ZenFone 6 のクチコミ掲示板

ZenFone 6

  • 128GB
  • 256GB

180度回転フリップカメラ搭載のSIMフリースマホ

<
>
ASUS ZenFone 6 製品画像
  • ZenFone 6 [ミッドナイトブラック]
  • ZenFone 6 [トワイライトシルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

ZenFone 6 のクチコミ掲示板

(210件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 6 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 6」のクチコミ掲示板に
ZenFone 6を新規書き込みZenFone 6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

写真をとると音楽再生が止まる

2021/03/31 11:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

カメラでカシャッと撮ると、音楽やradikoの再生が止まります。
当機種を購入して2年、地味に困ってますが、これなにかの設定で直ったりしますか?

書込番号:24052816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/31 13:24(1年以上前)

>さちごんぬさん こんにちは

写真特に動画だったらマイクで音も録音されて困ると思うのですが。

書込番号:24052999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/31 13:38(1年以上前)

僕はこれ持ってないけど、カメラ起因なんだったらカメラアプリを他のものに変えてみる

書込番号:24053027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 星伊奈さん
クチコミ投稿数:3件

当方zenfone6を、UQmobileと楽天モバイル(アンリミテッド)のDSDVで運用しています。これまでは通話用として楽天モバイルのsim、モバイルデータ用はUQmobileのsimを設定して、問題なく運用できていました。

先日配信されたAndroid11にアップデート後、UQmobileのモバイルデータ通信が安定しなくなりました。
具体的には速度が0.3Mbps程度に落ち込むことが頻発し、ウエブサイトを読み込むことも厳しい状況です。ただしこれは常時ではなく、1日の中で数回だけ以前の速度(50Mbps程度)に戻ることがあります。

通信量過多による速度制限を疑いましたが、UQ のマイページから確認しても通信量は契約量以下であり、直近のデータ量も多いとは考えられません。(コロナ情勢下ですので、自宅でのWiFi通信が主体のため)
また、楽天モバイルsimでのモバイルデータ通信は問題なく出来ており、このような障害は見られません。

改善を試みようと、以下のサイトに書かれていることを参考にして試してみましたが、一向に改善する兆しはありません。
https://support.google.com/pixelphone/thread/72010657?hl=ja
https://teachios.com/android11-lte-3g-setting
記事にもある通り、APN設定を疑いましたがUQモバイルHPで案内されている内容通りであり、こちらは該当しませんでした。

*#*#4636#*#*からの設定で、LTEonlyとしてみたり、無線バンド地域をJapanにしてみたりしましたが、改善されませんでした。

UQmobileに関わらず、Android11にアップデート後に同様の症状が見られる方がおりましたら、情報交換できればと思います。
また、解決への知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示頂ければ幸いです。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23921592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/01/22 23:02(1年以上前)

Android10に戻せないかメーカーに問い合わせてみてはどうですか?

サポートページには、「Android 11 to Android 10 」のWW版ファームウェアがありますが、JPには対応していません。

書込番号:23921628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/23 09:09(1年以上前)

>星伊奈さん
設定→システム→リセットオプション→WIFI、Bluetooth、モバイルネットワークをリセット

を実行して下さい

書込番号:23922082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 星伊奈さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/26 15:38(1年以上前)

>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

WW版は確認しました。JP版はないみたいですね…
この件についてはサポートに連絡を取ってみたいと思います。

書込番号:23928745

ナイスクチコミ!0


スレ主 星伊奈さん
クチコミ投稿数:3件

2021/01/26 15:43(1年以上前)

>舞来餡銘さん

コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありません。

ご指摘の通りネットワークリセットを行いましたが、特に症状に変化は見られませんでした…。

Android8や9でも同様の症状がいくつかの機種にて見られたようで、その時の対処法である開発者向けオプションの「常にモバイルネットワークをONにする」をOFFにしましたが、改善の兆しは見られません。
また、セーフモードでの起動やSIM位置の差し替えを行いましたが、これも解決には至りませんでした。

そして本日パッチ配信があり、不具合の修正を期待して適用しましたが、これでも修正はされなかったようです。

書込番号:23928760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/02/20 22:30(1年以上前)

こんばんは。

私も同様の悩みにぶつかっています。他の掲示板に記載していたところ、こちらを紹介されました。

私の方の経過は以下のとおりです。
・これまで、Zenfone6を楽天モバイルの組み合わせプラン(旧プラン)で使用(お昼休みの繋がりにくさ以外は特段問題なし)
・1月19日に、Androidのバージョンが11にアップグレード(スマホの反応がサクサクになりこの時点では喜んでいました。)
・楽天UN-LIMITの新プラン発表により、以下の組み合わせで契約変更
 SIM1:楽天モバイルの組み合わせプラン→UQモバイルのくりこしプランSへMNP(主にデータ通信と電話の受信専用の使用を想定)
 SIM2:楽天モバイルの組み合わせプラン(家人が私名義で使用していたもの)→楽天UN-LIMITへMNP(主に電話の発信専用の使用を想定)
・とにかくUQモバイルのデータ通信が不安定。つながる時もあったり、まったくデータ通信ができない時もあったりで、ブラウザやツイッター閲覧に大変ストレスを感じています。特に困るのがQRコード決済時。レジの前で固まることが頻繁にあります。
・UQモバイルを低速モードにしてNHKらじる・らじるを聴くには特に支障なし。
・SIM2の楽天UN-LIMITは、全然支障なくデータ通信ができています。

SIMの抜き差し、機内モードのオンオフで若干データ通信が回復するときもありますが、ほんの一時しのぎです。
APN設定もデフォルトのUQモバイルでなく、HPの情報をみて手動設定してみましたが、症状は改善しませんでした。
Zenfone6以外のスマホ(HUAWEI P10 lite)にUQモバイルSIMを差して通信してみたところ、まったく問題なく使えました。

UQモバイルの通信品質の高さを、いろいろな場面で聞いてMNPしたので、正直、ここまで悩むとは思ってもみませんでしたが、同じ症状で悩む方がいらっしゃったので、何かの参考になればと思い返信させていただきました。

いろいろと試行錯誤してみようと思いますが、何か状況変化があれば、またお知らせさせていただきます。

書込番号:23978853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/02/21 13:30(1年以上前)

追加の情報です。

Zenfone6のSIM1にUQmobileを、SIM2に楽天UN-LIMITでDSDVで使用すると、SIM1のデータ通信が不安定になりますが、

・SIM2は抜いた状態でSIM1を使用
・SIM2は挿したままですが非アクティブの状態にしてSIM1を使用

いずれの場合も、SIM1のUQmobileは問題なくデータ通信ができました。
Android11にアップデートしたことにより、DSDVがうまく機能しなくなったのでしょうか・・・

書込番号:23979941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2021/02/21 21:24(1年以上前)

こんばんは
私のスマホはAndroid10のままですが、
sim1を認識したりしかなかったりします。
SIM2は楽天アンリミットですよ。SIM1はビッグSIMでした。
因みにミクロSDが先行して認識しなくなりました。
SIM1と2入れ替えても1は認識したりしたかったりです。
基盤の不良かなと思ってます

書込番号:23980857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

通話SiMの方の電波が立たなくなった

2021/01/07 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。現在地Zenfone6を使用しています。
SIM1にmineoのネットワーク専用SIMを入れ、SIM2にドコモの通話SIMを入れています。
今日急にドコモの方の電波が切れるようになりました。
Zenfoneの状態が悪いのか?と思いSIMカードの位置を入れ替え、SIM1にドコモの通話SIM、SIM2にmineoのネットワークSIMを入れてみました。
そうするとSIM1で電波が立たない状態に。
つまりZenfone6ではなくSIMカードの不良?と思い、ガラケーにdocomoSIMを入れてみたら電波が途切れることなく繋がったままです。
こういう場合何が悪いのでしょうか?
何処に聞いたらいいのか分からずここに書き込ませてもらいました。
よろしくお願いします。

書込番号:23894012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2021/01/07 17:41(1年以上前)

アナタの言う「ガラケー」が「ガラホ」でなく本当に昔のヤツなら電波は3Gなので掴んでる電波が4GのZenFoneと違うのでは?

書込番号:23894022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/01/07 17:54(1年以上前)

すみません、ガラホのことです。
どうも今日のお昼にずっと無視してたアップデートをしてからおかしくなったような気がします。。

書込番号:23894041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/01/07 18:35(1年以上前)

>てぃむたんさん
契約内容の記載がないので、推測で記載します。
契約はXiではなく、FOMAということはありませんか?

その場合は、頻繁に質問がある、DSDV機でFOMA契約のSIMを安定して使うための設定をしていないだけではないでしょうか?
安定して使うための設定後でも認識しない場合は、
機内モードのON,OFF。それでもだめなら端末の再起動となります。
ファーム更新後に設定が変更されていて、再設定が必要になったりすることもあります。

安定して使うための以下が参考になると思います。
基本的には、FOMA側でVoLTEの無効化と4Gを利用しない設定となります。

以下の頻繁にある質問が、他機種ですが参考になるかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5_2
>Q.ColorOS V7のDSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq12_2
>Q.MIUI12のXiaomiのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?

書込番号:23894122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/01/07 19:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます!fomaだったので設定したら繋がるようになりました!!
助かりました!!

書込番号:23894219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源落ちて起動しない

2020/11/10 00:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 Jackwhite3さん
クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
普通に使えていたのですが、突如電源が落ちて、数回起動するも結局落ちて電源入らない状態です。
【使用期間】
1年を少し過ぎました。
【利用環境や状況】
過去にもたまに電源落ちて再起動したことはありましたが、その後は問題なく仕様できました。
【質問内容、その他コメント】
保証は入っていません。
なにか打つ手はあるのでしょうか?
買い替えしかないんですかね…

書込番号:23778871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/11/10 11:50(1年以上前)

>Jackwhite3さん
長時間(一晩くらい)充電&電源の長押しでダメなら修理だと思います。
とりあえずメーカーに持ち込んで見積もりを取って、買い換えるか修理をするかを判断してはいかがでしょうか。

書込番号:23779434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:88件
機種不明

Wi-Fiデータ使用量のリセット日変更方法について教えてください。
現状月の途中でリセットされている状態です。
リセット日を1日に変更したいのですが方法がわかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:23513723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 14:41(1年以上前)

>荒井くん。さん
データの警告と制限の項目、一番上アプリのデータ使用量のサイクルでリセット日設定出来ます。

書込番号:23513798

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:25件 近所のトリさん達 

2020/07/05 14:45(1年以上前)

こんにちは

設定→ネットワークとインターネット→モバイルネットワーク→アプリのデータ使用量→右上の・・をタップ
データの警告と制限→アプリのデータ使用量サイクルをタップして

好きな日付を選べます。最後に設定をタップで終了です


書込番号:23513811

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 14:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

回答有難うございます。
その設定は変更済でモバイルデータについては1日でリセット出来ているのですが、Wi-Fiは変更されません。

書込番号:23513816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/07/05 14:56(1年以上前)

この機種は所有していませんが、一般的に、

モバイルネットワーク利用のデータ通信量計測については、
サイクル 〜 リセット日設をユーザーが任意に変更出来ますが、
WiFi のデータ使用量は出来ない、と思います。

少なくとも、私の所有する端末では全て、メーカー問わず、出来ません。

荒井くん。さんの仰るとおりだと思います。

書込番号:23513842

ナイスクチコミ!10


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/05 15:02(1年以上前)

>荒井くん。さん
勘違いしてました。てっきりモバイルデータだと思い込んでました。
Wi-Fiはそう言った概念がないのだと思います。
Wi-Fi=制限なし と言った思想なのだと思います。
制限の項目もありませんし、うちでもスクショと全く同じ日付で月が切られています。
おそらく固定で4週間ごとに数字出してるだけだと思います。

Wi-Fiの詳細な統計取るのであれば別にアプリ入れて取るしかないっぽいです。
『3G WatchDog』
http://octoba.net/archives/20150124-android-app-3g-watchdog-402856.html

書込番号:23513854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 15:03(1年以上前)

回答有難うございます。
Wi-Fi使用量リセット日をを変更できない事により困る事は無いのですが気持ち悪くてw
この日をリセット日としている理由があるはずなのですが、何を基準としているのか気になります。
手元に届いて設定してからカウント始まってますが、毎月少しずつリセット日が前倒しで変わっていますし、1ヶ月等期間としてカウントしているとしか今のところ判断出来ません

書込番号:23513857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:88件

2020/07/05 15:05(1年以上前)

回答有難うございます。
先程も書いたのですが私の気持ちとしてリセット日がバラバラで気持ち悪いだけなので、何とか出来るかなと思いまして。
Wi-Fiなので気にすること無いのでこのまま目安として使い続けます。
ありがとうございました。

書込番号:23513868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shinobu-さん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/23 21:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

もう解決されているかもしれませんが、
カレンダーを見ると、一区切りがちょうど4週間分のようですね。
29日分あるのか、間の28日分しかないのかはデータからは分かりませんが・・・

書込番号:23683083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

auシムと格安シムのデュアル運用

2020/06/08 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 6 128GB SIMフリー

スレ主 uroronさん
クチコミ投稿数:2件

au torque x01のシムをzenfone6に入れてそのまま通話と通信できますか?もともとiijmioのシムを入れて通信のみで使用しています。

書込番号:23456366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/08 21:03(1年以上前)

VKプランだったら無理
カケホだったらたぶん可能

書込番号:23456397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/06/09 05:06(1年以上前)

>uroronさん

現在の契約プランは何でしょうか? 下記のようなガラホプランだったらIMEI制限があるので、auのガラホ以外使用できません。使用するためにはピタットプラン等のスマホ向けプランに変更する必要があります。
https://www.au.com/mobile/charge/4glte-featurephone/plan/

ちなみに過去にあったカケホでも、カケホ(ケータイ)やスーパーカケホ(ケータイ)のようなガラホ向けプランなら上述の通り使用できません。

書込番号:23457015

ナイスクチコミ!2


スレ主 uroronさん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/09 18:30(1年以上前)

>エメマルさん

今日は
返信いただきありがとうございます。

現在の契約は、スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ\V)です。ダブル定額Zをスマホプランに変更すればよいでしょうか。

2台持ちが面倒になったのでzenfone6へ統合するのが目的です。よろしくお願いします。

書込番号:23458069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/06/09 22:07(1年以上前)

>現在の契約は、スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ\V)です。ダブル定額Zをスマホプランに変更すればよいでしょうか。

一番安いのは新auピタットプランNのようなスマホプランに変更することですね。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/new-pitatto-n/

書込番号:23458545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 6」のクチコミ掲示板に
ZenFone 6を新規書き込みZenFone 6をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)