OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

重力センサーがエラーになるのは?

2020/08/26 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件
別機種

フォンマネージャーのクイックチェックをすると、いつも「重力センサー」のみエラーになります。

そもそも重力センサーって何の役目をするセンサーなのでしょうか?
また、エラーの解消方法はあるのでしょうか?

普段使ってて特に不具合は感じないのですけど、エラーが気になります。

どうか教えてください。

書込番号:23623630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/26 18:04(1年以上前)

>kunibornさん

重力センサーって、モーションセンサーとか3軸加速度センサーと呼ばれるものです。
持ち上げる傾ける回転させるなどを検出します。
普段の利用で不具合感じないなら、クイックチェックの誤検出か少しの異常があるかだと思います。
持ち上げて点灯とか縦横で画面が回るとかしていれば、機能的に問題出ていないと思います。
気になる部分でもあるし、放置していて保証が切れてから壊れたでは自腹になりますので
異常がある旨、楽天かメーカーに伝えて指示してもらうのがいいと思います。
記録に残っていれば1年過ぎても症状が出なかったとして無償修理の対象になるかもしれません。
基本、メーカー判断になると思います。

書込番号:23623726

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/08/26 18:13(1年以上前)

機種不明

>kunibornさん
Yahoo等で「スマホ 重力センサーとは」で検索されるとよいかと。

1件目のPDFファイルが分かりやすかったです。
PDFへのリンクは禁止されているので、一部画像を添付させてもらいます。

スマホのどちらに重力がかかっているかを調べるので、自動回転の機能などが該当すると思います。

端末を初期化しても、同様になるようなら、修理依頼も検討してもよいと思います。
自動回転が正常に機能するなら、気にしないというのも一つの方法だとは思いますが。

書込番号:23623739

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2020/08/26 23:17(1年以上前)

>kunibornさん
念の為の確認です。
スマホが傾いてるとエラーになりますが、スマホリング等を使用していませんでしょうか?
本体のみでテーブルに置いてテストしてもダメならセンサーに不具合はあると思いますが、使用して気にならないならそのままでも良いかと。

書込番号:23624328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kunibornさん
クチコミ投稿数:32件

2020/08/28 17:08(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。
通常の使用には支障が無いのでこのまま使っていきます。

書込番号:23627410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:71件

標準の連絡先アプリで新規連絡先作成をする場合にgoogle連絡先か本体連絡先かアカウント選択にならずに
本体連絡先(com.oppo.contacts.device)として作成されてしまいます。
サードパーティの電話帳(g電話帳)などはアカウント選択ができてgoogle連絡先(com.google)ととして作成できます。
標準連絡先アプリでgoogle連絡先として作成する方法がありましたらご教示お願いします。
ちなみにA5 2020でも同じでした。

書込番号:23622510

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/08/26 07:15(1年以上前)

>標準連絡先アプリでgoogle連絡先として作成する方法がありましたらご教示お願いします。
>ちなみにA5 2020でも同じでした。

プリインストールの連絡先アプリを起動して、右上の「+」をタップ。
名前と携帯の下にある「詳細情報を追加」をタップ。
スクロールして一番下の「保存場所」をタップ。
携帯番号がデフォルトでオンになっているので、「Google」をタップ。

少なくともA5 2020のColoroOS V7.1では、これで可能です。

書込番号:23622749

Goodアンサーナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/08/26 10:15(1年以上前)

>へなちょこ監督さん
以下の方法で選択できるようです。

プリインストールの連絡先アプリを起動して、右上の「+」をタップ。
一番下から2行目の「ストレージ場所」とタップ。
「Google」をタップ。

書込番号:23622986

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2020/08/26 18:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
>njiさん

ありがとうございます。
出来ました。
私の勝手な思い込みで保存場所とアカウントが結びつきませんでした。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:23623756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 検討中です!

2020/08/24 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度3

コチラに買い替えを検討しています。
少し前の書き込みで「気づいたら通信が切れていた」や不具合の書き込みがチラホラ見受けられますが現在安定してますか?

SIMはイオンモバイルです。novaliteのストレージが限界でどうせ買うなら128gbの方がいいなと思っています。防水、おサイフケータイ、指紋認証、wifi5ghz、SDカードスロット、全部入っていたので通信、通話が安定していれば購入したいです。その他使用感でも何でも♪ご意見よろしくお願い致します!

書込番号:23620007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
yojikuniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/24 19:50(1年以上前)

当方uqモバイルのSIMで使用中。一度も通信不具合にはなっておりません。懸念されている方が多い、ColorOS7.1(Android10)へのバージョンアップも8月で対応されてるので私個人としてはおすすめの端末です。

書込番号:23620081 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 19:55(1年以上前)

>yojikuniさん
ColorOS7.1(Android10)ですか?

書込番号:23620092 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yojikuniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/24 20:02(1年以上前)

はい、私の端末は本日配信されました。ちなみに最近はメーカーが同じ端末でも一度に多数の端末がアップデートしサーバを圧迫しないよう端末によって配信日時を分散しているそうですョ。

書込番号:23620106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度3

2020/08/24 20:02(1年以上前)

>yojikuniさん
UQで安定してるんですね♪参考になります!
早速の情報ありがとうございます!(^^)

書込番号:23620107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/08/24 20:06(1年以上前)

>yojikuniさん
>ColorOS7.1(Android10)へのバージョンアップも8月で対応されてるので私個人としてはおすすめの端末です。

こちらの掲示板は、「OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル」ですが、
いつ、ColorOS7.1へバージョンアップされたのでしょうか?

公式サイトでは、Android 9のColorOS V6のようですが。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/reno-a/
>最新のOSバージョン Android 9 Pie
>2020年08月24日より順次
>更新後のバージョン ビルド番号:CPH1983EX_11.A.24


>はい、私の端末は本日配信されました。

ファームはいくつでしょうか?
設定→端末情報のColorOSバージョンに「V7.1」という表記があるのでしょうか?

書込番号:23620117

Goodアンサーナイスクチコミ!3


yojikuniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/24 20:21(1年以上前)

すみません。
一部当方の勘違いでした。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-reno3a-softwear-update-haishin-kaishi-2020-8-5#2020%E5%B9%B48%E6%9C%88%E5%88%86%E3%81%AEReno3-A%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E5%86%85%E5%AE%B9

のニュースを見たのが本日で、すぐに端末を確認するとアップデートのステータスが立っていたのでてっきり、7.1が配信されとのだ思い込んでおりましたが、今回私の(楽天端末)端末に配信されたのは6でした。
訂正してお詫び申し上げます。

本日仕事が終われば帰宅後アップデートする予定です。
今他のスレッドを見ると何やらアップデートによる不具合もチラホラ出ているようですね。
当方も不具合あればここで報告し共有致します。

書込番号:23620141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度3

2020/08/28 13:03(1年以上前)

>yojikuniさん
>むむまっふぁさん
>†うっきー†さん
注文してみました!これからもよろしくお願いします!

書込番号:23627046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2020/08/28 14:19(1年以上前)

>yojikuniさん

間違った情報はきちんと訂正しましょうね。誤解を与えてしまいます。

この機種にはColorOS7.1(Android10)は絶対に来ませんよ!

ColorOS6のままで、セキュリティパッチの更新程度しかないと思います。

書込番号:23627136

ナイスクチコミ!0


yojikuniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/29 00:43(1年以上前)

皆様
混乱させてしまい大変申し訳ございませんでした。

>Yasu1005さん
申し訳ございませんでした。

勉強のため教えて下さい。

この機種にはColorOS7.1(Android10)は絶対に来ませんよ!

との事、こういう情報はどちらから仕入れられたのでしょうか?

ご教示いただきたく宜しくお願い致します。

書込番号:23628167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2020/08/29 03:28(1年以上前)

OPPOに問い合わせてみれば、すぐに分かりますよ!

私はTwitterの公式アカウントに再三、アップデートを要求してきましたが、
受け流され、そのうち無視され、現在に至ります。

OPPOは期待を裏切る会社です。

書込番号:23628273

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度3

2020/08/29 05:04(1年以上前)

>皆様混乱させてしまい申し訳ありませんでした。
混乱してないですよー。誤解されてた部分があったようですが他の方からの指摘もありましたし即訂正もありましたし♪私的にはそのおかげで逆に詳しく知れて色々覚悟した上で購入に至りました。
みんな考えてる事は憶測でしか無いのですがOPPOファンサイトでこんな記事も見かけました。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-renoa-android10-coloros7-update-list-fukumarezu

だからと言って期待している訳ではないですが「絶対ない」とも言いきれないような…。

何だか色々すみません。感謝しています!!(^^)

書込番号:23628311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yojikuniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/29 10:58(1年以上前)

>虎柄さん

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-renoa-android10-coloros7-update-list-fukumarezu

私もこの記事読みました。これって少し前の記事でしたよね?
その数ヶ月後、私が勘違いした先に記の記事を読んだので、ヤッターと早とちりしてしまいました。申し訳ありません。

この記事を読むとやはり該当端末利用ユーザーとしては期待したいですし、OPPOファンとしては信じたくなりますね。

書込番号:23628771

ナイスクチコミ!2


yojikuniさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/29 23:27(1年以上前)

スレ主さんである虎柄さんはすでに購入を決められ、「解決済」にされておりますが、題名からおそらくこの先も購入検討される多くの方がこのスレを訪れる可能性も高いと察します。
そこでちょっと長文になってしまいますが、「皆様の参考になれば良いなぁ」 と思い以下記させていただきますね。

まずは少し私の事を説明させて下さい。
本来このスレに書くような内容では無いのは承知の上であえて書かせていただきます。話の流れで…

おそらく特に初心者の方は情報を書き込む人がどれ位の知識や経験を持っているか気になることでしょう?
当然これは確実に知り得ることは無理な事では有りますが、文面や過去のスレなどをからなるべく信頼性の高い人からの情報を参考にされる事でしょう。

私のスマートフォンデビューは2005年のモトローラ社製M1000です。
これを聞くと中には「それはスマートフォンじゃ無い! 」と意見する方も居られるかもしれませんが…
人によって認識の違いもあるでしょうからネ。
言い直しておいた方が良いかな?
私がスマートフォンデビューだと勝手にあくまで私見で思っているのはモトローラ社製M1000からです。

参考:(少し古い記事ですが)
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1706/27/news048.html

iPhoneやAndroid端末だけがスマートフォンではないのですよ。(あくまで私見です)
ちなみに上記M1000のOSはsymbianです。他にも世間には携帯端末用OSはあります。決してiOSとAndroidだけではないのです。
もちろん現在はこの2種でほぼ独占状態ですが。(あくまで私見です)
おそらくこのスレをご覧の皆さんの中でもかなり最古参の部類?(あくまで私見です)
もちろんスマートフォン歴が長いだけで知識や信頼性が高いわけではありませんが、皆様の指針の1つになれば良いなと思いあえて書かせていただきました。(偉そうな! 上から目線だな! と感じられた方が居られましたらごめんなさい)

今まで私はかなりのスマートフォンを使ってきました。ちょと覚えてないくらい。キャリアは4社、これも通信業者と言い直した方が良いのかな?

その私がこの端末はおすすめします。
まだ数カ月しか使用していないので、耐久性等のところは不明ですが…

唯一、前使用のASUSU社製端末と比べて不便だなぁ と感じるのは…
ASUSU社製純正カバーを使用していたのですが、フラップを締めるだけでロックかかる仕様でした。これは便利でした。

この他あんまり細かい、ここが良い、ここが悪いと書くのもかえって良くないと思いますので、私の意見が信頼出来ると思った方は参考にしてくだされば良いと思います。

この端末は総合的に見ておすすめ出来ます。(あくまで私見です)

書込番号:23630204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:56件

2020/08/30 00:16(1年以上前)

>yojikuniさん

長々と書き込んで、内容が無いよう!

書込番号:23630288

ナイスクチコミ!4


スレ主 虎柄さん
クチコミ投稿数:165件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度3

2020/08/30 08:34(1年以上前)

>yojikuniさん
まだ届いていないのですが使うのが楽しみです!(^^)

書込番号:23630678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/30 09:05(1年以上前)

>yojikuniさん

>その私がこの端末はおすすめします。

お勧めの理由が何も書かれていないのに総合的にお勧めと言われても意味不明で、無駄にスレを伸ばす結果となっています。

書込番号:23630735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

アップデート

2020/08/22 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

来たけど?

書込番号:23616056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/24 13:34(1年以上前)

アップデート実施後から、FOMA SIMが認識しなくなり、通話ができなくなりました。
APN設定でspmode.ne.jpを手動設定してもダメでした。
同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
当方楽天の128GBです。

書込番号:23619481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 13:50(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
楽天版はアップデートは来てないんじゃないですか?アップデート後のバージョンはいくつですか?

書込番号:23619504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 13:52(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
すみません。いま確認したら楽天版も来てました。

書込番号:23619509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/24 15:19(1年以上前)

>ぬこ222さん
今、アップデートしました。私のも同機種ですが、今のところ
sim2に挿してるdocomoのsimは今までどうり使えてます。

何が原因なのでしょうかね?

書込番号:23619624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:8件

2020/08/24 15:49(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
すみません、私のはXiのsimでした。
fomaってことは、ガラケーのsimですね。すみません。

書込番号:23619673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/24 16:04(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
まず2、3回再起動してみる。
それでもだめなら
SIMの設定画面をスクショして、電話番号などの個人情報を消してからアップしてみたらいかがでしょか?

書込番号:23619698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/08/24 18:08(1年以上前)

>毎青ナムケンさん
>アップデート実施後から、FOMA SIMが認識しなくなり、通話ができなくなりました。
>APN設定でspmode.ne.jpを手動設定してもダメでした。

とりあえず、以下のFAQを参照して、再確認されてみてはどうでしょうか。

FOMAの通話にspモードのAPNは不要です。ダミーのAPNで良いです。

すべて引用すると長いため、重要な部分のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?
>
>FOMA契約のSIMは通信側では利用出来ませんので、必ず2枚のSIMを刺して、FOMA側でない方を通信側にセットして下さい。
>念のためにFOMA契約のSIM側は、優先ネットワークのタイプを「3G/2G(自動)」にして下さい。
>それでもダメ(アンテナが正常に立たない)な場合は、端末を再起動。1分もしないうちに使えるようになります。
>それでも駄目な場合は、SIMを無効化後に再度有効化。設定→デュアルSIM&セルラー→一番上のSIM1の部分をタップ→有効にする→オフ→オン
>ColorOS V6の場合は「デュアルSIM&セルラー」ではなく「デュアルSIM&モバイルネットワーク」

書込番号:23619892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/24 23:09(1年以上前)

SIM1にRakuten Unrimit、SIM2にdocomo FORMAを入れてますが、私も昔からUpdate後、必ずと言っていいほどSIM2のアンテナが×になり、再起動しても治りません。
認識はしてるようなので事象は違うかもしれませんが一回機内モードにして機内モードを解除すれば治ります。

書込番号:23620511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/25 06:53(1年以上前)

昨夜にA.24にアップデートしました。楽天版です。
SIM1にRakutenUnlimit、SIM2にFOMA契約のSIMです。アップデート直後にSIM2のアンテナが×になりましたが、再起動後に戻りました。その後は朝まで放置しましたが問題ありません。APNはダミーにしています。

書込番号:23620843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/26 08:45(1年以上前)

アップデートすると、アクセスポイント設定が勝手に変わっちゃうみたいですね。私の場合は、SIM2で、ocnを使っていて、アップデートしたら古いアクセスポイントに設定が変わっていて、データ通信が激遅でビックリしました。新しい、従来のアクセスポイントに手動で戻したら、回復しました。

書込番号:23622856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/08/26 09:56(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。
FOMA SIM で運用している者からすれば、この端末の死活問題になります。
あと3年程度、3G FOMA を使う予定ですので、アップデートは見送ります。

書込番号:23622961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/26 11:24(1年以上前)

その後も特に問題ないですよ、FOMA

書込番号:23623094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/08/26 12:13(1年以上前)

>azuazu2019さん
>あと3年程度、3G FOMA を使う予定ですので、アップデートは見送ります。

#23619892で記載している通り、FOMA契約のSIMを利用する設定をすれば、ファーム更新後も利用可能なので、アップデートしても問題ありませんよ。
#23620843で記載されている通り、実際に本機でファーム更新後、設定することで利用出来ることは確認済の方もいますし。

頻繁に質問のあるFOMAを利用するための設定を行う限りにおいては問題ありませんよ。

書込番号:23623161

ナイスクチコミ!0


markunmanさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/27 10:55(1年以上前)

SIM1でFOMA/SIM 2でIIJmio を設定し楽天版128GBを使用しています。
私も昨日アップデートし、CPH1983EX_11_A.24 となりましたが、正常に使用できています。

過去にも数回のアップデートを経てきていますが、アップデート直後は必ずFOMA simが一旦認識できなくなっています。最初は焦ってSIMの抜き差しや再設定などしていましたが、アップデートが終わったらまず再起動すれば使えることがわかってから、いつもそのようにしています。

今回も再起動のみで、FOMA・IIJmio共に問題なしでした。
ちなみにFOMA(白・カット)での利用です。

書込番号:23624937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2020/08/27 20:59(1年以上前)

皆さん有難う御座いました。
アップデートを無事に済ませました。
全く問題ありませんでした。

書込番号:23625912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/31 10:07(1年以上前)

書き込みが遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
皆様ありがとうございました。
みなさまのおかげで何度か再起動したのち、使えるようになりました。
最初はAPN設定後再起動して、数分後にまたアンテナがxになりましたが、現在は正常です。

書込番号:23633047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファミリーリンクでNova Launcherが落ちる

2020/08/21 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:77件

親のほうはReno A 楽天128GBを発売直後に購入してLine/Gmailなどは遅延なく設定済みです。
最近Reno A 64GBを1台追加購入して子供に持たせています。本機でおなじみの推奨の設定は済みで、親子2台ともホームランチャーはNova Launcher Primeです。
親機で子供の使用時間を制限するためにファミリーリンクを入れてます。
ファミリーリンク自体も3年以上は使用しており、特に不具合は感じたことはありません。

親のほうはNovaは問題なく動作しています。問題は子供のほうです。
ファミリーリンクで夜22時におやすみ時間を設定していますが、翌朝になると標準のホームアプリに戻ってしまいます。
また、親機のほうで強制ロックするとNovaが落ちており標準ホームアプリが立ち上がります。
それ以外で、再起動を含めてNovaが落ちたことはないです。
何か対策はあるのでしょうか?

color OS6です。
アプリ管理-デフォルトのアプリ-ホーム画面-Nova Launcherは設定していますが、落ちた後に確認するとNovaでなくシステムランチャーになってしまっています。
試しに、アプリ管理-Novaで自動起動オンや省エネをバックグラウンド実行を許可にしてみましたが挙動は変わりませんでした。

書込番号:23613580

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/22 00:11(1年以上前)

対策でなくて申し訳ないですが、情報としてお伝えしますと、
私もNOVAランチャーPrimeを愛用してまして、
子供のスマホにも入れ、Family linkも使用しています。
子供のスマホはNova3ですが、同様にNOVAランチャーからデフォルトのランチャーに戻っていることがあります。

機種ではなく、アプリの相性の可能性が高いのかなと思いました。

参考まで。

書込番号:23613999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2020/08/22 10:46(1年以上前)

>ロベルト2010さん
子供のスマホですが、前は初代のnova liteで純正ホームアプリでした。
この環境でのファミリーリンクは不具合はなかったですね。
oppo機との問題でなく、アプリ間の相性だと改善できないかもしれないですね。

oppo reno Aでは、おやすみ時間あけと強制ロック後は100%標準アプリが起動しますね・・。

書込番号:23614623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

着信時間の設定について

2020/08/18 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

他者からの着信がどうも5秒程度で切れてしまいます。
この端末は着信時間の設定を変更できるのでしょうか?
設定等を見てもどうにも変更出来る項目が無い気がします。

書込番号:23606561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/18 07:44(1年以上前)

SIMはどこの通信事業者のものをお使いですか?

書込番号:23606571

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/18 07:45(1年以上前)

>「シンヤ」さん
着信時間でなくて留守電の時間では?
留守電がONで時間が短くなってないか
確認してみて下さい。
固定電話と携帯とで挙動が違っていたのですが
最近の変更でどうなったのか確認していません。

基本の再起動もお忘れなく。

書込番号:23606572

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/08/20 08:06(1年以上前)

>「シンヤ」さん

なにかと再起動したら直ったってこと多いです。

書込番号:23610357

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)