LG style2
- 64GB
3900mAhバッテリーを搭載した6型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年7月12日発売
- 6インチ
- 約1620万画素(CMOS)/約1310万画素(CMOS)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2 | 2021年3月11日 18:18 |
![]() ![]() |
51 | 10 | 2020年10月19日 23:18 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2020年10月6日 11:05 |
![]() ![]() |
16 | 1 | 2020年8月18日 06:06 |
![]() ![]() |
12 | 2 | 2020年4月17日 06:01 |
![]() |
54 | 5 | 2020年2月11日 21:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
先日Earfun Air Proというワイヤレスイヤホンを購入しました。
ペアリングはスムーズにでき、音も聞こえるのですが、音量が小さく最大音量でもうるさく感じず、普通に聞くことができるぐらいでした。大きな音がある外では聞こえないぐらいです。
説明書には音量が小さい時には、「開発者向けオプションの絶対音量を無効にするという機能をオンにするように」と記載されていたのでそのように設定したのですが何も変わりません。
またBluetoothの設定もスマホで音量変更ができるように設定変更しましたが、これもダメでした。
ちなみにこのイヤホンには専用のアプリなどはなく、またイヤホンで直接音量を変更する機能もついていないので、スマホ側からしか音量の変更はできません。
ボリュームコントロールアプリもいくつかインストールして試してみましたが、こちらも音量に変化はなく、逆に音質が悪くなったりブツブツ途切れたりしたので使えませんでした。
試しに他のスマホでペアリングしたところ、鼓膜が破れそうなほど大きな音量が出たので、問題はこの端末にあるのではないかと考えています。
何か他に方法がないか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:24009054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ayatyanjpさん
非所持者なので、取説見ての推測になります。
初歩の初歩ですので、開発者オプションいじれる方にはかなり躊躇しました。お怒りにならないでいただければ幸いです。
※LG style2 L-01L 取扱説明書
https://www.nttdocomo.co.jp/support/manual/l01l/download.html
取説の174ページにサウンドの設定について説明があります。
その中の項に「音量」について下記の記述があります。
−−−以下引用−−−
「着信音」、「通知音」、「タッチフィードバックとシステム」、「音楽、ビデオ、ゲームとそのほかのメディア」の音量を設定します。
−−−ここまで−−−
「音楽、ビデオ、ゲームとそのほかのメディア」の音量が最大になっているかご確認ください。
※もちろん、そんなところはもうチェック済みってのならスルーでお願いします。
書込番号:24009667
3点

いろいろと音量に関わる設定は確認して触ってみました。
何度かBluetoothのペアリングもやり直したりしてましたが、設定をリセットしてペアリングしてみたら、大音量で音がなりました。
多分ペアリングがきちんとできていなかったんだと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24015288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
何日か前からスマホのWIFIマークの隣の時計マークが消えません。
ウィジェットの時計の下には設定していないアラームも表示されてるし。
消せる方法はありますか?
再起動しても同じ様に表示されるし、アラームも1度全部解除しました。
それでも消えません。
書込番号:23705908 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ジジななちゃんさん
Wi-Fiマークの横に目覚まし時計のようなアイコンがあるのだと思います。
>ウィジェットの時計の下には設定していないアラームも表示されてるし。
ウィジェットの下にもアラーム表示があるなら、メインの時計にアラーム設定が
あると思います。
時計アプリを開いて確認をしてみて下さい。
スクショがあると分かり易いです。
書込番号:23706138
9点

>ジジななちゃんさん
時計アプリでアラーム設定されてると思います。
時計アプリで確認して下さい。
書込番号:23706422
5点

私もそう思いアラームを1度全部解除しましたが消えませんでした。何かの不具合ですか?
書込番号:23706677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジジななちゃんさん
時計アプリのキャッシュ削除、あるいはデータ削除されてはどうですか?
ウィジェットを出してるシステム標準の時計アプリを確認されてるかは
こちらでは分からないので、間違いがなければ不具合かもしれません。
書込番号:23706683
7点

時計アプリのキャッシュ削除とデータ削除してみましたが改善しませんでした。
書込番号:23707283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ジジななちゃんさん
あとは再起動くらいですね。
システムの標準時計アプリで、アラーム、タイマー、ストップウォッチ
全部、作動してなければ不具合としか思えません。
書込番号:23707298
6点

ありがとうございました。
時計マークの原因のアプリが判明いたしました。アンインストールしたら時計マークも消えアラーム部分も消えました。
ありがとうございました。
書込番号:23709401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジジななちゃんさん
外部からアラームセット出来るようなアプリだったのでしょうか?
直ってよかったです。気になりますね。
書込番号:23709410
7点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
一週間ほど前にスマホのソフトウェアをアップデート後、バッテリーの減りが早くなった様に思います。
使ってまだ一年位なのでバッテリーの不具合とは思いたくないです。
充電もたまに出来ない時があるし。
今年1月に液晶の故障で修理したのに。
バッテリー持ちに関して何か対策出来る事はありますか?
書込番号:23696485 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ジジななちゃんさん
>充電もたまに出来ない時があるし。
不具合と思って点検をお勧めします。
書込番号:23696519
2点

この機種は色々と問題児のようですので、1年経過してしまってる以上可能ならば最新機種に替えられた方が良いと思います。
書込番号:23708791
2点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
アップデートの更新が来ていたのでアップデートしたところ全くタッチパネルがききません。
強制終了してみたりしたのですがダメです。
なにか解決策はありますか?
書込番号:23514347 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

先日、突然タッチパネルが反応しなくなってDSに行きました。無償修理の方向で話が進んでいましたが、私には何の落ち度もなかったので、新品の商品との交換を希望して、なんとか交換していただきました。
ネットで収集した情報によると箱の製造番号シール貼られてるところにアルファベット3文字がCから始まる分は2019年個体で、
大体ダメになるそうで、Dから始まる分は2020年個体でセーフみたいです。今回、新品交換してもらったのは、DCCで2020年の個体みたいので、少しは安心かも。
書込番号:23606503
4点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
【使いたい環境や用途】
テレビ出力したいのですが、普通のタイプC to HDMIケーブルで大丈夫なのでしょうか?調べるとMHLとかいろいろ出てくるのですがどれが対応しているのかが分からず、、
お分かりになるかたいらっしゃいましたらご教示頂きたく
よろしくお願いします。
書込番号:23342922 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dollarsさん
こんにちは。
これL-01Lには有線で映像出力する機能は無いので、
ケーブルやアダプタでどうこうしても無理です。。。
スマホとテレビを無線LANで繋ぐか、スマホを有線出力対応な別機種に換えるか、で再検討を。
ご参考、
上記スクショはドコモが公開しているL-01Lの仕様(抜粋)です。
ドコモで販売している機種の場合、ここのMHLまたはDisplayPortの欄に「◯」がある機種=それ用のアダプタなりケーブルなり用意すれば有線での映像出力が可能な機種、です。
しかしL-01Lはいずれも「ー」故に不可能です。
詳細はこちら↓
https://www.nttdocomo.co.jp/product/l01l/spec.html?icid=CRP_PRD_l01l_to_CRP_PRD_l01l_spec&dynaviid=case0002.dynavi
→機能一覧→その他
書込番号:23343099 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>みーくん5963さん
早速ありがとうございました!残念ですが諦めるしかなさそうですね(ーー;)
書込番号:23343301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
現在マイネオのドコモ系SIMを持っています。
当端末をオークション等で中古購入して使おうと検討中です。
当端末もドコモ系なので購入から100日経過していればロック解除不要でマイネオSIMで運用可能なのでしょうか?
回答宜しくお願いします。
書込番号:23224615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LG style2はドコモ端末なので、mineoドコモプランで利用するならSIMロック解除自体不要です。
SIMカードを挿した状態で、mineoのAPN設定をするだけですよ。
日数とか関係ないです。
書込番号:23224631 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

補足
SIMロック解除した場合はauプランやSoftBankプランでも利用できますが、対応周波数がLTE B1/3/19、3G B1/6/19とドコモ向けに最適化されてます。
なのでドコモネットワーク以外で利用する場合、場所によっては通信が不安定になったり圏外になったりで安定して使えない場合があります。
SIMロック解除しても、あまり意味はないんですよね。
書込番号:23224660 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

続けてすいません。
当たり前ではありますが、動作確認一覧で「SIMロック解除:不要」と案内されてます(ドコモプランの場合)。
https://mineo.jp/device/devicelist/?maker_id=9
書込番号:23224682 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ドコモ端末をドコモ回線の回線のMVNO(マイネオ含む)で使うにはSIMロック解除不要です。日数は関係ありません。
書込番号:23224823
11点

>まっちゃん2009さん
>1985bkoさん
詳しく明快な回答ありがとうございました。
書込番号:23224841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)