ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(1150件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

楽天モバイル(mno)無料サポーター

2020/02/08 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

アップデートでVoLTEに対応。
https://www.google.com/amp/s/plusablog.me/%3fp=12304&amp=1

実際に使える事を確認しました。
今まで使えなかった、通話もできるようになりました。

書込番号:23217937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/02/08 20:00(1年以上前)

■補足
前スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030989/SortID=23005281/#23005281

バージョン番号
17.1810.2001.119

更新情報
1.楽天モバイル(MNO)のVoLTEをサポート
2.Googleセキュリティパッチの更新(2020年1月5日)
3.ジェスチャーナビゲーション使用時のパフォーマンスを改善
4.ユーザーインターフェースを最適化
5.システムパフォーマンスを改善

書込番号:23218028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件

2020/02/11 12:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
補足ありがとうございます。

前スレで、一番最後に使えるようになったと書いたのですが、わかりやすいように良情報として書き直しました!

電波のある場所なら、推奨機種のnovalite3と比較しても遜色なく通信できてます。

書込番号:23223603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/03/10 22:14(1年以上前)

現在募集されている楽天のMNOを実質一年間無料で解約も無料のようなので、以下の条件及び目的で考えています。

使用端末はZenFone5Q(バンド3、バンド18に対応)
LINEモバイルの通話SIMにプラスして、楽天のMNOを通信用に使う。
使用期間は無料期間中限定。
私の生活圏では楽天MNOの圏外。
auのローミングの2GBで足りる。

今のところ、ZenFone5Qは楽天用の更新が無いので、通話とSMSは使えず、通信だけが出来れば良い。

場合によっては楽天MNO対応機種に買い換えもありえるけれど、出来ればこのままZenFone5Qを使い続けたい。

ここで一点わからないのは、SIMを刺して使用開始手続きをする際には楽天圏内に行かなければならないのか、自宅のWi-Fiで大丈夫なのか、そもそも全く無理な話なのか、ご意見をいただければ幸いです。

書込番号:23277313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/03/10 22:37(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>ここで一点わからないのは、SIMを刺して使用開始手続きをする際には楽天圏内に行かなければならないのか、自宅のWi-Fiで大丈夫なのか、そもそも全く無理な話なのか、ご意見をいただければ幸いです。

https://point-mile-ippanjin.com/mobile/rakuten-mobile/rakuten-link/
>こちらには「楽天モバイル回線」のSMS認証が必要となります。
>実験として他の回線にSMSが届くかな。と思い行ったところ残念ながらエラーとなり届きませんでした。

最初のSMS認証に必要なのが、楽天モバイルの電話番号のものでないと利用出来なかったそうです。

ですので、楽天のSIMで通話(=SMSの利用出来る)が出来る必要があるようです。

書込番号:23277373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/03/11 11:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
さっそくの助言をありがとうございました。
一番最初は楽天のエリアに行かないとダメなようですね。
幸い、車で一時間程度走れば圏内に行けそうなので、とりあえず申し込んでみました。

顛末はZenFone5Qの方にでも新規スレッドでご報告します。

>なごやはあついさん
とても参考になりまして、感謝を申し上げるのと、スレッドを汚したことをお詫び申し上げます。

書込番号:23278003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/03/12 08:22(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>一番最初は楽天のエリアに行かないとダメなようですね。

ちなみに、開通作業は、au回線が利用可能なところで可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq3
>Q.アクティベーションとはなんのことでしょうか?
>楽天Linkアプリを使うための初期設定のことです。
>開通作業とは何の関係もありませんので、アプリの利用が不要なら必要ありません。

書込番号:23279610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

唯一無二のフリップ機能のためだけに購入しました
ASUSのスマホは初めてです
意外な事にスマホとしての機能は十分で、
サクサク動きますし、カスタマイズも出来てあまり不満がありません

ただ肝心のカメラの画質があまりにも酷過ぎました・・・

3年以上前に発売されたXperiaXPと同程度か場面によってはそれ以下、
Huawei機とはもうまったく比較対象にならず、25000円程度の最安値モデルよりも画質は悪いです
10年前のコンパクトデジタルカメラかそれ以下です

センサーやCPUはHuawei機のエントリーモデルより性能が低いというわけはないと思うので、
内部の処理ソフトウェアの問題だと思うのですが、
これはファームウェアアップデートなどで改善される可能性はあるでしょうか?
動画時のAF、手振れ補正もほとんど機能していません

まだ発売して間もないので、これからアップデートで改善してくれると良いのですが

書込番号:23000578

ナイスクチコミ!18


返信する
島国さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/22 14:33(1年以上前)

>リトラクティングさん

私も持っていますが今後アップデートで大きく画質が良くなるとかは無いのではないかと思います。ソフトは変えられてもハードは現状のままですもんね。あまり気に入らないのであれば早めの買い替えも検討してみてはどうでしょyか?
私も以前はファーウェイのNova3使ってましたからよく分かります。

書込番号:23002025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/10/22 21:36(1年以上前)

その気に入らないという写真をここにアップロードして皆に見せていただけませんか?

書込番号:23002902

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/10 02:20(1年以上前)

当機種

ハズレ引いたんとちゃうか??
ウチの子は普通に撮れてるし。HUAWEI P10と並べてもそんな分からんから買い替え先として満足しとる。振動でロックが外れるのはご愛敬やけど

書込番号:23275766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wifiについて教えて下さい。

2020/02/24 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

機種不明

Wifiルーターを設置してパスワードを入力しました。
赤い囲みの所ですが小さい×マークが出ていいますが
これってWifiで繋がっているのでしょうか?
繋がっていない場合の対処法を教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23249445

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/02/24 13:00(1年以上前)

wifiにはつながってます
接続済み、「インターネット接続なし」ってでてるからですよ
どんなスマホでも一瞬そうなることはありますが
インターネット環境があるのにインターネット接続なしが継続するなら
大体の場合ルーター側の問題です

書込番号:23249461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2020/02/24 13:11(1年以上前)

>こるでりあさん
早速にご回答をいただき、ありがとうございました。

書込番号:23249482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 zenfone6 ダウングレード方法教えて下さい。

2020/02/14 22:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

当方あまり知恵のない者ですが、先日android10へのアップをしたんですが、何故かSIM2がプロビジョニングされてませんと出てくるので初期化し、設定しなおしたのですが改善されず、自分なりに調べたのですが路頭に迷い、、、此方での書き込みにいきつきました。
今までの9なら何の問題もなく使えていたので、素人らしく元に戻したいのですが何か方法を、知ってる方、ご教授願えないでしょうか?
ツムツムも動きがおかしく、その他アプリも微妙に違うので何とかならないものですかね・・・

書込番号:23231066

ナイスクチコミ!3


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/14 22:37(1年以上前)

機種不明



>SIM2がプロビジョニングされていません

参考程度に添付をどうぞ。

書込番号:23231092

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/02/15 08:09(1年以上前)

>sengoku0さん
早速のご指導有難うございますm(_ _"m)
プロビジョニングには一度挑戦しときます!

書込番号:23231652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/02/15 23:31(1年以上前)

>sengoku0さん何となくこのままでいってみます!
ありがとうございましたペコリ(o_ _)o))

書込番号:23233496

ナイスクチコミ!1


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/15 23:43(1年以上前)

機種不明

zenfone6は持っていないのでネットで検索した参考情報くらいしかないですが。

一般ユーザが ZenFone6を Android10アップデートし不具合などを記載しているサイトに
"プロビジョニングされていません" の情報

https://zenfone6-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Android+10+%28Q%29%A5%A2%A5%C3%A5%D7%A5%C7%A1%BC%A5%C8%A4%DE%A4%C8%A4%E1#p79

書込番号:23233524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件
機種不明

WifiやLTE通信のデータ使用量項目に、何ややら謎のアプリが表示されています。
データ使用量は少ないですが、バックグラウンドで通信しているようで少々気持ちが悪いです。
数字で10310と表示されているだけで、アプリ名も存在せず気味が悪いです。
ちなみに、このスクショを取った当日に端末リセットをしているので、ウィルスではないと思うのですが……
なにか知っている方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23212070

ナイスクチコミ!1


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2020/02/05 22:57(1年以上前)

それが何かはわかりませんが、端末リセットをすれば全てのウィルスが消えるとは限りません。

ウィルス入りのroot化ツールを試しますと、端末リセットしても消えない領域にウィルスやバックドアを仕込まれる事も珍しくないです。

中華パッドの場合、消せない領域に最初から仕込まれて販売されている事もあります。

書込番号:23212154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/06 13:35(1年以上前)

>ハミさんマンさん
うちの6にも10182 ってのがいました。とりあえず
「バックグラウンドでの活動」をオフにしておきました。

書込番号:23213087

ナイスクチコミ!3


鮫!さん
クチコミ投稿数:19件

2020/02/06 13:44(1年以上前)

アプリ名が10xxxで表示される件ですが、該当のアプリが削除されるとアプリ名がわからなくなってこんな謎の番号で表示されるみたいです。
端末をリセットされたとのことですので、リセットからの復旧作業の中で、OSがOS内部のアプリを削除したのではないでしょうか。
何日か様子を見て以降出てこなければ問題ないかと思います。

書込番号:23213100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:605件

2020/02/06 15:13(1年以上前)

自分のも番号違いでありましたよ
特に気にしなくていいんじゃないですかね

書込番号:23213240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/02/06 18:15(1年以上前)

皆さん貴重な意見ありがとうございます。
私もデータ通信量からいって、盗み見られているにしては使用量が少ないなとは思っていたのですが、少々神経質になりすぎていたのかも知れません。

他の端末でも確認してみたところ、タブレットPCにも数字だけの謎アプリが表示されており、似た状況でした。
とりあえずバックグラウンドでの使用をOFFにして様子を見ようと思います。

書込番号:23213552

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

DSDVについて

2019/08/24 15:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

fomaとmineoデータsimのデュアルで使えますかね?

書込番号:22876769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/24 18:27(1年以上前)

>oyaneko1206さん

>fomaとmineoデータsimのデュアルで使えますかね?

FOMAですとDSDVでの”V”のヴォルテに該当しませんがね。

書込番号:22877111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/24 18:54(1年以上前)

>oyaneko1206さん

因みに、MVNOでのLTEで評価できるのはau回線でのUQモバイルくらいですけどね。
マイネオでのdocomo回線ないしau回線は、腹切りモンですよ。当然ですけど平日ないし土休日の昼間ではLTEは1Mbpsにも
未達ですし。

素直に、FOMAをスマホ端末でのクロッシーに機種変した方が幸せかと。

書込番号:22877170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/08/24 19:57(1年以上前)

5chではfoma sim使えたっていう報告が複数ありますね。

書込番号:22877274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/24 21:13(1年以上前)

ありがとう御座います。
現在、mate9でfoma+mineo(docomo回線)で運用しており、機種変端末を検討しております。
同様に使えればベストなんですが。

書込番号:22877422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/25 14:03(1年以上前)

>oyaneko1206さん

ZenFone 6 Edition 30  にてFOMAシムでどういう設定を行えばドコモのヴォルテ通話可能になるのですか?

書込番号:22878681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/08/25 14:26(1年以上前)

VoLTEはその名の通り、LTE通信ができるプランでなければいけません。

書込番号:22878714

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/25 18:30(1年以上前)

oyaneko1206さんの、質問は、本機はDSDV機ですが、
他のZenFoneのDSDV機同様に、
FOMA契約のSIMでの通話とSMSを3Gで行い、別のSIMで通信という、他のZenFoneのDSDV機で利用可能な運用方法と同じ使い方が出来ますか?
ということを質問されています。

使えるとは思いますが、実際に使えますかという質問のようです。

書込番号:22879224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/08/25 21:17(1年以上前)

その通りです。
ありがとう御座います!

書込番号:22879621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/08/26 00:44(1年以上前)

こんにちは。
当方、ZenFone6 128GB ミッドナイトブラック を購入しましたので、
以下のように情報共有しますね。

docomoのFOMA SIMカードでの通話・SMSを使用できることを確認しました。
docomo系MVNO SIMカードを指し、4G(LTE)でのデータ通信をできることも確認しました。

MVNO SIMカード(4G/LTE)をSIM1スロットに、
FOMA SIMカードをSIM2スロットに挿入すると使えました。
(FOMA SIMカードをSIM1に指した場合は使えませんでした。)

以上です。

書込番号:22880021

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/26 07:29(1年以上前)

>bamboosnowさん
>(FOMA SIMカードをSIM1に指した場合は使えませんでした。)

FOMA契約のSIMカードをSIM1に入れた場合は、SIM2側を通信側にセットすれば、普通に使えないでしょうか?
念のために、SIM1側の優先ネットワークの設定は2G/3Gなど4Gを使えないようにした状態で。

設定後、端末を再起動すれば、他の機種同様に、使えてもよさそうですが。

書込番号:22880220

ナイスクチコミ!1


シシアさん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/26 09:20(1年以上前)

おー
FOMAsimいけましたか
スロットはASUS仕様のやつでしたっけ
Zen3も2に入れないと動かなかったです

人柱ありがとございます。

書込番号:22880387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/08/26 12:03(1年以上前)

>シシアさん
>Zen3も2に入れないと動かなかったです

これは、単純な設定ミスのようです。
頻繁に設定方法が分からないという質問がありましたので。

ZenFone 3(ZE520KL)はSIM1,SIM2、どちらのスレッとでもFOMA契約でのSIMでの通話とSMSが利用可能です。
現在、SIM1側でFOMAのバリュープラン,SIM2側でLINEモバイル(docomo回線)、何の問題もなく利用しています。
FOMA契約のSIM側でない方を通信側にする限りにおいては、どちらも問題なく利用可能となっています。
通信側の設定を間違えた(しなかった)だけと思われます。

書込番号:22880599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/08/29 12:36(1年以上前)

dsdvも別に3gが使えないって話じゃないでしょ

書込番号:22886666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/29 12:42(1年以上前)

機種選定でやたらDSDVにこだわる人がいますが、データ通信の反対側SIMがauでない限り、DSDVである必要はないし、実際にDSDVをしてる人なんてほとんどいないでしょうね。

書込番号:22886677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/30 10:25(1年以上前)

Dual SIMの新製品が出る度に、
FOMA SIM が使えるか、気にする人々がいますが…。

確かに、
2015年晩夏に、ZenFone 2 Laserの国内版が初上陸した当時は、
Dual SIM 仕様を活かし、
docomo FOMA SIM + MVNO データ専用SIM
で、月額料金を安く抑える方法が持て囃されました。
果たして、今もそれが Best でしょうか?
Web上なら、goosimsrller & OCN 案件とか、実店舗なら、ビックカメラ & BIGLOBEの、
「SIM 1枚」の方が、簡単で安くなる場合があろうかと思いますが…。

書込番号:22888455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/30 10:34(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>果たして、今もそれが Best でしょうか?

利用環境は個々によって差異あって当然でしょう。
最適解なんざ、あるって判断してる >モモちゃんをさがせ!さん が心配です。
 

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030989/SortID=22880039/#tab

書込番号:22888468

ナイスクチコミ!7


勘吉♪さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/19 19:30(1年以上前)

最近のセールで購入しました。

SIMの組合せは以下の通りです。
SIM1:MVNO(OCNモバイルONE) LTE SIM(SMS付通信SIM)
SIM2:FOMA SIM (通話用、spモード/iモード契約ありだが通信は使用しない)

デュアルSIM関係の設定は以下の通り。
デュアルSIMカード設定>優先SIM設定>音声通話 ・・・ FOMA SIM
デュアルSIMカード設定>優先SIM設定>SMSメッセージ ・・・ FOMA SIM
デュアルSIMカード設定>優先SIM設定>モバイルデータ通信 ・・・ LTE SIM
デュアルSIMカード設定>デュアル4G ・・・OFF (OFF でも挙動は変わらず)
モバイルネットワーク>SIM1>優先ネットワークタイプ ・・・2G/3G/4G
モバイルネットワーク>SIM1>VoLTE ・・・ ←ここが問題
モバイルネットワーク>SIM2>優先ネットワークタイプ ・・・ 3G (2G/3G/4G や 2G/3G でも挙動は変わらず)
モバイルネットワーク>SIM2>VoLTE ・・・ 設定不可

SIM1 の VoLTE設定をOFFにすると、起動時に「SIM1 がプロビジョニングされていません」の警告が出ます。
ONにすれば警告は出ません。もちろん、FOMAでの通話も問題なく行えます。
弊害はそれだけではなく、通信SIMがLTEをたまにしか掴まず、3G(表示は "H") になります。
このSIMの組合せでは、SIM1(MVNO通信用LTE SIM) の VoLTE設定を ON してかないといけないようです。

書込番号:23117005

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/12/19 20:01(1年以上前)

>勘吉♪さん
>最近のセールで購入しました。
>SIM1 の VoLTE設定をOFFにすると、起動時に「SIM1 がプロビジョニングされていません」の警告が出ます。

セールということでgoo Simsellerで購入したものと推測しました。

念のために確認ですが、APNをデフォルト(プリセットされているもの)のものを使われているということはありませんか?
最近も、デフォルトのものを使っていましたという方がいましたので。

■OCNの新プランのAPNは「lte.ocn.ne.jp」

https://support.ntt.com/ocn/support/pid2900000g9p
2019年11月20日から開始された新プランのAPNは「lte-d.ocn.ne.jp」ではなく、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「lte.ocn.ne.jp」となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新しいAPNを追加する必要があります。
既存のAPNが変更可能な場合は、変更してもよいです。

書込番号:23117054

ナイスクチコミ!2


勘吉♪さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/06 12:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

大変返信が遅れて申し訳ありません。全くレスに気付いていませんでした。(大汗

先ほど実機を確認したところ、APN リストには「OCN モバイル ONE (LTE)」と
「OCN モバイル ONE」の2つが存在しており、前者を有効にしていました。
APN名はそれぞれ、"lte-d.ocn.ne.jp" と "lte.ocn.ne.jp" でした。

APN を "lte.ocn.ne.jp" 側に変更して端末を再起動したところ、
「SIM1 がプロビジョニングされていません」の警告は出なくなりました。

ありがとうございました。

ちなみに、私が購入したのは Amazon の年末セールです。

書込番号:23212920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)