端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年4月16日 19:26 |
![]() |
6 | 1 | 2021年4月16日 07:35 |
![]() |
34 | 5 | 2021年4月19日 11:31 |
![]() |
7 | 2 | 2021年4月19日 22:31 |
![]() |
26 | 8 | 2021年5月17日 21:34 |
![]() |
41 | 5 | 2021年4月7日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
こちらのスマホの購入を検討中の者です。
他の~3万円台のスマホの中で必要な機能を比較し、今のところこちらが最有力なのですが、YouTubeなどで動画を再生した時に、画面サイズが小さくなり周りが黒くなってしまうという話を見かけ購入に踏み切ることができません。(伝わりにくいかと思い一応イメージで描いたものを添付しました。)
ですので、こちらの現象が
・本当に起こるのか
・どのくらいの頻度なのか
を教えて頂きたいです。
また、その場合は再検討となってしまうのでもし余力がある方がいらっしゃいましたら、難しいとは思うのですが
・~3万円台
・スペック重視(ミドル~ミドルハイくらい)
・片手で持てる重さだと嬉しい
・バッテリー3600~(もう少し多いとありがたいです)
の条件に叶うスマホについても教えていただけると助かります。
※あくまでメインの質問は上ですのでこちらは回答がなくても構いません。
書込番号:24083173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モチ〜さん
>他の~3万円台のスマホの中で必要な機能を比較し、今のところこちらが最有力なのですが、YouTubeなどで動画を再生した時に、画面サイズが小さくなり周りが黒くなってしまうという話を見かけ購入に踏み切ることができません。(伝わりにくいかと思い一応イメージで描いたものを添付しました。)
ピンチイン、ピンチアウトでサイズ変更可能です。
書込番号:24083401
2点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。なるほど…!
そちらですと通常のスマホのように画面全体まで拡大できますか?また、違う場合はどれくらいの大きさまで拡大できますか?
度重ねての質問となり申し訳ないです🙇🏻♂💦
書込番号:24083620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モチ〜さん
>YouTubeなどで動画を再生した時に、画面サイズが小さくなり周りが黒くなってしまう
楽天端末版の同機種使ってますが、YouTubeアプリで例えば"中田敦彦Youtube大学"を横画面で再生しますと、16:9動画の為、スマホ左右に黒帯が出ます。ピンチアウトしますと、左右黒帯が無くなるまで拡大できます。この場合動画の16:9比は変わらない為、動画上下がカットされます。ですので問題ないと思います。なお、動画素材自体に黒帯が付いている場合は黒い部分も動画と認識しますので拡大できないかもしれません。なおこれはYouTubeアプリでの結果ですが。
書込番号:24084378
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
先日楽天Unlimitに変更し電話機能を楽天Linkにしたところ、電話に出れなかった際に大きな音がなります。楽天の公式を見てもこの機種とは合わない情報しかないため困っています。
改善方法をご教授いただきたいです、よろしくお願いします。
書込番号:24083152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヒロキOPPOさん
以下の頻繁にある質問となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq45
>Q.Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2になってから、通話終了時にスピーカーからかなり大きな音がします。
書込番号:24083396
6点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
通話:楽天モバイル
通信:povo
で運用しています。一応使えているのですが、au回線とは思えない回線品質の悪さです。
以前、通信SIMにocnモバイルを使っていたときも同様の症状が発生していました。
SIM2枚指して運用すると、通信品質が悪くなるといったことがあったりするのでしょうか。
2点

とりあえず,sim1枚ずつで試してみればいいと思います。
ご随意に。
書込番号:24079233
8点

具体的な記載がないのでよくわかりませんが、SIM1枚で確認してみてはどうですか?
那覇市における同じ機種でのデーターをとった人がいますね。
https://creatorclip.info/2021/04/povo-start/
書込番号:24079236
7点

楽天モデルの128GBのreno Aで、povoと楽天モバイルのdual sim運用しています。
自分の場合は通信、通話ともにpovo設定にしています。予備として2枚目のsimに、楽天モバイルを入れています。
通信に関して言うと、爆速ではないけどストレスが溜まるほど遅くも無いという印象です。
時間帯にもよりますが、下りの速度はおおよそ30〜70Mbpsくらいです。
おそらく端末とsimの相性というよりも、使う場所次第という気がします。
書込番号:24081180 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

念の為試してみました。
電話を楽天、通信をpovoにしてみたら、確かにおっしゃる通り通信が全く安定しませんね。
電話、通信共にpovoにしても変わらず通信は全く安定しません。
速度測定で速度は出ても、実際使うと重すぎてページが開けないとか有りました。
WiFi環境で使う事が多かったので、気付きませんでした。
reno Aで楽天スーパーホーダイとrakuten unlimitのdual simで1年間使用していましたが、その時は全く問題ありませんでした。
povoの対応端末に確か楽天モデルのreno Aが入っていないので、その影響かも知れませんね。
ちなみにpovoのみのsingle sim使用だとreno Aでも全く問題ありませんでした。
書込番号:24081250 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

自分は
・ワイモバイル(メイン回線)
・楽天モバイル
以上でDSDV使っています
楽天モバイルは何ともないのですが、ワイモバイルでデータ通信すると反応が無いことがしばしばありました
ワイモバイルでデーター通信したいときは、楽天SIMを無効にして使っていますが
そうすると普通に使えています
組合せにより不具合の有無があるのではないかと思います
書込番号:24089470
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
GPSアプリのLife360をインストールしてますが、登録されている家族の位置情報は見れますが、家族から自分の位置情報を見ると検索出来ません。GPSやWi-FiなどはもちろんONにしてますし、アプリ権限も全て許可し、バッテリーセーブとかもしてませんが、これはOPPOの独自アンドロイドOSの弊害ですかね。
解決方法等、ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。
書込番号:24071224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごまやまさん
該当のアプリは利用したことがありませんが、以下を確認下さい。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
それでも駄目となると、利用出来ないということになるかと。
書込番号:24071245
6点

もう解決されているかもしれませんが。
同じアプリを使っているので家族に確認してもらいましたがちゃんと表示されていましたので、この機種では使用できないということはなさそうな気がします。
家族は別の機種のせいか同じ場所にいても位置や通知のタイミングが少しズレたりはしていますが。
とはいえ具体的な解決策をあげられるわけではなくて申し訳ありません。
書込番号:24090382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
ahamoで使用できません。
同様の質問が出ていましたが、こちらは楽天モバイルから購入している128GBタイプです。
楽天モバイルとのDSDV使用です。
楽天モバイルは今まで通り動いています。
他スレッドでアドバイスのあるように、VOLTEコールをON、APN設定にAPNにspmode.ne.jpを入力して再起動等も繰り返して接続していますが、うまくいきません。
楽天モバイルを一旦無効にして設定しましたが、うまくいきません。
楽天モバイルから購入した機種のため、APN設定がデフォルトで楽天モバイルしか入っていませんが、自力で入力するだけで問題ないと思われるのですが、楽天モバイル版でない機種の128GBでない機種ならドコモAPN設定が入っている?のでうまくいくのでしょうか。
同様の環境でDSDV使用できている方がいらっしゃれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

>お問い合わせですさん
公式対応端末なので利用可能です。
https://ahamo.com/support/supported-phones/#android
楽天モバイル OPPO OPPO Reno A
今は、通話は出来ていませんか?
111にかけて確認してみて下さい。
通信だけの話でしたら以下になります。
通信側の切り替えも必要ですので、とりあえず、問題の切り分けのために、ahamoのSIMを1枚だけ刺した状態で確認して下さい。
これなら通信の切り替えがわからない場合でもAPNの設定のみの確認だけで済みますので。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
以下にあてはまっていないかも確認が必要です。
特に最後の注意事項の部分。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
書込番号:24070859
9点

>お問い合わせですさん
端末を一度再起動させてみましょう。
書込番号:24070862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

本日ahamoSIM到着しました。
何の設定もなくSIMさしただけで開通しましたよ
書込番号:24076514
5点

私は、SiMが届いて3日になりますが、毎日抜いては指して、再起動、機内モードなと試行錯誤してますが、いっこうに電波とらえません…
ahamoあぷりもはじかれます…
まあまあの袋小路にハマっています…
書込番号:24139660 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アメマ?さん
>私は、SiMが届いて3日になりますが、毎日抜いては指して、再起動、機内モードなと試行錯誤してますが、いっこうに電波とらえません…
MNP等で、開通手続きをしていないという落ちはありませんか?
■ahamo開通手続き
https://ahamo.com/flow/how-to-start/index.html
「受付番号」「連絡先電話番号」「暗証番号」の入力が必要となります。
書込番号:24139881
1点

>うっきーさん
開通手続きで通話は出来るようになりました
ありがとうございます
ネット通信はまだ出来ておりません…
書込番号:24141118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アメマ?さん
>ネット通信はまだ出来ておりません…
「spmode.ne.jp」のAPNを設定していないか、モバイル通信をオンにしていないかの、どちらかだと思います。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と[.](ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。
書込番号:24141133
2点

APN設定をしましたら、ネットもつながりました!
ありがとうございました
書込番号:24141170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
OPPO Reno A 64GB SIMフリーを持っています。
既にモバイルPASMOをインストールし通勤に使っています。
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2021/0401_suicastamp/
楽天ペイのSuica 春のわくわくチャージラリーやってて
4月1日(木)~4月7日(水)
4月8日(木)~4月14日(水)
4月15日(木)~4月21日(水)
4月22日(木)~4月28日(水)
の各期間100円以上のチャージで100ポイント合計400ポイントもらえるようです。
問題はPASMOとSuicaの共存が出来るかどうかですが、この機種は対応してますか?
駄目ならPASMOを一旦iPhoneへ移転しこのキャンペーンが終わったら戻そうと思います。
一方iPhone(SE第2世代)はPASMOとSuicaの共存が出来るようですがiPhoneからAndroidへのPASMOの移転って出来ましたっけ?
0点

https://support.mobile.pasmo.jp/faq/show/367
ここに書いてあります
片方だけです
あとandroidからiphoneにパスモを移動した場合戻せませんよ
一度解約して再度発行になりますよ
以下参照
https://www.pasmo.co.jp/mp/and/procedure/chg-model/
書込番号:24063139
12点

合計400ポイントってチャージ分でチャラになりませんか?
PASMO圏にSuicaが使える店があるなら別ですが。
書込番号:24063207
7点

メインカードにする(かざして使うカードを選ぶ)
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/osfcng_details.html#slm
コンビニで使うときにどちらかに切り換えれば良いように見えます
鉄道の改札ではどちらを優先に使うか設定しなければいけないのは当然だとも思います
(両方からお金を引かれないようにするため)
書込番号:24063243
10点

訂正します
楽天ペイのSuicaのため共存できるかは不明です
( PASMOをその都度停止できれば利用出来そうですが方法は分かりません)
すでにモバイルSuica以外の交通系ICカードをご利用の場合、端末によってはモバイルSuicaをご利用できない場合がございます
書込番号:24063295
10点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
どうやら無理そうですね。
今日で1回目の期限が終わるので今回のキャンペーンは諦めます。
本件、完了とします。
ありがとうございました。
書込番号:24066476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)