OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMについて前スレを見て

2019/10/08 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:11件

この端末はSIMは二枚必要なのでしょうか。
一枚では使用不可能なのですか?

書込番号:22976386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/08 21:34(1年以上前)

fomaSIM使いたいなら2枚要ります
そうじゃないなら別に1枚でいいです

書込番号:22976391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/08 21:40(1年以上前)

fomaの場合はダミー的な意味でもう1枚必要ですが、通常の4G SIMは1枚でも2枚でも動作します。

書込番号:22976403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 21:40(1年以上前)

>MINEOユーザーさん

FOMA契約のSIMという前提ならそうですね。
それ以外なら1枚で良いです。本機だからどうこうは考えなくてよいです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22976222/#22976331
>■FOMA
>FOMA契約のSIMは基本的にLTE端末で使えないように制限が入っているため、LTE端末のSSSS,DSSS機(4Gが使える状態)では基本的に利用出来ません。
>DSDS機では「2G/3G/4G」(通信側)と、「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
>※通話は可能ですがSPモード通信は不可。SPモードメール(ドコモメール)は通信環境に依存しないため利用可能。
>DVDV機では「2G/3G/4G」と「2G/3G/4G」となってしまうため、両スロットともLTE端末と同じ扱いとなり使えません。
>※ZenFone,OPPO,Huawei機でKirin710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteは例外的に使えます。
>※DSDV機もDSDS機同様に通信側と反対側で利用します。通信側では利用出来ません。
>そのためFOMAを利用したい人は、DSDS機,一部のDSDV機で、ダミーSIM(これを通信側にセット)と合わせて、2枚(FOAMA側を通信側ではない2G/3G)で利用します。
>DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。
>
>ちなみに、ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、SSSS,DSSS機などの「2G/3G/4G」環境や、1枚運用でも利用出来るようになっています。

書込番号:22976405

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/10/08 22:03(1年以上前)

ありがとう御座いました!

書込番号:22976463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

端末のみ販売で購入したのに楽天ロゴが?

2019/10/08 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

皆さんの投稿を見ていると、端末のみ販売の場合(OPPO Reno A 128GB)
は起動時の楽天ロゴが出ないようですが、私のは出ます。

APN設定の画面にも楽天モバイルだけが初期状態であるのです。
で、現状fomaのsimでの通話ができません。
アンテナマークは立つのですが、×がついています。

これはどういうことなのでしょうか?

書込番号:22976222

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/08 20:36(1年以上前)

考えられるのはロットの違い

あるいはセキュリティパッチ配信されたので、このアップデートで変更になった、とかが考えられます

https://jetstream-bz.cdn.ampproject.org/c/s/jetstream.bz/archives/90469/

書込番号:22976258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/08 20:42(1年以上前)

リダイレクトが上手く表示出来ない様です

アップデートの要約はセキュリティパッチがアップデートで更新され2019.10.05になる、との事です

書込番号:22976268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 20:44(1年以上前)

>皆さんの投稿を見ていると、端末のみ販売の場合(OPPO Reno A 128GB)
>は起動時の楽天ロゴが出ないようですが、私のは出ます。

それは、10月18日に発売の64Gのものだと思いますよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22975617/#22975617



>APN設定の画面にも楽天モバイルだけが初期状態であるのです。
>で、現状fomaのsimでの通話ができません。
>アンテナマークは立つのですが、×がついています。

FOMA契約のSIMを1枚だけしか刺していないという落ちはありませんか?
2枚刺してFOMA契約でない方のSIMを通信側に設定。
FOMA契約の方のSIMの優先ネットワークは3Gにする。
それだけでダメな場合は、さらに端末再起動。

このように普通の設定にすれば利用できるかと。

おそらく、SIMを1枚で使おうとしているのだと思います。

書込番号:22976277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/10/08 20:46(1年以上前)

舞来餡銘さん、ありがとうございます。
ロゴの件は大したことではないのですが、
ついでに皆さんに質問です。

docomoのfomaSimは挿すだけですんなり認識したのでしょうか?
私の状態は、simの画面で電話番号も見えているのにアンテナに×がついています。
APNはspmode.ne.jp、優先ネットワークを3G/2Gにしているのですが。

書込番号:22976279

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 20:49(1年以上前)

>APNはspmode.ne.jp、優先ネットワークを3G/2Gにしているのですが。

FOMA契約のSIMを通信側にセットしても使えませんので、APNの設定は不要です。
未契約でも何でもいいので、もう一枚SIMを刺して、そちら側を通信側のSIMにセットする必要があります。

書込番号:22976290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/08 20:50(1年以上前)

>まめ、まめ男さん
†うっきー†さんの説明に有る様に、もう1枚SIMが必要です

その上で電波掴むか確認して下さい

書込番号:22976292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/10/08 20:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。

1枚だとダメなのですね。知りませんでした。
通信simはmico→nanoの変更後の到着待ちなので、待ってみます。

ただ、端末は間違いなく128GBなのです。現在のストレージ残量は110GBありますから。
不思議です。

書込番号:22976298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/08 20:56(1年以上前)

>端末のみ販売の場合(OPPO Reno A 128GB)
>は起動時の楽天ロゴが出ないようですが、

これはどこに書いてあるんです?
OPPO Reno A 128GBだったら端末のみ販売だろうと出ると思いますが
うっきーさんは64GBの一般用モデルなら出ないといってるだけかと

書込番号:22976307

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 21:08(1年以上前)

>まめ、まめ男さん
>1枚だとダメなのですね。知りませんでした。

過去何度も出ている話題にはなりますが、情報を補足しておきます。


■FOMA
FOMA契約のSIMは基本的にLTE端末で使えないように制限が入っているため、LTE端末のSSSS,DSSS機(4Gが使える状態)では基本的に利用出来ません。
DSDS機では「2G/3G/4G」(通信側)と、「2G/3G」が使える環境なので、「2G/3G」が3G端末と同じ扱いとなり使えます。
※通話は可能ですがSPモード通信は不可。SPモードメール(ドコモメール)は通信環境に依存しないため利用可能。
DVDV機では「2G/3G/4G」と「2G/3G/4G」となってしまうため、両スロットともLTE端末と同じ扱いとなり使えません。
※ZenFone,OPPO,Huawei機でKirin710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteは例外的に使えます。
※DSDV機もDSDS機同様に通信側と反対側で利用します。通信側では利用出来ません。
そのためFOMAを利用したい人は、DSDS機,一部のDSDV機で、ダミーSIM(これを通信側にセット)と合わせて、2枚(FOAMA側を通信側ではない2G/3G)で利用します。
DSDS機でFOMAの通話(ダミーSIM等を使って2枚同時利用前提)が利用出来ないものは、私の知る限り存在しません。

ちなみに、ソフトバンクの3G SIMは制限がないため、SSSS,DSSS機などの「2G/3G/4G」環境や、1枚運用でも利用出来るようになっています。


>うっきーさんは64GBの一般用モデルなら出ないといってるだけかと

いえ、私ではなく、最初に記載した、スレッドの中で別の方が言われていましたので、そちらのことを楽天版と勘違いされたのだと思います。
#22975638
>起動時の楽天ロゴが無いのが大きなメリット。

楽天モバイル版ではない、64GBのものが出るので、楽天ロゴがでなくなるねということかと。



まめ、まめ男さんは、128GBの楽天モバイル版を購入されたとのことなので、正常に楽天ロゴがあるのだと思いますよ。
正常な挙動なので、心配する必要はないかと。

書込番号:22976331

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 21:18(1年以上前)

明確に「楽天モバイル限定」と記載されていますので、128GBのものを購入されているので、今のままで、問題はないので、御安心下さい。

https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/reno-a_device/#spec
>【端末のみ販売/通信契約不要】OPPO Reno A 128GB [SIMロックフリー] [OPPO/オッポ] [楽天モバイル] [送料無料] [楽天回線 対応]
>内部メモリ
>(RAM/ROM) 6GB (RAM) / 128GB (ROM) ※楽天モバイル限定

たんに、通信契約が必要か不要かの違いで、契約は不要なもの(端末は契約が必要なものと同じ)を購入されただけかと。


64GBの方は、他のMVNOでも発売されるようなので、そちらの方でしたら、楽天のロゴやアプリは入っていないと思いますよ。

書込番号:22976352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/10/08 22:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こるでりあさん
>舞来餡銘さん
色々ありがとうございました!
通信用のnanosimが届くまで待ちます。


>うっきーさんは64GBの一般用モデルなら出ないといってるだけかと
ロゴの件はこれを勘違いしていました。(一般用=楽天mobileじゃない)

書込番号:22976455

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

FMラジオ

2019/10/08 16:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 hama_chanさん
クチコミ投稿数:38件

恐れ入ります。
このスマホへの買い替えを検討しているのですが、このモデルは「FMラジオ」の受信は出来ますでしょうか?
メーカーのスペック表など確認したのですが記載が無く、すでにご利用されているユーザー様で、FMラジオ受信の(ラジコなどのストリーミングではない)アプリがインストールされているか教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22975798

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/08 17:42(1年以上前)

多分、ラジスマ対応のスマホじゃないとストリーミング以外のFMは受信出来ないと思われます。

この機種は残念ながらラジスマには対応していません。

現在対応しているスマホは三機種しかないみたいです。
https://radisma.com/

書込番号:22975901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 18:49(1年以上前)

>現在対応しているスマホは三機種しかないみたいです。

hama_chanさんが質問されているのは、「FMラジオ受信の(ラジコなどのストリーミングではない)アプリがインストールされているか」となります。
他のOPPOの端末同様に、ツールの中に「FMラジオ」がありますかということが知りたいのだと思います。
イヤホンをアンテナにして利用するもののことを聞かれていると思います。

他のOPPOの端末(例えばR15 Neo)や、ZenFoneシリーズは、イヤホンをアンテナにして聞く、災害時に通信が出来ない場合でも利用できるアプリとチューナーがあります。

そのようなもの(ネットを利用するものではない)が本機にもありますかと質問されていると思いますよ。


本機ユーザーさんから、確認してもらっての返信があるといいですね。

書込番号:22976030

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/08 19:30(1年以上前)

本機持っていますが

FMラジオのアプリは入ってはいませんでした。

書込番号:22976117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hama_chanさん
クチコミ投稿数:38件

2019/10/08 20:17(1年以上前)

機種不明

>ジンギスカンキャラメルさん
確認して下さり、ありがとうございます。
FMラジオのアプリは入っていないんですね。

>†うっきー†さん
私の説明不足な質問を補足して下さって、大変ありがとうございました。
まさに質問の意図、そのままでございます。

大規模停電の際、通信障害で電話やネットも繋がらない状況を経験しており、その際 スマホ本体で受信が可能なFMラジオが大変役に立ちとても助かりました。
その様な事もあり、次に買い替えるスマホも出来ればFMラジオ受信の機能が備わった物にしたいと考えており、先の質問をさせて頂きました。

書込番号:22976212

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 21:30(1年以上前)

>その様な事もあり、次に買い替えるスマホも出来ればFMラジオ受信の機能が備わった物にしたいと考えており、先の質問をさせて頂きました。

楽天モバイル版は、FMラジオがなかったようですが、可能性としては、10月18日発売予定の64GBの方なら、
ひょっとして、他のOPPOの端末のように、FMラジオが入っている可能性もありますので、64GBの方の情報も待たれるとよさそうですね。
可能性は低いかもしれませんが。

なぜ、本機から削除されているのかは分かりませんでしたが。

書込番号:22976380

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/09 12:21(1年以上前)

フェリカ搭載でFMラジオを削除したんですかね?

それほどコストかからないとは思いますが、、、

HUAWEIは中国向けにはFMラジオ搭載してるのに日本向けにはわざと削除してます

OPPOはHUAWEIに勝ちたいならHUAWEIのしない事するくらいの気構えが必要だと思いますが、、

モトローラ、ASUSとかはフェリカはコストかかるから搭載諦める代わりにFMラジオはほぼ全機種搭載してますね

メーカー毎に方針が違いますが、OPPOはズレ始めたかな?

書込番号:22977470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 hama_chanさん
クチコミ投稿数:38件

2019/10/09 17:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
そうですね。
可能性は低そうですが、一般販売向けモデルの情報も待ってみようと思います。

>舞来餡銘さん
停電が長引くと通信基地局もバックアップ電源が尽きると機能が停止して電話もネットも出来なくなるのだと、大規模停電の時に初めて体験しました。
通信障害時や災害時に FMラジオ があると本当に助かりましたので、全スマホメーカーに搭載してもらいたいくらいです。

書込番号:22977940

ナイスクチコミ!1


スレ主 hama_chanさん
クチコミ投稿数:38件

2019/10/18 23:25(1年以上前)

本日、一般販売向け64GBモデルの発売日ですね。

FMラジオの件、望みは薄いかもしれませんが、
64GBモデル購入されたユーザー様からの、情報をお待ちしております。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:22995411

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/10/19 01:33(1年以上前)

楽天版ですがradiko+FMはインストール出来るもののFMラジオの受信画面にはならないですね。
F-02Lも同様です(らくらくスマホがradiko+FMに対応している関係か?)。
NuAns NEO Reloadedやnova 2ではインストールすら出来ないのでOPPOの機種で対応するものがあるのかもしれません。

書込番号:22995595

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 14:46(1年以上前)

>hama_chanさん

まだ、端末を検討中だと思いますが、本機の64GBでの確認報告は追加情報を待つとして、
OPPO A5 2020も検討対象にしてはどうでしょうか?
こちらでしたら、公式にチューナーを搭載しています。
https://www.oppo.com/jp/about-us/press/a5_2020/
>またOPPO A5 2020は、FMラジオチューナーを搭載しています。

5000mAhで、災害時にも強い味方になると思います。
連続待受時間は450時間(約18日)と過少評価されていますが、
https://ascii.jp/elem/000/001/956/1956529/
実際にはもっと持つと思っています。
OPPOの端末はバッテリーを過少評価で記載されている傾向にあると思いますので。


別のOPPOの端末(R15 Neo)ですが。
https://kakuyasu-sim.jp/oppo-r15-neo
>カタログ値は365時間で少し短めですが、SMSなしのデータSIMを入れて、スリープ時の電池持ちを計測してみたところ、実際の連続待受時間は約644時間になっていました。(電池が100%→74%になった時の時間から算出しています)
365時間(約15日)
644時間(約26日)

私の検証結果では、(26日14時間53分)と上記とほぼ同じ結果でした。

このようにOPPOは実際より少なく表示されている事があります。
ユーザーからクレームが来ないようにかもしれませんが。

なので、OPPO A5 2020であれば、30日程度は持つのではないかと思っています。
災害時を想定されていると思いますので、OPPO A5 2020にされるのがよいかなと思います。

私も、本機とOPPO A5 2020で、決めかねています。
おそらく、OPPO A5 2020にするとは思いますが。

書込番号:22998489

ナイスクチコミ!2


スレ主 hama_chanさん
クチコミ投稿数:38件

2019/10/21 18:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
A5-2020の紹介、ありがとうございます。
リンク先の商品ページ、拝見いたしました。
FMチューナーはもとより、大容量バッテリーにトリプルスロットもイイですね!^^
ただ、FeliCaは使えない様で…。;;
候補の一つとして、検討させて頂きます!^^
ありがとうございました。

書込番号:23000349

ナイスクチコミ!3


スレ主 hama_chanさん
クチコミ投稿数:38件

2019/10/21 18:47(1年以上前)

>BMW and moreさん
情報頂き、大変ありがとうございます。^^
64GBモデルの情報が確認できたら、他の候補も検討してみようと思います。

書込番号:23000351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 説明書

2019/10/08 15:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

説明書がないのですが、皆さんどうされてますか?

オッポのホームページにいっても、ダウンロードできる説明書か見当たらないのですが。

書込番号:22975700

ナイスクチコミ!8


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/10/08 16:22(1年以上前)

日本語版はないようです。

https://oppo.custhelp.com/app/userguide/user_guide
英語版ならここから閲覧、ダウンロード出来ます。スマホからChromeでアクセスするとGoogle翻訳が使えるようです。

書込番号:22975782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2019/10/08 17:07(1年以上前)

参考にさせてもらいます。

助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:22975852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/10/10 07:31(1年以上前)

>きむ一二三さん
すみません。先程最新のColorOS 6.0の日本語版マニュアルの存在を確認しました。

https://oppo-jp.custhelp.com/

「ColorOS6.0ユーザーズガイド」と書かれたアイコンをタップしてPDF形式の日本語版ユーザーズガイドをダウンロードしてみてください。

ざっと見たところ、日本のメーカーの取説に比べやや洗練されていない感じではありますが、280ページを超える文面は主要な機能をかなり網羅していると思われます。

書込番号:22978944 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:9件

2019/10/11 11:05(1年以上前)

御丁寧にありがとうございます。参考にさせてもらいます。

書込番号:22981080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 18:43(1年以上前)

説明書とは違いますが、本機用の「スマートminiガイド」というのが用意されているようです。
https://mobile.rakuten.co.jp/pc/manual/reno-a/#!/avedocument0/pdf/1/1/1

書込番号:22994844

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

スマホを置いて着信やLINEなどに気がつかず、画面がスリープ状態になったとき、LEDランプが有れば
目視で気がつきますが、この機種の場合みなさんどうされていますか?
設定で何か出来ることや、アプリなどあれば教えて下さい。

※スマホを触れば表示されるのでとかの意見は結構です・・・。

書込番号:22973551

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/07 15:25(1年以上前)

ファッション的に問題なければ、スマートバンドの着用をお勧めしますよ。

騒がしい街中を歩いてても腕のバイブで気付きます。

書込番号:22973629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/07 16:27(1年以上前)

>kt77さん
>設定で何か出来ることや、アプリなどあれば教えて下さい。

お勧めではないですが、画面をLED代わりにする方法などがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22969898/#22969898

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:22973736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/07 17:20(1年以上前)

設定アプリで、「通知が来たときの画面の点灯」を設定できます。

書込番号:22973836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/10/07 17:24(1年以上前)

>†うっきー†さん

新しい機種なんで設定とかわからないし出てないですよ。
他機種とこの機種が同じ設定と項目があるのすら、実機を持ってないとわかりません。
詳しくない人にはこまかな設定でどうにかなる事がわからないものです。
そこまで細かな注意をすると、ほぼ全て検索すれば何かしら方法は出ているのかもしれませんが、、、、

書込番号:22973844

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/07 17:33(1年以上前)

>kt77さん
>そこまで細かな注意をすると、ほぼ全て検索すれば何かしら方法は出ているのかもしれませんが、、、、

「LED」で検索するだけで、既出スレッドにピンポイントでヒットします。


最初は、誰でも価格.comの使い方を知らないので、次回から事前に検索するだけで大丈夫ですよ。

特に、せめている訳ではなく、検索する機能がありますということを知って欲しかっただけです。


■初心者
こちらの掲示板は、初心者の方が最初はルールなどを読まずに書き込みされることがあります。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=MR002
>ルール・マナー違反を見つけたら優しく教えてあげましょう
>初めて掲示板を利用する方もたくさんいますので、知らぬ間にルール・マナー違反をしてしまっている場合もあります。
>ルール・マナー違反を見つけた場合は、厳しく責めたりせず、寛大かつ優しく違反について指摘してあげましょう。

最初は誰もルールなどは知りませんので、教えてあげれば、次回からは気を付けることが出来るようになります。

書込番号:22973865

ナイスクチコミ!6


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/10/07 19:48(1年以上前)

この機種持っていないので他のOPPOの機種を参考にしていますが、Always on Displayで表示できないのでしょうか。
スクリーンクロックをオンにするとAODができるようですが、LINEの通知があるのかは不明…通話は通知されるはず

書込番号:22974099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/07 21:07(1年以上前)

この機種を持っていますが、Always on displayでは時間などしか基本的には表示されません。

書込番号:22974291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9403件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/10/07 21:22(1年以上前)

>ミライース 現象さん
不在着信すら出ない感じですか?
だとすると、他のOPPOスマホより不便ですね...
https://www.oppo-lab.xyz/entry/screenclock-set

書込番号:22974330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/08 08:47(1年以上前)

不在着信はスクリーンクロック利用時にはまだ来たことがないので分かりませんが、他のoppo端末で表示されるとのことでしたらおそらく表示可能かと思います。
ただラインなどからの通知に関しては一切表示されたことがありません。

書込番号:22975109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/10/08 14:05(1年以上前)

私は DynamicNotifications というアプリを入れてみました。
LINEや他のメールが来て通常の通知が来た後に、画面が暗くなり、小さなアイコン(LINEなら緑のLINEマーク)
などが中央付近に表示されっぱなしになります。
5ミリ程度のものです。
しかし急にこなくなったりして不安定です。先日は子供からのLINEが来ていたのですが作動せずスリープ状態のまま
4時間も気がつきませんでした・・・。
不在着信には対応していないので、着信に気が付かず放置している場合はスマホをさわるまできずくすべがありません・・・。
すごくいい機種なのに、通知関係だけはいつもネックです・・・。

書込番号:22975592

ナイスクチコミ!6


スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/10/08 14:39(1年以上前)

スクリーンロックの存在を知らずこちらの返信をみて試してみました。
この機種では設定→ディスプレイと輝度→画面オフクロックがそれにあたります。

私の今の最低限の希望は、何かしらの通知や着信があったときにスクリーンオフになった状態で
目視でそれを知りたいということです。

まず着信ですがこれは画面オフクロックで解決できました。
不在着信が有った場合。電話のマークが表示されていました。

次にLINEやメールですが、これは今入れている“DynamicNotification”でアイコン表示されるのでOKです。

ここで普通にスマホを放置している場合、まず画面オフクロックが起動。
ここで通話が先にくれば通話のマークでまずスマホを手に取りますのでOK。
先にLINEやGMAILなどがくればそのままアイコン表示なので、後に不在着信がきても同時に気が付くのでOK。

これでひとま着信かメール関係のどちらかの通知が確認できるので、最短で両方見落としは回避できそうです・・・。

書込番号:22975636

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Blutoothについて

2019/10/07 11:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

Blutoothで検索後に使用可能なデバイスがみつかりましたと出るのに、相手端末が表示されずペアできません。
どなたかご存知の方おられますでしょうか?

書込番号:22973288

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46976件Goodアンサー獲得:7967件 Android端末のFAQ 

2019/10/07 12:04(1年以上前)

まずは相手の機種名など、最低限の情報程度は記載しておく必要があります。

イヤホンなどの場合は、イヤホンのどこかのボタンを10秒程度長押しして、イヤホンのLEDを点滅(点灯ではなく点滅)させて、ペアリング可能にする必要があります。

まずは、接続したい機器の説明書を見て、ペアリング可能にする必要があります。

書込番号:22973295

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kt77さん
クチコミ投稿数:64件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/10/07 17:25(1年以上前)

イヤホン側でその方法でできました!
ありがとうございました。

書込番号:22973846

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)