端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2020年4月16日 21:18 |
![]() |
52 | 7 | 2020年4月11日 00:33 |
![]() |
606 | 139 | 2020年4月23日 16:16 |
![]() |
1 | 3 | 2020年4月10日 20:52 |
![]() |
37 | 3 | 2020年4月8日 09:39 |
![]() |
5 | 3 | 2020年4月5日 21:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
初めまして。初心者です。
これまでタブレットとガラケー派で、この度初めてガラケーを卒業してこの機種を買いました。
で、驚いたのは使ったアプリを全部右下のボタンで閉じた後も半分以上メモリを食っている事です。夫に言わせればそれはOSだけでそれだけ使っている、そうなのですが。
タブレット(Mediapad M3 8.4inch)では、閉じれば半分以上残っています。
中のアプリはタブレットの方が多い位です。ゲームはどちらも一切ありません。
これは全く普通の事なのでしょうか?
また、もっと残量を増やす事は出来るのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:23333492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>いちふじにたかさん
普通のことですよ。また、スマートフォンのメモリ増設は一般的に不可能です。
OSなどのシステム系が使用するメモリ量は3GBや4GBなどの固定されたものではなく、全体のメモリ量の何%というような形で使用されます。特に新しいOSほど機能が豊富なので占有率が大きいのでしょう。
そのため、もしメモリの増設ができたとしても同じように半分ほどが使用されると思います。
最近のOSは賢いので、メモリの使用量もある程度適切に管理してくれています。重いアプリを動かしていると途中で落ちてしまうなどの現象が発生しなければ気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23333639
3点

早速のお返事有難うございます。
そうなのですね。至って普通の事で気にしなくて良いのですね。
大変参考になりました。
書込番号:23333712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よほど重いゲームとかするとかだったらあれだけど、普通に使う分には4GBとかあったらまず困ることはないと思うよ
あとメモリをたくさん使ってる(残りが少ない)ってのは、なんか不安になるかもだけどたくさん使ってる=有効活用してるってことなんでそんなに心配しなくていいだろうね
書込番号:23333958
0点

返信遅くなり失礼しました。
そうなのですね。4ギガもあれば十分なのですね。
心配する必要はないとの事で安心しました。
ありがとうございます。>どうなるさん
書込番号:23342760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
さーて、当てるべきか、当てざるべきか?
当てて楽天使えなくなると困るから、ここはじっと我慢の子でしょうかねぇ。
皆さんはどうされますか?
書込番号:23331828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なにわ親父さん
はじめして、早速ですが自分のOPPO Reno A 64GBには更新来てません。。。
いつ頃きました?
書込番号:23331876 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なにわ親父さん
はじめまして
最終更新日: 02/27/2020のようです。
これより新しいですか?
最新のソフトバージョン Reno A
バージョンNO: CPH1983EX_11_A.18
サイズ: 3046MB
https://oppo-jp.custhelp.com/app/software_update_detail/p_name/Reno+A
書込番号:23331935
8点

>なにわ親父さん
丸一か月以上前のアップデートなので
ほとんどの人が適用してると思いますよ。
しばらく情報が集まったり不具合が把握出来て
対応ファーム出るなら待つとかしてもよいとは思います。
3GBもあるのでシステムの最適化が進むとは思います。
セキュリティも上がるので他の方がアップしてるようなら大丈夫だと思います。(無責任モードw
システムアップデートは個人環境に左右されるのでなんとも言えません。
書込番号:23331976
12点


>なにわ親父さん
このビルドで、楽天un-limit使えてますよ。
恐らくB3、B18が対応していれば使えるのかと言う認識で居るのですが。
書込番号:23332062 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
Reno A 64GBでrakuten link 携帯番号の認証ができません。
認証コードを送信しましたと出ても
「失敗 もう一度やりなおしてください」
で出てきます。
これってパートナーエリアではできないのでしょうか?
あるいは何かする必要があるのでしょうか?
69点

実際パートナーエリアでもできますよ
失敗 もう一度やりなおしてくださいってどこででるんです?
認証コードがSMSで来ないんですか?
書込番号:23328240
20点

まあもしSMSが来ないのならみんなが殺到してるからって可能性もありますかね?
SMSの発信元に鯖落ちがあるのかわかりませんが
すいてそうな時間かまた明日にでもやり直してみては
書込番号:23328267
15点

>ぷらたろうさん
まずは開通作業が終わっているかの確認をして下さい。
Rakuten Linkアプリは未インストールでもよいです。
電話の発信(有料)が使えるかを確認して下さい。
それが出来ていなければ、何も出来ません。
開通作業は公式サイト記載通りau回線で可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
>楽天回線対応端末にSIMを端末に刺して、しばらく待てば使えるようになります。
>MNPの場合は、事前にmy 楽天モバイルにログインして転入手続きを行っておく必要があります。
>
>SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。
書込番号:23328280
12点

私もまったく同じ状況です。
my楽天モバイルのチャットサポートで問い合わせをかけていますが、混雑で全く応答がありません。
機種個別の問題でしょうか。
進展ありましたら、お互い情報宜しくお願いします。
書込番号:23328282
42点


私も同様の状態です。
AUエリアにて
電話 SMS データ通信はできるのですが
楽天リンクの認証のみ失敗しました。のメッセージが表示されます。
書込番号:23328292
20点

私も先ほどから何度も送信していますが、失敗のメッセージしか出ません。
端末はReno A 128GBです。
やっぱり、混んでるのかな。
書込番号:23328296 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

私のほうでも送れません。
来ないのではなく、送れません。
認証コードを送信後に
「失敗 もう一度やりなおしてください」
と表示されます。
電話の発信・通信は可能であることは確認しております。
書込番号:23328297
15点

twitter見るといっぱいいるから混んでるだけっぽい気がします
書込番号:23328306
10点

私は、午前中に郵便来た瞬間
すぐにアクチしました
SIM刺したら、簡単にできましたが?
混んでいるんでしょうね?
書込番号:23328325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
電話の発信はできます。
rakuten linkの認証SMSだけが届きません。
他の端末からのSMSは届きます。
書込番号:23328329
26点

楽天linkアプリは使えますか?
私はアプリから実験的に友達にショートメール
送りました
そのあと、my楽天モバイルサイトに行ったり、
楽天linkから電話したりと、あちこち
チョロチョロしました。
とくに問題なく開通できましたが?
他の機種はSMSが来るのに不思議ですね?
書込番号:23328345 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぷらたろうさん
>電話の発信はできます。
開通作業は終わっていることは間違いないようですね。
では、他の方同様で、現在は込んでいるだけの可能性が高そうですね。
明日再チャレンジすればよさそうですね。
書込番号:23328347
9点

同じく電話番号の認証ができず
my楽天モバイルの申込履歴が準備中になっています。
他の方もそうでしょうか
書込番号:23328354 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

ツイッターみるとサーバーに障害が起きていて認証コードが届かないらしい。
少し待てばいいのかな?
書込番号:23328395
13点

私もまったく同じ状況です。
サポートチャットもまったく繋がらない。
開通はしてるのでネットは使えます。
電話もできるけどLINKアプリからできないので有料になりますね。
書込番号:23328431
12点

私もまったく同じ状態になり、検索していてここにたどり着きました。
docomoのスマホとは、標準電話アプリからの電話の発着信やSMSの受信は可能です。
混雑のためですかね。
機種は、SH-M05、楽天版です。
書込番号:23328443 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サポートチャットもまったく繋がらない。
あれおそらく1:1のチャットじゃないから多分こっちから発言しないといつまでたっても返事来ませんよ
(つながらないってのがそういう意味ならですが)
混んでるとそれでも返事待ちが長いと思うけど
書込番号:23328449
4点

昼前に楽天LinkのSMS認証完了した段階でも申し込み履歴は準備中のままでした。
今は完了になっています。
殺到していて午後はうまく行かないようですね。
数日前でもチャットは質問を投げても1時間以上応答が無かったので、本日は特にレスポンスが遅いでしょう…
書込番号:23328496 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も昨日SIMが届き、19時ごろから何度かトライし、本日も6時ごろから、1時間おきぐらいでトライしていますが、
「失敗!もう一度やり直してください」
で、進みません。
書込番号:23329127
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
こんばんは
reno aをBluetoothイヤホンにつないでいる状態でLINEの着信やメール、メッセージなどの通知が来るとBluetoothイヤホンから音が出ますが、電話の着信があるとBluetoothイヤホンと本体同時に鳴ります。
この機種はバイブがかなり弱くて気がつかないので、イヤホンから通知音を出して運用しようと考えていますが、外出時に本体から音が出ていたのでは使用できません。
一応OPPOにも問い合わせていますがあまり期待していないのでこの機種を使用されている方がどうなのか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:23327984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちゃんびんさん
Reno Aでは未検証ですが昔本体はバイブ、通知はBTイヤホンにしたい時があり「レッサー音声切り替え」と言うアプリを使用してました。
着信もBT出力のみに出来ていたので試すのも良いかもしれません。
もしくはサイレントモードだとイヤホンの通知も鳴らないので、本体の着信音を凄く小さくして周囲には聴こえにくくすればBTイヤホンも使用できるかも…
私の場合スマートウォッチを購入し、Reno Aのバイブが貧弱なのを克服した感じです。
書込番号:23328761
0点

BTヘッドセット(マイク付きイヤホン)の場合、サイレントモードで本体の着信音は鳴らずにヘッドセット側だけ鳴るけど、マイクなしの純粋なBTヘッドホン(通話できない)だと本体も鳴っちゃうのかな?
だとすると、マイク付きのBTイヤホン(ヘッドセットアイコン)の購入も一案かと。
イヤホン付けたまま電話に出れて便利ですよ〜^^
ただ、購入当初、機能的にヘッドセットなんですけど当人はヘッドホンとして使ってた(意識してた)もんで、着信があると慌ててイヤホン外して本体で出ようとしてました。当然本体はBTヘッドセットと繋がってますから何も聞こえません。
「アレ?アレ?なんで相手の声が聞こえないのん?切られた?」ってパニくることも少なくなく^^;
最近やっとヘッドセット側のボタンで応答できるようになりました。
書込番号:23329105
0点

>うめぞう!!さん
ありがとうございます。
レッサー音声切り替えつかってみます。
LINEの着信などはBluetoothイヤホンから流れて欲しいのでサイレントモードの運用は考えていません。
アプリで理想の運用ができそうなので助かります。
>魚鉢さん
使用しているのはマイク付きのヘッドセットタイプです。
確かにLINEなどの着信はイヤホンからのみですが、電話の着信だけ両方からなるのです。
返信ありがとうございました。
ちなみにオッポから返事が来たので貼っておきます。
↓以下引用↓
OPPOカスタマーサポートに
お問い合わせいただき、ありがとうございます。
お問い合わせとしては、
Bluetoothイヤホンに接続時、
電話の着信音が本体からも鳴る、との事でございますね。
下記についてご確認ください。
イヤホンを利用している状態でも、
電話の着信音やアラームは
本体のスピーカーからも音が出力される仕様でございます。
ご確認いただければ幸いです。
↑引用おわり↑
両方から鳴るのが仕様とのことなのでスマートウォッチやアプリで対応することにします。ありがとうございました!
書込番号:23331652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
質問失礼します。
OPPO Reno aの64GBモデルをY!mobileで契約しようとしているのですが、Y!mobileに対応しているのかわかりません。
OPPO公式サイトには128GBモデルは対応してあると記載されていて、Y!mobile公式サイトにはどちらのモデルも動作確認はしていないと記載されています。
他の個人のサイトもたくさん見ましたが様々な回答がありすぎてよくわかりませんでした。
質問内容は
・OPPO Reno a64GBモデルはY!mobileに対応しているのか。
・AmazonのY!mobileのsimカードセットとの違いは何か。
の2点です。
長文失礼しました。
2点

見方が悪いですよ。
キャリアの自社販売端末以外は動作確認はほとんどしていません。
普通はそうです。
載っていないから使えないとは言えません。
使いたいキャリアの通信バンドと、使いたい端末のバンドを見ればいいのでは。
OPPO Reno A 通信方式
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/
書込番号:23326755
13点

>狩山さん
はじめまして
>・OPPO Reno a64GBモデルはY!mobileに対応しているのか。
対応しています。
>・AmazonのY!mobileのsimカードセットとの違いは何か。
回線抱き合わせをAmazonで販売しています。
抱き合わせで販売するくらいなので間違いなく対応しています。
抱き合わせなのに全然安くないですね(笑)
書込番号:23326764
15点

oppo reno a 64gb を持っています
ワイモバイル
楽天モバイルMNO
楽天モバイル(ドコモ回線)
fujiWiFi(ソフトバンク回線)
ロケットモバイル(ドコモ回線)
MINEO(au回線)
で利用しております
書込番号:23327276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
最近 OPPO Reno Aを購入しました。
マイクの感度が著しく悪く、Googleアシスタントが音声をほとんど認識してくれません。
マイクに口を近づけて非常に大きな声でしゃべると、かろうじて認識するかしないかといったレベルで、まったく使い物になりません。
マイクの感度を上げるような設定があるか探してみたのですが、見つけられませんでした。
本体を何度再起動しても現象は変わりません。
ケースがマイクの穴を塞いでいるわけではありません(ケースなしでも同じ)。
これはハードウェア的な故障かとも思いましたが、電話アプリやLINE電話では大声を出さなくても相手には声が聞こえてるようです。
どなたか対処方法を教えていただけないでしょうか?
1点

>Eddy.さん
本機からgoogleアカウントの音声登録をやり直してみてはいかがでしょう。
アカウント→アシスタント→アシスタントデバイス欄の該当端末(本機が無ければ追加)→音声モデル→音声モデルを再認識
書込番号:23322534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ機種を付属の純正ケース付けて使用しています
不安になり、部屋でテレビをつけた状態で、ホームボタン長押し後にふつうに話しかけてみましたが、ふつうに認識してくれました
Google音声認識は声質で認識してくれないことがあるようなので、ほかのスマホでもGoogleアシスタントをためしてみてReno Aだけということなら個体差の可能性が高いと思います
書込番号:23322542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビビンヌさん、ぬへさん
返信ありがとうございます。
Googleアカウントの音声登録を本機を使ってやり直してみましたが、変わりませんでした。
音声登録の際に、マイクに口を近づけて大声でOK,Googleと言わないと認識してくれません。
書込番号:23323501
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)