iPhone 11 のクチコミ掲示板

iPhone 11

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

Liquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 11 製品画像
  • iPhone 11 [ブラック]
  • iPhone 11 [グリーン]
  • iPhone 11 [イエロー]
  • iPhone 11 [パープル]
  • iPhone 11 [レッド]
  • iPhone 11 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

スレ主 スー111さん
クチコミ投稿数:5件

私が起こった問題について皆様と共有したく、今回書き込みさせて頂きます。

旧端末(iphone7plus)故障のため、こちらの新端末(iphone11)へSuicaを移行させるために「設定画面」より旧端末を選んでApple Payに紐づいている「すべてのカードを削除」を実行しましたが削除されず、Appleに問い合わせました。

結論としましては解決できず、旧端末が故障した場合、その端末でSuicaを使用している場合、新しい端末に移行できず、払い戻しになる可能性がございます。

iphone11特有のシステムの不具合でこうなったのかが分かりませんので、こちらのカテゴリで書き込みさせて頂きます。(現在私の使用中端末はiphone11)Appleの電話担当者(Appleスペシャリスト)様からはレアなケースというふうに言われておりますが、Apple側からの今後の防止策や改善策等ご提案がございませんでした。正直、今後も同様のことが起こらないとも限りませんので、非常に不安です。まずは私の状況からその経緯を記載させて頂きます。

10月24日 
新端末(iphone11)へSuica定期を移行させるため、故障した旧端末(iphone7plus)に紐づいている「すべてのカードを削除」を実行するも削除されず、Appleに問い合わせ。(旧端末は故障して電源が入りませんのでiphone11の設定→Apple ID内の旧端末(iphone7plus)情報から操作)

Appleスペシャリスト(1人目)の案内のもと、画面共有(相手側からも私にiphone11の画面が見られる状態)しながら指示を頂き、再度、上記の「すべてのカードを削除」を実行し削除されないのを確認。次にAppleスペシャリスト(1人目)の指示通り私のApple IDから旧端末(iphone7plus)の情報自体を削除。
その後、新端末(iphone11)から旧端末(iphone7plus)の情報が見られなくなる。その状態で新端末(iphone11)から「Wallet」を開き、Suicaを移行できるか試みるよう指示を受けるも、移行できず。

Appleスペシャリスト(1人目)からJR東日本へ連絡し、解決できる方法があるか聞くよう促される。JR東日本からの回答は私のSuicaが旧端末(iphone7plus)と紐づいているため、再発行もできない。Suicaが旧端末と紐づいているのを解除するのはApple側ですることなのでJR東日本では対応できないとの回答を頂き、再びAppleに連絡。

担当が変わりAppleスペシャリスト(2人目)に状況を説明。そうすると端末情報を削除されてから新しい端末へのSuica移行に最大24時間かかるとの事なので、時間を置いて試してくださいとの回答を頂き、次の日まで待機。

10月25日
24時間たっても解決できず、再びAppleに連絡。担当が変わりAppleスペシャリスト(3人目)に状況を説明。Appleエンジニアに、解決できるよう話をしておくとの回答。

10月30日
Appleスペシャリスト(3人目)から連絡があり、Appleエンジニアより解決したとの回答を得られる。旧端末情報のApple payより「すべてのカードを削除」を実行すれば削除されるとの回答。但しAppleスペシャリスト(1人目)の指示のもとApple IDより旧端末情報を削除している。その点をAppleスペシャリスト(3人目)に説明するも、旧端末の情報も表示されるよう復活しているとのご回答。その後、上記、試そうとするも、やはり旧端末の情報が表示されないので旧端末情報のApple payより「すべてのカードを削除」を実行ができない。Appleスペシャリスト(3人目)指示のもと画面共有しながら指示して頂きましたが、やはり旧端末の情報を見ることができず。再度エンジニアに確認をとるとのこと。

11月1日
最終結論としてJR東日本への払い戻ししか方法がない旨、連絡を頂く。またこちらの不手際が一切なかったことをAppleスペシャリスト(3人目)に確認。(今までの操作はAppleスペシャリストから指示されたものを画面共有しながら実行していた)。

iphone11端末使用者のみのシステムの不具合なのか、わからないのですが、なぜこのようなことが発生したのか特定できず、解決できなかったため同日中、消費者相談センターへ相談。状況を説明し、Appleに連絡して頂く。

11月15日
消費者相談センターより回答あり。Appleの消費者センター等からの対応窓口担当者と連絡をとったが、その担当者の回答が消費者の操作ミス(つまり私の操作ミス)やJR東日本側の問題という回答。但し私が直接JR東日本に連絡した時、Suicaが旧端末と紐づいている状態では払い戻し以外、何もできない、紐づいている状態を解除するのはApple側でする作業との連絡も頂いているし、私の端末の操作も画面共有しながらAppleからの指示通りに実行したものである。Appleスペシャリストの方からはわたしの不手際は一切ないと認めて頂き、その事実を記録して頂くとの事だったのに、一転このような回答を頂き、大変失望しております。

消費者相談センターも私の説明とApple側の言い分が異なるので、困惑しており、再度確認していただくことにはなっております。Apple側には画面共有しながら進めさせていただきましたので録音、録画した内容が残っているかと思うのですが、なぜ、このような結論になったのか、正直Appleに対する不信感が拭えず、またAppleの現時点の回答から、消費者の操作ミスということなので再発防止策にも期待ができず、今後も同様の問題が発生しても、また泣き寝入りするのではないかと危惧しております。

原因が特定できず。解決に至らなったため、こちらのスレッドで共有させて頂きたく、書き込みさせて頂きました。長文、大変失礼いたしました。

書込番号:23052280

ナイスクチコミ!13


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/11/17 10:59(1年以上前)

余計な事で申し訳ありませんが、Suicaって故障や紛失等で端末を操作出来ない場合は移行するのではなく、再発行か払い戻して新規に登録じゃないですかね?

https://www.jreast.co.jp/appsuica/procedure/losstheft.html

まぁ早く解決出来るといいですね。

書込番号:23052410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/11/17 12:08(1年以上前)

Suicaの移行はハマるとハマりますよねー。

iPhone XRを修理する際に交換の可能性があるとのため、修理前にSuicaを一時、削除しました。
結果としては交換とはならず修理で済んだので、Suicaを戻そとしたところ、端末上は消えているのに消えてないので、戻せません。的なメッセージが出て、結果、戻せませんでした。
iCloudのところをみると削除中のまま、何も進展がなかったので、これが原因かと思いiCloudのログオフをし、再度、ログインしたところ、無事端末から消えました。
が、今度はSuicaの登録が出来なくなりました。
ここから、色々と行いましたが、結局は翌日の5:00を過ぎないととのため(確定情報ではありません。調べてた結果そう思いました)、その日は諦めました。
翌日、5:00過ぎに行ったら、無事、登録が出来ました。
が、今度はチャージができません....(o´_`o)ハァ・・・
前日に何かやっても結果、ダメだったので、もう1日待つか、ということで、更に次の日の5:00過ぎにチャージしてみたところ、無事、行うことが出来ました。

ネットで調べてもJR東日本に問い合わせても即、解決することは出来ず、憶測だけでやってましたが、何かあった時は色々と動かず先ずは待機なんだなぁ、と、つくづく思いました。
セキュリティが高いのは良いのですが、トラブったときは焦りますね。
Macの時も数字の入力で、全角と半角の違いということに気付かず、Apple IDの登録に手こずりましたし.......

そんなこんなで、iPhone 11に変えた時もハラハラしながら、移行を行いましたが...........すんなり、できて。
うまく行く時はそんなものなんですね┐(´-`)┌

書込番号:23052554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/11/17 12:38(1年以上前)

普通に登録したiPhoneが壊れた場合は払い戻しじゃないですか?
別の端末から操作しても、当の端末が電源入らない状態ならカード情報削除も出来ないでしょうし。

書込番号:23052611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 スー111さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/17 12:59(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。またURLの貼付もありがとうございます。私も言葉足らずで申し訳ございません。

実は、私もAppleに連絡する前に、いろいろ調べせていただきまして、こちらのHPも確認させて頂きました。選択していくと下記メッセージが表示されるのですが、旧端末内のsuicaを削除が出来ないため、新端末に再設定できず、Appleにご連絡させて頂ました。

以下メッセージ
旧端末内のSuicaを削除し、新端末に再設定することで、Suica情報を引き継いだ状態で移行することができます。

以下ページ内の「会員登録していない場合」をご参照のうえ、Suicaの削除、再設定を行ってください。

再設定ができない以上、おっしゃる通り払い戻ししかできず、時間が経つと払い戻しの金額も更に減ってしまうため、Appleからの最終回答が出て、消費者相談センターに連絡した後、払い戻しの手続きをさせていただきました。

ご親切にお調べ頂き、ご返信頂きまして、ありがとうございます

書込番号:23052663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 スー111さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/17 15:15(1年以上前)

>うみのねこさん
ご返信ありがとうございます。
Apple IDが同じであれば、旧端末が故障していても、通常、新端末やPCからでも、旧端末の情報が表示でき、その中からApple Payのカード削除ができます。そのあと、新端末へのsuica移行ができるのですが、今回、なぜか削除できず、Appleに連絡させて頂くことになりました。
その後Appleスペシャリスト(1人目)の指示により私のApple IDから旧端末の情報を削除しておりますので、現在は新端末やPCから旧端末の情報は表示することが、できません。

書込番号:23052934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 スー111さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/17 15:34(1年以上前)

>スマホビギナー戦士さん
ご返信ありがとうございます。
私の場合は、削除中ともならずにApple Payのカード情報が一旦消えるのですが、2〜3分以内にカード情報が復活(元に戻る)するようになりました。
その後、時間を置いても解決できず、今に至りました。
スマホビギナー戦士さんは、現在、無事移行できているとのことで良かったです。貴重な体験情報頂きまして、ありがとうございます。

書込番号:23052982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/18 11:29(1年以上前)

問題は旧端末にあるApplePayを削除しても数分で旧端末に復活してしまうという事ですよね?

削除できれば移行できるわけだから、iCloudから端末の紛失モードや端末の削除は試されました?
iCloudから端末の削除をすれば
自動的にApple IDがサインアウトされるから復活するにも旧端末にアカウントが無いので復活できないと思います。

もう払い戻しをされたようですが...

書込番号:23054585

ナイスクチコミ!17


スレ主 スー111さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/18 14:46(1年以上前)

>とねっちさん
ご返信ありがとうございます。
旧端末内のApple Payのカード情報が削除されないのをAppleスペシャリスト(一人目)に画面共有しながら、確認していただいた後、Appleスペシャリスト(1人目)の指示のもと、旧端末削除を実行しました。旧端末削除した後にも、新端末へのsuica移行(再設定)ができず、その後、Appleスペシャリスト(2人目) の指示のもと、24時間おいた後も同様でした。
ご親切にアドバイスいただきまして、ありがとうございました。

書込番号:23054870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ64

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてスマホ購入サポート

2019/11/06 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB docomo

クチコミ投稿数:2件

FOMAからXiへの変更時または他社3G回線からXiへのお乗り換え時が対象で
iPhone11なら22,000円、dポイントへ還元されるようですね。

本体の割引に使えないのがミソですかww

とりあえず、私と妻のガラケー、iPhoneに替えよっかなぁ〜44,000円くれるしww

書込番号:23030246

ナイスクチコミ!8


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/11/06 11:21(1年以上前)

dポイント還元はオンラインショップ購入の場合です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html

書込番号:23030325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件

2019/11/06 12:52(1年以上前)

あらら、そうなんですか!?

dポイントの付与が翌々月になる…くらいの注意書きしか読んでませんでした。

店頭手続きとの違いについての記述がどっかにあるんですね?

まぁもともと事務手数料取られるの嫌なんでオンラインショップ一択でしたが…^^;

書込番号:23030442

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2件

2019/11/06 15:17(1年以上前)

こんにちは。
店頭は相応額の割引でしょう。
オンラインショップの場合はdポイント還元。

書込番号:23030625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/11/06 15:26(1年以上前)

オンラインショップ以外は端末価格からその場で割引ですよ。

「はじめてスマホ購入サポート」以外に「端末購入割引」という割引施策もありますが、オンラインショップは11月1日からdポイント還元に変更になりました(10月31日までは端末代金割引)。

書込番号:23030639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

iPhone 11 FOMA SIM 使用可!

2019/09/22 15:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

スレ主 Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件

ドコモFOMASIM使用可能です!
https://sakura-ym.com/iphone-11-foma-esim/

書込番号:22939196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/22 15:16(1年以上前)

使えるならいいですね
でもIIJ遅いからなあ

書込番号:22939220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件

2019/09/22 15:34(1年以上前)

>こるでりあさん
どうも

要領はmotoのDSDSなんかと同じで、FOMA側を3G設定ですね。4Gにするとアンテナ消えます。

書込番号:22939251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/22 15:35(1年以上前)

FOMAに限らず使えないより使える、出来ないより出来る方がいいに決まってるけど、FOMAだと通信できないから別途データ契約必須、肝心のeSIMもIIJのプラン一つのみ…

僕自身FOMA契約も持ってるしiPhone、Androidどっちも使ってるけどFOMA+IIJでiPhoneを使うって選択肢は正直ないかなぁ

そいや楽天は間違いなくeSIMプラン出してくるだろうけど、MNOの方のお仕事だからさすがにデータプランってのは無いんだろうなぁ

書込番号:22939255

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/22 15:40(1年以上前)

この場合同じ仕様だとしてFOMA使いたい人は海外の物理シム2枚版買うんじゃないかな

快適ネットにはUQかリンクスメイトかせめて美黒のauがつかいたい

書込番号:22939268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/22 16:41(1年以上前)

使えるに越した事無いですが

Android DSDS機で出来てた事をeSIMで実現出来るから、と言ってFOMA SIM運用の為にiPhone11買うのはコスパが悪い様に思います

書込番号:22939399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件

2019/09/22 17:38(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

XSやXRがどうなのかも気になります。ざっと検索をかけると海外版等で試した人はいるみたいですが、正確に設定してるのかどうかは分かりませんね。

書込番号:22939552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/09/23 07:46(1年以上前)

普通にDSDVのデュアルSIMで出してくれるのが一番助かるんだが
なんでアップルはいつも余計な事やるのか理解できん

書込番号:22940800

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件

2019/09/25 00:40(1年以上前)

>takazoozooさん

とねっちさんの情報では台湾版が技適ありですね。物理DSDVだと思います。

今日イオシスに入荷したのは香港版で、技適はないみたいですね。

書込番号:22945392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/25 09:00(1年以上前)

>Sakura HDさん
台湾版はeSIM仕様ですよ

書込番号:22945844

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件

2019/09/25 09:17(1年以上前)

>とねっちさん

そうなんですか!ごめんなさい
物理デュアルで技適があるモデルはないってことなのかな?

書込番号:22945876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/25 10:28(1年以上前)

物理的デュアルSIMは中国、香港、マカオのみの販売です。
技適はありません。

書込番号:22945976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2019/09/25 20:46(1年以上前)

日本市場向けはキャリアメインなので物理DUAL SIM仕様にすると価格やらにも反映するし、色々と制約有って台湾モデルと同じ仕様にしたのでしょう

キャリア経由で買うユーザーが多いと、そうなるわな

書込番号:22947120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/09/25 22:02(1年以上前)

デュアルSIM版はBANDも微妙みたいですね
BAND完璧にしてDUAL SIMにしてくれればそれでいいんだがなぁ

書込番号:22947313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/25 23:08(1年以上前)

>日本市場向けはキャリアメインなので物理DUAL SIM仕様にすると価格やらにも反映するし、色々と制約有って台湾モデルと同じ仕様にしたのでしょう

というかiPhoneは去年からデュアルSIMになったわけだけど中国だけ特殊で基本物理SIM+eSIMだから日本もそれにならって標準モデルってことじゃないの?

>takazoozooさん
>なんでアップルはいつも余計な事やるのか理解できん

当然プランがあって加入できればの話ではあるけど物理SIMよりeSIMの方が使い勝手はいいだろうし、eSIMモデルしかないことでeSIMプランが出てくる、増えると考えればむしろいいことだと思うし

書込番号:22947476

ナイスクチコミ!1


ロイジさん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/26 19:55(1年以上前)

このツリー的には、台湾版はGSMモデルしかないので、FOMAは使えないのではないかと。
北米CDMA版、香港版、日本版がCDMA対応です。

書込番号:22949208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/10/30 10:20(1年以上前)

大変参考になりました。唯一残っていたガラ携用のFOMA SIM + iijmio e-sim にて掴みました
2026年まで使います

書込番号:23017435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レッドソフトバンク入荷まだなし

2019/09/20 01:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 256GB SoftBank

クチコミ投稿数:342件

レッドは意外に人気機種?
それともソフトバンクで遅れてるだけ?
発売日入手が危ういなんて、まさかの展開。。

書込番号:22934139

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

オンラインショップで11・64GB・白を予約。

2019/09/17 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:13件

8Plus 64GBから機種変更しようと思い、予約しました。
すぐに品切れとかは、たぶん大丈夫だろうと思います。
今の8Plusで大満足ですが、5.5から6.1に画面が大きくなるので楽しみです。
私には使い倒すほどの用途はありませんが。

書込番号:22928207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/17 13:07(1年以上前)

>満願ジョーズさん

画面は逆に小さくなるのですよ。
現物を見て確認した方が良いです。
今の画面表示はAndroid含め数値は当てになりません。
8Plusと同等の幅は11proMaxの6.5インチで縦に長くなっているだけです。
11は5.15インチ+相当
11proは5インチ+相当
11proMaxは5.5インチ+相当
6.5インチのXperia1は5.2インチ++相当です。

書込番号:22928254

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/09/17 13:32(1年以上前)

当然、大きくなります。
画面サイズは、幅は4mm狭くなりますが、縦が18mmも長くなります。
面積比でも10%のアップ、つまり5.5から6.1インチのアップで間違いありません。

最近はSNSなど、縦の情報量のほうが大切ですから、ほとんどの人にとって、幅が小さい分、扱いやすく、かつ、ひと目で見れる情報量が多くなります。

書込番号:22928290

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/17 14:39(1年以上前)

有効面積は同じくらいですが(83cm2と89cm2-ノッチ)
スレ主さんがどう感じるかです。
表示領域は増えますが文字は小さくなり
画像はかなり小さくなります。

https://www.youtube.com/watch?v=DZiIXg4iMiE
7plusとXRですが画面構成は同じです。
XRの方が大きいと言えますか?

今は16:9は殆ど発売されていませんが上下のベゼルの
無駄な分を画面にするという感じで縦長になってますが
表示面積が増えるだけで大きくなったというのは
購入者にとって誤解を生みやすいと思います。

書込番号:22928415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/18 11:33(1年以上前)

地図アプリなどを縦使いした場合、同じ縮図でより遠くを表示できます。

書込番号:22930424

ナイスクチコミ!4


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/09/18 12:39(1年以上前)

縦が伸びて、対角線のインチ数上はサイズが上がっても、結局横が狭まるようだと画面は小さくなったように感じます。
文字も小さくなるし。
iPhone7,8 Plusからだと、Xs Max、11 Pro Maxでようやく横幅ではサイズ維持というレベルだと思います。

書込番号:22930540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/18 12:43(1年以上前)

ネット閲覧するには、縦よりも横幅が長いほうが見易いです。今は縦長ばかりになってしまいましたが。

書込番号:22930545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)