OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

防水性能に関して質問です

2020/07/12 14:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件

この機種はIP7となってますが、お風呂でも使用可能ですか?この機種を使用している方でお風呂で使用している方がいましたら、教えて下さい。お願い致します。

書込番号:23529124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/12 14:35(1年以上前)

>nobumetalさん
お風呂でも様々です。
お湯に浸けるとかはダメです。
常温の真水で実験してるだけなので
積極的に濡らさな方がいいです。
端子類に水が入ったら水切り乾燥が必須です。
お風呂と外の温度差も冬場など結露の元なので
風呂の温度にゆっくり慣らしてから持ち込むなど
現実的でないことになります。
濡れた手で触っても平気、雨降りでも平気
くらいに思っておいた方がいいです。
端子のサビや浸水の故障は一切保証されません。
新品組み立て直後は防水性能あるでしょうが
経年劣化で防水性能が落ちたり無くなります。
主にシールの劣化ですが防水もゆっくり沈めて
30分大丈夫みたいな実験なのでチャポンと水に
落としたら浸水する可能性はあります。
水抜きの面倒臭さや乾燥の手間考えると
ジップロックや防水ケースに入れて
あまりお風呂の温度の影響ないところで
使うくらいがいいと思います。

書込番号:23529155

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件

2020/07/12 15:01(1年以上前)

>Taro1969 
丁寧な説明、ありがとうございます。IP7と言えども温度差による結露は危険なのですね。となるとIP8の防水性能を持つReno3Aも温度差には弱いですよね。以前、arrows-F01jを使用していたのですが、半身浴に最中、携帯小説を読むのが趣味で、2時間程、風呂に持ち込んでも大丈夫だったのですが、たまたま浸水や結露をしなかったのだと思います。arrowsより1等級下とはいえReno AもIP7の防水性能も持つので、大丈夫かなと思い質問しました。

書込番号:23529195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/12 15:37(1年以上前)

>nobumetalさん
arrows-F01jは気圧差OK塩水OK 筐体も尋常でない強固さのようで
おそらくは完全密閉で空気の出入りが一切ない作りなのだと思います。
iPhoneから始まったイヤホンジャック廃止や無接点充電で充電端子をなくしたい
と言うのが防水のスマホ作りたい側の理想なのだと思います。
富士通は別の機種でも石鹸OK、洗い方まで図解で載ってる会社です。
防水に関してはそうとうに技術もあり自信もあるのでしょう。
防水は8等級が最上位でそれ以上も全部8等級です。
なので7等級は割とはっきりと範囲あって防水としてはそんなに強くないです。
8等級は等級が頭打ちしてるので富士通みたいに飛んでもない防水も
ギリギリ7等級超えた防水も同列の表記しかありません。
通常は防水であっても空気穴があります。
バッテリーのガスや気圧差、温度差で空気を出し入れしないと問題が起きます。
常温の真水であればシールに多少浸み込んでも乾けば問題ないです。
湯舟に使ってスマホを使う、これも新品なら大丈夫でしょう。
ただ、一度端子類に湯気などついて濡れたらやはり水切りと十分な乾燥は必要です。
これが頻繁だと一応8等級くらいだと浸水が心配になります。
余裕で8等級のarrows-F01jは全く問題なかったのだと思います。
ステンレスフレームに0.7ミリ厚のガラスに7000番台のジュラルミンアルミのケース。
筐体が歪まないことも防水にとってどこかに隙間が出来る心配もなく最強ですね。
商品説明にお風呂での使い方まで書いてあります。
メーカーがお風呂OKの機種です。
常温の真水にゆっくり沈める検査は飛び越えて自社検査でお風呂合格のようです。

本機はメーカー独自の試験基準に基づき高湿度条件下(浴室など)でご利用いただけることを確認しておりますが、以下の点にご注意しご利用ください。

軽く8等級のarrows-F01jと7等級のRenoAは同じ防水でも別物です。
同じ使い方するなら防水のケースなどはあった方がいいと思います。
私は壊れてもいいと思ってジップロックにタブレットなど入れて風呂に持って入ります。
ジップロック内はお風呂に入る前の空気しかないので温度上昇のみです。
湯舟が40度ほどなのでそれ以上にならないし温度が上がり下がりしても
結露になる湿度も一定なので割と平気です。arrows-F01jは本体がその状態だと想像します。

書込番号:23529262

ナイスクチコミ!12


スレ主 nobumetalさん
クチコミ投稿数:59件

2020/07/12 16:46(1年以上前)

>Taro1969さん
知識、情報が豊富でとても納得しました。arrowsが特別だったのですね。スマートフォンはそれぞれに個性、長所、短所があって本当に楽しいですね。端末の長所を楽しんで、短所を理解して、大事に使いたいと思います。もし購入しても防水ケースに入れ使いたい思います。ご教授助かりました。ありがとうございます。

書込番号:23529417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

サポートの件と通信会社の件

2020/07/11 14:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 chiro111さん
クチコミ投稿数:57件

現在HUAWEI のMate10 liteを使用しています。最近LINEで送られてくる15MB 1分ぐらいの動画を再生しようとすると

再生が途中でカクカクして停止するようになり、機種変更を思いこの機種に来ました。

現在の通信会社は Y mobileでsimフリーで契約しています。Y mobileのsimをそのままで使用出来ますか。

HUAWEI のサポートが良くて直ぐに電話が繋がり色々な設定方法等を質問して殆ど解決しました。

また機器的な問題がある場合は銀座の店舗に行くと問題は解決でき便利でした。

oppoのサポートセンターの電話は繋がりが良いでしょうか。

私の質問は機器の設定方法の質問がほとんどです。実際にoppoのサポートを受けられた方の報告が聞きたいと

思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:23526515

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/07/11 14:59(1年以上前)

>現在の通信会社は Y mobileでsimフリーで契約しています。Y mobileのsimをそのままで使用出来ますか。

以下の条件なら利用可能です。

Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。

iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。


>oppoのサポートセンターの電話は繋がりが良いでしょうか。

根気よく待てば繋がることは繋がるようです。
ただ、的確な回答が得られるかは別問題にはなりますが。

電話で30分ほどかけ続けて繋がった方もいるようです。


>私の質問は機器の設定方法の質問がほとんどです。実際にoppoのサポートを受けられた方の報告が聞きたいと

初歩的なことのようなので、電話の担当の方でも回答は可能そうですね。
私はメールしか利用したことがありませんが、返信は非常に遅いです。
長いと1週間近くかかります。
場合によっては返信がないこともあります。

Huaweiのようなサポートの良さは期待しないほうがよいです。

OPPO機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html

書込番号:23526578

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chiro111さん
クチコミ投稿数:57件

2020/07/11 21:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速なアドバイスありがとうございます。

最初に一番大事な問題を書くのを忘れていました。

私は仕事でどうしても必要なGoogle mapのストリートビューが使えないとだめなのです。使える機種ではP30 lite しか

ありませんでした。

この機種はあまりにもカメラの性能が悪いと分かりましたので購入リストから外しました。。

他を調べたらHUAWEI のNOVA5TがGoogle mapを使える事が分かりました。

但し携帯電話の価格が私にとっては高いと思っています。


>†うっきー†さんが下記の内容で記載されていましたが

My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。


My Y!mobileにログインしても契約内容の見方が分かりりませんでしたので

simを取り出して見たら、SIMにn111と刻印されていました。ですから使用できる感じですね、最終的には

使用できるかY!mobileに確認します。

私としてはHUAWEI のサポートの良さは機器の金額の差以上に安心感と恩恵をうけています。

やはりHUAWEI のNOVA5Tを考えています。

色々と詳しい説明をして頂きましてありがとうございました。


書込番号:23527519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Reno A タイマーは表示されない問題

2020/07/10 17:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

どなたが下記の質問を答えていただければ嬉しいです。
@Reno Aはタイマーを設定したらロック画面にもホーム画面にも表示されませんが、何か設定方法ありますか。ロック画面ではタイマー何分残ってるから確認できません。
Aあと、画面消えてるときはOk Googleは反応しないですけどこれも直せないでしょうか。

書込番号:23524208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/10 17:20(1年以上前)

>カイト963さん
先日、ロック画面の時計は1時間1%弱ほどバッテリー消費すると言う話が出ていました。
タイマーのカウントまで出すともっと消費増えるでしょう。
短時間のタイマーなら画面表示しておくか、黒背景で動くタイマーや時計などで同じかと思います。

Voice Matchですが、本体設定からも可能なはずですが機種が手元にありません。
Googleの「Google」アプリを開いて右下・・・その他から設定>音声>Voice Matchです。
本体設定でVoice Matchを検索しても出ると思います。

そしてVoice Matchで「OK Google」でタイマーセットして「残り何分?」と聞くと答えます。

「OK Google」だけで今回のタイマーの話も片付きませんかね?

書込番号:23524231

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2020/07/11 18:18(1年以上前)

ありがとうございます!
どう設定しても画面が消えている時はOk googleが反応しません。画面が光っているときでないと反応しません。こんなもんですかね。
料理するときは結局携帯を触らないとタイマー設定できません。
iPhoneの時はHeySiriで何でもやってくれたけどな...

書込番号:23526999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/11 18:29(1年以上前)

>カイト963さん
OPPOの独自の省電力機能でスリープ中に反応しなくなってるのでしょう。
以下のような設定でスリープ中でも使えると思います。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/notification-setting

うちにある端末は全部普通に使えてます。

書込番号:23527022

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2020/07/31 18:55(1年以上前)

>カイト963さん
>Aあと、画面消えてるときはOk Googleは反応しないですけどこれも直せないでしょうか。

OPPO端末は以前から利用出来ませんが、何のためにメーカーにも確認してみました。
7/11に問い合わせをして、7/31に回答を頂けました。今回は返信に20日もかかりました。
OPPOの場合は、返信があるだけでもラッキーではありますが。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq24
>Q.スリープ時に「OK Google」で端末を起動することは出来ないでしょうか?
>
>OPPO端末では、スリープ状態で「OK Google」で端末を起動させる事は出来ません。
>メーカーにも確認済。

書込番号:23570448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続時にYoutubeが止まる

2020/07/08 15:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

Ankerのsound core liberty air 2をBluetoothで接続時、よくYoutubeを聞いています。
プレミアム会員なので画面を消してポケットに入れて再生しているのですが、たびたび再生が止まります。

画面オフでさらにポケットの中なのでどういう問題が起きているかわかりませんが、どなたか問題点、対策ご存知でしょうか。
宜しくお願い致します。

書込番号:23520136

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/08 17:49(1年以上前)

>DANDANDANKEさん
どんな環境でお使いでしょうか?
人混みが多いとか電子機器が多いとか

aptXを切ってみるとかどうでしょうか?
開発者向けオプションでSBCにしてみるなど。
音質は落ちますが安定すると思います。

書込番号:23520293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/07/10 17:46(1年以上前)

ほとんど外で自転車に乗ってるときですね、東京なのでそこそこ人はいますが、渋谷みたいな人ごみの場所ではないです。
他に電子機器は持っていません。

aptXを切る方法教えていただけますでしょうか。

書込番号:23524270

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/10 18:04(1年以上前)

>DANDANDANKEさん
開発者向けオプションは分かりますか?
設定のシステムで端末情報のビルド番号というところを
10連続くらいタップします。デベロッパーになりました。と
メッセージが出ると思います。
また、システムに戻ります。その他の設定の中に
開発者向けオプションの項目が出来ています。
開いて下の方にスクロールしていくと
Bluetoothに関する項目の並びがあります。
コーデックの種類の項目でaptXになってるものを
SBCに選び直すだけですが、Bluetooth再生してない場合
デフォルトになってる場合多いので再生時に
変更してみて下さい。

書込番号:23524307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/07/28 15:48(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。試してみます。

書込番号:23564044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

縦横回転時に通知音がする

2020/07/08 13:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:20件

縦横を回転させると、その度にバイブと通知音が鳴るようになりました。
とても煩わしいですm(_ _;)m

通知音は、検索画面でもゲームでも、アプリに関係なく、とにかく縦横で回転させると鳴ります。
最初この現象は無かったのですが、アプリの通知設定を個々に触ってから発生しました。
よく見てみると、横向きにした時にだけYahooの「お天気アプリ」や「ESETのセキュリティソフト」「Gmail」が通知バーに表示されていました。
縦にするとそれは表示されていません。

とりあえずお天気アプリの通知音が出ないように設定してみましたが、直りません。再インストールしてもダメでした。
アプリの種類や設定には関係無いような(でも触った後だし)、、しかしセキュリティソフトや大雨予想等欲しい通知がある物は、やはり通知バーに表示されないと、意味が有りません。
全部通知のデフォルトに戻すのも、この機種は音が大きめで、毎々の事なので煩いと思います。
どなたか解決方法をご教示頂ければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m。

書込番号:23519855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:20件

2020/07/17 00:28(1年以上前)

とりあえず、自己解決したので、報告まで。
ESETのセキュリティソフト含め、
通知音・バイブを全て止めたら、
縦横変更しても鳴らなくなりました。

でも先日のアップデートで、
他にも諸々不具合が出たので、
結局、一旦初期化しました。やれやれ。
なかなか手間取るスマホです(^_^;)。。

書込番号:23538951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

音が 急に大きくなる?!

2020/07/04 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

使い始めて、半年程 迎えます。
最近、radikoを入れ 気付いた点があるのですが。

聞きたいラジオ番組を選択後、聞いていると、
必ずと言っていいほど 聞き始めから10~20
秒後くらいに 音が わずかながら 大きく聞こえて
くるのですがー。

同じような現象、体験している方、
いらっしゃいますでしょうか?


音が大きくなった後、自分の聞きたい好みの
音量に戻すと それ以降は 音がまた急に大きく
なったりするような事は ありません。

書込番号:23511138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)