LG style2
- 64GB
3900mAhバッテリーを搭載した6型スマートフォン
発売日 | 2019年7月12日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6インチ |
重量 | 182g |
バッテリー容量 | 3900mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
47 | 4 | 2019年12月19日 22:32 |
![]() ![]() |
55 | 12 | 2019年12月1日 17:37 |
![]() |
22 | 11 | 2019年9月6日 14:12 |
![]() ![]() |
23 | 4 | 2019年9月4日 01:05 |
![]() |
12 | 7 | 2019年8月13日 00:44 |
![]() |
7 | 3 | 2019年7月8日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
設定から画面を回転しないようにしていますが何故かホームタッチ画面の右端に回転マークが出て回転しています 回転しないようにする方法はありますか❓メールやヤフー画面で現象がおこります
書込番号:23104322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホームタッチ画面の右端に回転マークが出るのは、
設定で自動回転を OFF にした場合のみですが、
(自動回転 ON の時は出ません。)
無意識のうちに回転マークに触ってしまっている、って事はありませんか?
書込番号:23115461
11点

それがしてないんですよ(..)ちゃんと自動回転は取り消ししていますが 知らぬ間にホーム右端に回転マークが出て回転しています
書込番号:23115553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自動回転設定がOFFであっても端末が傾きを検知すると右下に回転アイコンが出るのはAndroid 9以降の仕様ですが、そういう意味ではなくアイコンをタッチしなくても回転してしまうってことかな?
書込番号:23115568 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

改めて…。
端末の設定で、自動回転を OFF にして端末を操作している時に、
端末を横にすると、回転マークは勝手に出てきます。
これは、画像を回転させて見た方が良い場合に、このマークをタップすることにより、設定を無視して回転させるための仕様であり、通常はこれに触らなければ回転はしません。
触れてもいないのに回転するのであれば、不具合であることが想定されますので、
docomo shop でのご相談をお勧めします。
書込番号:23117346
12点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
system2 L-01Lにてスマートドクターのアイコンがホーム画面から消えました 復活方法をお教え下さいm(_ _)m因にショートカット+の機能も探しましたが分かりませんでした
書込番号:23080123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定→便利な機能→スマートドクターではダメということでしょうか?
ちなみに、私のにはアイコンが無かったです。
書込番号:23080204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その使い方は分かるのですが ホーム画面にショートカットアイコンがあり何らかの操作でアイコン事態が消えました 設定画面にいくのが面倒なので
書込番号:23080274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます 上記設定でどうにかして docomoLIVEUXにてアイコンを表示させたく苦戦しています((T_T))昨日迄有りました
書込番号:23080341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショートカット+ でできそうですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22845847/
私は、あまりアプリを入れたくないので、おまかせします。
書込番号:23080508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記をヒントにホーム長押し webジェット貼りつけ 設定から取れました アイコン表示は若干違いましたが機能は満足です
書込番号:23080524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>吉責任者さん
ほんの少しだけお役に立てたようで…
お疲れさまでした。
書込番号:23080578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>吉責任者さん
Google play ストアのアプリを開いて、左上のマイアプリ&ゲームを更に開いて、ライブラリを開いたら、このディパスに未インストール…と書かれた所には、ございませんでしょうか?
一度確認してみて下さい。
書込番号:23080682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます ショートカット+はこのStyle2にはありましたでしょうか?もう1つの未インストールにはありませんでした
書込番号:23080879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ショートカット+」は、メーカーやキャリア純正アプリではありませんし、プリインストールではありません。
プリインストールの「取扱説明書」のアプリ一覧で、プリインストールアプリの確認ができます。
書込番号:23080893 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>八咫烏の鏡さん
ホーム画面でPlayストアアイコン長押し→マイアプリと進んだ方が手順としては早いですよ。
書込番号:23080900 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>吉責任者さん
解決されて良かったです。
>まっちゃん2009さん
何時もありがとうございます。
書込番号:23081084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
先日購入したのですが、Wi-Fiを使いながらネットをしていると、途中で接続が切れることが頻繁にあります。この携帯だけが、そのような症状になり、再起動したりしましたが、改善されません。
ちなみに、部屋は狭いので電波が弱いということもないと思います。ストレスが溜まって、機種変したことを後悔しています。どなたか解決策を教えてください。
書込番号:22902859 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

具体的にwifiで使用している周波数帯は何ですか?
その他の機器は具体的に何でどの周波数帯使ってますか?
そのあたりを確認するところからだと思いますよ。
書込番号:22902933
0点

家のWi-Fiの機器(ルーター)の設定で、ルーターの設定画面からチャンネル設定って項目を自動から手動に変えて2.4GHz→1〜11のどれか、5GHz→36、40、44、48のどれかに設定する
おそらくこれでいけると思うよ
ルーターの設定なんて分からない!って場合はメーカーと型番書けばヒントが出るかもね
書込番号:22902947
1点

WiFiの自動接続や、WiFiとモバイルネットワークの自動切り替えを『OFF』にし、
改めてルーターと本機の接続をしてみては如何でしょうか。
書込番号:22903041
1点

回答ありがとうございます。
こちらが近いのかな?と思い、書かせてください。
Aterm WG1200HS2を使っています。
書込番号:22903057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://www.aterm.jp/function/wg1200hs2/guide/quickweb.html
1.ブラウザのアドレス欄に“http://aterm.me/”(もしくは“192.168.10.1”)と入力
2.ユーザー名“admin”、パスワード“本商品に貼付のラベルに記載された数字6桁のパスワード(Web PW)”を入力
3.設定画面が出たら“Wi-Fi設定”のところから“2.4GHz”と“5GHz”のところでそれぞれ
2.4GHz→1〜11のどれか、5GHz→36、40、44、48のどれかに設定する
※切り替えが終わったら必ず“保存”だか“設定”を押すこと
これでいけるかな?
書込番号:22903079
3点

親切にご回答ありがとうございます。アレコレやってみたのですが、いまいち上手くいきません。まずWi-Fi設定のwebにアクセスできないので、以前アプリをいれていました。そこから、アクセスして、やってみたんですが、保存が上手くいってないのか、なんなのか相変わらず接続不安定です。5GHzのやつは、52.53.56しかありません。引き続き試してみたいと思います。
書込番号:22903646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>52.53.56しかありません。引き続き試してみたいと思います。
52、53、56という選択肢しかない場合は52を選ぶ
あんまり難しいことは考えなくていいんだけど52、53、56ってのは大きなグループの分け方で52の中に36,40,44,48というのが入ってるので
書込番号:22903923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そいや今回スマホを買い替えた
今まで違うスマホを使ってて、ルーターとかネット回線とかは今までと一切変わらずで、変わったのはスマホの機種だけなのに今まで問題なく繋がってたWi-Fiが不安定になったってことだよね?
今までWi-Fi使ってなかったとか、ルーターを買い替えた、ネット回線も変えたとかだったら別の箇所に原因がある可能性も出てくるので
書込番号:22903941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、一切触ってません。52にしてみましたが、やはり接続が切れてしまいました。
書込番号:22904022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

であれば、スマホのWi-Fi設定を開いて電波を見ると“aterm-xxxxxx-g”、“aterm-xxxxxx-a”という電波が飛んでるはずなので、今繋がってるのと違う方に繋いでみる
どっちに繋がるとか分からない場合は、一旦接続設定を削除してまずは片方に繋いでどうなる確認、それで切れなければそのままでいいし、変わらないようならまた接続設定を削除して次はさっき繋いだのと別の方に接続して確認
あ、その前にルーターのファームウェア(ソフト)のアップデートがまだならやっておいた方がいいね
【自動でやる場合】
https://www.aterm.jp/function/wg1200hs2/guide/verup.html#online
【手動でやる場合】
https://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hs2/fw.html#soft_fw
書込番号:22904046
5点

違う電波で接続してみたところ、今のところ切れずに安定するようになりましたd=(^o^)=bこんなに簡単なことだったとは…。
助かりました!様子を見て、また質問させていただくかもしれませんが、ありがとうこざいました。
書込番号:22904145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
L-01LはアプリをSDカードに移動する事は出来ないのですか?
以前は同じLG製のDM-01Kを使用していてアプリを幾つかSDカードへ移動してました。
同じ様にアプリを移動しようとしたのですが「SDカードへ移動」の項目が無くて質問させて頂きました。
書込番号:22897967 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

なければファイルマネージャー系アプリを使えば良いのでは?
書込番号:22898008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルマネージャー系アプリと言うと「Y!ファイル」などですよね、
SDカードの制限を許可しても「SDに移動」が出てきませんでした。
もう少し頑張ってみます。
書込番号:22898070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
手元に該当機がないので、詳細な事情まではわかりかねます。
一般的にAndroid9.0としての書き込みをさせていただきます。
>以前は同じLG製のDM-01Kを使用していてアプリを幾つかSDカードへ移動してました。
Android 7.0のときには、端末本体の容量を増やすために、アプリをSDカードに移動させることはできておりました。(Android 7.0当時本体ストレージの容量が少なかったための対応策です)
現時点でのAndroid 9.0におけるSDカードへのアプリの移動は、SDカードを内蔵ストレージに変更できない限りできない状況です。
Androidヘルプにも記載があります。
Android 搭載端末に SD カードを取り付けて使用する(Androidヘルプより)
https://support.google.com/android/answer/6088895?hl=ja&ref_topic=7355453
(記事から引用)
SD カードを使用する
アプリを SD カードに移動する
SD カードを「内部ストレージ」としてセットアップした場合は、一部のアプリを SD カードに移動できます。
注: アプリによっては、SD カードに移動できないことがあります。
端末の設定アプリ 設定 を開きます。
[アプリ] をタップします。
SD カードに移動するアプリをタップします。
[ストレージ] をタップします。
[使用されているストレージ] で、[変更] をタップします。
SD カードを選択します。
画面の指示に沿って手順を完了します。
(引用終わり)
SDカードの内部ストレージ化ができれば移動することは可能ですし、SDカードの内部ストレージ化できない場合には、アプリをSDカードに移動できないと思っていただければと思います。
ただ例外になる端末(Android Oneに準拠した端末など)もありますので、一概にこの通りになるとは限りません。
書込番号:22898872
1点

スレ主様
参考画面として、Moto g6 plus Android 9.0アップデート済みと、Moto g7 plusの同一アプリにおける
「ストレージ」→「内部共有ストレージ」→「ゲーム」で同一でインストールしている「黒騎士と白き魔王」が詳細で表示される部分をスクリーンショットであげておきます。
「内部ストレージ化」に成功していれば、「使用さえているストレージ」から「変更」をタップして「SD Card」とするとSDカードに移動することが可能です。
書込番号:22898959
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
ショップで、ゴールド色の現物を見て来ましたが
イメージしていた色と違い、どちらかと言えばピンクに近い色でした。
当初はゴールドにする予定でしたが、現色を見て迷ってしまいました。
女性が持つと似合いそうですが、ピンク系は50過ぎの男性が持つと違和感ありますか?
無難にブラックが良いでしょうか?
因みにカバーはつけずに使用する予定です。
皆様の客観的なご意見を聞きたくて、質問した次第です。
ご意見を宜しくお願いします。
書込番号:22849392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分が気に入らないならブラックすれば良いのでは?
私は在庫にシルバーしか無かったからシルバーにしました。
ゴールドがあればゴールドを選んでました。
iPhone SE も新色のローズを選びましたからピンクに違和感はありません。
個人的にはスマホではブラックは選びません
ガラケーで選択肢が黒かシルバーしか無かった世代ですから
書込番号:22849618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iPhone seさん
ありがとうございます。
私もブラックは指紋も目立つので気がすすまないのですが、この機種はゴールドとブラックの2択しかないので悩みどこです。
書込番号:22849714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2つしか無いうちの一つは気すすまない、
残った方は、男が持ったっ場合に、回りの目から見たら、どう思われるか不安、
それを他人に訊いてどうしたいのでしょうか。
昭和の時代の価値観?今時、この色は男が持ったら変、なんて思う人の方が少ないでしょうし、
他人がどんな色のスマホを使っていようが、気にする人もいないんじゃないかと思いますが。
もっと、自分の生き方に自信を持たれては如何でしょうか。
文字にするとかなり辛口に見えますが、ご容赦ください。
(Lavender, Purple, Violet, Rose Pink, SAKURA Pink 好きの年寄りの戯言です。)
書込番号:22851384
4点

40代男性ですがゴールド買いましたよ。
確かに所謂ゴールドより赤みがかってますが、ピンクと言うより明るいブロンズ色だと思ってます。
この色がとても気に入ってるので、レイアウトのクリアケースをつけてます。
この機種に限らず、最近は各メーカーが男女どちらが持っても違和感がない絶妙な色合いで出してきますよね。
パープルと言いつつ青にも見えたり、ピンクと言いつつシャンパンゴールドやベージュっぽかったり。
メーカーとしても最小限のカラバリで幅広い層に売りたいでしょうから工夫してるんでしょうね。
書込番号:22852284
1点

>モモちゃんをさがせさん
ご意見ありがとうございました!
ごもっともです。
現物、いい色でした。
色々考え過ぎたようです。
昨日ゴールドで契約してきました。
書込番号:22854118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tameemonさん
ありがとうございました。
確かにブロンズの明るい色に見えますね!
再度実物を見て気に入りましたので、ゴールドで契約しました!
書込番号:22854122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tameemonさん
ありがとうございました。
確かにブロンズの明るい色に見えますね!
再度、現物を見たら気に入りましたので、
ゴールドで契約しました!
書込番号:22854127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
Androidパイのホームボタンを上にスワイプに設定できますか?
LGV30+を使っているのですが、パイにアップデートして、ホームボタンが3ボタンから2ボタンに変えられるのでしょうか?
LGstyle2の写真を見るとまだ3ボタンなので…
書込番号:22783479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種はまだ発売すらされてないですよ。
それにドコモ、auともV30+へのOSアップデートも開始されてませんし。
Android 9 Pieでもナビゲーションは、メーカーによって考えが異なります。
従来の使い勝手を重視してAndroid 8.0/8.1までのものを引き続き採用しているメーカー、Android 9 Pie標準と従来のナビゲーションを切り替えできるようにしているメーカー、Android 9 Pie標準のものを採用しているメーカーと3パターンになってます。
SoftBankが先日発売したLG K50も3ボタンですし、日本で発売していないLG G8 ThinQなども3ボタンですから、LGは従来のナビゲーションを採用してると思います。
ちなみにLG製のY!mobile向けAndroid One X5(LG G7 One)は、メーカーカスタマイズがほとんどないのでAndroid 9 Pie標準のナビゲーションとなってます。
書込番号:22783591 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LG K50にはAndroid 9 Pie標準ナビゲーションへの切り替え機能がないみたいなので、同じくAndroid 9 Pie採用のLG style2、Android 9 Pie OSアップデートが予定されているV30+/isai V30+/LG style/LG itの4機種も同じでしょうね。
書込番号:22783663 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
2ボタンになって雰囲気がガラッっと変わると思っていたので残念です。
書込番号:22785603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)