moto g7 power のクチコミ掲示板

moto g7 power

  • 64GB

5000mAhの大容量バッテリーを装備したスマ−トフォン

<
>
MOTOROLA moto g7 power 製品画像
  • moto g7 power [セラミックブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

moto g7 power のクチコミ掲示板

(560件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全64スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 Android10にアップデートできますか

2020/03/08 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【質問内容、その他コメント】
moto g7 powerの購入を検討しています。
搭載されているoOSはAndroid9ということですが、Android10へのアップデートはできますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:23273394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/03/08 20:14(1年以上前)


>Android10へのアップデートはできますか?


motorola からは moto g7 power 向けには Android10の提供は現時点でないので、
アップデートできますか?は提供されたらできるが、されないとできない。

なお、最新の更新は以下みたいです。
●Androidのセキュリティ: 2019年10月1日までのAndroidのセキュリティパッチ

https://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/answers/prod_answer_detail/a_id/144210/p/30%2C10363%2C10712

書込番号:23273479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2020/03/30 11:23(1年以上前)

セキュリティパッチすら2019.10月で終わってるのか?
(2020.3月も終わろうとしてるのに)

Android10来るとして何時の事やら
(モトローラのメジャーアップデートはいつも遅いです)

G7+に配信されたのでG7無印には来るでしょうがPowerには微妙かもね

G7 PowerはG6 Playの改良型みたいな位置付けだし

書込番号:23313064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/09/09 21:49(1年以上前)

もうこの質問は終わってしまったかもしれませんが、g7 plusなどがアップデートしてるのに私のpowerはアップデートしてもらえないのは嫌!と思ってモトローラに質問したら返信がありました。

http://motorola-global-portal-jp.custhelp.com/app/software-upgrade-news/g_id/1982#gs=eyJndWlkZUlEIjoxOTgyLCJxdWVzdGlvbklEIjoxLCJyZXNwb25zZUlEIjoyOSwiZ3VpZGVTZXNzaW9uIjoiWV9pcEp4U28iLCJzZXNzaW9uSUQiOiJZX2lwSnhTbyJ9
8月にandroid 10のアップデートを開始をする発表がござました。
一、二ヶ月程お待ちいただけますでしょうか。

ということでした。うれしいので、皆さんにお伝えしたいと思いました。

書込番号:23652419

ナイスクチコミ!7


byerさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/01 23:24(1年以上前)

2020/8にAndroid10へのアップデートが配信開始されたようですが、11月になっても私の端末には一切通知がありませんでした。
手動で確認しても「最新です」と表示されるだけ。
サポートに連絡したところ、端末に不具合がある可能性があるとのこと。
案内通りレスキューツールなるものを使用して、PC経由でようやくアップデートできました。
同様の症状の方は一度サポセンに連絡してみるといいかもしれません。

書込番号:23823917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masaotnさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/05 05:19(1年以上前)

>byerさん
貴重な情報ありがとうございました!
おかげでAmdroid 10に無事アップデートすることができました。

書込番号:23829929

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2020/12/08 07:47(1年以上前)

お陰様で私もAndroid10にできました。
Rescue and Smart Assistantをパソコンにいれて、それを使ってやるのですね。日本語があまり親切な訳になってなかったり、ヘルプが英語だったりで、私はサポセンのお世話になりました(バックアップを取ってから、今すぐ救助、であとは画面の指示)。
大事なのは、バックアップを直前にとってからやらないと、初期化と同じことなので全部消えてしまって茫然とします。
私はバックアップを取りましたが、特にそこから戻したつもりはなく、googleのアカウントをいれてバックアップで戻す、という普通の手順でアプリはほぼ再インストールされました。ただし、アカウント情報はなくなり、メールやLINEのメッセージは戻らないのでした(もしかしたら、このソフトからバックアップを戻せば戻ったのかもしれません。別に私はそこまで過去にはとらわれないので気にしないのですが、ちょっとだけショック)。
というわけで、これからされる方は、充分注意してからおやりになるとよいかと。

書込番号:23836490

ナイスクチコミ!3


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 moto g7 power SIMフリーのオーナーmoto g7 power SIMフリーの満足度3

2020/12/12 23:30(1年以上前)

私のもAndroid10になってくれないので、こちらのRescue And Smart Assistantを使ってみようと思ったのですが、バックアップしていないと消えてしまうんですかね…。
慣れないadb backupでバックアップを取ってから更新しようかと思っているのですが、なにか注意点はありますか?

色々調べてみて、個人的に気になるのは、-systemを指定してよいものかどうか、というところでしょうか。
Android9→10にアップデートするための下準備となると、ヘタにAndroid9のシステムをバックアップして、Android10にアップデートした後、Android9のシステムをリストアしてしまうことになるのでは?考えすぎですかね。

adbに限らず、よい更新手順があればご教授ください。

書込番号:23845601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/01/11 13:37(1年以上前)

別機種

64bit表示の証拠

Android10にアップグレードできました。ありがとうございます。このレビュー自体には感謝しています。

ただしrescue and smart assistantツール使用時には注意。レノボ最悪です。

https://support.lenovo.com/jp/ja/downloads/ds101291-rescue-and-smart-assistant-lmsa

このURAからツールダウンロードできますが、このページ通りにWindows10の

「64bit」PC

にインストールしてログインしようとすると

「スタックの新しいガードページは作成できません」

と表示された後、ツールがダウンしました。

CPU動作が100%になったことやスタック領域であること、インターネット接続していたことから、

バッファロオーバーフロー攻撃を受けたのと同様の影響がPCに及んだ可能性

があります。(まだまだ勉強中なので、あくまでも可能性です)。

色々と試行した結果、

「32bit」PC

で問題なく動作し、Android10にアップグレードできました。

まあ、「64bit」PCを家庭で使うことはあまりないので「なぜ?」とは思ったのですが。

事前にPCバックアップしていたことと、重要なファイルはPC自体に保存していないので大きな問題にはならなかったので、面白い体験させてもらえた、位に考えておきます。

Android不具合といい、ツール説明にとんでもない落とし穴があるといい、「そこまでして日本人の情報を奪いたいのか?」と思ってしまいました。

モトローラとレノボの関係がうまくいっていないのかな?

安くしているのだから、お前らの情報よこせ、と言われた気分。

私のPC環境だけかもしれませんが、かならずスマホだけでなくPCもバッアップとることをおすすめします。

書込番号:23901179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kakaviさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:1件 moto g7 power SIMフリーのオーナーmoto g7 power SIMフリーの満足度3

2021/03/13 07:21(1年以上前)

いよいよレスキューツールを使って強制アップデートしようかどうしようか、悩みに悩んでいたところ、2021.3.11になって、あれだけ降ってこなかった10が突然普通〜に降ってきました。
…と思ったら連日なんらかのアップデートが。昨日は2020.12までのアップデートが当たり、今日は2021.2までのアップデートが当たり…。

いや、当たってくれたのはありがたいですが、むっちゃ今更感。
それに、これだけのセキュリティを放置したまま半年以上というのはどうなのよ、とか思っちゃいます。

書込番号:24017979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/03/15 11:38(1年以上前)

10に更新したら不具合が…。起動とシャットダウンの繰り返し。サポートに連絡したら初期化して下さいとのこと。初期化しても症状変わらず!どたなか同じようなことになった方いませんか?

書込番号:24022302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルで使えますか?

2020/02/18 06:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 tana+2さん
クチコミ投稿数:2件

現在機種の変更を考えています。楽天のsimで使用できますか?
楽天のホームページで対応機種に載ってませんが、G6あたりは対応機種になっています。
G7あたりはまだ検証が済んでないだけでしょうか?
楽天モバイルで使って方いたら、教えて下さい。おねがいします。

書込番号:23238082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2020/02/18 08:22(1年以上前)

>tana+2さん

楽天モバイルのドコモ回線なら、過去スレに使用報告がありますね。

書込番号:23238145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/02/18 08:37(1年以上前)

Dプランで使えると思います
Aプランは不可です

書込番号:23238166

ナイスクチコミ!1


スレ主 tana+2さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/19 06:23(1年以上前)

ありがとうございます!助かりました!>mjouさん
>あさとちんさん

書込番号:23239749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

天気の表示

2020/02/05 23:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

場所を「現在地」にすると、都市を間違えるようです。直接指定した場合と明らかに違うし、他のアプリでの気温とも異なります。 何故?

書込番号:23212230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 国際ローミングで使用する場合について

2019/12/29 00:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

クチコミ投稿数:38件

Moto G7 Powerを海外で使う場合についての質問です。
国際ローミングの電話とSMSだけ使える状態にしておいて、データ通信オフにすれば通信料は一切掛からないですよね?
デュアルSIMに現地のSIMを入れて、Wi-Fi環境と合わせて使っているのですが、Wi-FiがあればYmobile.ne.jpの送受信も可能です。
Ymobileの料金案内で確認したところ、使ってないはずなのに通信料(\5,900)が別途発生しているようです。
12月上旬から海外滞在中の為、Ymobileにチャット機能で問い合わせしたのですが、確認したら国際ローミングの通信料のようでした。
Ymobileで扱っている端末ではないので、チャットの問い合わせ後も解決には至らなかったのですが、今できることはYmobileのSIMを外すことくらいです。

データ通信オフにしている状態で、通信料が掛かってしまうトラブルは他社の端末含めて有り得ることなのでしょうか?

書込番号:23135003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/29 03:28(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん
>国際ローミングの電話とSMSだけ使える状態にしておいて

というのはデータローミング・データ通信の2つともOFFの状態でしょうか?
通話とSMSだけなら何も設定していなくても(世界ケータイ申し込みしていれば)
海外にいれば電話は受けられます。
データローミングは文字通りデータをローミングするスイッチです。

データローミングがONの状態でデータ通信のみOFFの場合は
データ通信が行われるケースがあるようです。
日本国内でデータ通信OFFにしてもキャリア側が通信の可能性も否定出来ません。
NifMo(下の場合)から端末のオンライン状態を保つための情報が発信されていて、
それをダウンロードしているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23008762/

書込番号:23135118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 10:45(1年以上前)

機種不明

回答ありがとうございます。

設定は問題ないかと思われます。

URL拝見しました。
これを設定するのは、個人的に難しいかと思われます。
おそらく端末に問題はないかと思いますので、原因は不明です。
今回は特に救済処置などはないようなので、SIM入れたまま帰国まで少し様子見てみようかと思います。

書込番号:23135509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/29 11:02(1年以上前)

音声が4Gだからデータとして扱われた可能性あるかも知れませんね。
SoftBankとMotorolaのシステムは知りませんが、
私はドコモでiPhoneですけど年に10回前後海外出張しますが、
一度もデータローミングの代金を取られたことありません。

書込番号:23135536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 12:03(1年以上前)

音声の4Gもオフにしておきます。
12月上旬から渡航して、現在の通信料が\4,900ということは毎日少しずつの掛かっているのか、特定の日に定額掛かっているのかというところです。
昨日気付いたので、今後どうなるかと気になります。

書込番号:23135637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/29 13:25(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん

ローミングもOFFにしていてデータ通信量がかかるのはおかしいですね。
国際ローミングはYmobile(ソフトバンク)が現地キャリアと契約して
使用された場合に現地キャリアへ手数料を払うシステムです。

4G拡張モード(VoLTE)は4G回線の一部領域を使い
通常のデータ通信と分離されていてデータ通信には当たらない。
しかしその現地キャリアがVoLTE通話をデータ通信とカウントしてしまっている
可能性もあり得ない話では無いですね。

4G拡張モードを切って以後かからないなら現地キャリアの問題。
切ってもかかってしまうなら端末かYmobileの問題と言うことになるのでしょう。

やはり海外で使う場合には現地SIMを入れて、Ymobileに日本から電話があっても
応答せず(電話を受けるだけで料金がかかるので殆どの場合は
現地SIMから日本へかけ直した方が料金は大きく安い)
日本から電話があっても応答しなければ料金は発生しません。
SMSも受けるのは無料です(送ると100円かかる)
SMSも現地SIMから発信した方が大きく安くなります。

書込番号:23135791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 15:47(1年以上前)

SIM1にYmobile・SIM2に現地のSIMを入れてます。
データ通信オフ及びフライトモードであっても、Ymobileメールの送受信が手動で可能です。
これは問題ないですよね?

書込番号:23136026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/29 16:48(1年以上前)

>Mikey25Air02twaさん

問題ないと思います。
ディフォルトのデータ通信SIM2

データ通信は現地SIM2
通話・SMSは両方で受けられると思います。

書込番号:23136154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2019/12/29 20:33(1年以上前)

現状では、いつ通信されたのか確認することはできないので、確定したら通信された日など確認できるかと思います。
その時に今回の結果を報告します。

書込番号:23136672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/02/08 22:09(1年以上前)

遅くなりましたが、回答頂きましてありがとうございました。
やはり、国際ローミングの通信料金が掛かっていました。
質問してから「4G LTE拡張モード」の設定を変えたことによって、余計な通信費が掛からずに済みました。

書込番号:23218388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 kakashi01さん
クチコミ投稿数:1件
別機種

画面

今月ドコモからY!mobileにMNPで移行し、g7 powerに刺していますが特に不具合などは無く認識できています。

書込番号:23109126

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/15 19:47(1年以上前)

>kakashi01さん

>結局、Y!mobileのsimは使えるのって思ってる方がいると思うので

大雑把でざっくりでもいいので、地域やLTEのバンドも開示しましょう。

書込番号:23109154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/02 11:18(1年以上前)

今更ですがY!mobileの対応バンド…LTE…1、3、8
TDD-LTEE…41
3G…1,8
以上
フル対応なので快適に使えます。

書込番号:23374739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてくださいSIMフリー

2019/12/05 18:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > moto g7 power SIMフリー

スレ主 2716さん
クチコミ投稿数:15件

わかりやすく教えてください、初心者です。

現在ワイモバイル のスマホを使用中で、来月から契約更新月に入ります。
これを機会に機種変更を検討していますがワイモバイルに魅力的な機種がありません。
例えば、モトローラのSIMフリースマホを購入して今の使っているワイモバイルスマホのSIMカードを挿入して使いたい場合、これは可能ですか?
公式サイトの接続実績のある機種一覧に該当する機種を使う場合、どのような手順を踏めばいいのでしょうか?
技術的なことではなく、手続、操作に関して教えてください。

書込番号:23089157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/12/05 21:08(1年以上前)

SIMフリー品にSIMを挿しただけでは通常は使用できません。

SIMフリースマホは買ってきてSIMを挿した後にAPN設定を行う必要があります。
難しい作業ではないですが、ここで手順を書くのは大変なのでAPN設定でWeb検索してみて下さい。

ワイモバイル店頭で設定してくれるか確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:23089436

ナイスクチコミ!5


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/12/05 21:26(1年以上前)

>2716さん
https://www.ymobile.jp/sp/p_guide/data/web/sim01/
ワイモバイルではSIMフリー機の設定ガイドを用意しています。これに沿って設定すれば大丈夫な筈です。

https://www.ymobile.jp/sp/p_guide/
このページからPDF形式でダウンロードも出来ます。

また、こういうページも用意されてます。ガイドに従えば設定出来るようになってるみたいです。

https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/

書込番号:23089475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 2716さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/05 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。
APN設定というのは以前検索した時に目にしたことがあります。
ワイモバイル HPに掲載されているこれ↓を設定することですよね。

https://www.ymobile.jp/service/others/simonly/

新規SIM契約のみのように書いてあったので、既に契約して使用中の場合もこれに当てはまるということですね。

書込番号:23089483

ナイスクチコミ!5


スレ主 2716さん
クチコミ投稿数:15件

2019/12/05 21:44(1年以上前)

お二方ご丁寧にありがとうございます。
ワイモバイルのホームページを見ながらやってみます。
ワイモバイル のアウトレットで本体代金総額980円のスマホで2年頑張ったので今回は少し良いものにしようかということで、こちらに行き着きました。
色々検索しましたが新規SIMカードからの流れはよく見かけても既に契約しているSIMカードについてよくわからなかったのでたすかりました。
ありがとうございました。

書込番号:23089525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:4件 moto g7 power SIMフリーのオーナーmoto g7 power SIMフリーの満足度5

2019/12/09 09:14(1年以上前)

この機種をY!mobileで使用してますが、SIM刺すだけで特にややこしい設定はなかったと思います。
本体の方で自動的に認識してくれたような。
今もY!mobileで問題なく使えてますよ。

書込番号:23096494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)