端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年8月22日 12:52 |
![]() |
5 | 3 | 2024年2月18日 09:29 |
![]() |
6 | 2 | 2024年1月10日 15:33 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2023年12月26日 22:51 |
![]() |
1 | 1 | 2023年12月13日 14:08 |
![]() |
14 | 9 | 2023年8月2日 15:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
中古で購入予定なのですが、事前に調べたのですが不明だったので質問させてください.。
この機種はグリッドサイズ(横4列→横5列 )は変更できますか?
書込番号:25860278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>十勝のぶたどんさん
Yahooで「OPPO Reno A 128GB ホーム カスタマイズ」で検索しました。
OPPO Reno Aのホーム画面(待受画面)のレイアウトを変更する方法
https://www.sapplife.net/archives/oppo-reno-a-home-screen-layout-change.html
設定→待受画面&ロック画面マガジン→待受画面レイアウト→5x6
書込番号:25860345
2点

>十勝のぶたどんさん
Android9止まりだったと思われます
ご注意下さい
書込番号:25860405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
返信のご回答ありがとうございます。
僕の調べ方が不足していたみたいです。
これで購入する決心がつきました。
ありがとうございます。
書込番号:25860705
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
ガラスフィルムによります。
『指紋認証可能』とか書いてあればOKですがオススメはしません。理由はそのガラスフィルムが割れて新しいフィルムを貼ろうとした時、割れたガラスフィルムの指紋認証部分がガッチリとスマホのディスプレイに張り付いてて取り除くのにえらい往生します。
なので指紋認証したいなら普通のフィルムで、指紋認証しないで他の認証使うなら指紋認証不可のガラスフィルムをオススメします。
書込番号:25626763 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種的には指紋認証しやすい端末ですが
ガラスフイルム購入するときは
指紋認証対応品と記載しているフイルム購入してください
アマゾンが安いと思います
書込番号:25626783
0点

ガラスフィルムを使っても指紋認証できます。
しかし、ガラスフィルム以前にこの機種の指紋認証の精度がいまひとつです。
書込番号:25626984
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
ドコモのイルモとアハモとエクシモについてです。
oppo reno aはイルモ、アハモ、エクシモで使えますか?
アハモでは不具合は出たというのが価格コムのサイトでみました。具体的には圏外になって途切れるとありました。URLあります。
なのでイルモ、エクシモ、あたりで考えてます。どうでしょうか?
URLは価格コムのURLです。
お願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=24114525/
1点

使えるよ
書込番号:25579074 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
本機は、2年前に2年型落ちで購入してメインで使い続けています。端末そのものは全然元気です。
実感している問題は、恐らくAndroid 9に対応していないためにPlayストアで見つからずにインストールできないアプリが現れて来ていることです。これは、サブで使っているiPhoneでカバーできるので大丈夫ではあります。
もしかして心配すべきことは、セキュリティ面ではないかと思いまして、質問をさせて頂きます。
このまま使い続けても大丈夫でしょうか?それとも、すぐにでも買い替えをしたほうが良いでしょうか?
書込番号:25559507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

変なサイト巡りしないなら、まだ使えますよ
Web巡回が多いならWebシールドセキュリティアプリ導入しても良いかも知れません
書込番号:25559514 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今Android14だから、最新OSを使いたいと言う欲求を満たすべき買い替えは有りだと思います。
自分は、OPPO Reno5 Aからの買い替えを検討中で、候補は、モトローラ Edge 40(MNP34800円、CPUはGoogle Pixel 7a同等、68W急速充電)が最有力。
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000001015/
書込番号:25559545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Kakakufan3さん
取り敢えず
>Playストアで見つからずにインストールできないアプリが現れて来ている
ことに関してのみ言及しときます。
Reno Aが
>恐らくAndroid 9に対応していないために
アプリがインストール出来なくなっているとお考えのようですが、そうではない場合もあるようです。
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/11926878?hl=ja
上記で説明されてますが、長く更新されておらず古くなったアプリのAPIバージョンが低いことが理由でご利用のスマホから表示されなくなってる可能性もあります。そういうアプリはAndroid9以降を搭載したスマホでも無論表示されない一方で、Android 7以下のスマホでしか表示されない可能性もあります。
最新のスマホにすれば今のスマホで使えないアプリが必ず使えるようになるとは限らないというお話でした。
書込番号:25559771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさま、返信、ありがとうございました。
買い替えの検討は、今のところは急を要するほどではない様子が分かりました。その点では、一応安心です。
なお、現在、RENO Aがメイン、iPhone 8サブという状況で使っています。iPhoneの方も気をつけなければならない時期に入っています。
書込番号:25561640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
明日、息子の幼稚園の発表会があるのですが、遊戯室で写真や動画を撮ろうとすると、ちらついてしまい、撮れません。
遊戯室の証明が原因だと思いますが、OPPOリノ3Aでちらつきを防止する設定の方法はありますか?
書込番号:25544112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答がまだ無いようなので門外漢の暫定回答ということで
>IKIKITさん
フリッカー現象 でGoogle検索してみると、この症状がどういったものなのかが分かると思いますよ。
純正のカメラアプリにフリッカー防止とか低減に関する項目が見つからない場合は、Open Cameraというオープンソースのカメラアプリを使ってみてください。起動後右上の歯車タップから設定に入り、一番下のプロセッシング設定をタップするとフリッカー軽減の項目が確認出来ます。初期状態で自動になってますから通常このままでもちらつきは軽減される筈ですが、まだ調子が悪かったらそちらの地域の電源周波数を選んで切り替えてみてください。
書込番号:25544377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
日本通信のSIMだとデザリングの設定はできて子機側からアクセスができるのですがなぜか通信ができません。
その際別端末が接続している表記はあります。
IIJMIOのSIMだとデザリングの設定ができて子機側でアクセスして通信もできます。
LINMOとPOVO2.0でもテザリングはできました。
日本通信の公式にも一部の機種は対応してないと明記があるのでそれに該当しているのでしょうか?
2点

APNタイプにdunまたはtetherを指定して無い、と言う事は無いですか?
書込番号:25362161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
dunまたはtetherを指定するとそもそものモバイル通信ができなくなります。
書込番号:25362175
2点

>バレッシュさん
以下のFAQを参照後に、子機側からネット接続できない場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
APNタイプに「dun」を追加設定した状態のスクリーンショットを提示して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「default,dun」以外を設定している可能性がありそうですので。
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq3
>Q.テザリングが利用出来ません。親機と子機間の接続は出来ていますが、子機側からネット接続が出来ません。
書込番号:25362206
3点

>バレッシュさん
>>dunまたはtetherを指定するとそもそものモバイル通信ができなくなります
dun,tetherを今のAPN設定に"追記"して下さい
dun,tetherのみ指定するのでは有りません
書込番号:25362228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
こんな感じでよろしかったでしょうか?
ちなみに単体の通信はできるようになりましたがデザリングは変化ありませんでした。
書込番号:25362293
0点

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
うっきーさんが記載のURLにてMVNOの種類をSPNにしたところ
無事デザリングできるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:25362300
0点

デザリングではなく、テザリング(tethering)です。
書込番号:25362350
3点

>バレッシュさん
>こんな感じでよろしかったでしょうか?
MVNOの種類で解決させたようですが、#25362293で添付されている画像、設定が間違っています。
FAQにも記載がある通り「dun」です。「dnu」ではありません。
※※※※※※※※※※
「u」と「n」が逆です。
※※※※※※※※※※
設定が間違っていたので、利用出来なかっただけだとは思います。
書込番号:25362519
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)