OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

wifi接続時の楽天linkについて

2020/06/09 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

自宅のwifi接続中に楽天linkで通話した場合、相手の声が全く聞こえず困っております。
wifi接続していないときや自宅のwifi接続で無いときは普通に通話できます。

自宅のネットは
ドコモ光、プロバイダがspeedia(ipv6接続)、光電話なし
ルーターはWSR-1166FHP4

同じマンション内に家族がおりまして、そちらでは光回線(ocn光、接続はIPV6かIPV4か不明、光電話あり)で上記のルーターをAPモードで利用しましたが、接続できました。

原因はプロバイダでしょうか?
詳しい方、ご教授頂きたいです。
お願いします。

書込番号:23458615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/10 05:17(1年以上前)

>tomatotomato55さん
不具合があるのは分かるのですが、100%再現してるのでしょうか?
相手の声は聞こえないけどこちらの声は届いてるのでしょうか?
まずRakuten Linkアプリ疑って入れ直しなどしてみるかなと思います。
また正常に動いた場合の環境が曖昧過ぎます。
正常に動く環境と動かない環境が明確なら比較しやすいと思います。
ルーターのリセットなども試されましたか?
最新ファームウェアになってますか?

書込番号:23458999

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/10 07:19(1年以上前)

>tomatotomato55さん
自宅のWi-Fiでだけ問題が起きて、それ以外ではすべて正常とのことなので、問題は自宅のWi-Fiで確定でよいと思います。
試しに、IPV4にして、IPV6を無効にしてみてはどうでしょうか。

プロバイダーは関係なくて、ルーターの設定かなにかだとは思います。

書込番号:23459081

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:9件

2020/06/10 10:28(1年以上前)

うちも他機種ですが同現象出ています。
ググるとwi-fiルーター(その内容ではバッファロー製)が原因で間違い無さそうです。
IPv4 IPv6辺りがネックになってるのかな。
楽天Linkで対応できるのであれば、楽天モバイルさん早く対処しないとタダでさえ評判悪いのに一年後解約の嵐で大変なことになりますよ!ってなかんじですよね。

書込番号:23459352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/10 11:37(1年以上前)

不具合再現時、下記測定結果がどのように表示されるかが回答が得やすいかもしれません。
・IPv4接続とIPv6接続の両方の測定結果が表示されるか。
・接続方式がどう表示されるか。
・その他測定値など。

https://minsoku.net/speeds/contents/new

書込番号:23459493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2020/11/04 18:40(1年以上前)

Wi-FiにつないでいるとRakuten Linkで通話ができない
https://akiralogroom.com/rakuten-link-ipv6/

v6プラスが原因ですね OCN Plalaなどが導入しているIPoEです

書込番号:23767881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/06 11:30(1年以上前)

本件、現在も改善されていないのでしょうか。楽天モバイルへの乗り換えを検討しておりますが、我が家もIPv4 over IPv6のオプションを登録しており、躊躇しております。。。

書込番号:23891690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/01/29 17:07(1年以上前)

駄目元で契約してみましたが、少なくとも私の環境(プロバイダ: ビッグローブひかり、ルーター: バッファローWSR-1166DHP4)では問題なく使えました。

書込番号:23934335

ナイスクチコミ!1


fromtakaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/02/07 15:36(1年以上前)

他のスレッドでも類似の事象が発生して、ルーターを変更したところ解消したというクチコミがありましたので紹介します。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272709/SortID=23944575/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001296637/SortID=23890124/


うちも同じ事象の為、ちょうど調べておりました。

使用環境
・WSR-1166DHPL2 Version 1.03 ファームウェア最新
・OCNバーチャルコネクト接続、OCN
・端末:楽天mini、他のスマホも同様

 

書込番号:23952112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

通話品質を何とかしたい

2020/06/09 12:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

楽天Linkで通話すると、激しくハウリングしたり、言葉の頭と最後が通じなかったり、全く何言っているのか分からなかったりします。
正直、使うに値しないというよりも使えない状況です。Line通話の方が音は遅れますが全然ましです。

Linkではない通話機能であれば、問題なく通話可能です。
現状相手から電話かけてもらい、通常の機能で会話している参上です。

エリアはKDDIパートナーエリアになります。

解決策、こうしたら良くなったというようなご意見ございませんでしょうか。

書込番号:23457486

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2020/06/09 12:19(1年以上前)

ip電話アプリの完成度は楽天LinkはLINEには及びません

完成度を上げるにはGoogle play上で不具合報告するか、楽天サポートに直接不具合報告する方が良いでしょう

リリースされたユーザー側で工夫するにも限界が有ります

書込番号:23457505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/06/09 12:49(1年以上前)

この機種の問題なんですかね〜

書込番号:23457568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/09 13:12(1年以上前)

>時造さん
ハウリングしたり音が切れると言うのはさすがにないですね。
受話口マイクとスピーカーの関係とかノイズキャンセリング利きすぎなのかも?
マイク付きイヤホンやヘッドセット使ってみて変化あれば
本体の問題、変化なければアプリの問題と思っていいと思います。

書込番号:23457605

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2020/06/09 14:18(1年以上前)

ColorOS固有の問題との合わせ技でおかしい動きになってるのかも知れませんが、、

バックグラウンド稼働をさせる設定をしておく必要有ります

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5968/~/%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%A7%E8%B5%B7%E5%8B%95%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%92%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95

そのためにも本体最新アップデートを適用しておくべきでしょう

書込番号:23457689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2020/06/09 14:41(1年以上前)

あとは楽天Linkを自動停止しない様に設定しておく

https://www.oppo-lab.xyz/entry/notification-setting

書込番号:23457719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/09 17:20(1年以上前)

>楽天Linkで通話すると、激しくハウリングしたり、言葉の頭と最後が通じなかったり、全く何言っているのか分からなかったりします。

俺のは楽天端末だけど、同じ楽天端末の楽天link、個人の固定、法人の固定、ドコモ、が多いけど特に問題ないです。
確かどっかのサポートにかけた時、向うの会話の最初が少し切れる経験は2回位したことがあります。
その時はく向うのヘッドセットとかの設備の問題と思ってました。
会社の一般の部署の電話では経験ないです。

書込番号:23457960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2020/06/09 17:21(1年以上前)

64G SIMフリー機、当方パートナーエリアですが、同じく音質悪いです。
ただ、相手方のRAKUTEN MINI、樂天エリア(東京)では良いそうです。
パートナーエリアに問題があるのでしょうか?

書込番号:23457962

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/06/09 17:27(1年以上前)

自宅wifiとの接続が不安定とか、自宅wifi経由ならネット回線が不安定とかでしょうか。

書込番号:23457970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/06/13 23:46(1年以上前)

私も最初は使えないなぁと思っていました。相手から、聴こえ辛いと言われました。
でも、最近はまぁまぁ使える様になって来ました。
通話品質はLINEより全然良いです。

しかし、エリアにもかなり左右されると思います。
来年、継続するかMNPするかはその時迄にエリアが広がり快適に使用できかで判断ですね。

一応、無料だからメイン回戦で使用していますが、怖いのでサブでOCNを契約しました。

最初はOCNで通話ばかりしていましたが、最近は楽天で通話する事が増えて来ました。

まぁ、無料だから来年の春迄は気長に様子を見るしかないでしょうね。

個人的には、まぁ満足しています。無料だからね。今のままなら有料になったらMNPは確定ですけどね。

書込番号:23467159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 時造さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 11:19(1年以上前)

長いこと放置してしまい申し訳ございませんでした。

色々調査した結果、simカードを2枚刺ししているのが問題なようです。

sim1 : 楽天モバイル(音声)
sim2 : Wifi(インターネット/使い放題)

どちらも有効にすると、楽天モバイルの音声がおかしくなり、更にChat Wifiの通信速度が激しく遅くなります。
それぞれを無効にすると、音声も通信速度も正常となります。

simを2枚刺すと、そもそもこういった事象が発生するのか?原因が絞られてきたような感じです。

書込番号:23539556

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ765

返信110

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

普通に使用していて、突然アンテナが立ったままで4Gのマークがなくなり、通信ができなくなることがあります。
頻度は2週間に1回程度。現象が発生するトリガは不明。

通信不可の状態で、「設定」から「SIM情報と設定」を確認すると、通信事業者名が消えているので、通信ができないこと自体は納得ですが、通信事業者名が消える理由がわかりません。

機内モードから通常モードにしても復活はせず、再起動すると復活するという状況です。

同じ症状の方、いませんか?
問題が発生しないようできる対処方法がわかると助かります。

書込番号:23457473

ナイスクチコミ!103


返信する

この間に90件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 16:18(1年以上前)

1年経っても終わらない(解決しない)の、末期的ですね。
私も報告だけしときます。

楽天UN-LMITを去年4月のスタートと同時にこの端末を買って使い始めました。
楽天シム1枚挿しでは問題は起きませんでした。
無料期間が終わってから、ロケモバ神プラン(docomo回線)と2枚挿しにしてから、ロケモバが4G表示が消えて何も繋がってない状態になることがあります。
毎日1回は起こる感じですが、発生地点やその時の閲覧ページなどに共通点は無いように思います。

ここまでの書き込みを見てると、発生するのはdocomo回線ばかりのようですね。
家人の契約にahamoとOCNがあり、どちらもdocomo回線なのでテストしてみたいのですが、いつ起こるか分からないとテストのやりようも無いですね。

書込番号:24181709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/28 16:48(1年以上前)

日本通信でdocomoSIMを使っておりますが、電車やバス移動時等に必ずSIM通信不良が起きております。モバイル通信だけを再起動して復活する時もあれば、電源を再起動しないとダメな時もあります。楽天の128GB仕様です。ここの書き込みを見る限り、アップデートや設定を変えたりしても解決していないようですね・・・私もここのサイトを参考にAPN設定等はしてみましたが未だに良くなっていません。
日本通信SIM自体には満足しているので、OPPOにもきちんとこの問題を対策して欲しいのですが・・・過去に同様のケースでOPPOに伝えているにも関わらず、未だに対策されていないので、この現象は解決しない可能性の方が高いと見た方が良いのでしょうかね・・・困りました。この現象さえ無ければずっと使い続けたいのに・・・

書込番号:24211531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2021/06/28 19:40(1年以上前)

同じ悩みの人がこんなにいるとは思いませんでした。
この機種は楽天モデルを楽天契約時に購入、楽天1年無料期間が終了したので、ahamoに変更して使用していますが、ahamoに変更してから皆さんと同様のAPNが消える事象が起こります。

少し遠方に移動した際にしか起きないのですが、再起動してもすぐにはAPNが見つからない場合もあり、機内モード、再起動など試しながら消えたAPN設定が復活するのを待つしかありません。

いい機種なのですが、さすがにいつ電波が切れているか分からないので、この症状が改善されないのであれば機種変更しかないと思われます。
すぐに復旧、または障害回避する方法を見つけた方がいれば、教えて欲しいです。

書込番号:24211838

ナイスクチコミ!7


toshi1022さん
クチコミ投稿数:33件

2021/07/05 09:31(1年以上前)

こちらの機種を発売当初から使っていますが、当初からこの症状が出ていて、ここに書いてある方法など試していましたが、症状出ないときは全然でなかったのに、ここ一ヶ月くらい2−3日に一回くらい、時々1日に複数回出ております。
私の場合はモバイル回線でYouTubeを見ていると起こります。
機種変更以前から楽天モバイル(旧サービスのドコモ回線)を使っていますが、色々支障が出てきているので、キャリアを変えようと思います。
ドコモ回線特有の症状ということなので、au系に変えようと思いますが、au系だと出ないんですよね??
UQモバイルに変えようと思いますが、au系でも症状出ている方がいたら教えて欲しいです。

書込番号:24223715

ナイスクチコミ!2


arzamas16さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/30 13:08(1年以上前)

OPPO Reno AをUQモバイルで一年ほど運用してますが、一度も当該症状はでたことありません。

書込番号:24264933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/03 15:10(1年以上前)

RenoAで回線がいなくなる症状で困っています。
OCNモバイルONEの1日110mbで使用中
通勤途中で回線がいなくなり再起動で復活という症状です。
機内モードを変更しても変わらず
有効部分が変更できません。
何かいい手があればいいのですが!
ほぼ毎日状態
ここ3ヶ月ぐらいから始まったような気がします。

書込番号:24270986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/05 14:46(1年以上前)

OPPOサポートより

以下をご確認、お試しいただけますでしょうか。

@アンテナマークの表示はあるか

AWi-Fi切断したときに4G出ているか

B設定⇒デュアルSIM&モバイルネットワーク⇒SIM1・SIM2に電話番号表示はあるか

Cアクセスポイント名は正しいアクセスポイント名になっているか
 設定⇒デュアルSIM&モバイルネットワーク⇒SIM1⇒アクセスポイント名

上記問題ない場合はお手数ですが以下の操作をお願いいたします。
※APN設定をSIM提供元様にご確認いただいた上で設定をお願いいたします。

DAPN設定のリセットをする
設定⇒デュアルSIM&モバイルネットワーク⇒SIM1orSIM2⇒アクセスポイント名⇒右上メニュー⇒APN設定リセット
(右上にない場合は画面下の方のリセットボタン)

E再度APN設定を行う


それでも改善がみられない場合以下をお試しください。

Fシステム設定のリセット
※システム設定リセットとは、着信音など設定されているものが
リセットされます。写真データやアプリなどは削除されません。

電源を落として(SDカードご使用の場合)SDカードを抜いてから電源を入れ、
設定⇒その他の設定⇒バックアップとリセット
⇒データの初期化⇒システム設定のみをリセット
⇒「システム設定のみをリセット」赤文字で2回表示をタップ

G強制再起動
電源ボタンと音量上げるボタンを同時に10秒以上長押し
※OPPOのロゴマークが表示されるまで押し続けてください。

それでも改善がみられない場合は実機の確認をさせていただきたく存じます。
お手数ではございますが、下記手順にて修理センターへご送付ください。」
とのメールが送られてきました。
治ればいいですが・・・

書込番号:24273879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/08/13 15:33(1年以上前)

結果出ました。
今回保証も切れてるので、有償修理となりましたが、基本交換になるそうです。
しかし、今回の事象は多数かどうかわかりませんが、基盤交換をしても同様の症状が出ているようです。
今回は基盤交換の金額でOPPO RENO3Aに新品交換してもらえることになりました。
まぁバッテリーも弱ってきていたのでちょうどいいと思い交換をお願いしました。

書込番号:24287354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


toshi1022さん
クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 18:01(1年以上前)

>arzamas16さん
遅くなりましたが、返答ありがとうございます。
私も7月末にUQモバイルにキャリア変更しました。
その後一ヶ月以上使いましたが、該当の症状は出ておりません。
変えてよかったと思います。
やはりどなたかが指摘していましたが、ドコモ回線との相性が大きいと思います。

話がそれますが、UQは節約モードでもDLスピードが速くてパケットを消費せずにYouTubeとかストレスなく見れるのでその点もGoodでした。

書込番号:24329379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/12/17 00:00(1年以上前)

同じ症状に悩まされていたのですが、以下の設定にしたら症状が止まりました。
→「アクセスポイントの編集」からAPNプロコトルとAPNローミングプロコトルを「IPv4/IPv6」へ変更

根本的な解決になっているのかわかりませんが試してみて下さい。

書込番号:24497805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 08:23(1年以上前)

試しましたが再現しました、、、

書込番号:24648564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/11/25 17:02(1年以上前)

スレ主です。

色々試したけど、いまだに通信途絶問題が発生し、特に電子マネーでの支払いが出来なくなる場合がありストレスです。
(問題発生時は再起動が必要で時間がかかる。。)

Oppo Reno A 購入し、2年半なので、ストレスも嫌だし、買い換えることにしました。

むしろ、買い換えないで良く使ってきたなという感じ。

Oppoにこりずに、Oppo Reno 7a にしようかと思ってます。

書込番号:25024509

ナイスクチコミ!2


kazupp405さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/26 08:20(1年以上前)

まだ改善できてないんですね。
わたしは、5Aに買い替えて、快適に使ってます。5Aもおすすめです。

書込番号:25025390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2023/03/31 13:26(1年以上前)

粘って使っている者です。もしや今なら方法はあるのか?と最近問い合わせしました。まずSiMカードの問題かを切り分ける為に違うSiMカードをrenoaにいれろと。そして使用中のSiMカードは他のスマホに入れて試せと言ってきます。普通そんなことは出来ないと思いますが、前に2台持ちやSiMも2枚持ちしていたのでその期間もなっていたと伝えると、初期化→その後データ入れないで暫く使えだのこちらが諦めるのを待つような無理難題を怒涛のように言ってきます。良くありがちな流れの締めくくりは修理→検査するなら3000円修理しなくても検査料は取るよと。ここまでは通常運転。しかし呆れたのはドコモ系MVNOで同じ現象が多数起こっていて皆が困って情報あげあって初期化しても治っていないじゃないかと伝えると「そのような認識はこちらではございません。」と。悲しくなりました。一緒に頑張ろうでは無いんだなと。それでもアホな私はもう少し粘ってReno7aにでも変えようか考えてしまっています。もう愛用者さん少ないかもだけどご参考まで。

書込番号:25203007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kazupp405さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/31 19:59(1年以上前)

ぜひ、5Aを!オススメです。

書込番号:25203407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2023/03/31 21:58(1年以上前)

7aでノンストレスです。
値下げされてコスパいいですよ

書込番号:25203564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2023/04/02 20:26(1年以上前)

>はやはるぱぱさん
>kazupp405さん
返信ありがとうございます!5も7も快適そうですね♪今月出費があったばっかりなので (汗)も少し時間空けて考えて見ようと思います!( ^ω^)感謝♪

書込番号:25206519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/08/03 23:48(1年以上前)

通信が切れるこの症状で困ってたんですが、自分の端末では再起動せずとも、googleマップ等でGPSを働かせると通信が復活するようです。
不便であることに変わりはないですが、再起動よりはマシって事で…

書込番号:25370179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/03/26 17:55(1年以上前)

明らかに改善されたので参考になればと思い書き込みします。
当方、Reno 5AをデュアルSIM(通話ドコモ/データIIJ)で利用しております。
事象は他の方と同様に、電車移動の際に決まった場所(エリア)で4Gから3Gになったり、通信がエラーになったりで悩んでおりました。ここに書かれているAPNタイプを変更したりもしてましたが、改善せずでした。
 先日バッテリーの劣化が見えてきたためDIYでバッテリー交換をしました。すると翌日から、同じエリアで3Gや通話エラーになっていた通勤区間は4Gのまま。通信エラーが多発していたオンラインゲームも問題なく可能になりました。
(想定)
・バッテリーで電波の入りが回復するとは考えにくい。
・バッテリー交換では裏蓋、一部ネジ、中のカバーを外している
⇒バッテリー交換の際にアンテナの接触不良が回復したと想定されます。(カバー下にアンテナのコネクタがある)
⇒全体的にスマホの動作が早くなった。(通信のリトライが減った影響?)

恐らく製造時のアンテナ取付の不具合でしょうね。ただ、修理には分解する必要があるので自己責任にはなりますのでご注意下さい。

書込番号:25675618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/08/01 08:16(1年以上前)

その後です。
電池交換にて回復した電波受信でしたが、1&#12316;2週間で元の症状になりました。再度、接触を直すとやはり電波の受信は良くなりますが、やはり少しすると悪化します。
何かハードの設計上の不具合があるかと思います。

結局、耐えかねずmotoに機種変更し快適になりました。これが普通の使い勝手だったのか…と改めて感じました。

書込番号:25833355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:3件

oppo reno aテザリング
等のワードで検索すると候補ワードに
「テザリング 切れる」や「テザリング 10分 切れる」
等不穏なものが並んでいたので不安になりました。
PCで動画見たい時には固定回線代わりにも使う予定なのでテザリング機能に問題ないかをとても重視しています。
テザリング運用されている方いましたら不具合などないか教えてください、

※ここで私が聞きたいのは楽天アンリミットの回線の品質ではなくあくまでoppo reno aのテザリング機能についてなので念のため

書込番号:23455863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/06/08 17:07(1年以上前)

>検索すると候補ワードに
>「テザリング 切れる」や「テザリング 10分 切れる」
>等不穏なものが並んでいた

質問するまでもなく、これが答えなんじゃないの?

書込番号:23455904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/06/08 17:13(1年以上前)

検索してそれで疑問が解決してたらわざわざここで質問しませんよ。
実際に使ってる人の感想が欲しくてクチコミで聞いています。
頭使ってください。

書込番号:23455915

ナイスクチコミ!29


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/08 17:33(1年以上前)

>どらや菌さん
省電力でスリープに入った時に通信してなければ切れるだけですよ。
ずっと通信してれば切れません。
使ってない時に切れるくらいならいいんでしょう?
パケットは低速使い放題だけどバッテリーは使うから止まるなら
止めておいていいと思います。

書込番号:23455948

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 18:16(1年以上前)

>どらや菌さん
>PCで動画見たい時には固定回線代わりにも使う予定なのでテザリング機能に問題ないかをとても重視しています。
>テザリング運用されている方いましたら不具合などないか教えてください、

設定(スイッチのオンオフをする場所)の説明に記載されているのですが、「10分間デバイスの接続がない場合には、自動的にオフになります」なので、
パソコンをデバイスとして接続しているという前提があるので、問題になることはありません。勝手には切れません。
以前、同じ表記があるOPPOの端末で、長時間テザリングをして利用したことがありますが、困ったことはありませんでした。

書込番号:23456020

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 19:35(1年以上前)

東京都23区内の山手線、埼京線などで3台のスマホとタブレット接続してますが、

全く問題ありません。

切るのを忘れているとアプリアップデートで切れてることが多いです。

速度は20mbsくらい移動時、50mbsが自宅で利用していると気の最大速度です。

書込番号:23456179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/06/08 20:22(1年以上前)

>ほえほえたろうさん
>†うっきー†さん
>Taro1969さん

参考になりました。
回答見た所、特にテザリングに問題なさそうなので購入しようと思います。
回答ありがとうございました。

この質問は解決済みとしますが、もしやっぱりテザリング機能に問題があるということ等があった場合には
その情報をこちらから引き続き教えて頂きたいです。

御三方回答ありがとうございました。

書込番号:23456265

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:5件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/06/08 21:59(1年以上前)

>どらや菌さん
私が利用している限り、デザリングで問題は有りません。
貴殿の書込みを見てからMacBook Air でもデザリングして見ました。
自宅と田畑周辺、秋葉周辺のカフェで1時間くらい使って見ましたが、切れることもなく、
問題なく利用出来ました。

スピードもカフェなどのWii2などにくらべて早く快適でした。

ぜひ、利用してみたください。

ただし、電話はLink App利用でよくキレたりするので電話としては???ですね。笑
デザリングが主目的でセカンドスマホとするのが良いと思います。

書込番号:23456567

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データ移設について

2020/06/08 16:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

お世話になります。
Galaxy note8よりRenoAへのデータ移動ですが
アプリのフォルダ等、全く同じに移動出来る方法はありませんか?
データ移行のアプリでコピーは出来たのですがフォルダ分けは出来なかったので分かる方いたらお願いします。

書込番号:23455834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 18:07(1年以上前)

アプリのフォルダではなく、自分で作成したフォルダやデータという前提でしたら、普通にコピーすればよいと思います。
以前の機種とパソコンを接続して、以前の機種からパソコンへ該当のフォルダを含めて普通にコピー(Windowsで普通にコピー)
その後、本機をパソコンに接続して、パソコンにコピーしたファイルを本気に本機にコピー(Windowsで普通にコピー)

その他、アプリやスマホの設定などについては、移行ツールなどを利用しないで、端末を新規にセットアップ。
必要なアプリはGoogle Playから再度インストール。
これで無用なトラブルを防ぐことで安心して利用可能になると思います。

書込番号:23456001

ナイスクチコミ!1


スレ主 mモモmさん
クチコミ投稿数:30件

2020/06/08 19:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

返信有難うございます。
パソコンは所有してますがあまり詳しい知識がないので、すみません。
iPhoneの様に横に置いておくと出来るようなアプリはないかなと思い質問しました。
有難うございました。

書込番号:23456108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Play musicでの文字化け

2020/06/08 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件
機種不明

他のスマホ(HUAWAY)実績のあるmp3ファイルの入ったSDカードをこのRenoAに入れたらPlaymusicでアルバム名、アーティスト名、曲名などがいくつか文字化けします。
なおす方法を教えて下さい。

書込番号:23455798

ナイスクチコミ!2


返信する
yf17さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/12 00:43(1年以上前)

ID3タグがSJISで記述されてるとかだろうね。
ID3タグ unicode 変換
あたりで検索するといくつか編集ツール出てくるからお好みで。

書込番号:23462976

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 07:30(1年以上前)

>iwa59さん

既出スレッドにある通り、特定の文字を使用したときに、文字化けが起こる不具合は修正が終わっているようです。
今回の問題は、すでに記載されている通り、文字コードの問題と思われます。

過去の修正された内容は以下を参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23117516/#23117516

書込番号:23463198

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2020/06/12 08:47(1年以上前)

ColorOSは最新のバージョンになっていますがこのようになってしまいます。

書込番号:23463323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 08:59(1年以上前)

>iwa59さん
>ColorOSは最新のバージョンになっていますがこのようになってしまいます。

まずは、既出スレッドにある通り、ID3v2.4 UTF-8に変更して確認してみて下さい。
OSの話ではなく、MP3ファイルのタグの話となります。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23090748/#23090748

書込番号:23463342

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2020/06/12 09:10(1年以上前)

回答ありがとうございます。
タグの問題と思い、色んなソフトでやってみましたがだめです。
更に疑問なのは、このSDカードをHUAWAY、LGのスマホでは文字化けなく普通に表示されまし、
又、一つのアルバムの中の同じ歌手名が特定の曲だけ文字化けするので何か他の原因ではないかと
思って質問しています。

書込番号:23463356

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 09:35(1年以上前)

>iwa59さん
>又、一つのアルバムの中の同じ歌手名が特定の曲だけ文字化けするので何か他の原因ではないかと
>思って質問しています。

では、その曲名を、別の端末で表示した画像を添付しておくと良いと思います。
既出と同様に特定の文字の組み合わせ(文字化けするものを2文字使った場合)で起きる現象か確認可能です。

文字列の中に
>〜  ← 全角波線だけでなく
>| ←  全角縦棒
>{ } ← 全角中かっこ
が2文字以上含まれるとか。

書込番号:23463375

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2020/06/12 11:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

アドバイスありがとうございます。

確かに「〜」が2個あるような曲名が文字化けしているようですの既出スレッドを参考に対策してみます。

参考に教えて欲しいのですが、何故他のメーカーのスマホではこの現象がおきないのでしょうか?
MUSICアプリは同じです。

書込番号:23463533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2020/06/12 12:53(1年以上前)

>参考に教えて欲しいのですが、何故他のメーカーのスマホではこの現象がおきないのでしょうか?

本機はOPPOのColorOSなので、文字コードの部分にも、何らかの独自のカスタマイズを行っているので、
ColorOSだけで不具合が出ているものと推測されます。

以前不具合が修正された後に、先祖返りが起こり、再度現象が出るようになったということは、
修正されたソースの管理が正常に出来ていない、OPPOの管理体制の問題の可能性がありそうです。

実際のソースコードを見たわけではありませんが、現象から考えると、そういうことになりそうです。


現状の対策としては、文字化けするパターンが分かっているので、それらに該当しないものにするしか方法はないと思います。

書込番号:23463686

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iwa59さん
クチコミ投稿数:91件

2020/06/12 16:57(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご親切に何度もアドバイスいただきありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:23464059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)