検討しています。

書込番号:23331013

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/10 14:17(1年以上前)

某掲示板では使えた書き込み有るので使えるのでは?

書込番号:23331021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/10 14:43(1年以上前)

使えますが、頻繁に繋がらない(回線が切れる?)ときがありますよ。
目黒でも、au回線に繋がちゃってるし、端末の問題というより、回線の問題と思います。
時間が解決してくれるとは思いますが、、、

書込番号:23331056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/04/11 01:34(1年以上前)

失礼します。

楽天アンリミッドで利用してますが、通信はできるのですが
楽天リンク通話ができません。(;_;)

設定方法などご存知でしたら教えてください。
>モモタロスいいねさん

書込番号:23332107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/04/11 01:59(1年以上前)

舞来餡銘さんの紹介されているims APN入れてみましたが、通話は運次第ですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/

VOLTE利用を有効にしてもすぐに外れてしまいます。運よく1回だけ通話に成功しましたが。
なぜか楽天Linkのアクティベーションでは一発でSMSが通りました。

書込番号:23332116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/11 09:43(1年以上前)

楽天エリア内だとSMSが使えて、楽天LINKの認証ができるみたいです。
設定はいじってません。
SIMを刺すだけで使えましたよ。
電話に関しては、楽天LINKでしかできない感じですね。

SIMを外したら認証し直しになったのですが、楽天エリア外(au)で認証しようとしたらSMSが届きません。
ですので、楽天エリア内じゃないとできないのかもですね。

書込番号:23332439

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2020/04/11 11:17(1年以上前)

>メンテマン1号さん
>Curtis210さん
ありがとうございます!
今の住まいはローミングエリアなので、楽天エリアに反映されたら試してみます!

書込番号:23332584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/11 14:10(1年以上前)

> モモタロスいいねさん
この機種で楽天アンリミット使用を考えています。
ドコモオンラインショップで在庫復活したのでポチりました。(未だ着荷していません。)
コメントに ”電話に関しては、楽天LINKでしかできない感じですね。” とありますが、
楽天LINKを使用すれば、通話可能と理解して宜しいででしょうか?
便乗の問合せで申し訳ありませんが、ご教示を頂けないでしょうか。
宜しくお願いします

書込番号:23332873

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/11 14:26(1年以上前)

>楽天LINKを使用すれば、通話可能と理解して宜しいででしょうか?

Rakuten LinkアプリはAndroid6以上に対応しています。
SIM未挿入でWi-Fiのみで、通話とSMSが利用可能なIP電話となります。
本機であるかどうかに関係なく、利用可能です。
アプリの利用には、楽天回線対応かは一切関係ありません。

詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkアプリを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。

書込番号:23332898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 18:58(1年以上前)

>†うっきー†さん
お礼の連絡が遅れて申し訳ありません。
アドバイス有り難う御座います。

楽天アンリミットの魅力の一つが、”国内通話かけ放題” と思っています。
通話が出来ないと少し残念な気がしていました。
楽天アンリミットでは通話は、
 ・通常の電話(VOLT)での通話 (HW-02L では× or △ : 有料)
 ・楽天LINKでの通話 (HW-02L では○ : ”国内通話かけ放題”)
となっているみたいですね。

”国内通話かけ放題” 可みたいなので安心しました。

書込番号:23335537

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/12 21:42(1年以上前)

モバイルデータ通信の優先ネットワークのところを「4Gのみ」にすると接続が安定します。
楽天LINKだと117などの電話が使えないぐらいで、通話は問題ないと思います。

書込番号:23335897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/13 07:17(1年以上前)

Rakuten LinkアプリはSMS認証が必要なんですが、その時に楽天アンリミット契約のSIMが必要です。
そして残念なことに、この機種は認証用SMSを受け取れませんでした。
Rakuten Link経由の通話も、通常の通話もできてません。

通信はできるので、サブで使うのが良いかと思われます。

書込番号:23336390

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/13 08:14(1年以上前)

>モッチモチ餅さん
>Rakuten LinkアプリはSMS認証が必要なんですが、その時に楽天アンリミット契約のSIMが必要です。

現在は、SMSで届く暗証番号は不要で、電話番号の下6桁で認証することが可能です。
そのため開通済のSIMであれば、SIMを抜いてSMSを受信しないでも利用可能というザル状態となっています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>2020/04/12 バージョンは1.3.4での確認になりますが、SIMを使えない状態でSMSを受け取ることなく、暗証番号に楽天のSIMの下6桁の番号(07012345678の場合であれば345678)を入力することで認証を通せます。暗証番号入力はザル状態でした。
>さすがに、これはシステムの不具合で、早急に修正されるとは思います。

書込番号:23336440

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/13 08:22(1年以上前)

↑利用する場合は、Rakuten Linkアプリをアクティベーションする本機から楽天のSIMは抜いた状態で行って下さい。
アクティベーションする端末に楽天のSIMを刺してしまうと、SIMを抜いた時に自動的にログアウトされてしまうため。

書込番号:23336443

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/04/13 08:50(1年以上前)

>モッチモチ餅さん
>そして残念なことに、この機種は認証用SMSを受け取れませんでした。

このスレ上からちゃんと読みました?楽天エリアならSMS受信してますよ。
SMSを認証しないのはこの機種ではなくてあなたのエリアではないですか?

書込番号:23336464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2020/04/13 11:58(1年以上前)

†うっきー† さん
情報ありがとうございます。
教えていただいた方法で、Rakuten Linkアプリ経由の通話・SMSができるようになりました。

Curtis210 さん
ご指摘の通り、パートナーエリアでした。
だからできなかったんですね。

書込番号:23336686

ナイスクチコミ!1


takadatoさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/04 22:29(1年以上前)

私も同じ症状です。
通常使用では、電話、SMS大丈夫ですが。
yahooとかの電話番号認証が届きません。
VOLTE HD をONにするとメールは届きますが毎回再設定するのが面倒くさいです。
どなたか解決方法が有れば教えて下さい。

書込番号:23381137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/05/05 06:58(1年以上前)

>takadatoさん
>通常使用では、電話、SMS大丈夫ですが。
>yahooとかの電話番号認証が届きません。

対応端末にするしか方法はないと思います。
Rakuten Linkアプリの挙動については以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>SIMでの通話回線(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信,SMSでのワンタイムパスワード等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
>非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。
>SIM未挿入でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。

書込番号:23381685

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

P30Proは月も撮れる50倍ズームとの事ですが、インスタなどのSNS実用写真としては50倍撮影だと画質がかなり低下して使えないとのレビューも見掛けます。
私は晴天で公園に居る野良猫の写真を撮りたいのですが、野良猫なので近寄ると逃げてしまうし、昼寝したり休んでる猫を驚かせるのも可哀想なので離れた所から撮影したくP30ProかP30にしようか迷っております。
そこで質問なのですがP30Proは何倍辺りまでのズームが実用範囲でしょうか?
それとP30は30倍ズームまで出来るそうですが同じ30倍で写真を撮った場合、P30ProとP30の写りは同じなのでしょうか?
実際にP30Proを使われてる方やP30との望遠レンズ比較などを知ってる方、宜しくお願いします。

書込番号:23374208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/02 03:40(1年以上前)

P30 Proには光学5倍ズームが使われており、これをベースに複数のレンズの画像を合成して50倍ズームを実現しています。そのため、5倍を超えると画質はどんどん劣化していくことになります。P30は光学ズームを搭載していないので、ズーム時の画質はP30 Proより落ちるはずです。

下記を見る限り50倍でもそれなりに撮れていますが、毛並みなどの質感が出せるのは20倍程度までではないかと思います。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1177819.html

あと、一眼レフに挑戦してみるのも手でしょう。
https://ascii.jp/elem/000/000/972/972202/

書込番号:23374231

ナイスクチコミ!2


スレ主 DON666さん
クチコミ投稿数:434件

2020/05/02 05:54(1年以上前)

>ありりん00615さん

確かに一眼レフの方が綺麗に撮れるんでしょうけど、たまたま通り掛かった公園や路地の猫なんかを撮りたい時にスマホしか持ってなかったりするので。同じ倍率ズームならP30よりP30Proの方が写りがいいんですね。
20倍でもかなりアップで撮れそうですし、その辺までが実用範囲なら猫撮りには十分いけそうです!
リンクも貼って頂きありがとうございました_(..)_

書込番号:23374295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2020/05/02 06:02(1年以上前)

50倍にすると、画面に猫を捉えづらくなります。
5倍か10倍で撮って、撮影後トリミングしてます。

書込番号:23374304

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3503件Goodアンサー獲得:606件

2020/05/02 06:38(1年以上前)

>P30は光学ズームを搭載していないので、ズーム時の画質はP30 Proより落ちるはずです。

P30の800万画素は光学3倍では?

書込番号:23374334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件 HUAWEI P30 Pro HW-02L docomoのオーナーHUAWEI P30 Pro HW-02L docomoの満足度5

2020/05/02 06:41(1年以上前)

P30にも光学3倍がありますが、P30proは光学5倍ですから望遠はP30proの方が強いです。
 レンズか画面の違いで、P30proの方が写真は明るく見えます。
 光学10倍までは綺麗に写ると思いますから、けっこう離れても綺麗に撮れると思いますね。

書込番号:23374336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/02 22:55(1年以上前)

P30 Proは光学5倍だけではなく、複数のレンズを合成して10倍ズームを実現するハイブリッド10倍ズームにも対応しています。ハイブリッド10倍ズームは無劣化らしいですが合成処理をしている以上は完璧ということはないと思います。

Reno 10xも同じ方式を利用していますが、センサー性能はP30シリーズのほうが上です。

書込番号:23376130

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

クチコミ投稿数:8件

先日おサイフケータイの質問をしたぽすみるくです。
その節はお世話になりました。
親切なご回答に背中を押され、購入いたしました。

早速データ移行を試みているのですが、
再起動時に必要なPINコードがどうしても設定できず困っています。
グーグルに紐つけて設定を行ったためかと思い、初期化して再度設定を試みましたが、
はじめからPINコードの入力を求められています。
初期値にありがちな999999や111111と000000は試してみましたが違っていました。
同梱の用紙にもそれらしい6桁の数字は見当たりません。

調べる術はありますでしょうか?
質問連投で恐縮ですが、どうかお知恵をお貸しください。

書込番号:23372059

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:8件

2020/05/01 09:01(1年以上前)

お騒がせしました。
自己解決しました。

書込番号:23372261

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通知ランプはありますか?

2019/06/11 11:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

スレ主 arrow14さん
クチコミ投稿数:55件

p30の書き込みを見ると、メールが来たときなどに便利な通知ランプはないとのことでしたが、このp30proも通知ランプってないのでしょうか?
どなたかお持ちの方、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:22727717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/11 11:47(1年以上前)

ないでしょう。
ほぼ全面がディスプレイですから、LEDを置く場所がありません。

なお、トランプ問題のあおりで、発売は延期・未定ですから、持っている人は基本的にいませんよ。

書込番号:22727745

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/11 12:41(1年以上前)

LED無くても液晶面に通知内容表示するアプリをインストールすれば代わりは出来ます

Dynamic Notificationsとか

書込番号:22727855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/11 13:17(1年以上前)

通知ランプはありません。
通知は音で確認するか、2回タップや電源ボタンでロック画面で確認するか
ステータスバーで確認するかですね。

個人的には通知は一杯来るのでイチイチランプはなくても良いですが
充電のランプはないと少し不便。
常時表示(スリープでも時計とか表示)でも良いかなと思うけど
やっぱりちょっと電池食うしね・・・・(ONOFFの電池消費は未確認)

書込番号:22727945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 arrow14さん
クチコミ投稿数:55件

2019/06/11 13:37(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。
やっぱりないんですね。
というか発売されることが先決ですが、気長に待つことにしたいと思います。

書込番号:22727991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/14 13:57(1年以上前)

常時ディスプレイ表示にしてしばらく使ってみましたが
問題なさそうで電池消費も1日3-5%程度かなと思います
(9:00-23:00時間指定)

これだと時間、通知、電池の状況など全て分かるので良いですね。
Mate10proの特に電池使用量が結構合ったのでそれ以降使っていませんでしたが
今は問題なさそうです。

書込番号:22734437

ナイスクチコミ!7


dekabassさん
クチコミ投稿数:68件

2020/04/30 14:57(1年以上前)

常時表示ONでも小さな通知アイコンが表示されるので何とかなりますが、「メッセージ通知Pro」と言うアプリをインストールして上手く設定すれば色々な色とパターンで画面にLEDが表示され、音やバイブも細かく設定出来て、とても快適になりました。

設定が少々難しいですが、マニュアルは日本語で丁寧に書かれています。

書込番号:23370654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ187

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 Pro HW-02L docomo

購入時のSIMロックのかかっているときは
楽天UN LIMITのSIMを挿してもデータ通信しかできませんでしたが
SIMロック解除したら楽天LINKの通話アプリは使えるようになったのですが
p30proのデフォルトの通話アプリはだめでした。

なんででしょうね?

ドコモ販売のp30proは(シャープのSH-02Mも)SIMロック中は使用できるBAND帯はBAND19等、
ドコモの周波数に縛られているのですが
SIMロッック解除すると AUのBAND18 や SBのBAND8にも対応できるようになります。

しかし、それでもp30proのデフォルトの通話アプリは使えませんでした。

今まで色々な機種(ドコモ、AU、SB、その他の中華やシャープのSIMフリー機)、
そして様々なSIM(ドコモ、AU、SBやその他の各種MVNO多数)を使いましたが
どれも互いに(ドコモ機にSBのSIM等を挿したり、その逆も)
使えなかったことなど 一度もありませんでした。

楽天UN LIMITのSIMは くせ、ありすぎと言うか
これでは まるで「逆SIMロック」です。
他のSIMロック解除したドコモ機やSB機(G8X)も同様に
デフォルトの通話アプリはダメでした。

楽天は何か意図があって
こんなことをしているのでしょうか?

こういうのって「通信の自由化」を薦めている総務省の方針に抵触しているのでは?

書込番号:23350913

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:122件

2020/04/21 02:22(1年以上前)

  ↑

ちなみに場所は楽天エリア(大阪市内の中央)で
BAND3を掴んでいます。

書込番号:23350917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/04/21 06:30(1年以上前)

ロックがかかってる機種にさしても使えるなんて神シムじゃないですか

書込番号:23351015

ナイスクチコミ!27


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/21 07:28(1年以上前)

>ウーマンストロベリーさん
>楽天は何か意図があって
>こんなことをしているのでしょうか?

楽天側はまったく関係ないですが・・・・・
端末側で、対応しているかしていないかのみとなります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。


本機はキャリア端末でファーム配信が少ないので対応はないとは思いますが、
Huawei機の対応は今後増える予定とのことです。

https://twitter.com/HUAWEI_Japan_PR/status/1250271686953295874
>4月8日に正式サービスが始まった『楽天モバイル』。
>以下のファーウェイ製品も対応済みとなっております!
>・HUAWEI nova 5T(楽天モバイル版)
>・HUAWEI P30 lite
>・HUAWEI nova lite 3
>対応製品は今後も追加予定です

楽天側は関係ないため、端末側でのファームでの対応となっています。

別の楽天回線対応端末にSIMを刺して、そちら側で通話回線でSMSで暗証番号を受け取り、
本機にその暗証番号を入力すれば、本機で、Rakuten Linkアプリで無料のIP電話とSMSは利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?

書込番号:23351075

ナイスクチコミ!25


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/21 07:33(1年以上前)

>ウーマンストロベリーさん

1週間前にも同じ投稿されてますね。
同じ内容なら続きでどうぞ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=23338284/

シムフリー機は大丈夫でキャリア機だけ問題起こる
と言う部分消さないと「逆SIMロック」って書きにくいからですか?
キャリア機だけ挙動が違うのはなぜでしょうか?

書込番号:23351081

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2020/04/21 12:12(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345635/

HUAWEI機の優先ネットワーク編集処理をしてLTEに固定すると安定するかも知れません

hw_networkmode_preferenceを9,3,2,1→11,9,3,2,1に書き換えて再起動すればLTEのみ、を選択出来ます

書込番号:23351442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/23 16:00(1年以上前)

私もいろいろな端末で試してみました。
楽天UN-LIMITの SIMを、自社回線『非』対応端末に挿すと、その端末デフォルトの電話アプリは塞がれます。
例外は、Android OS 10にアップデートした、SAMSUNG Galaxyの、S9/S9+ 以降のモデルです。

書込番号:23355743

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/23 18:06(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>楽天UN-LIMITの SIMを、自社回線『非』対応端末に挿すと、その端末デフォルトの電話アプリは塞がれます。

塞がれているのではなくて、非対応なのでSIMでの通話回線での発着信ができないだけかと。
楽天側で何かをしているわけではないため、ファーム配信等で端末側が楽天回線に対応すれば、利用可能になる機種もあります。
auのVoLTE対応もそうですね。非対応端末ではSIMでの通話が出来ないけど、後から対応すれば利用可能になる機種もあるのと同じかと。

SIM未挿入でも利用可能な、Rakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線はまったく関係ないIP電話なので利用可能です。

書込番号:23355945

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:107件

2020/04/23 21:27(1年以上前)

数年前に格安とかシムフリーとかの自由化があり
通話とか通信ができないとか、一般人には、
設定が難しい、分からない、という期間がありましたが、
改めて楽天が、この問題を再確認、再認識させてくれました。

総務省、どうするの?

書込番号:23356304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/04/23 22:38(1年以上前)

楽天が推奨している端末では、APNの設定をする必要もなく簡単に使えます。
非推奨の端末を使ってのトラブルには、推奨端末を使ってくださいと回答するだけ。それは3大キャリアも同じ対応です。

問題は推奨端末があまりにも少ないこと。現状楽天Linkや通信の使用可否は完全にユーザー任せですが、
非推奨端末でもLinkを使うことで通話ができる端末を大幅に増やすことができ、シェアを広げられる。
楽天はLinkや通信のみを非推奨端末で使うことを歓迎しているのか、快く思ってないのかスタンスがわからない。

書込番号:23356462

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:107件

2020/04/24 05:30(1年以上前)

携帯電話の自由化に逆行してるし、
推奨端末?を高く設定すれば新規が
取りにくくなるしで楽天は誠に商売が上手ですな。
官邸が望む低価格は実現しましたが、
推奨端末でも通話が不安定という
おまけまで、付きました。

書込番号:23356777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件

2020/04/24 05:38(1年以上前)

楽天アンリミは、楽天wimaxみたいなものだと思う。
実際、周波数対応の非推奨機種?でもすぐに通信はできたので。
総務省さま、なんじゃこりゃ?

書込番号:23356780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件

2020/04/24 10:10(1年以上前)

楽天は自社推奨端末以外への利用を制限することで
(特にSIMロック解除した他キャリア機でのデフォルトアプリでの通話が困難になっている)
自社推奨端末の販売が増えると思っているのかもしれないが、
そんなことをしていると
結局、楽天の回線の自由度が低くなり利用者も少なくなる。

色々な端末で自由に使えてこそ、回線契約の売り上げも伸びるというもの。
楽天は自社推奨端末の売り上げだけに囚われていると
結局、回線の売り上げの拡大なんてできないでしょうね。
誰が好き好んで自由度のないSIMを使いたがるんでしょう?

今まで色々なMVNOのSIM(D系、A系、S系)やキャリアのSIMを使いましたが
他社のSIMロック解除機やSIMフリー機に挿して使えなかったことなど
ただの一度もありません。
このことから、やはり原因は楽天側にあるとしか思えませんね。

書込番号:23357031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2020/04/30 05:53(1年以上前)

>ウーマンストロベリーさん
これは、いろいろなクチコミのなかでも
考察が深いです。

舞来餡銘さんが、書いているように、
エンジニアモード的な処理で、
使えるのでは、ないでしょうか?

youtubeでumidigi powerでリンクが
使えるようにする解説動画があります。

書込番号:23369859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/04/30 08:05(1年以上前)

>ウーマンストロベリーさん
>このことから、やはり原因は楽天側にあるとしか思えませんね。

楽天側では塞いでいません。そのため、公式サイト記載通り端末側が対応することで使えます。
あくまでも、対応は端末側となります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。

発売時に、未来に登場するMVOの対応をすることは、困難なので、古い端末の場合は、各メーカーがファームの更新で対応して
使えるようになっています。
ファームの更新は端末開発メーカーとなります。

楽天側では制限をかけていませんので、各メーカーの端末側で対応することで動作するようになっているという事実のみがあるだけとなっています。

書込番号:23369974

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:107件

2020/04/30 11:11(1年以上前)

umidigiは次回輸入品より新楽天apnを
プリセットしてくるでしょうね。

私を含め、対応端末を買った者が
無駄遣いしたようです。

楽天のキャリア昇格は、官邸や総務省の
携帯料金や端末の自由化の流れをくんでます。

エリア限定でも単純にBAND3で通話通信できる
仕様にすれば良かったのに。

逆シムロックを疑われても仕方ない。

私は、楽天が端末売らんかな、で
技術的規制を掛けたと思ってますが。

書込番号:23370259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件

2020/04/30 13:08(1年以上前)

>逆シムロックを疑われても仕方ない。
 私は、楽天が端末売らんかな、で
 技術的規制を掛けたと思ってますが。



私も それしかないと思います。
なぜなら、今まで全キャリア及び、多くのMVNOのSIMを
3キャリアの端末や(SIMロック解除済)、他の多くのSIMフリー機に挿しましたが
ただの一度として使えなかったことがないからです。

端末によっては(しかも多くの)使えないSIM・・・どう考えてもおかしい。
それを異常なことと思わず、楽天には問題ないと主張する人たち・・・
こんなのは海外なら絶対に槍玉にあげられるか、裁判沙汰間違いなしです。
楽天にとっては商売をやりやすい国でしょうね。
日本って。

それなのに
なぜ、楽天を擁護しようとする人がいるのか私には理解不能です。

楽天市場を見てもわかりますが、
いきなりの送料無料化で出店者には負担を押し付けるが
自社での負担は負わない、知らんぷり、そんな会社ですよ。
楽天と言う会社は。

そして、
アマゾンが日本国内でも拡大してきている以上、
楽天がいつまで商売を続けられるのか疑問ですね。

私は そう遠くない将来、楽天はアマゾンに吸収されると思います。

それから楽天と言う会社は顧客とトラブルになったときの対応が滅茶苦茶!
今や大企業になったというのにありえない いい加減な対応をしてきます。
トラブルがない時は問題はありませんが(・・・って、それは どこの企業でも平時は問題なしなのは同じ)

書込番号:23370451

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)