iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

(689件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 11 Pro 64GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 11 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 11 Proを新規書き込みiPhone 11 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3679

返信79

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでプロはこんなに高い?

2019/11/21 04:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

なんで有機ELと三眼カメラってだけで無印に比べてこんなに高いんですか? 違和感ありませんか?

書込番号:23060100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/21 04:47(1年以上前)

特にはないですよ。
メーカーの戦略。
発売予定数に対して利益が得られる。更に最上位機種としての値付け。プレミアム感。
等。

書込番号:23060108

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:27396件Goodアンサー獲得:3136件

2019/11/21 06:58(1年以上前)

企業のプレミアム戦略でしょう。
だから昨年は伸び悩みだったのでしょう。
ま、徐々に海外メーカーも日本向けを出し始めているので、シェアを下げるでしょう。
そうなればまた戦略を変えるでしょう。
このメーカーのシェアが高いのは日本くらいですから。

書込番号:23060187

ナイスクチコミ!73


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/11/21 09:26(1年以上前)

エルメスのバッグとか、なんでこんなに高いの?というのと同じで、ブランド戦略です。
それから、Appleは自社専用にOS開発していて、GoogleのAndroidをタダ同然で導入しているAndroid機とはソフトウェア投資が異なります。
共通OSを導入すれば、Windowsと同じで価格競争に入るのは必然ですから、それを避けるために独自OS路線を歩んでいます。

この話題、しばしば出ますけど、高いと思うなら買わなければよいだけ。Appleがそれで困るなら戦略を変えるでしょうし、困らなければそのまま突き進むだけ。シェアを得るだけが企業戦略ではありませんし、Appleはシェアを取ることは目的としてないと思いますよ(高価な商品でも買い続けてくれるコアなユーザをキープすることが、長期的には安定した経営ができることを、老舗ブランドは示しています)。

書込番号:23060373

ナイスクチコミ!93


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/21 11:26(1年以上前)

ブランド好きの日本人にマッチしてるわけですね。ダサいですね。
それに今のAndroidが価格競争だとはとても思えませんけどね。
むしろ真逆で、iPhoneを上回るハイエンド競争の真っ只中。
今、iPhoneがベンチマークだと思ってる人がどれだけいますかね。
エルメスとAppleを比べるなんておこがましいにも程がある。

書込番号:23060517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/21 11:41(1年以上前)

高いって文句言う人は欲しいけど買えないの負け惜しみに聞こえてしまうので
自分は高いなぁって思ったら黙って買わない

だって聞いたところで、ここがこうなってて、こんな機能あるから安いと思うよと言われても買えない物は買えないし
賛同する意見が多くても買えない事には変わらない
むなしいだけです

自分にとって値段に見合ったモノで無ければ買わなければいいし
同じように感じる人が多ければ当然その商品を買う人が少なく
メーカーも売れなければ値段を下げるか潰れるかでしょう

私は前回高いのでXSを見送ってiPhone7 PlusからXRにして、今回は11 Pro MAXにしたけど
XRは買った後XRにするなら7Plusのままでも良かった、変えるならXSにすればよかったと後悔
今回は11 Pro MAX買って良かったと満足してます

ちなみにSIMフリー版の11 Proは去年のXSの価格より7000円程安くなってます
税込みでも増税したにも関わらず5000円程安いです

書込番号:23060542

ナイスクチコミ!130


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/21 11:45(1年以上前)

なんだ、ただのアンチか、
真面目に答えて損した。

書込番号:23060546

ナイスクチコミ!126


クチコミ投稿数:193件

2019/11/21 11:56(1年以上前)

アメリカ人はサムスン好きか?
親会社が欧米だからか

書込番号:23060566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:43件

2019/11/21 12:50(1年以上前)

>ブランド好きの日本人にマッチしてるわけですね。
>ダサいですね。

この発言こそがダサ。

書込番号:23060647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!125


クチコミ投稿数:193件

2019/11/21 20:12(1年以上前)

K国のSやLなど大手企業は通貨危機があったので親会社は欧米系です。中もあるかな

書込番号:23061399

ナイスクチコミ!6


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/11/21 21:50(1年以上前)

逆てすよね。無印が戦略的に安い価格で売られているだけ。元々iPhoneは利益率の高い値付けをされていたもの。しかしスペックや機能の拡張に従って新型にするたびに価格を上げてきたら先代は当初全く売れなかったですからね。

というか、何でも底値で売るのが当たり前って思ってる日本の消費者の感性もどうかな?と思いますけどね。いや、自分も底値で買えたらそりゃあ嬉しいてすけど、売ってくれるところに感謝こそすれ、そうでない企業を非難するので当然とも思いません。

ほとんどのの売り手が底値で商売すりゃ、そこで働く人の給料が減るので当たり前だから皆生活苦しくなるのも当然てすよね。

書込番号:23061642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!91


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:471件

2019/11/22 01:31(1年以上前)

日本のiPhoneシェアの高さは世界一です。(台数的には中国ですが)
米国に深く絡んでいない所では10%以下です。
そして日本は一番安く、海外では日本より高い。

海外ではiPhone信者が買うのではなく単に高いから買っていることが多いですね。
日本のようにありふれてはいないので俺は金持っているぞー的なですね。
多くの海外ではシングルSIMは不便なのでiPhone持っている人は
大体Androidも持ってます。

中国など昔は所得が低く、4,5,6あたりの時代のAndroidは
ボロボロでしかも1万円もしない安Androidしか使えなかった。
当時iPhoneが普通に買える日本とは違ってステータス性は高いのでしょう。
今、普通に買えるようになっていつかはiPhoneという人が10数%いるのでしょう。

まぁそれも消えつつありシェア的には今年シャオミにも抜かれるかと思いますし
appleも殿様でいるとXperiaのようにある程度のシェアが確保できないと
一気に落ち込む可能性もあります。
東南アジアなど2年ほど前からフロントブースから消え片隅に追いやられており
iPhoneを扱わない量販店も多くなっています。
アプリも段々Androidから開発されてきておりシェアが少なくなると不便になり
一気に離れていく可能性があります。
iPhoneは意外とボーダーラインに近いのかもしれませんね。

書込番号:23061980

ナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:193件

2019/11/22 02:17(1年以上前)

iOS13不具合の件は良くなかったね

通信が切れる件はほぼ改善されたらしいが

デザイン含め、優秀な人材流出か

書込番号:23062002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2019/11/22 03:06(1年以上前)

ドコモショップはまだ、端末購入割引・一括・・円とかアホすぎることをやっている様です。

書込番号:23062016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2019/11/23 22:02(1年以上前)

テクノロジーレビューメディアのAnandTechによると、現在市場に出回っているモバイル機器向けプロセッサにおいて、A13に肩を並べる性能を持つものはなく、「A13は、2番目に優れた非Appleシステムオンチップ(SoC)のおよそ2倍の性能を持つ」らしいですよ。

価格が高くても高性能のiPhoneを選ぶ人もいるんでしょう。

書込番号:23065591

ナイスクチコミ!64


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/24 21:13(1年以上前)

なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?
高いと思えば買わなければいいなんて個人の感想は聞いてません。ちゃんと質問読んでますか? あなたの感想なんて知りません。勘弁してください。
ただのアンチだと思う人はスルーしてくださいお願いします。
ハード的に特別お金が掛かるところがあるのかどうかを知りたいのです。

書込番号:23067649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/24 21:32(1年以上前)

>Diddy09さん

>なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?

メーカーでの価格戦略を小売りが遵守してるからでしょうよ。
中身のパーツや外観など意匠の権利を無視して大陸のメーカーで同じのを作っても”iPhone”ブランドじゃなきゃ邦貨で5万円にもならないかもしれない。ってか誰も買わないかも。

>違和感ありませんか?

私学の中学生でも、au(iPhone 11 Pro 256GB )のを所持してますんで違和感ありませんし、だってiPhoneですものね。

書込番号:23067695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4883件Goodアンサー獲得:43件

2019/11/24 22:26(1年以上前)

>Diddy09さん

>なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?

iPhone11Proがこんなに高い、と感じているのはあなた自身であって、価値観は人それぞれ異なるからです。

例えば、
アメリカ・インターブランド社が発表した「世界企業ブランドランキング」では、
Apple 1位
Hermes 28位
です。

Forbesでは、
Apple 1位
Hermes 33位

BrandZ&#8482; Top100 Most Valuable Grobal Brandsでは、
Apple 2位
Hermesは20位までに入っていません。

書込番号:23067803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/25 10:57(1年以上前)

>なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?

高い理由はあなた自身だからです。

欲しくない物が高いかどうか考えません。
高いと思う理由は欲しいけどそのお金が出せないから
買えない理由を値段じゃなくて性能のせいにしたいから

書込番号:23068537

ナイスクチコミ!75


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10355件Goodアンサー獲得:1174件 問い合わせ 

2019/11/25 11:15(1年以上前)

iPhoneの対ハードの利益率だけ見れば薄利多売なAndroidに比べればかなり高いですね。
https://iphone-mania.jp/news-233229/
研究開発費や広告費を別途考慮しなければなりませんが。

もしiOSが他社も使えたら競争が生まれるのでしょうけどね。
Appleのエコシステムの中での生活に満足してる人が日本では特に多く、そういう人たちは他社の製品を比べる必要がないので、他社がいくら優れていても気に留めません。
AirPods Proなんかもまさにそうですね。

Pixel4高いなーと思いましたが、ブランド2位のGoogleなのでおかしくはないのか。

書込番号:23068554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/11/25 12:24(1年以上前)

自由市場が全てを決めているだけなんだけどね^^;
Appleが決めているわけではないんだよ。まあ卸値が高ければそうそう安くは売れないという事情はあるにせよ。

書込番号:23068670

ナイスクチコミ!69


この後に59件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

モバイル通信不具合等のチェック

2019/11/14 17:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

特に、11 Proでモバイル通信が途切れる問題が頻発していましたが、気になる方は、受信電力、製造ロット等の確認をしてみては如何でしょうか。
不具合端末に共通した情報が出てくるかもしれません。

■iPhone フィールドテストモードで受信電力
等のチェック
※個別の不具合解析の目安にはなるかも

通信不具合の応急処置として良くやる手ですが、RF回路部 AGCの受信レベル調整を行った様な場合はアプデ前後の受信電力の差分が判る
※例えば6dBmの差は電力比で2倍の差

★フィールドテストモードの起動
iPhoneの電話キーパッドに*3001#12345#*
を入力してフィールドテストモードを起動し
例えば、以下の測定値をチェックする

Average RSRP(Reference Signal Received Power=基準信号受信電力)を確認すれば、dBmでLTE通信時の平均受信電力が数値で確認できる。→ -xxx.xx dBm
---------------------

■ 製造ロット等の確認
Appleとか正規サービスプロバイダも検索で使っているiPhoneデータベース検索サイトです。

★iPhone製造時期等チェックサイト
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
IMEI番号を入力

Production year : 製造年
Production week : 製造月
Factory : 製造工場
他、モデル番号、仕様等

★iPhone購入日等のチェックサイト
https://iunlocker.net/check_imei.php
IMEI番号を入力

Estimated Purchase Date xxxxxxxw(推定購入日)
他、保証期間情報等
判る
--------------------

書込番号:23046907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:10件

2019/11/15 09:04(1年以上前)

【文章の一部を修正しましたので、
こちらの内容で調べて頂ければと思います。】

-------------------------
特に、11 Proでモバイル通信が途切れる問題が頻発していましたが、気になる方は、受信電力、製造ロット等の確認をしてみては如何でしょうか。
不具合端末に共通した情報が出てくるかもしれません。

■iPhone フィールドテストモードで受信電力
等のチェック
※個別の不具合解析の目安にはなるかも

通信不具合の応急処置として良くやる手ですが、RF回路部 AGCの受信レベル調整を行った様な場合はアプデ前後の受信電力の差分が判る
※例えば3dBmの差は電力比で2倍の差

★フィールドテストモードの起動
iPhoneの電話キーパッドに*3001#12345#*
を入力してフィールドテストモードを起動し
例えば、以下の測定値をチェックする

Average RSRP(Reference Signal Received Power=基準信号受信電力)を確認すれば、dBmでLTE通信時の平均受信電力が数値で確認できる。→ -xxx.xx dBm
---------------------

■ 製造ロット等の確認
Appleとか正規サービスプロバイダも検索で使っているiPhoneデータベース検索サイトです。

★iPhone製造時期等チェックサイト
http://www.chipmunk.nl/klantenservice/applemodel.html
シリアル番号、又は、IMEI番号を入力

Production year : 製造年
Production week : 製造月
Factory : 製造工場
他、モデル番号、仕様等

★iPhone購入日等のチェックサイト
https://iunlocker.net/check_imei.php
シリアル番号、又は、IMEI番号を入力

Estimated Purchase Date xxxxxxxw(推定購入日)
他、保証期間情報等
--------------------

書込番号:23048197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ97

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 香港版DSDSについて

2019/11/14 00:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 sesesさん
クチコミ投稿数:6件

香港版iPhone 11Proで、マイネオで使ってます。
DSDSでもう一枚ソフトバンクかワイモバイルかdocomoを検討してますが、認識可能でしょうか?

書込番号:23045799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/14 01:07(1年以上前)

プロファイルは一つしか入れられませんので、
docomo、au、Softbank三社の組み合わせ以外はプロファイルの対象回線外は通信できない状態です。
例えば
通話au通信マイネオは不可
通話Softbank通信マイネオは可能
通話docomo通信マイネオは可能
通話マイネオDプランorSプラン通信docomo or Softbankは可能
通話マイネオAプラン通信docomo or Softbankは不可

※技適の無いモデルですので国内使用の前提での質問は公の場ではあまりふさわしくありません。

書込番号:23045818

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/14 01:17(1年以上前)

ちょっと訂正、補足
通信にAPNプロファイルが必要な回線の使用する場合、
全ての通信にプロファイルが影響される。
docomo、au、Softbank三社の組み合わせ以外はAPNプロファイルに影響され、
入っているプロファイルの対象でない回線は通話しかできません。
通信するためにはいちいちプロファイルを入れ替えないと使えません。
au回線の様に通話でVoLETを使用する場合、通信側のプロファイルが入っていると通話ができません。
そのため通話側を3Gまたは4G(VoLETを使用しない)に限定する必要があります。

書込番号:23045828

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/14 06:26(1年以上前)

スレさん
iPhoneのデュアルSIMはmvnoで使うのは、あまりメリットないよ。
3キャリア以外でデータ通信を行う場合プロファイルが必要だから都度プロファイルを削除して新たにデータ通信を行う側のプロファイルをインストールしないとダメなんだ!

例えばYmobileを通話だけで使って、マイネオでデータ通信とかで使うなら問題無いんだけどね?

書込番号:23045983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 sesesさん
クチコミ投稿数:6件

2019/11/15 22:19(1年以上前)

ありがとうございます。
そうなんですね。
親戚が香港に行ったので勢いで頼んでしまいまして。
参考にさせていただきます!

書込番号:23049409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ69

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 モバイルデータ通信が頻回に切れます!!

2019/10/15 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

9月末に購入しましたが、1日に10回以上、移動時には確実に突然モバイルデータ通信が切れます。画面上はすぐに4Gに戻り、しばらくすると通信が戻ることもあれば、再起動をしないと戻らない事もあります。iPhoneXでは一度も起きませんでした。全く改善される様子がありません。
ネット上やここの口コミにも多数の報告がありましたが、殆どがdocomoでかつ11proで起きているようです。GPSを使用するアプリを使用していると起きやすいようですが、こんなに頻回に起きると、まともに携帯として使用できないレベルです。ドコモに電話で問い合わせましたが、そのような問題は把握していないと、他の人も書いている返事をひたすら伝えられ、最終的にはアップルに行けと言われました。
今すぐdocomo回線を解約して、他社にMNPしたいですが、既に返品できる時期も過ぎているようです。この毎日電波が10回以上切れる携帯を、この先1-2年使用し続けないとダメなんでしょうか。信頼していただけに、このような不具合は全く知らない、修理もできない(ネットワークのリセットというものをするよう指示を受けましたが、当然全く治りませんでした。)というdocomoの対応には本当にがっかりしました。

書込番号:22990016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/10/15 23:11(1年以上前)

>えぞりす☆さん

iOS13〜ダメですね(>_<)
私の環境で一番手っ取り早いのは「機内モード」のONOFFです。

一日に一回再起動もしてますが、これは他の不具合も含めて。

書込番号:22990093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:121件

2019/10/16 06:52(1年以上前)

>えぞりす☆さん
https://japanese.engadget.com/2019/10/11/iphone-11-pro/
こちらの記事でも出てますが、海外でも起きているようなので一概にdocomoのせいとも言えないような。
日本だとdocomoユーザーに多いみたいですが。
たぶんiOSの不具合なので、iOSのアップデートで治るのを待つしかないかなと思います。
米国でも認知されている問題のようですし、Apple本社の方はもう動いているはずです。
遅くとも3ヶ月以内にはiOSアップデートで修正されるかなと思います。(過去の例から)

私もiPhone11 Pro MaxにdocomoのSIMを挿してますが、日に1、2回繋がらなくなっているのに気づきます。
機内モードのON/OFFでは治らないのが厄介です。
私の場合、緊急で何かするということも無いので、そのままスリープして見なかった事にしてます。
しばらく(10分くらい)してから見ると普通に繋がってる事が多いです。

基地局が切り替わるタイミングで稀に発生している現象のようで、場所によって発生するしないがはっきり分かれるようです。
あと、VoLTEをオフにすると発生しにくくなると見かけ、試してみましたがその後も発生してます。
繋がらなくなっても、ほとんどの場合10分くらいそのまま放置しておくと勝手に繋がるようになっていますので、もしかしたらそれなりの頻度で発生しているけど、気付いていないだけの場合もあります。

書込番号:22990409

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/10/16 07:05(1年以上前)

>えぞりす☆さん

iOS13.1.3来たので内容みたら、この問題に関係してるような?
さっそくアップデートしてみました。

書込番号:22990417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Snowlさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/16 07:38(1年以上前)

アップルのサポートセンターに電話したら、セキュリティソフトが悪さをしている可能性があると言うことで、セキュリティソフトのアプリを削除して使っています。今のところ4Gが切れる事はなくなりました。

書込番号:22990444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度1

2019/10/16 10:08(1年以上前)

セキュリティーソフト入れてないけどなるから多分セキュリティーソフトではなさそうですよ
ちなみにUQでも起きた事あるのでdocomoだけでもなさそうです

書込番号:22990609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:121件

2019/10/16 15:04(1年以上前)

iOSのアップデートしてないけど、今日あたりからモバイル通信プランが文字化けしてます。
docomoも裏でこっそり何か変更してるのかも。
今日も午前に通信切れたので直ってないですが。

VoLTEオフにしていると、切れた後の復帰が早くなった感じです。まだ昨日変更してから2回しかなっていませんが、どちらも1分かからずに勝手に復旧しました。
たまたまかもしれませんが。

VoLTEオフのやり方
設定→モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ をタップして、4G, VoLTEオフを選択。

(au系だとVoLTEオフにすると音声通話出来なくなります)

書込番号:22991006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2019/10/18 18:18(1年以上前)

スマホ不具合ニュース
https://sumahoinfo.com/?cat=97

ホームへ移動し最新情報確認
アップルは認めたらしい

書込番号:22994796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:121件

2019/10/18 21:51(1年以上前)

17日の朝にiOS13.2 Public Beta 3 を入れてからまだ一度も発生していません。
もしかしたら直ったかもしれない。
iOS13.2の正式版か、iOS13.1.4? かはわかりませんが、近くBetaでないiOSも改善するかも。

書込番号:22995210

ナイスクチコミ!2


excelliaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/01 10:22(1年以上前)


iPhone11 Pro ドコモ発行のSIMで運用中です。

私も購入当初から同様の症状に悩まされております。

@ 4G → 圏外(その後、自動的に復帰)
A 4G表示は正常だがモバイルデータ通信ができない(再起動しないと直らない)

他のiPhoneXやiPadでは同様の症状が出ないことからiPhone11 Proの不具合だと個人的には感じており
この件について、先日appleのサポートに問い合わせを行った結果、下記の回答を得られました。

--------------------------------------------------

少なくともAの事象についてはapple側も事象を把握しており
端末側の問題なのかキャリア側の問題なのか問題の切り分けを行っている状況で
iOS13.2(10/30時点)では具体的な解決に至っていない。

--------------------------------------------------

とのことでした。

--------------------------------------------------

その上で、現時点で可能なことは「ネットワーク設定をリセット」を行って
問題が解決しないかどうかユーザーに確認してもらうことしかできず
次期iOSのどのバージョンで正式対応(解決)されるかも明言はできない。

--------------------------------------------------

というような感じでした。


日本国内ではiPhone11 Proで、かつドコモ回線を利用している方の発生率が圧倒的に高いようですが
私自身、10月の中旬頃に所用で海外に行く機会があり、現地SIMを2週間ほど利用しましたが
やはり@A共に発生していたため「ドコモだから」ということではないのかな?と思っています。

たまたま利用した現地キャリアの通信方式がドコモと一緒だったから
とか、そういった理由はあるのかも?しれませんが
どちらにせよキャリアの責任というよりはapple側の責任が大きいように私は感じております。


既に発売から1か月以上経過し、その事象もこれだけ多くの方々が個々に訴えているにも関わらず
appleやキャリアのwebページに公開されることもなく
ただただ端末を売りつけて一方的に利益を上げようという姿勢にも見えてしまうことから
総務省に対し被害報告をする。ということも一つの手かもしれませんね。

念のため、総務省の投稿ページのリンクを下記に貼っておきます。

(総務省トップ > 政策 > 情報通信(ICT政策) > 電気通信政策の推進 > 電気通信消費者情報コーナー )
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/s-jyoho.html

(ページ上部の「電気通信サービスに関する情報受付Webフォーム」内にある「こちらのWebフォーム」から投稿可能です)

以上、参考になるかは分かりませんが、情報共有として投稿させていただきました。

書込番号:23021004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2459件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/01 10:44(1年以上前)

docomoが多発しているように思える原因としては普段の通信が安定しているからユーザーは途切れる事に敏感に感じる
またdocomoを選ぶ方は通信品質を重視している方が多いので不満に感じやすい。

国にもよると思いますが、海外では元々通信品質が低い所が多く端末の問題か回線の問題か判別しにくい
ユーザーも慣れてしまってるので報告が少ないと思います。

書込番号:23021024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/11/01 10:48(1年以上前)

>excelliaさん

再起動しなくても機内モードのONOFFしてみて下さい
私はこれで回復します。

書込番号:23021029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


excelliaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/01 11:43(1年以上前)


>とねっちさん

仰る通りユーザーがドコモに求めるモノの大半が回線品質と言っても過言ではないかもしれませんね
私も回線品質を優先してドコモを使用し続けています。

私の行く新興国や発展途上国といった国々では数年前まで「これが日本との差か」と感じることもありましたが
今ではほとんどその差を感じることも無くなってきている気がしています。
それは私がライトユーザーだからということもあるかもしれませんが^^;

何より、そういった国々ではiOSの普及率が低いというのも
この手の不具合報告が少ない理由の一つかもしれませんね
(ジロジロ見ることはないですが、iPhoneを持っている方を見掛ける機会が少ないです)



>よこchinさん

ご報告ありがとうございます。
私の端末の場合、Aが発生してしまうと機内モードのON/OFFでは復活しないんです(;;)

機内モードの他、モバイルデータ通信関連の設定などのON/OFFも試してはみたものの結果は同じで
wifiの設定を維持したまま復帰するには、再起動一択というのが現状です。

Aが発生しない限り再起動することも無いのですが、この再起動の際に電源がOFFとなったあと
再び電源をONにするためサイドボタンを押してもリンゴマークが表示されるまで
60秒前後掛かってしまう点も、今まで所有していたiOS機種には無かったことで
これが仕様なのかどうかも怪しい点ではあります。(結果、起動はするので良しとしていますが)

書込番号:23021084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/11/01 13:59(1年以上前)

>excelliaさん

一度初期化してバックアップから復元せずに新しいiPhoneとして様子みた方が良さそうですね。
それでダメならハードウェアの不具合かも、

書込番号:23021316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2019/11/01 18:32(1年以上前)

漬物石と言われる
スマートスピーカー用はiOS13.2.1で試してくれ状態

書込番号:23021692

ナイスクチコミ!0


excelliaさん
クチコミ投稿数:3件

2019/11/08 18:01(1年以上前)

>よこchinさん

これ以上、使用に関して影響を及ぼすようならそういった対応も考えなければならないですね
ただ、初期化は時間が掛かるので出来ればそうならないことを祈りたいですが・・・


>えぞりす☆さん、皆さん

先ほど何気なくソフトウェア・アップデートの項目を確認したところ、iOS13.2.2が来ているようです。
更新内容に下記が含まれるようですので、本件が解決する可能性があるかも?です。

・iPhoneで通話後にモバイル通信サービスが一時的に利用できなくなる場合がある問題を解決
・モバイルデータ通信を一時的に利用できなくなる場合がある問題に対処

ファイル容量は約100MBちょい?で、インストール時間はおおよそ10分でした。
iOS13.2.2への更新により今まで正常だった機能がバグるということがあるかもしれないので
心配な方は様子見した方がいいかもしれません^^;

書込番号:23034815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件

2019/11/09 01:23(1年以上前)

iOS13.3である程度改善らしい

スマホ不具合ニュース
https://sumahoinfo.com/?p=36318

知り合いのX、XS:iOS13では不具合は見られない

書込番号:23035571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2019/11/09 07:07(1年以上前)

13.2.2で先行してバグフィックスされているようですがどうですかね?
https://japanese.engadget.com/2019/11/07/ios-13-2-2/

書込番号:23035724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/11/09 11:26(1年以上前)

iOS13.2.2で確認しましたが
一度圏外に成ると、その後機内モードをONOFFしないと復帰しません寝てる。

書込番号:23036144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿路さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/10 11:12(1年以上前)

ドコモで悩まされていましたが、特定アプリがダメだった様で削除して使ったら軽減されました。
iOS 13.2.2にして様子見しましたが、今の所では回線落ちは有りませんね。
全部解消してるか不明ですが、アップデートをするのも良いかと。

書込番号:23038264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/11/21 18:40(1年以上前)

皆様、多数の書き込み、様々な情報を教えて頂き有難うございます。それぞれに返事ができておらず、申し訳ありません。
未だに電波は移動する度に切れており(移動しなければ大丈夫です)、携帯を購入してからずっと、移動のたびに電源を入れ直す日々が続いています。
仕事上、夜や休みの日も緊急の連絡がある事があるので、非常に困っています。ドコモから他社へのMNPも考えていますが、やはり金銭的な負担がネックです。
その後色々な情報を得て、基地局の間で電波が切れること、docomoだけで起きているわけではない事は理解しました(https://sumahoinfo.com/?p=35622)が、原因や責任がどこにあるかは別として、今回の事でdocomo側の対応に非常に不満を感じました。docomoとしてそのような報告は届いておらずそのような問題を認識していないの一点張りで(ネットで多数の人が同様なことを言っていて、docomoに連絡したと書いているにも関わらず)、最終的にはAppleに丸投げするという対応は、自分が一番の大手として信頼して10年以上使ってきたdocomoへの思いを完全に壊すのに十分値するものでした。
僕がこの価格.comを見た方にアドバイスが出来るとするならば、上記のサイトで1500件の報告をまとめておられますが、80%以上を占めるdocomoでのiPhone 11proもしくはiPhone11proMAXの購入は、少なくともこの問題が解決するまでは、ぜひ控えて欲しいという点のみです。
見た目上は電波が4本立っているように見えるため(実際は電波は完全に途絶えています)、電話やLINEに気付くことなく数時間が過ぎている事が多々あります。自分でネットに接続しようとしてみる以外、電波が切れている事に気付くことはできません。移動する度に電波が切れるスマホ。今の現代社会において、致命的だと感じました。
追記 先日、とうとう問題をdocomoが認めたみたいですね。遅過ぎますが。

書込番号:23061204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータが不安定

2019/10/07 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 華冴さん
クチコミ投稿数:42件

8から切替です。
4gのアンテナ4本線が立ちません。simを抜き差ししたり、電源を入れ直す、設定からネットワークリセットをやると一時的にアンテナは復活するのですが、時間が経つとまた使えなくなってます。
auの、サポートにも電話しましたが、ショップでsimを変えたらもしかしたら直る可能性もあるかもしれないけど、8から11プロは規格も同じだし、、、と言う感じでした。
アップルで購入したシムフリーですが、端末の不具合なのか、simの不具合なのか、どちらの可能性が高いと思いますか。また、再起動も1日に何回もかかって、faceIDなのにパスコードを入れることが手間でモヤモヤしております。

書込番号:22974174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/10/07 20:38(1年以上前)

>華冴さん

キャリア購入でもiPhoneは基本Appleのサポートです。
auでは無くSIMフリーならなおの事Appleのサポートに連絡してない下さい。

書込番号:22974215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2019/10/07 20:40(1年以上前)

初期化
なおらなければ交換が妥当

書込番号:22974222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/10/07 20:43(1年以上前)

再起動が何度も掛かるなら、端末の不具合では?

書込番号:22974229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 華冴さん
クチコミ投稿数:42件

2019/10/08 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。アドバイス通り、アップルに問い合わせました。新たに勧められて設定のリセットを行いました。それでダメなら、auでSIMの交換、それでもダメなら初期化、それでダメなら端末の交換。と言う説明を受けました。何回も再起動がかかることについては曖昧にされました。時間はかかりますが、段階を踏んでやってみます。

書込番号:22975075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sr400ssさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/13 12:07(1年以上前)

私も先日iPhineSE(simフリー、au)が名義変更を機に接続が不安定になったことがあります。

auでのsim交換含め色々やりましたが改善せず、
問題点の切り分けのため他社携帯のsim(Ymobile)を差したところ問題なく使用でき、
その後再度auのsimを差したところ何故か接続が安定しました。

私のケースとはまた違うかもしれませんが、参考まで。

書込番号:22985198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/10/15 12:04(1年以上前)

私もこのスマホをドコモ系の格安SIMで使ってますが、接続が不安定になる現象が頻出しています(泣)

同様に初期化やSIMカードの抜き差しは実行しできることはやってみましたが、改善されません

電源のオンオフで接続が再開されましたが、毎回毎回こんなことが起きるので、やってられません

回線の影響かな?と思ったのですが
前機種(iPhoneではない)は突然接続が切れる現象が全く起こってませんでしたし
回線のデータ量もiPhoneと比べて食いが少なかった気がしてます

書込番号:22988956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/04 22:54(1年以上前)

>華冴さん
Appleは絶対認めないでしょうが、11Proは失敗作だと思います。通信が切れるバグは治らないわ、操作レスポンスが急に落ちるわ。再起動後の音量の上げ下げはびっくりするぐらい遅かったりします。
高い買い物でしたが、次モデルが安定していたら買い換える予定です。

書込番号:23087834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/05 02:06(1年以上前)

Appleは体制を見直し、iOS14の開発を進めているそうです。

書込番号:23088047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/05 02:10(1年以上前)

テスト方法か
ブルーグバーグの記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-02666456-bloom_st-bus_all

書込番号:23088050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/05 08:03(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
14にアップデートして治ることを期待します。ですが、Appleは平気で旧機種を切るから、ゆるく期待する程度にしておきます。

書込番号:23088214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15996件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2019/12/05 08:57(1年以上前)

iOS14だと2020年9月じゃ無いですか!
せめて3月ぐらい迄には何とかして欲しいなあ、

書込番号:23088287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:175件

お教えください。

いくつかクリアケースを買ってみましたが、ケースをはめると本体色がミッドナイトグリーンからグレーになってしまいます。

本体がミッドナイトグリーンとわかるケースがあったら教えください。

書込番号:22971062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2019/10/06 13:32(1年以上前)

Apple純正のクリアケースはいかがでしょうか?
使ってみたわけではないのですが、純正だから考慮されているのではないかと。

書込番号:22971292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/06 16:52(1年以上前)

パワーサポートのAir Jacket for iPhone11 Proは?
脱着が面倒だからiphone11は購入してないけど、iphonexs迄は購入してたけど、クリアーだよ。
iphone11proはTPUケースで、3種類購入したけど、雲ってクリアーにならないね!

頻繁にケースを脱着しないならAir Jacket購入するんだけど…

書込番号:22971665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2019/10/06 23:35(1年以上前)

皆様ご返事ありがとう。

>丸出芭歌さん
※エアージャケットを装着したままLightning-30ピンアダプター、Lightning-Micro USBアダプターはご使用できません。と記載されていました。
確かに硬いのは使いづらいかもしれません。

>まるぼうずさん
純正買ってみまししたが、つるつるで全く使いづらいです。ヤフーオク行です。

書込番号:22972607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3874件Goodアンサー獲得:158件 Flickr「marubouz」 

2019/10/06 23:42(1年以上前)

>プクプクぱぱさん

純正も買われてたんですね。
で、純正はちゃんとグリーンに見えましたか?

書込番号:22972625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19602件Goodアンサー獲得:1813件 ドローンとバイクと... 

2019/10/07 05:48(1年以上前)

少し主旨が変わってしまいますが、iPhoneの外観を楽しむなら裸で使用するのが一番です。
AppleCareには加入されませんでしたか?
加入済みであれば、キズなど気にせず裸で普通に使って、1〜2年後キズだらけになったころにエクスプレス交換サービスで新品(整備品}交換されたらピカピカになります。ただしエクスプレス交換サービス料もかかりますが。

私はこれまでのiPhone計7台はすべて上記で運用してきました。なので使わなくなった比較的綺麗なiPhoneが数台引き出しの中に転がってます...(^^ゞ
余談ですが、過去購入したiPhoneすべて裸でちょくちょく落としたりぶつけたりしても自然故障したことありません。iPhoneってホントに壊れませんね。

書込番号:22972843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2019/10/11 09:02(1年以上前)

>まるぼうずさん
色は光好きで変わってしまいます。グリーンよりはライトグレーになってました

書込番号:22980912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2019/10/11 09:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ただしエクスプレス交換サービス料はいくらぐらいですか?

もう一軒件つ保証がありますが最初のほうに入っています。これでも対象でしょうか?

書込番号:22980919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12519件Goodアンサー獲得:1112件

2019/10/11 11:21(1年以上前)

この機種を持ってないので感覚的な程度レベルは判りませんが、XSに普通に安価な透明のTPUカバーを付けている分には色味が変わる感じは受けないですよ。
長く使ってると黄ばんでくるTPUもありますが。

書込番号:22981106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 11 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 11 Proを新規書き込みiPhone 11 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)