端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2020年12月30日 22:26 |
![]() |
1 | 3 | 2020年12月26日 19:52 |
![]() |
8 | 5 | 2020年12月23日 21:57 |
![]() |
13 | 5 | 2020年12月22日 12:57 |
![]() |
5 | 2 | 2020年12月15日 18:31 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2020年12月3日 16:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
テザリング開始すると、上部にスポットとパケット数が点滅表示されますが、これは消せないのでしょうか?ウザくて困ってます。よろしくお願いします
書込番号:23349661 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私もテザリングの通知の消し方がわからず困っています
これ チカチカして非常に不快でガマンできない通知ですよね
消す方法があれば知りたい
書込番号:23351721
0点

https://www.oppo.com/jp/contact/
Oppo japanサポートに電話をかけて聴きましたが、ないそうです
Q.ディザリングするときに、ノッチの部分に通知でますよね あれをなんとか消したいんですけど方法はありませんでしょうか
A.ありません。
Q.colorOSすべてに共通している機能ですか?
A.そうです
Q.対応予定はありませんか?
A.とくにありません
とのことでした うーん・・ みなさんも買う前にきをつけて
書込番号:23353297
7点

>matsuohさん
。。。めっちゃ残念ですがすっきりしました。諦めることにします。親身にありがとうございました。
書込番号:23353728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー、確かにウザいですよねこれ。
常時デザリング運用なので画面真っ黒になるまでしかないですねぇ。
それ以外はおおむね満足なんですが・・・・・・
>matsuohさん
ご確認有難うございました。m(__)m
書込番号:23353933
1点

確かにウザイですよね。右側の使用料ってのはまだ良いんですけど、上部左の「個人のホットスポット」て表示、必要な人は皆無だと思います。
書込番号:23879990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
リンクスメイトでデータSIMを契約しています。
サイトの設定通りやってみましが、データ通信が出来ません。
こちらの過去ログを見て色々参考にしましたが、通信が出来ませんでした。
設定の仕方を教えて頂けると助かります。
書込番号:23870890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わじろうさん
APNタイプが間違っています。
「default"ia"」という間違ったものを設定しています。
「default」か「default,supl,dun」あたりの設定で良いと思います。
添付画像では、モバイル通信がオンになっているかがわかりませんでしたが、
とりあえず、正しいAPNを設定後、モバイル通信がオフならオンにしておけばよいと思います。
書込番号:23870972
0点

>わじろうさん
公式サイトと同じ設定にしたい場合は、「未設定」でもよいかと。
https://linksmate.jp/guide/apn/475/
APNプロトコル、MVNOの種類も指定のものとは違いますが、そちらは今のままでも使えるとは思いますが、
APNタイプを正しいものにしてもダメな場合は、公式サイト記載と同じものされるとよいと思います。
それでも使えない場合は、端末再起動、モバイル通信オン、を確認してみてください。
それでもダメなら、再度、正しいAPNを設定したものを添付しておくとよいです。
書込番号:23871018
0点

defaultに戻し、APNをIPv4にしたところ繋がるようになりました!
ありがとうございます!
書込番号:23871035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
ごく偶にですが指紋認証のマークが出ない時があります。
仕方がないので、上にスワイプして番号認証しておりますが
何か設定の問題でもあるのでしょうか?
書込番号:23864313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>manehadameさん
再起動後と「72時間…」
この時は出ないかと。
それ以外は今のところ使えてます。
書込番号:23864465
6点

>manehadameさん
毎日BEERさんも記載している、Androidの一般的な話とは別のことでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq16
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか。
書込番号:23864768
0点

>†うっきー†さん
>毎日BEERさん
早速のご連絡ありがとうございます。
最初、72時間の意味が分かりませんでした。
毎日、欠かすことなく画面を開いているので、その問題では無いと思います。
一度、再起動して様子を見てみたいと思います。
書込番号:23865169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>manehadameさん
>最初、72時間の意味が分かりませんでした。
>毎日、欠かすことなく画面を開いているので、その問題では無いと思います。
ちなみに、毎日ホーム画面を見ていても、指紋認証,顔認証以外の「PINコード」や「パターン」などでの解除を72時間利用しなかった場合は、指紋認証,顔認証以外での解除が必要になります。
物忘れ防止の意味合いもあると思います。
72時間の一度は必須にしているのに、それでも忘れる方はいるようではありますが。
書込番号:23865218
0点

>†うっきー†さん
こんばんは
分かり易いご説明ありがとうございます。
72時間毎に必須ということですね。
そう言えば、以前のファーウェイ機も同様でした。
本機は指紋認証の反応が若干悪く、関連する不具合かと勘違いしておりました。
ありがとうございました。
書込番号:23865957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
何かのアプリをつけた時に通知音が4.5回なるんですがどうやって消せばいいのかわかりません!わかる方がいましたら教えて下さいませんか?
書込番号:23670024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つんみさん
タスクを全部消して、何かのアプリ開いて、なんと言う名のアプリか特定して下さい。
もしくはどのショートカットで起動されてるアプリか分かるなら教えて下さい。
何かでは文字での会話ではどうしようもないと思います。
スクリーンショットでも構いません。
書込番号:23670043
5点

>つんみさん
もう少し情報の記載が必要だと思います。
「何かのアプリをつけた時」とは、どのアプリでも、ホーム画面にあるアイコンをタップして起動すると、該当の現象になるのでしょうか?
特定のアプリなら、特定のアプリの設定にはなると思いますが。
書込番号:23670048
4点

主にゲームアプリだったり全部が全部ではなくdtvのアプリつけて見ようとするとなります、あと話数が変わるたびになるのがすごく気になります!
昨日から使い始めたばかりでまだ扱いに慣れてないだけなのかも知れませんがすみません!
書込番号:23670078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決したかどうかわかりませんが通知音を全て消せば音はなくなりました!ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23671584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知音は解消しましたか?
上記以外の方法として自分が行なった作業は、、、
「設定」→「通知とステータスバー」→「通知を管理する」→ (インストールされているアプリが一覧ででてきます)→ それぞれ押すと「通知を許可する」かどうかバーがでてくるので、主要なアプリ以外(私の場合はラインとメール、電話)は通知をOFFにすることで音は鳴らなくなりますよ。
書込番号:23863319
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
OPPO リノ A 128GBを今年の5月に契約して使用しています。
今日12月5日朝から、楽天リンクの着信音・バイブが作動しなくてしましました。
設定の画面でサウンド、バイブを確認しましたが@着信音で振動 ON Aサイレントスイッチ選択時にON BミュートはOFF C音量は全て最大。に設定されております。
どうして、着信時に鳴らない・振動しないのでしょうか。 教えてください。
2点

>しんのすけだがやさん
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が10〜15秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。
■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_3
>Q.ColorOS V7で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:23830733
3点

ありがとうございました。とても良い回答をして頂いました。また機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
書込番号:23850800
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
【困っているポイント】
お世話になります
家族に購入したOPPO Reno Aブルーが不調で困っています
■電話発信で呼出音が鳴らない(固定電話、スマホなど相手側は普通に着信)
→SIM挿し直したら1回直った
→時間開いたら不調に戻る(他のSIMを挿しても不調)
■通話しても音声が届いていない(相手側の声は聞こえる)
→スピーカーにすれば、通話の質は良くないがお互い聞こえるようになる
【使用期間】
2020.7月中旬頃〜
電話に気づかないことが多々あったが、11/22頃〜会話ができないと気づく
【利用環境や状況】
自宅WiFiでGYAO!を見たり、ほんの少しのゲームする程度
【質問内容、その他コメント】
同じタイミングで黒も購入し、そちらは普通に使えているため、この症状は故障かなと思い、修理依頼を予定してます(設定など同じになってる)
初期化は試していませんが、初期化もしたほうが良いですか?
他にしてみることなどあれば教えてください
なお、修理依頼したことがなく、データなどはGoogleバックアップし、もとの箱に入れて送れば良いでしょうか?
本体内の連絡先など削除しておくのか教えてください
よろしくお願いします
書込番号:23818854 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メロディプリンさん
メーカー修理=初期化と思っていいです。
自分で初期化しなくてもメーカーで初期化された状態で必ず動作検証するので
初期化されて戻ってきます。
Googleバックアップだけで足りるかは不明です。
ID、パスワードなど、私はアイコン位置も残せるようにスクショ撮って残します。
修理に出す前に初期化して直れば修理不要ですし、直らなかったら
メーカーに輸送中に壊れたと思われない梱包をして送って下さい。
あまり簡素な梱包で物理破損などあると保証してもらえないと思います。
書込番号:23818878
6点

>メロディプリンさん
通話関連ですのでネットワークのみの初期化出来れば良いのですがOPPOは出来ません
Taro1969さんの説明通りスマホ全体の初期化して治れば修理に出す必要は無いでしょう
一度、初期化する事をお勧めします
書込番号:23818901 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

大変遅くなり申し訳ありません
速急にご返信ありがとうございました
急用や手間取ることがあり、数日かけて再起動 他のSIMカードで試す、初期化と試しておりました
結果 直らないので、集荷修理を依頼しました
明日集荷で、修理から戻り次第報告させて頂きます
ありがとうございました
書込番号:23827020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)