LG style2
- 64GB
3900mAhバッテリーを搭載した6型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年7月12日発売
- 6インチ
- 約1620万画素(CMOS)/約1310万画素(CMOS)
- 指紋認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2020年1月13日 07:49 |
![]() |
26 | 2 | 2019年12月25日 01:19 |
![]() |
47 | 4 | 2019年12月19日 22:32 |
![]() ![]() |
55 | 12 | 2019年12月1日 17:37 |
![]() |
11 | 2 | 2019年9月27日 17:46 |
![]() |
11 | 2 | 2019年9月24日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
ドコモの製品ラインアップを見ていて気になったのですが、MicroSDXCスロットの仕様にこの機種のみUHS-Uの表記が有りますが、この機種は安い機種の中ではSDカード周りの性能が高いのでしょうか?
高めの機種でAQUOSR3とかも見てみましたがこちらはUHS-Tのみ対応なのでUHS-Uのカードだと本来の性能が出ないのではと思いました。
GalaxyS10とかXperiaの新製品はどの様な仕様になるかわかりにくいですね。
この質問の意図は、次期スマホ用に高速MicroSDが値下がりして来たので既に購入済でその性能を引き出したいので質問しました。
分かる方いましたら回答よろしくお願いします。
書込番号:23164864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
品質改善とセキュリティパッチの更新とのことです
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/l01l/index.html
ようやく起動音が設定した音量で鳴るようになりました
他に変わったところは分かりません
書込番号:23125576 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ようやく起動音が設定した音量で鳴るようになりました
待ち望んでいました!
書込番号:23126363 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみません今確認したらまだうるさいままでした
もしかしたらサブのL-03Kと間違えたかもしれません
L-03KとL-01Lはサイズ以外ほとんど同じなので混ざっちゃた可能が‥
出来れば一応確認して貰えると助かります(・・;)
書込番号:23127401 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
設定から画面を回転しないようにしていますが何故かホームタッチ画面の右端に回転マークが出て回転しています 回転しないようにする方法はありますか❓メールやヤフー画面で現象がおこります
書込番号:23104322 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホームタッチ画面の右端に回転マークが出るのは、
設定で自動回転を OFF にした場合のみですが、
(自動回転 ON の時は出ません。)
無意識のうちに回転マークに触ってしまっている、って事はありませんか?
書込番号:23115461
11点

それがしてないんですよ(..)ちゃんと自動回転は取り消ししていますが 知らぬ間にホーム右端に回転マークが出て回転しています
書込番号:23115553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自動回転設定がOFFであっても端末が傾きを検知すると右下に回転アイコンが出るのはAndroid 9以降の仕様ですが、そういう意味ではなくアイコンをタッチしなくても回転してしまうってことかな?
書込番号:23115568 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

改めて…。
端末の設定で、自動回転を OFF にして端末を操作している時に、
端末を横にすると、回転マークは勝手に出てきます。
これは、画像を回転させて見た方が良い場合に、このマークをタップすることにより、設定を無視して回転させるための仕様であり、通常はこれに触らなければ回転はしません。
触れてもいないのに回転するのであれば、不具合であることが想定されますので、
docomo shop でのご相談をお勧めします。
書込番号:23117346
12点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
system2 L-01Lにてスマートドクターのアイコンがホーム画面から消えました 復活方法をお教え下さいm(_ _)m因にショートカット+の機能も探しましたが分かりませんでした
書込番号:23080123 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

設定→便利な機能→スマートドクターではダメということでしょうか?
ちなみに、私のにはアイコンが無かったです。
書込番号:23080204 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

その使い方は分かるのですが ホーム画面にショートカットアイコンがあり何らかの操作でアイコン事態が消えました 設定画面にいくのが面倒なので
書込番号:23080274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


ありがとうございます 上記設定でどうにかして docomoLIVEUXにてアイコンを表示させたく苦戦しています((T_T))昨日迄有りました
書込番号:23080341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ショートカット+ でできそうですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22845847/
私は、あまりアプリを入れたくないので、おまかせします。
書込番号:23080508 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記をヒントにホーム長押し webジェット貼りつけ 設定から取れました アイコン表示は若干違いましたが機能は満足です
書込番号:23080524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>吉責任者さん
ほんの少しだけお役に立てたようで…
お疲れさまでした。
書込番号:23080578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>吉責任者さん
Google play ストアのアプリを開いて、左上のマイアプリ&ゲームを更に開いて、ライブラリを開いたら、このディパスに未インストール…と書かれた所には、ございませんでしょうか?
一度確認してみて下さい。
書込番号:23080682 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます ショートカット+はこのStyle2にはありましたでしょうか?もう1つの未インストールにはありませんでした
書込番号:23080879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「ショートカット+」は、メーカーやキャリア純正アプリではありませんし、プリインストールではありません。
プリインストールの「取扱説明書」のアプリ一覧で、プリインストールアプリの確認ができます。
書込番号:23080893 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>八咫烏の鏡さん
ホーム画面でPlayストアアイコン長押し→マイアプリと進んだ方が手順としては早いですよ。
書込番号:23080900 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>吉責任者さん
解決されて良かったです。
>まっちゃん2009さん
何時もありがとうございます。
書込番号:23081084 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
すみません、デュアルSIMじゃないみたいですね。私が見た他のウェブサイトの情報が間違っていたようです。
書込番号:22951132
1点

どこを見てデュアルSIMと勘違いされたのかわかりませんが、キャリア端末なのでシングルSIM仕様ですよ。
書込番号:22951133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > LG style2 L-01L docomo
音がいいということでL-01Kを使っています。
L-01Kのようなハイスペックではありませんが
L-01Kと同様、Quad DAC搭載とのことで音質はいいようなので
検討しています。
メーカーHPを見ると
「Hi-Fi Quad DACでどんな音もどんなイヤホンでもクリアな音に
YouTubeの動画のサウンドなど、デジタル音源の歪みを低減。」
とありますがyou tube等にも Quad DACは対応するということなのでしょうか?
L-01Kの Quad DACは搭載されている専用の音楽再生アプリにしか対応していませんが。
4点

V20 の時は、Noise を低減する意味合いでの Quad 仕様で、
YouTube の音楽 LIVE の動画を視聴していても、 ON or OFF での効果の違いは聴き取れました。
V30+ は、専用アプリにしか対応していない、と言うのは初耳です。
V20 だと、確かに ON で綺麗に整音されてクリアではありますが、LIVE 映像の場合、遠方席の聴衆の拍手や咳払い等もある程度除去されてしまうので、LIVE会場の臨場感を重視したい私は、敢えて Quad DAQ は OFFにしています。従って、V30+ も OFF のままです。
その意味では、SAMSUNG Galaxy Note 9 の音は凄いと思います。
一般的な Single DAC ですが、
YouTube の中の同じ音楽 LIVE の動画を、同じ安価な密閉型の Headphone で聴くと、
そんな音が隠れていたのか、と感心させられます。
あくまでも個人的な感想です。
L-01L に触れていませんが、ご容赦ください。
書込番号:22939679
1点

V30+はアプリに関係なくQuad DACを利用できますよ
Quad DACが使えない状況はアプリによる制限は無く
Bluetooth接続時やUSB DAC接続時等の内蔵DACを使いようがない時のみです
書込番号:22945201
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)