OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 L21さん
クチコミ投稿数:4件

こちらの端末はOSのアップデートがないと見かけますが、今から買うのは遅いでしょうか?

まだ当分は使えそうでしょうか?

書込番号:24347043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/17 14:23(1年以上前)

Android9ベースなのでAndroid12がもうすぐリリースされる事を考えるとそれなりに古いです

セキュリティパッチは最近までリリースされてたので2022までは使えるのでは?
(2023まで使えるかは不明)

ぶっちゃけセキュリティ気にしないなら当分使えるでしょうけど

そこは意識の持ち様です

書込番号:24347067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2021/09/17 14:31(1年以上前)

>L21さん

LINEに関して言えば、2013年リリースのAndroid4.4が今年サポート終了になりました。
 https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/product/20210618a/
 https://www.au.com/information/topic/mobile/2021-032/

メジャーなアプリは、だいたい6-7年程度サポートしてくれます。
今買っても5年位は使えるでしょう。

書込番号:24347077

ナイスクチコミ!11


スレ主 L21さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/17 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほどですね…

後継機がOSアップデートできてるみたいですが、
能力的にはrenoAの方がいいですよね?

書込番号:24347079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 L21さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/17 14:34(1年以上前)

ありがとうございます。

なるほどです。

サブの端末で考えるならまだ使えそうですよね。

格安系でもまだ販売されていますもんね。

書込番号:24347086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/24 20:09(1年以上前)

コスパ最高。最近2台目を買いました。OSなんか新しくなくたって関係ない。大分在庫が少なくなってきたので入手はかなり困難になってきたけど、2万円を切っているならお買い得でしょう。

書込番号:24360516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 L21さん
クチコミ投稿数:4件

2021/09/25 17:05(1年以上前)

ありがとう御座います。

OSの問題はありますが、下手すると最近の安いスマホよりはいいですよね。

参加にさせて頂きます。

書込番号:24362065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/09/30 15:31(1年以上前)

あまりAndroidバージョンが古くなると対応出来ないアプリが出てきます。Android 12が出ようとしている現在はまだ大丈夫ですが、今後数年で未対応のアプリが出始めると思います。影響は使ってるアプリや使い方にもよりますが、アプリの現行バージョンのバックアップを取って置くことで少しは息が長くなる可能性もあります。

書込番号:24371401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/09/30 16:13(1年以上前)

>L21さん
アプリの動作としては可能でもアプリの通知の挙動が異なるという例が出てきました。LINEなのですがAndroid9とそれ以降で通知の表示が変わってしまい、LINE通話をスマートウォッチに通知するマクロが動かなくなってしまいました。

これはアプリの開発側の問題であると思いますが、Android9で全く起動しない訳ではないがそれ以降と動作が異なるという実例が出てきましたので、他のアプリでも機能制限等が出てきてもおかしくない状況だと思います。

私の個人的な見解としては複数台もっており、新しいOSに対応した機種も持っているのなら趣味として購入するなら良いでしょうが、メイン機としてこれから買うのはやめておいた方が良いと思います。

書込番号:24371444

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SMS送受信が出来なくなりました。

2021/09/15 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13305件

OPPO Reno A 64GB SIMフリーに楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)のSIMを刺して使っています。
昨日まではSMS認証コードが正常に着信してました。
着信はサービスによって異なり標準メッセージアプリに着信する場合もあればRakuten Linkアプリに着信する場合もあります。
ところが本日、何度やってもSMS認証コードが届きません。
アプリはVポイントです。
https://www.smbc-card.com/mem/for_vpointapp/index.jsp
このアプリはマルチデバイスに対応しておらず、iPhoneでログインするとAndroidでは強制的にログアウトし再度ログインするにはSMS認証コード入力が必要になります。
SMSが来ないのでAndroidに切り替えが出来ない状態です。

別の携帯電話からSMSを送っても受信せず、送信も駄目でした。
音声通話自体は双方向で問題なく通話できましたので電話番号は合っています。
どうやらSMS機能が落ちているようです。
回線は自宅Wi-Fiですが楽天基地局が至近距離にあり非常に電波は強いです。
アンテナピクトは4本(MAX)で強度は-70dBmあります。
Wi-FiをOFFし楽天回線に切り替えても駄目でした。
端末を再起動しても症状は同じです。

他に何か試すことはありますか?

書込番号:24344062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/09/15 21:31(1年以上前)

機種不明

>マグドリ00さん

楽天に連絡が必要性な事態だと思います!!

書込番号:24344135 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/09/15 22:19(1年以上前)

機種不明

>マグドリ00さん

ひとごとではないので先ほどReno A64GBで、ドコモMVNOから楽天アンリミット宛へSMSを送信したいところ、楽天LINKで受信できました

書込番号:24344214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13305件

2021/09/16 12:21(1年以上前)

>ワインレッド×シルバーさん

https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies
ここの楽天モバイル公式ツイッターで改善依頼を出そうと思いますが、ツイートの方法が分かりません。
画面左下の「ツイート」ボタンで投稿すると画面に反映されず、自分のプロフィールの「ツイートと返信」タブの中に記録されてしまいました。
楽天モバイル公式ツイッターのタイムラインの中に投稿するにはどのボタンを押せばよいのでしょうか?
実はツイッターのアカウントは10年以上前から持ってますが自分のタイムライン以外に投稿したことが一度もなくやり方が全く分からないのです(^^;

>ぬへさん

ご報告ありがとうございます。
正常にSMS受信できたのですね。
と言うことは全体的な障害ではなく個別の案件ですね。
楽天モバイルへ調査依頼を出そうと思います。

書込番号:24344997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/09/16 13:52(1年以上前)

機種不明

>マグドリ00さん

紫の○のボタンから
リプライします

書込番号:24345162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/09/16 13:55(1年以上前)

機種不明

>マグドリ00さん

青○から直接DMを送れます

書込番号:24345170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:62件

2021/09/16 14:57(1年以上前)

機種不明

>マグドリ00さん

調査協力できるヒトヮ
楽天をDM許可して下さいぃ!
と来ましたぁ!


書込番号:24345291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件

2021/09/16 20:32(1年以上前)

治りました!!

Rakuten Linkアプリを一旦ログアウトし別の携帯からSMS送信したら受信できました。
Rakuten Linkではなく、標準メッセージアプリに届きました。
同時にサーバーに溜まっていたSMSの5〜6通が一気に受信しました。
Rakuten Linkアプリで再度ログイン時にSMS認証必要ですが自動で認証されて正常にログインできました。
どうやらRakuten Linkアプリにバグがあり、SMSサーバーにロックがかかった状態になるみたいです。
一旦ログアウトし再度ログインするとロック解除(?)出来るようです。

有用なアドバイスを下さったお二方にGoodアンサーを付けさせて頂きました。
本件、完了とします。
ありがとうございました。

書込番号:24345812

ナイスクチコミ!2


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/09/16 21:16(1年以上前)

>マグドリ00さん

グッドアンサーありがとうございます

どうやらSMSの受信を標準メッセージアプリから楽天LINKへ仕様変更したことで、ここ数日のあいだSMSが受信できなかったり遅延したりする不具合が不特定で発生しているようです

対処法はマグドリ00さんがされた楽天LINKの再ログインが、おそらく正解だと思います

余談ですが、私はデータ無制限のMVNOに月額3,278円と楽天LINKかけ放題の楽天アンリミットを0円で契約中ですが、10月からMVNOを最安プランに変更後、10月中にはパケット放題プラスでマイネオを月額1,265円で追加契約し契約中のMVNOは通話かけ放題トッピングでpovoに月額1,650円でMNPする予定です

なのでMNP完了後、楽天アンリミットは解約するのはポイント的にもったいないのでSIMは放置し、たまに解約防止で通信するぐらいになると思います

書込番号:24345887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルSIMでデータ通信できません

2021/09/15 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

楽天とのデュアルSIM運用をするためワイモバイルのSIMを新規に契約しましたが、データ通信ができません。
APNの設定はワイモバイルのホームページ通りにしています。

デュアルSIMがダメなのかと思い、ワイモバイルのSIMだけにしてみても変化なしです。
電話をかけることはできるので、回線自体は開通していると思います。

どなたか知恵をお貸しいただけると幸いです。
APNの設定画像を添付しています。

書込番号:24343601

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 15:45(1年以上前)

以前の質問([23543675] ワイモバイルSiM設定できない)にあった内容は試してみましたが、ダメでした。
何か根本的に間違っているのでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23543675/#23543964

書込番号:24343616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:144件

2021/09/15 15:50(1年以上前)

>みなと65さん

引用スレッドのうっきーさんのコメントは読まれましたか?
「APNタイプが、「,」(カンマ)ではなく、「.」(ピリオド)が含まれています。」
ご提示の写真を見る限り、すべてピリオドになっています。

書込番号:24343624

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 16:00(1年以上前)

>ひろやまむさしさん
解決しました!
ありがとうございます。

ピリオドとカンマを逆の意味にとっていました。
わざわざすべてピリオドにしていました。

半日悩んでいました。
本当にありがとうございます。

書込番号:24343637

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信20

お気に入りに追加

標準

アプリが自動アップデートしてくれません

2021/09/13 11:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

アプリを自動更新してくれなくて困っています。
「アップデートの保留中」が20件以上溜まっていて気付きました。

回線はIIJのDタイプ。
スマホ本体は最新の_11_A.28。
Google Playストアのバージョンも最新の
26.8.14-21[0][PR]392041481。
検索窓の左側の三本線が無くなったバージョンです。

再起動しても変化なし。
ストアアプリのアップデート分をアンインストールして古いバージョンにすると自動で更新します。
が、ストアアプリもアップデートされるので解決にはなりません。
ダウンロードと自動更新の設定は「ネットワークの指定なし」にしてあります。
メモリは20GB以上空きがあります。
SIMを抜いた状態でも変化なし。

手動で更新しようとすると
「アプリとデバイスの管理」→「利用可能なアップデートがあります」→「すべて更新」→保留中のダウンロード画面
ここでの [すべて更新] ボタンをタップできません。
それぞれのアプリのページに飛んでもアンインストールと更新のボタンだけタップできません。
他のボタンは正常に作動します。
タッチセンサーのテストもしましたが問題なし。
Bluetoothのマウスを接続してクリックしてみましたが、やはり反応しませんでした。

「アプリとデバイスの管理」の[管理]タブから手動でチェックを入れて更新ボタンを押すとダウンロードが始まり問題なくインストールまで進みます。

家にあるAndroid7と9搭載のスマホは同じバージョンでも問題ありません。

使用し始めて1年半、たまにSIMなしになる以外は問題なく使えています。最近インストールしたアプリもありません。
同じ状況の方いらっしゃいますか?

追加の情報が必要でしたらその都度書き込みします。
よろしくお願いします。

書込番号:24339723

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/13 12:14(1年以上前)

Google Playのデータを削除して再起動してみて下さい

書込番号:24339778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/09/13 13:04(1年以上前)

私もReno AでGoogle playからの更新通知を見ると未更新が溜まっていることはよくありますが、動画の通りすべて更新が押せないということはありません

書込番号:24339844

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/13 19:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん
Google Playの[更新をアンインストール]、[データを消去]共に試しましたが、再起動後も変化はありませんでした。

>ぬへさん
以前は動画の通り[すべて更新]ボタンで更新されてましたが、ボタンがグレーになっているわけでもないのに押せない状態なんです。

書込番号:24340424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/14 22:36(1年以上前)

ディスプレイの明るさを設定可能以上に暗くする(ような効果を出す)アプリを作動させると、スレ主さんと同じように更新ボタンが押せなくなります。
このアプリの特異な点として、使用するためには設定で「フローティングウィンドウ」をオンにすることを求められます。
ただの素人考えですが、これが悪さをしているのかなと疑っています。
スレ主さんが使用されている(裏で動いている)アプリの中に、「フローティングウィンドウ」をオンにしているものはありませんか?

書込番号:24342514

ナイスクチコミ!8


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/09/15 00:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

>せせらぎの湯さん

フローティングウィンドウが原因ということなら、私も同じ機種でオンにしてるアプリが幾つかありますが異常がないので謎です
とくにこのアプリの中でOperaは、Reno Aに初めから入っている標準アプリになります

フローティングウィンドウと聞いてひとつ思い出したのが、機種も症状も違いますがオーバーレイ系アプリが原因でChromeで位置情報の許可をするためのダイアログが押せないということがありました
https://kakaku.com/bbs/J0000027479/SortID=22441182/#23136201

書込番号:24342717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/15 02:24(1年以上前)

>ぬへさん
ぬへさんがインストールされてるアプリの中から、試しにAZ Screen Recorderをインストールしてみました。
画面を録画しながらPlayストアを操作し、手動でアプリのアップデートをしようとしたところ、更新ボタンが押せない事象が再現しました。
僕の端末では、オーバーレイ系のアプリとPlayストアを同時に動作させることは御法度のようです。

書込番号:24342775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ぬへさん
クチコミ投稿数:2501件Goodアンサー獲得:280件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/09/15 10:09(1年以上前)

機種不明

>せせらぎの湯さん

私もAZ Screen Recorderを起動させた状態では、すべて更新を押すことができないのを確認できました

ちなみにTwitterのみ更新後プッシュ通知が消えるのを防ぐため、自動更新をオフにしています

書込番号:24343128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/15 11:43(1年以上前)

>せせらぎの湯さん
ボタンが押せない現象はビンゴっぽいです!
動画再生、 バッテリー監視、画面をOFFにしないアプリがフローティング許可になっていたのでOFFにしたところ無事に更新ボタンが押せました!
ただ自動で更新しない件はまだ確認していません。
次に何かしらのアプリの更新が降りてきたときに確認してみたいと思います。
これらのアプリは購入してすぐにインストールしたものなので、今のバージョンのGoogle Playストアアプリとの相性なんですかね。
1つづつ潰してチェックしてみたいと思います。

あと、
ぬへさんの仰ってたChromeでダイアログが押せない現象。
こちらは頻繁に必要な機能ではありませんし、他に方法もあることからスルーしていましたが、今回の件と関係あるんですかね。
また、私の環境では「別のアプリが・・・」のメッセージは出ません。

詳細がわかりましたら改めて書き込みしたいと思います。
お二方アドバイスありがとうございました。

書込番号:24343250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/09/15 12:04(1年以上前)

>ブライ1996さん
>こちらは頻繁に必要な機能ではありませんし、他に方法もあることからスルーしていましたが、今回の件と関係あるんですかね。
>また、私の環境では「別のアプリが・・・」のメッセージは出ません。

こちらについては、以下になります。
今は、クイックボールを利用されていないと思いますので、気にする必要はないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Xiaomi-faq.html#faq10
>Q.Chromeで現在地を取得するようなサイトにアクセスすると「別のアプリがChromeの上に表示されています」と表示されます。
>クイックボールが不要な場合は、
>設定→追加設定→クイックボール→クイックボールをオンにする→オフ
>クイックボールを使いたい場合は、
>設定→追加設定→クイックボール→自動的に隠す→Chrome→オン

書込番号:24343281

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/15 12:23(1年以上前)

>ブライ1996さん
ビンゴでしたか、お役に立てて嬉しいです。
自動更新の方も解決策が見つかると良いですね。

>ぬへさん
検証にご協力いただきありがとうございました。

書込番号:24343319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/15 20:40(1年以上前)

>†うっきー†さん
リンク先、拝見しました。
これはシャオミの端末以外にもある機能なんですかね?
恥ずかしながらクイックボールという言葉を初めて聞きました。

書込番号:24344039

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/09/15 20:55(1年以上前)

>ブライ1996さん
>これはシャオミの端末以外にもある機能なんですかね?
>恥ずかしながらクイックボールという言葉を初めて聞きました。

OPPOの場合なら、よく似た機能としてスマートサイドバーなどがあります。
設定→便利なツール→スマートサイドバー
※ファームによっては、設定位置が異なる可能性があります。

標準で同様な機能がないメーカーの端末の場合は、Google Playから、同様な機能のアプリをインストールして使う人もいるとは思います。

OPPOのスマートサイドバーでは同様な現象は出ないかもしれませんが。

書込番号:24344064

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/15 20:59(1年以上前)

>せせらぎの湯さん
改めて確認してみたところ、どうやらBatteryMixが原因のようです。
クチコミを見ると同じような書き込みが見られました。
実際にBatteryMixの「フローティングウィンドウ」をOFFにすると問題なく更新ボタンを押せるようになりました。
他のアプリはONにしても問題ありませんでした。
ただ自動でアップデートするかは未確認です。
こちらも追って報告したいと思います。

書込番号:24344073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/15 22:52(1年以上前)

>ブライ1996さん
おお、完全に原因が特定できたのですね。
おめでとうございます!

ネットで情報を見てきました。
実は僕もBattery Mixを使っていますが、このアプリを原因とした不具合が出ていないのは、たまたま僕がバッテリー残量バーを使っていない→フローティングウィンドウをオフのまま使っているからなんですね。

書込番号:24344274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/09/15 23:24(1年以上前)

>ブライ1996さん
>実際にBatteryMixの「フローティングウィンドウ」をOFFにすると問題なく更新ボタンを押せるようになりました。

バッテリー残量バーを表示していたのではないでしょうか。

■Battery Mix
Battery Mix (バッテリーミックス)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix
>※バッテリー残量バーを表示しているときは、セキュリティの観点からGooglePlay外のアプリはインストール出来ません。
>(不正なアプリをインストールさせないためロックされています。)

書込番号:24344316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/16 11:27(1年以上前)

>せせらぎの湯さん
色々アドバイスありがとうございました。
BatteryMixは5、6年前に初めてスマホを購入してからずっと使い続けているアプリです。
ステータスバーにテキストで残量表示させるのがメインでした。
ですが当機種では上手く表示されずバーを表示していました。
とはいえ1年半くらい前に使い始めてなぜ今といった感じですが…

書込番号:24344910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/16 11:32(1年以上前)

>†うっきー†さん
その通りです。
残量バーを使っていました。

書込番号:24344920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/19 17:37(1年以上前)

最後の投稿から3日、やはり自動ではアップデートしてくれません。
フローティングONにしていたアプリは実験的にアンインストールしています。
更新ボタンは押せるようになったので手動でアップデートすれば問題はありませんが、そもそもの問題の解決にはなっていませんので引き続きアドバイスいただけたら幸いです。

書込番号:24351242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/09/21 04:49(1年以上前)

>ブライ1996さん

Google Play ストアのキャッシュを削除してみてください。
それでも症状が変わらなければ、Google Play ストアのデータを削除してみてください。
それでも症状が変わらなければ、現状のまま使い続けるか、端末を初期化してください。

書込番号:24354035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/21 15:20(1年以上前)

>papic0さん
Google Playの[更新をアンインストール]、[データを消去]は最初に実行しており、再起動後も変化はありませんでした。
初期化は最後の手段として取っておきます。

書込番号:24354606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

OSのアップデートは無制限?

2021/09/04 00:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

最近、アンドロイドのOSは、アップデートの回数に制限があることを知りました。

この商品は、発売されて2年が経過しているようですが、OSのアップデートはiPhoneと同じように機種が古くなってもできるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24322661

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/09/04 04:04(1年以上前)

Androidの場合は、OSバージョンアップは基本的に2回提供されればいい方です(3回あるものは珍しい)。
1回のみ提供の機種もありますし、1回も提供せずに最初から切り捨ても普通にあります。

キャリア端末はキャリア次第であり同じ機種であってもキャリアによっては提供無しで差がある場合ありますし、SIMフリー端末についてはメーカー次第です。
キャリア版とSIMフリー版の両方を出してる場合、キャリア版では提供してSIMフリー版では提供無しとかもありますね。

提供期間は端末のサポート(修理など)が終了するまでが基本です。

この機種については発売時のAndroid 9のままなので、OSバージョンアップ以前の問題ですよ。

書込番号:24322747 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/09/04 05:20(1年以上前)

この機種に関してはOSアップデートしてない機種になります
これからもしないと思います

書込番号:24322767

Goodアンサーナイスクチコミ!8


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/09/04 05:27(1年以上前)

>Ebisu810さん

今年の4月に購入しましたが、現在は、
ColorOSバージョン v6.0.1
Androidバージョン 9
となっています。

おそらくAndroidのメジャーバージョンは、購入時の「9」のままで終わるはずです。

この製品は、価格の割に高性能のSoCと古いバージョンのAndroidが搭載されていることが特徴です。

より低性能のSoCとより新しいバージョンのAndroidを搭載している後継製品を販売するためには、本製品にAndroidのバージョンアップを提供するわけにはいかないでしょう。

書込番号:24322768

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2021/09/04 08:50(1年以上前)

OSがアップグレードできないと最新アプリ(アプリがアップデートできなかったりする)が起動できなくなったりして色々不都合が多くなる。

自分は長い期間使いたいと思ったらiPhoneかな。

書込番号:24322966

ナイスクチコミ!12


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2021/09/04 09:09(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>papic0さん
>mjouさん
>まっちゃん2009さん

みなさん、お返事、ありがとうございます。

アプリなしで通話録音できるので購入を考えていましたが、ちょっと考えてみます。

確かに、長く使うならiphoneだと私も思います。

書込番号:24323004

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/09/04 09:30(1年以上前)

国内向けOPPO製品でOSバージョンアップが2回提供された機種ってないです。
ハイエンド機であっても最初から提供せずに切り捨てした機種もありますし、OPPO端末にOSバージョンアップは期待しない方がいいでしょう。

Reno A後継機種Reno3 Aは発売時Android 10でAndroid 11が提供されましたが、おそらくこれで終わりになる可能性高いですし、最新の後継機種Reno5 Aは発売時点でAndroid 11ですが仮に次があってもAndroid 12で終わりでしょうね。

Android端末であれば、Google Pixel、Galaxy、AQUOSあたりの最低でも2回提供されるブランドが無難ですし、より長い世代アップデートとなればiPhoneしかないです。

書込番号:24323042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2021/09/04 09:45(1年以上前)

アプデ優先したい人はPixelが無難ですよ
3回のOSアプデは確実、セキュリティアプデも4年はしてくれるとか

書込番号:24323074

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/09/04 10:01(1年以上前)

OPPO国内販売モデルのOSバージョンアップ歴は、ざっと以下の感じですね。

Find X3 Pro Android 11
Reno5 A Android 11
A54 5G Android 11
Find X2 Pro(au専売機) Android 10→11
Reno3 5G(SoftBank専売機) Android 10→11
Reno3 A Android 10→11
A73 Android 10→11
A5 2020 Android 9→10
Reno A Android 9
Reno 10x Zoom Android 9→10
AX7 Android 8.1
R17 Pro Android 8.1→10(Android 9を飛ばして提供したので当初予定無かった可能性)
R17 Neo(UQ mobile専売機) Android 8.1→9
Find X Android 8.1→9→10

先の書き込みで2回提供された機種はないとコメントしましたが、1機種ほどあったので訂正しておきます。

書込番号:24323103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2021/09/04 12:45(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しいご説明、ありがとうございます。


>ネモフィラ1世さん

お返事、ありがとうございます。

私は、アプリではなく、通話録音ができる機種を探していて、この機種が通話録音ができるというのでいいかと思っていました。

書込番号:24323421

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/09/04 12:58(1年以上前)

デフォルトで通話録音があるブランドは、Galaxyシリーズくらいですね。
ZenFoneも一部機種で機能あったかな?ASUSはタブレット以外購入したことないので曖昧ですが。

OPPOは機種によって差がありますし、同じ機種でもキャリア版とSIMフリー版で機能有無があります。
例えばReno3 AはSIMフリー版が非対応でY!mobile版と楽天SIMフリー版が対応、Reno5 AだとSIMフリー版とY!mobile版は非対応、楽天SIMフリー版は引き続き対応など違いがありますね。

書込番号:24323444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Ebisu810さん
クチコミ投稿数:86件

2021/09/06 18:07(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ありがとうございます。

OCNのかけ放題は、アプリを使ったものではないのでそれにしようかと思っているのですが、OCNはギャラクシーの製品を扱っていないようなので。。。。。。。 ちょっと考えています。

書込番号:24327758

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2021/09/06 20:25(1年以上前)

サムスン電子ジャパンは昔からキャリア市場重視ですからね。
昔から仲が良いドコモとauメイン(基地局にもサムスンを採用)、ミドルレンジの一部機種についてはau回線を提供するUQ mobileとJ:COM向けにSIMフリー(ただしau版と同じ機種のSIMフリー版に過ぎない)で投入してる程度です。

また楽天モバイルがキャリア参入時に3機種ほどSIMフリーで扱ったもののその後全く扱わないし、SoftBankにいたってはサムスンと長年仲違いしてるため端末自体何年も扱えてません。

OCNがGalaxyを扱っていなくても、ドコモから端末単体購入または中古ショップでドコモ版の白ロム購入、OCNのSIM挿入してOCNのAPN設定するだけで使えますよ(OCN=ドコモ回線なのでSIMロック解除も不要ですし)。


あと先日の書き込みに補足しておきます。OPPOが日本参入当初の以下3機種もありました。
R15 Pro Android 8.1
R15 Neo Android 8.1
R11s Android 7.1
発表当時の記事などのリンクから行けば製品ページ表示されますが、今現在のOPPO製品サイトの端末一覧に掲載されてないので、3機種の存在自体をすっかり忘れてました(^^;

書込番号:24327936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電話がかけれなく困っております

2021/09/03 18:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

【困っているポイント】
お世話になります
楽天モバイルのOPPO Reno Aにuqmobilのsimカードを指しているのですが
電話発信で「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用のー」とアナウンスが流れて発信ができません

どなたかわかる方がいれば教えて欲しいです

書込番号:24322069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/03 18:49(1年以上前)

基本的な所で申し訳ありませんが、
ネットワーク(APN)の設定はされているんですよね?

書込番号:24322093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 18:54(1年以上前)

コメントありがとうございます。
apnの設定は完了しておりこのスマホから現在コメントをしております....
発信以外は問題ないです

書込番号:24322101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/03 19:09(1年以上前)

他の機種のスレで似たような症状がありました。
そちらのスレでは、VOLTEに非対応のsimではないかということで、結局VOLTE対応のSIMカードへの交換をされたようです。おわかりになりますか?

書込番号:24322131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/03 19:15(1年以上前)

恐らく電話の設定に楽天でんわonoffがあるはずですので
offにするだけです

書込番号:24322139 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/09/03 19:50(1年以上前)

>かにみそ2さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

書込番号:24322192

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/03 20:20(1年以上前)

皆さん、さすがですね。
自分の不勉強が恥ずかしくなりました。

スレ主さん、問題解決しているといいですね。

書込番号:24322243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 22:10(1年以上前)

>ぱおぽんさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます!
設定から楽天電話のプレフィックス設定を変更したら発信できました!

本当に助かりましたm(*_ _)m

書込番号:24322425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)