


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー
ZenFone6で試してみました。
通信はOK。
SMSは不安定。
通話は不可。
でした。
今後のアップデートで、ちゃんと使えるようになって欲しいです。
書込番号:23005281 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

既にtwitterなどで明らかですが
楽天MNOでは通話可能、とした機種以外ではAPN設定しても基本的にデータ通信しか出来ません
(楽天サーバー側でVoLTE接続を制限してるのが明らかになってます、詳細は@denpa893なる方のtwitter見れば明らか)
Zenfoneシリーズはデータ通信出来ても通話出来た報告は一切無いですね
書込番号:23005343 スマートフォンサイトからの書き込み
27点


>舞来餡銘さん
>楽天サーバー側でVoLTE接続を制限してるのが明らかになってます
そうなんですか?
その情報が間違いないことの情報が記載されているURLの提示をお願いできますか?
楽天公式では、機種ごとのファームでの対応になっているのですが・・・・・
書込番号:23005564
23点

>なごやはあついさん
>ZenFone6で試してみました。
https://open-dev.kddi.com/information
上記での”au”みたくMNO@楽天モバイルでも自社での楽天回線にて動作確認できてるスマホ端末などの
開示を期待したいですねぇ。
エリアマップでも、マップ表記じゃなく住所表記も併せて期待したいですねぇ。
書込番号:23005811
0点

>上記での”au”みたくMNO@楽天モバイルでも自社での楽天回線にて動作確認できてるスマホ端末などの
>開示を期待したいですねぇ。
#23005527で記載した通り、楽天モバイルで情報開示はされていますが。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>楽天回線 対応製品一覧(2019年10月18日時点)
書込番号:23005994
25点

>なごやはあついさん
大阪市内(中央区・北区・浪速区・天王寺区)では、目まぐるしくローミング入れ替わります。
が、LTEでの環境では常時2ケタにてウェブなどでは不満ありませなんだ。
書込番号:23006070
1点

>†うっきー†さん
既に書き込み内で@denpa893と言うユーザーのtwitterで言与されてます
(楽天側が認め無いので訪問させて制限されている事実を説明させて貰う、とまで言っています)
書込番号:23006219 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

http://blogofmobile.com/article/120828
アクティベイトは楽天モバイル(MNO)での使用可能機種のみ、で行える
以後は他の非対応機種でも使える(IMEI制限無し)とうたってるが実際は使える機種とそうで無い機種が存在する(BAND3対応であっても)
ゆえにサービス開始の関して説明したIMEI制限は有名無実化してるって話
書込番号:23006283 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

https://mobile.twitter.com/denpa893/status/1185965127989727232
結局のところ、楽天モバイル(MNO)のsimでVoLTEが使えない機種が多いのは、簡単に言うと検証されてないネットワーク以外でのVoLTE利用が制限されてるだけでxiaomi機種は*#*#86583#*#*からvolteのキャリアチェックを無効にできる
ただ普通の機種ではまずできない
Zenfone6でも上記コマンドでVoLTEチェック無効にしたら通話も使えるかも知れません
書込番号:23006315 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

楽天モバイル(MNO)にはIMEI制限は無い、と回答されたツイート
https://mobile.twitter.com/denpa893/status/1186856985951490049
楽天モバイル怪しいと思ったんだよなー
IMEI機種判別制限等を含む利用機種制限があるのか
俺は聞いたのに回答がIMEI制限はしてないだったし
書込番号:23006325 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>舞来餡銘さん
>既に書き込み内で@denpa893と言うユーザーのtwitterで言与されてます
一個人のtwitterが情報元なのですね!
楽天回線を使うためには対応している製品と対応ファームが必要になりますが、
その方は、対応していない機種もしくはファームを使われているだけではないのでしょうか?
楽天側で制限しているなら、各端末のファームウェア更新で使えるようになることと、大きく矛盾するような気がしますが。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>楽天回線でご使用いただくには、ソフトウェア・アップデートが必要です。製品ごとにソフトウェア・アップデート予定時期が異なりますので下記をご確認ください。詳細は10月1日以降に改めてご案内いたします。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>楽天モバイルが本サービスのために提供する製品、もしくは動作検証された製品以外での通信は保証されません。
そもそもIMEI制限があれば、端末のファーム更新で使えるようになるわけないと思いますよ。
書込番号:23006400
25点

今回の楽天モバイル(MNO)の問題はアクティベイトは特定機種でしか許可しない
しかし、アクティベイト後はIMEI制限無く使えます(楽天側説明では)
としてる所ですね
アクティベイト時点では明らかにIMEI制限的な対応
アクティベイト後でもデータ通信は使えるがVoLTE通話は機種のVoLTEチェックルーチンで使えない機種がほとんど(シムフリー機ではXiaomi以外ほぼ不可能、キャリア機種でも楽天MNOを使用可能にした機種のみ使用可能)
意図せずとも稼働検証段階で接続される機種が限定されてしまっているのが現状
書込番号:23006449 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

ー個人のtwitterの情報は確認も検証も出来ません。
楽天モバイルが公式アカウントでIMEI 制限はないと言ったことが全てでしょう。
>ヨッシーセブンだ!さん
また間違いを指摘されても厚顏対応ですか・・・
書込番号:23006513 スマートフォンサイトからの書き込み
45点

>舞来餡銘さん
>アクティベイト後でもデータ通信は使えるがVoLTE通話は機種のVoLTEチェックルーチンで使えない機種がほとんど(シムフリー機ではXiaomi以外ほぼ不可能、キャリア機種でも楽天MNOを使用可能にした機種のみ使用可能)
以下の楽天公式サイトは、嘘の記載をしているという意味でしょうか?
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/p30lite/
>2019年10月8日
>HUAWEI P30 liteのアップデート情報
>楽天回線対応
https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>楽天回線 対応製品一覧
>2019年9月以前に発売した製品
>製品名 ソフトウェア・アップデート時期(予定)
>AQUOS R2 compact SH-M09 配信中
>AQUOS sense2 SH-M08 配信中
>HUAWEI P30 lite※1 配信中
>HUAWEI nova lite 3※1 配信中
>Aterm MR05LN 配信中
書込番号:23006522
25点

>†うっきー†さん
楽天モバイル(MNO)対応アップデートさせたシムフリー機種等以外ではデータ通信も基本的には保証されていない、と言う事の様です
書込番号:23006688 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>舞来餡銘さん
>楽天モバイル(MNO)対応アップデートさせたシムフリー機種等以外ではデータ通信も基本的には保証されていない、と言う事の様です
そうですね。
#23006400でも記載している通り、公式に「楽天モバイルが本サービスのために提供する製品、もしくは動作検証された製品以外での通信は保証されません。」と記載されていますし、
今後、ファーム更新で対応する機種についても、明確に記載されていますし。
書込番号:23006713
27点

>アクティベイト後でもデータ通信は使えるがVoLTE通話は機種のVoLTEチェックルーチンで使えない機種がほとんど
「使えない」と「動作保証していない」はスマホカテで使う場合は全く別の意味ですね。
書込番号:23006742 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>†うっきー†さん
ただ、そうなるとIMEI制限は無いと主張してる楽天側の説明とは矛盾するんですよね
IMEI制限無いならデータ通信だけでもどの機種でも使えるとすべき所ですが、サポートへの問い合わせが殺到する事を危惧して動作保証した機種のみ使える、としてる様に思います
書込番号:23006746 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>IMEI制限無いならデータ通信だけでもどの機種でも使えるとすべき所ですが、サポートへの問い合わせが殺到する事を危惧して動作保証した機種のみ使える、としてる様に思います
IMEI制限はないので、本機は、通信が使える。
ファームで対応していないので、通話は利用出来ないと。
挙動としては、不自然なところはないようですが。
楽天としては、公式サイトに記載している対応機種のみ、使える。それ以外は、分からない(使えるとは言えない)ということで、おかしなところは、現時点ではないようですね。
公式サイトで対応済や対応予定になっていないもので、現時点で通話が利用出来るものがあれば、話は違ってきますが。
楽天回線は、auのVoLTEと同様に、対応機種でしか通話は利用出来ないということなのでしょうね。
現時点で分かっている範囲としてはですが。
少なくともIMEI制限はないでしょうね。
他社の端末のIMEI番号を知る術もないと思いますし。
IMEI制限を出来るのは、自社から販売していて、IMEI番号を知っているものしか出来ないですから。
知っているもので特定の機種は使えるようにして、それ以外のものは使えないようにしたり。
知らない番号を、使えるようしたり使えないようにしたりの自由な制御は出来ませんので。
出来るのは、一律使えるようにするか使えないようにするかのみ。
とりあえずは、公式サイトに対応していると記載されているものに関しては、使えると信用しておけば間違いはないかと。
それ以外は、使えなくても仕方ない。本機も含めて。
書込番号:23006784
29点

追加情報です。
ZenFone6は *#*#86583#*#* を使う事ができませんでした。
smsはすごーく不安定ですが、送れました。
楽天モバイル側で何らかの規制か制限はしてると思います。
そう思うのは、モバイルの設定でVOLTEの欄が表示すら無いことです。
どんな規制なのか、制限なのかわかりませんが、今後使えるようになると嬉しいです。
書込番号:23007896 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

https://mobile.rakuten.co.jp/product/
「楽天回線 対応製品」これをオンにすれば、楽天回線に対応している機種の一覧がみれるのですが、今日の時点で、ASUSは1機種もないですね。
ASUSでは、まだ楽天モバイルに対応したファームを配信する予定もないみたいですし、今後のASUS側の楽天回線対応の情報があるといいですね。
端末側でファーム配信等で対応がないかぎりは、他社端末同様使えないと思いますので。
対応は他社端末同様、端末側のファーム更新などが必要だと思いますので。そのため、他社は対応したファームを配信するわけですし。
書込番号:23007921
30点

>†うっきー†さん
>ASUSでは、まだ楽天モバイルに対応したファームを配信する予定もないみたいですし、今後のASUS側の楽天回線対応の情報があるといいですね。
シムフリーのスマホ端末にてそれなりにシェアを確保してるメーカーにて期待できますかね?
間もなく11月になりますけど、ROG2のこの島国での発売の有無のアナウンスもありませんし。
書込番号:23008333
0点

>なごやはあついさん
報告ありがとうございます
このコマンドはXiaomi限定の様です
Zenfoneシリーズでは楽天MNOではデータ通信出来るがVoLTE通話出来ない状態の機種ばかりの様です
モトローラも楽天MNOには対応機種無しですね
楽天MNOでVoLTE通話したいならキャリアスマホか公式HPの対応機種以外選び様が無いですね
書込番号:23008405 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>ヨッシーセブンだ!さん
>シムフリーのスマホ端末にてそれなりにシェアを確保してるメーカーにて期待できますかね?
何故、ASUSの端末が楽天回線に対応の端末として1台も記載がないのかが不思議なくらいです。
メジャーなところなので、私は、今後対応されるとは思っています。
書込番号:23008491
33点

>舞来餡銘さん
>楽天MNOでVoLTE通話したいならキャリアスマホか公式HPの対応機種以外選び様が無いですね
通話のクオリティは既存でのキャリア3社と比較して及第とはお世辞での云えないかと。
auにローミングを謳ってるんでしたらauのヴォルテ通話のはずなんですけどねぇ。
が、MNOでの楽天回線@OPPO Reno A 128GBにて通話に機能ありますarrows RX
https://mobile.rakuten.co.jp/product/arrows-rx/?l-id=product_pc_arrows-rx
>通話がはっきり聞こえる、伝わる
騒音が多い場所でも相手の声を強調して聞きやすくする「はっきりボイス」、周囲の騒音をカットして自分の声をクリアに届ける「スーパーダブルマイク」の搭載で、通話をやさしくサポートします。
では差異あるやもしれません。
楽天モバイルでの、MNOでの楽天回線とMVNOでの楽天モバイル@docomo回線”乃至”au回線って錯誤も今後ありなのかな。
書込番号:23008497
1点

>auにローミングを謳ってるんでしたらauのヴォルテ通話のはずなんですけどねぇ。
楽天回線のSIMで楽天回線に対応していない端末(本機など)の場合は、ローミング接続自体も無理な可能性がありそうですね。
au回線で通話も使えてもよさそうですが、何故か使えていないみたいですし。奥が深いですね。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/
>パートナーエリア内ではau回線によるローミング接続がご利用いただけます。
>楽天回線エリアとパートナーエリアとの境界付近や、地下と屋外の間を移動するとき、大きな商業ビルと屋外を移動するときに通信・通話が切断されたり、一時的にご利用になれない場合があります。
>楽天モバイルが本サービスのために提供する製品、もしくは動作検証された製品以外での通信は保証されません。
書込番号:23008649
32点

>†うっきー†さん
>何故か使えていないみたいですし。奥が深いですね。
今後、MNOでの楽天回線@楽天モバイルにてMVNOの事業者が出て来るのか一興です。
MVNOでの楽天モバイルでの”楽天回線”って秀逸かと。
九州や東北、北海道、北陸、中国、四国、甲信越ではauローミングってなオチにて。
書込番号:23009160
0点


今日東京にきたのですが、17時から通信できなくなりました。
もう、つながらないのですかね?
仕方ないので、novalite3の中古(ビルド楽天対応機種)を
購入しました。
novalite3が届いたら、テザリングでしのぎます。
書込番号:23010710 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>なごやはあついさん
>今日東京にきたのですが、17時から通信できなくなりました。
知人は、目黒区下目黒の林試の森公園近接にて圏外だそうな。
auのローミングも掴めないとの由@Galaxy A7
書込番号:23010727
2点

静岡に入ってから通信復活しました。
安定してないですね。
指定の機種で、使うしかなさそうですね。
書込番号:23010850 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>なごやはあついさん
>静岡に入ってから通信復活しました。安定してないですね。指定の機種で、使うしかなさそうですね。
京都三大祭りの一つ、時代祭が26日、京都市内で行われてたので今日は京都に行ってきたのですけど
auのローミングも不安定でした@MNOでの楽天回線@OPPO Reno A 128GB
書込番号:23010870
2点

>なごやはあついさん
>安定してないですね。
指定の機種で、使うしかなさそうですね。
本日、午前中にJALのマイレージの都合にて大阪伊丹とコウノトリ但馬空港をJALにて往復してきましたけど
彼の地(コウノトリ但馬空港)ではauのローミングはすんなりと接続可能でした。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23040930S7A101C1AA2P00/
書込番号:23011868
0点

無料サポーターは、毎日通信、週一回の通話をしないといけないので、対応機種購入。
novalite3届いたので、そちらにsimを入れました。
ZenFone6より通信安定してますし、通話も可能です。
無料サポーター期間中に、ZenFone6のアップデートを期待します。
ZenFone6で楽天回線使いたいです!
書込番号:23012974 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>なごやはあついさん
>無料サポーター期間中に、ZenFone6のアップデートを期待します。
ZenFone6で楽天回線使いたいです!
これって、可能なら楽天も粗忽じゃないので当初からやってるはずでしょう。
書込番号:23024660
1点

>ヨッシーセブンだ!さん
なごやはあついさんが「期待します」と書いてあるのに、それを否定する書き込みするってどうなの?
どんだけ性格悪いの?
書込番号:23024680 スマートフォンサイトからの書き込み
61点

>なごやはあついさん
大阪市内でのMNO楽天モバイルの楽天回線では、LTEって3ケタがフツーになってますねぇ。
アンテナってか基地局の整備の進捗状況も良好みたく、市内中央区ないし北区、浪速区界隈でもアンテナピクトに4G表記途切れる
事ありませなんだ。今日大阪城公園のホテルニューオータニ大阪に行ってきたけど館内の奥ではauのローミングになってました。
書込番号:23025500
0点


>なごやはあついさん
楽天回線でのLTEのバンド3、ここ大阪(@中央区・北区・浪速区)では存外健闘してます。
速度も均して3ケタに届く2ケタですし。
書込番号:23031288
1点

アップデートで楽天モバイル使えるようになりました!!
通信、通話、smsが使えました!
あとは、安定して使えるか試してみようと思います。
書込番号:23208263 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

1月のZenfoneアップデートでサポート対応したらしいです。
http://asus.blog.jp/archives/1076718736.html
書込番号:23301621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2021/02/18 10:28:50 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/01 18:27:18 |
![]() ![]() |
7 | 2021/02/21 21:24:15 |
![]() ![]() |
0 | 2021/01/16 12:16:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/07 19:36:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/02 14:08:38 |
![]() ![]() |
12 | 2021/01/09 10:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2020/11/15 12:09:26 |
![]() ![]() |
1 | 2020/11/10 11:50:52 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/19 18:56:46 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
- 2月17日(水)
- PV撮影用のカメラについて
- 大学生用のノートPC選び
- TVとルーターの無線接続
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
-
【Myコレクション】APEX用 低予算案
-
【欲しいものリスト】半導体不足・グラボ品切れでの一時しのぎリスト
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





