OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

ホーム画面でのフリーズ

2021/04/21 08:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

ホーム画面でアプリアイコンをタッチした際、
フリーズ⇒約10秒後復帰⇒再度フリーズ⇒復帰
上記現象が度々発生するのですが、同様な症状が出る方や対処方法を知っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

※家族でReno Aを2台愛用しており、2台とも同現象が発生しています。

書込番号:24092697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/21 08:22(1年以上前)

>テニ坊さん

ホーム画面を別のものに変更してしまったという落ちはありませんか?

端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。

※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

これで正常になると思いますよ。

書込番号:24092704

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2021/04/21 12:00(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返信ありがとうございます。
状況としては、待受画面モードをドロワーモードに変更+壁紙を変更しています。
ホーム画面に置いているアプリの数でも影響してくるのでしょうか...。

対応方法として初期化をご教授いただきましたが、
1年ほど使用しており、復元作業の手間を考えると、躊躇してしまうのが現実です...。

書込番号:24093025

ナイスクチコミ!4


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2021/04/29 08:08(1年以上前)

>†うっきー†さん

こちら、解決しました。
待受画面モードをドロワーモードから標準モードに変更でフリーズしなくなりました。
ご助言ありがとうございました。

書込番号:24106930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらの機種とOPPO A73で迷っています

2021/04/22 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

SIMフリーのスマホの購入を検討していて、色々見てみて、こちらの機種かOPPO A73のどちらかにしようかと思っているのですが、どちらの方がおすすめでしょうか?それと、この2機種の主な違いは、画面サイズ、Androidのバージョン、CPU、RAM、バッテリー容量、サイズ、おサイフケータイ、防水あたりでしょうか?

書込番号:24094942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/04/22 13:19(1年以上前)

Reno AはOSバージョンアップする予定がほぼ有りません
(Android9のままです)

A73は明確なアナウンス無いですがOSバージョンアップする可能性は有ると思います
(今のところAndroid10)

FeliCa、防水、物理2SIMにこだわり無ければA73で良いでしょう

書込番号:24094956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2021/04/22 13:23(1年以上前)

>大豆電球さん

NFCと防水が不要なら、Android10と超広角カメラ付きのA73お勧めです。その他のスペックは似たようなものではないでしょうか。ちなみに私は楽天の「OPPO Reno A 128GB」を1年ほど使っていますが特に問題無しですが、OSが10にならないのが最近気になってます。あと1年使ったら次もOPPO端末かなと思ってます。

書込番号:24094963

Goodアンサーナイスクチコミ!10


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/04/22 15:21(1年以上前)

>大豆電球さん

>この2機種の主な違いは、画面サイズ、Androidのバージョン、CPU、RAM、バッテリー容量、サイズ、おサイフケータイ、防水あたりでしょうか?

さらに加えるとすれば、カメラ、FMラジオ、esim 対応、価格 といったところでしょうか?

これらの選択基準は、人それぞれです。
わたしが選ぶとすれば、CPU性能、おサイフケータイ、防塵防滴性能でReno Aを選びます。ただし、A73よりも安価に買えるという前提です。

書込番号:24095103

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/22 21:17(1年以上前)

>大豆電球さん
書かれた以外で他に注意が必要なところと言ったら、あとはReno Aが急速充電に対応していないことでしょう。とは言え付属の充電器は5V2Aなので通常2〜3時間程度で満充電になるとは思われます。電源タップの取り回しなどを考慮しても一晩あれば満充電になるでしょう。

同時期にリリースされたA7を所持してますが、おそらく充電関連の仕様は同じだと思います。その経験から判断すると汎用のいわゆる高速充電器とは相性が悪いので注意が必要かと思われます。

自分だったら価格次第ですが可能ならReno Aを選びますね。急速充電にこだわるなら別ですが、スペックは上ですし防水もある。Android 10相当にならないことで何年も耐用年数が落ちるとも思えませんし、そこには必要以上にこだわる必要はないかと思います。

書込番号:24095697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2021/04/24 12:50(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
まだどちらにするか決めかねているのですが、色々回答をいただき、どこを決め手に決めたらいいのか
というのが分かりました。もう少し考えてみて、どちらにするか決めようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:24098384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/24 12:59(1年以上前)

Goodアンサーは、どれもGoodアンサーだったのですが、早い順にさせてもらいました&#128583;♂

書込番号:24098400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

背面のキズとイヤフォンプラグについて

2021/04/21 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 keiゴリさん
クチコミ投稿数:2件

Reno Aをかれこれ5ヶ月程使用している者です。気になった点が2つほどあったので質問させて頂きます。
1.背面について
昨日付属のケースを外して掃除していた所、ガラスひびの様なキズが5本程付いていました。見た感じ擦り傷等でも無さそうで、保護ケースを外しての使用もしていないため原因が分かりません。表面に触れて見ても凹凸が無さそうなので内側が割れたのかなとも思いました。有識者の方教えて頂けますと幸いです。
2.イヤフォンプラグについて
買った当初から気になっていたのですが音のLRがぼやけていてある音が聞きづらいことがあります。特にASMRなんかはこれのせいでまともに聞けません。このプラグの仕様はデフォルトなんでしょうか。
最悪修理に出すことも考えています。

書込番号:24092890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/04/21 12:31(1年以上前)

写真撮ってメーカー問い合わせ一択

書込番号:24093067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2721件Goodアンサー獲得:488件

2021/04/21 21:42(1年以上前)

背面について…縦に長めの傷が付く原因としては何らかの原因によって圧迫された結果だと考えるのが筋だと思います。お心当たりないですか?

イヤホンプラグ…と書かれてますがプラグはイヤホンケーブルの先のオスのパーツですから、本体のはイヤホンジャックですね。

付属品としてイヤホンが付いてるので、それでもそういう症状なのでしたら早い段階でOPPOに問い合わせるべきだったと思います。

イヤホンって製品によって若干プラグの差し込む部分が長かったりとかも無くはないですし、マイク付きかどうか、あるいは根本の形状だけでも音の分離が悪かったりしますから、複数の製品を試してどれでも同じ症状が出ないと本体の不具合とは言いにくいですね。

書込番号:24093986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 keiゴリさん
クチコミ投稿数:2件

2021/04/22 09:22(1年以上前)

機種不明

>ryu-writerさん
イヤホンジャックでしたか。失礼しました。イヤホンジャックについては純正のイヤホンの他に他にオーテクのヘッドホンとnuarlのイヤホンを試しましたがどれもダメでした。イコライザーとかで音変えてもダメです。仕方なくibassoのDACアンプを買って凌いでます。
背面に関しては本数5本、長さが6mmほどの傷で、真ん中から端にかけて放射していく様な形です。写真も撮りましたがある一定の角度からじゃ無いと見れないので視認できないと思います。今まで通学等で使っていましたが、ラッシュ時の電車の中で潰されて割れたかも、です。

書込番号:24094629

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GooglePayでのIDの使用について

2020/06/04 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

ここで質問するのが正しいのかわかりませんが…。

本機を使用しているのですが、この度三井住友カードをGooglePayでIDを使用するために登録しようとしたところ、
非接触型決済の設定を完了できません、と表示されてしまいます。
本機というよりはカード側の問題のような気もしておりますが、同じような問題を解決できた方、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:23447921

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 22:59(1年以上前)

>IamYUNさん
ID対応でしょうか?カードにマーク入ってます?

書込番号:23448048

ナイスクチコミ!7


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/04 23:04(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん
カードはID対応しております。
カード会社にも問い合わせたのですが解決方法が解らず…。

書込番号:23448058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/04 23:11(1年以上前)

>IamYUNさん
iDのサイトで分かり易い解説ありますが如何でしょう?
https://id-credit.com/startguide/startguide02_a.html

書込番号:23448072

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/04 23:54(1年以上前)

カード会社で対応できなかったのなら、下記を試してみるしか無いですよ。
https://imu0x10.hatenablog.com/entry/2019/08/27/103712

書込番号:23448155

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/05 01:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
良い情報ありがとうございます。
FeliCa初期化してみました。
カード会社より24時間後に再度GooglePayへの登録を試みるよう言われているので時間が経ったらID登録を試してみます。

書込番号:23448273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2020/06/05 07:21(1年以上前)

IDってキャリアを選ぶんじゃなかったかな?確かAUだとダメだから、主にAUローミングの楽天もダメな可能性があると思う。

対象機種にはなってるね。
https://id-credit.com/support/faq/index.html#Q5

同じエラーの人がいっぱい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.id_credit_sp2.android&hl=ja

書込番号:23448464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/05 13:02(1年以上前)

Google Playストアの中の、アプリのユーザーレビューで、
「使えない。」「エラーになる。」
と言っている人たちは、
docomoのキャリアモデル用の iDアプリを、SIM Free端末にインストールして、他社 SIMで使おうとしているからです。
MVNO/SIM Free端末用の iDアプリが別にあります。

私は、Amazon Classic Mastercard (住友カード発行) を登録して、
使えています。

書込番号:23448958

ナイスクチコミ!7


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/05 16:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
FeliCa初期化が功を奏し、無事にGooglePayでIDを追加できました。助かりました。ありがとうございました。

書込番号:23449225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/05 16:43(1年以上前)

もしかすると、24時間経過による制限解除だけで登録できた可能性はあります。

アプリの評価が低いのは、MVNOでdカード登録ができると勘違いした人の書き込みが多いためです。一部で端末の省電力機能が影響して失敗している例もあるようです。

書込番号:23449304

ナイスクチコミ!5


スレ主 IamYUNさん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/05 17:04(1年以上前)

>ありりん00615さん
以前、別のカード(JCB)でQUICPayを登録しようとしても同じような症状が出ていて、時間を置いて何度かチャレンジしましたがだめでした。
しかし、そのカードでも先ほど登録できたので初期化が効いてるのではないかと推測しております。

書込番号:23449334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2021/04/21 12:40(1年以上前)

恐れ入ります。同じ症状で苦しんでおります。

フェリカをリセットされたとのことですが、自力でメモリー利用を0にされたのでしょうか。それとも、有料でメーカー対応でしょうか。教えて下さい。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24093089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日本語が選択できません

2020/08/12 06:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 miu0373さん
クチコミ投稿数:3件

すみません、初めての質問です。
夜ゲームをしたまま寝落ちてしまい、朝充電切れで電源が落ちていました。充電器をさして電源を入れると、初期設定の画面になってしまい、英語と中国語二種しか出てきません。日本語で使えるようにするにはどうしたらいいのでしょうか…

書込番号:23594411

ナイスクチコミ!33


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/08/12 07:44(1年以上前)

とりあえず、どのような画面かわかるように、別のスマホやカメラで撮影した画像を添付しておくとよいかと。
みたことがある方から、何か情報があると思います。

とりあえず、電源を長押し(1分程度押すつもりくらいで)して、強制的に電源オフ。
再度、電源オンでどうなるでしょうか。

最悪、ファクトリーリセットになると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq22
>Q.ファクトリーリセットへの移行はどうすればよいでしょうか?

書込番号:23594482

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/12 22:28(1年以上前)

お手元の端末は、日本国内版でしょうか?

書込番号:23596173

ナイスクチコミ!11


スレ主 miu0373さん
クチコミ投稿数:3件

2020/08/13 06:13(1年以上前)

すみません、スマホが1台しかないためスクショを取れずにいる間にネットで調べて自己解決しました。どうやらcolorosがリカバリーモードになっていたようです。みなさま気にかけていただきありがとうございました。大変お騒がせ致しました。

書込番号:23596542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2021/04/21 00:05(1年以上前)

私も時々電源オフからオンにした時、同様の症状が出ます。私は英語表記を選択し、パワーオフを選択し、もう一度電源入れ直します。2回目も失敗する時がありますが、何度かやればいつもの設定に戻ります。

書込番号:24092327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/21 07:57(1年以上前)

>すぎしょこさん
>私も時々電源オフからオンにした時、同様の症状が出ます

普段電源をオフにする必要はありませんが、
端末を起動する時に、ボリュームボタンに触れないように気を付けておくだけでよいです。

書込番号:24092667

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Life360で自分の位置情報が検索されない

2021/04/09 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

GPSアプリのLife360をインストールしてますが、登録されている家族の位置情報は見れますが、家族から自分の位置情報を見ると検索出来ません。GPSやWi-FiなどはもちろんONにしてますし、アプリ権限も全て許可し、バッテリーセーブとかもしてませんが、これはOPPOの独自アンドロイドOSの弊害ですかね。
解決方法等、ご存じの方がいらっしゃればよろしくお願いします。

書込番号:24071224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2021/04/09 23:20(1年以上前)

>ごまやまさん

該当のアプリは利用したことがありませんが、以下を確認下さい。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


それでも駄目となると、利用出来ないということになるかと。

書込番号:24071245

ナイスクチコミ!6


あお-_-さん
クチコミ投稿数:20件

2021/04/19 22:31(1年以上前)

もう解決されているかもしれませんが。
同じアプリを使っているので家族に確認してもらいましたがちゃんと表示されていましたので、この機種では使用できないということはなさそうな気がします。
家族は別の機種のせいか同じ場所にいても位置や通知のタイミングが少しズレたりはしていますが。
とはいえ具体的な解決策をあげられるわけではなくて申し訳ありません。

書込番号:24090382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)