OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻表示が狂っている?

2020/05/13 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 石小野さん
クチコミ投稿数:9件

Reno Aとパソコン・Galaxy S7で時刻表示が違っていました。パソコンとS7は電話時刻案内とピッタリですが、Reno Aは1分10秒程すすんでいます。皆さんのはどうでしょうか?

書込番号:23401566

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/13 18:49(1年以上前)

>石小野さん
10秒以内くらいであれば許容とすべきようですが
うちの端末で1秒以上ずれてる端末はないです。

ネットから時間取得するらしいです。
モバイル通信状態が一番理想。
基地局は100万分の1秒くらい以内の誤差らしいです。
そこから受け取って遅延などで0.数秒くらいのズレになるようです。
端末と実時間との誤差が見られるサイトです。
http://www.nict.go.jp/JST/JST.html

1分以上だと不具合かもしれません。
時計の設定やキャッシュやデータ削除、再起動、シムの刺し直しなどで改善する場合もあるようです。

書込番号:23401632

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/13 19:20(1年以上前)

>石小野さん

とりあえず、どこまで確認したかの情報程度は記載されておいた方がよいかと。

以下の設定は間違いなくオンで、通信(Wi-Fiかモバイル通信)は出来る状態であることは間違いないのでしょうか?
設定→その他の設定→日付と時間→日付を自動的に設定する→オン

確認方法としては、
ステータスバーに表示されている時間と、117の時報の案内を聞きながら確認したところ、
本機のステータスバーの表示が19:00に表示がきりかわった瞬間は、時報では、18:58:50だったといういうことでしょうか?

書込番号:23401692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6742件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/05/13 19:52(1年以上前)

機種により時計の表示に差がありますよ。Galaxyは正確ですが、HUAWEIだとスマートフォンとタブレットで誤差がありました(タブレットはGalaxy同様ピッタリだがスマートフォンは数秒遅れる)。

書込番号:23401735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27255件Goodアンサー獲得:3113件

2020/05/13 22:15(1年以上前)

家のあるスマホはどれも数秒ズレています。
SONYも、SHARPも。
家にある数台の電波時計はみな同じです。
ちなみに家のPCは1秒遅いです。

書込番号:23402051

ナイスクチコミ!0


スレ主 石小野さん
クチコミ投稿数:9件

2020/05/14 06:20(1年以上前)

皆さんからの返信ありがとうございました。特に†うっきー† さんの設定(日付を自動的に設定する→オン)を変更したら良くなりました。

書込番号:23402422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/14 11:26(1年以上前)

NTPを利用してなければ、時間がずれるのは当たり前でしょう!!

書込番号:23402732

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:52件

実は左上の楽天simのマークに"rakuten"という文字がが入りません。どこかの記事(YouTubeかもしれない)で、必ず入ると聞いたことがあるんですが。。。しかもどれか1つでも欠けていると不具合の可能性があるとか。。。
まあテストしたところ、きちんと話もできたし、そう問題視するもんでもないけれどね。。。
皆さんはどうですか?きちんと"rakuten"の文字は表示されていますか?

書込番号:23390602

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/08 21:43(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
>実は左上の楽天simのマークに"rakuten"という文字がが入りません。

それは、ステータスバーのアンテナの横の話で、別のメーカーの話をされていませんか?
例えばHuawei機などで、
設定→ディスプレイと画面の明るさ→その他の表示設定→通信事業者名を表示
というような設定がある機種の話ではないでしょうか?

OPPOの場合なら、端末をスリープにした後に、電源ボタンを押してロック画面を表示してみて下さい。
そこに、「Rakuten」と表示されていると思いますが・・・・・・


みたものが何か勘違いだとは思います。
Huawei機なら、上記の設定でオフにしていても、ロック画面でステータスバーには必ず表示されるという仕様はありますが。

おそらくてOPPO以外の機種の話をされているような気がします。

書込番号:23390648

ナイスクチコミ!8


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/05/08 22:54(1年以上前)

なにか違えば通信できないでしょう。
通信できているのですから問題ないですよ。
↑の方の言う通り、別の機種と勘違いされているのではないでしょうか。

書込番号:23390853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/08 23:28(1年以上前)

通知センター上に「Rakuten」と表示されていますよ。

書込番号:23390957

ナイスクチコミ!4


shibgakiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/09 04:27(1年以上前)

機種不明

>カリブの饅頭さん

私は @OCN A楽天 のデュアル SIMで運用していますが、添付した画像のようにrakutenの表示はありません。

書込番号:23391249

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2020/05/09 07:04(1年以上前)

>shibgakiさん
あ、それ同じだ。やっばり問題 なかったんですね。
これで安心しました、ありがとうございました。

書込番号:23391353

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/09 07:40(1年以上前)

当方はSIM2枚差しているのでrakutenとは
表示されません
表示スペースの問題だと思います

書込番号:23391391

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/09 08:48(1年以上前)

>mjouさん
>当方はSIM2枚差しているのでrakutenとは
>表示されません
>表示スペースの問題だと思います

SIM1枚でも、ステータスバーの横に「rakuten」や「Rakuten」などの表示はされていないと思いますが。
他のSIMでも同様かと。
他のメーカーのように、表示をオンオフする機能もなかったと思いますよ。

ロック画面に表示される程度かと。

試しに1枚だけにしてみて下さい。ステータスバーには表示されていないはずです。

今回は、カリブの饅頭さんが、Huawei等、他のメーカーの表示の説明をみられただけと推測されます。

書込番号:23391465

ナイスクチコミ!1


shibgakiさん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/09 09:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

@ oppo reno a

AiPhone SE

私も最初はOCNのみでしたがOCNの表示があったかどうかは記憶していません。
YouTubeで確認してみました。ご参考までに。両方ともrakuten UN-LIMITを導入されているケース。
@ oppo reno a → rakutenは非表示
A iPhone SE → rakutenは表示。esimの場合は上下に通信業者が表示されるようですね。

書込番号:23391528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2020/05/13 11:07(1年以上前)

機種不明

機種によってですね。
iPhoneSE2です。

書込番号:23400999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

セキュリティ・アップデートについて

2020/05/03 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

公式には現時点での最新版は「CPH1983EX_11_A.18」ですが、
某ちゃんねるでは、末尾「A.21」で今年4月分のセキュリティ・アップデートが来てる人も居るようです。

実際のユーザーさんだけにお聞きしたいのですが、
既に「A.21」にされた方はいらっしゃいますか?

「A.20」だと、ウィジェットが消えるトラブルがあるそうなので、怖くて夜間自動アップデート設定にも出来ません。

書込番号:23378507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/03 22:47(1年以上前)

Google検索ウィジェットは直りましたがFacebookアプリが落ちるように、、、_| ̄|○

書込番号:23378558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/03 22:51(1年以上前)

私のはCPH1983EX_11_A.20のようです

書込番号:23378571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2020/05/03 22:52(1年以上前)

私と妻は同時期にこの機種を購入しました。
先日、妻のには「A.21」のアップデートが来ましたが、
私のはアップデートが来ず、「A.20」のままです。

以前、私のも妻のも「A.20」にアップデートしたときにはウィジェットがすべて消えてしまいましたが、
再度ウィジェットを入れたところ、電源をOFFにしなければ、ウィジェットが消えることはありません。
このため、自動電源ON.OFFは使用を止めました。

「A.21」のアップデートでこの不具合が解消されているかと思いましたが、解消されていませんでした。

書込番号:23378574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/04 11:10(1年以上前)

機種不明

うちはA21でウィジェット不具合は直ってます。

書込番号:23379575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/04 11:34(1年以上前)

A20をやっても駄目でした。色々教わった設定しても電源オフしたら無くなります。A21に期待します。

書込番号:23379634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

2020/05/04 13:50(1年以上前)

皆さん、情報ありがとうございます。

ひょっとしたら「A.20」を経由してしまうと、その後「A.21」に上がっても
不具合はそのままなのでしょうかね。

私のは今朝からも、再起動したりソフトウェアアップデートをチェックしたりしてますが、
まったく来る気配がありません。

私のは3月にgoo simsellerで購入したので、購入が早かった人から配布されてる傾向があるのでしょうか?

書込番号:23379944

ナイスクチコミ!0


70爺さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2020/05/04 15:07(1年以上前)

>Yasu1005さん

昨年11月にgoo simsellerで購入ですが、A.18です。

書込番号:23380103

ナイスクチコミ!0


Carlos_GTさん
クチコミ投稿数:6件

2020/05/05 22:01(1年以上前)

A21 ですが、A20より惨いですね。 キャッシュの削除等でウィジェットを復旧させても再起動すると再びウィジェットが消えてしまします。

楽天の128GB版は、A18のままでアップデートが来ないです。

書込番号:23383720

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

2020/05/05 23:29(1年以上前)

「A.21」まで進んでも、直った人と直らなかった人がいるのですね。

OPPO公式Twitterをフォローしているのですが、この事については一切触れてません。
「不具合発生中」くらい発表してもいいレベルだと思うのですが…

書込番号:23383932

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

2020/05/11 10:55(1年以上前)

「A.21」が先ほど来ました。

結果、ウィジェットは消えました。しかし、再起動をしてみると追加できるようになったり、また消えたり…

次の「A.22」(仮)できちんと直してほしいです。

書込番号:23396675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2020/05/12 09:14(1年以上前)

昨夜A21にバージョンアップしました。
不具合は解消されていません。
電源を切れば全てのウィジェットが消えます。
セキュリティパッチを当てるだけのバージョンアップなのに、不具合発生とは如何なものか?
OPPO期待していたのに終わりましたね。

書込番号:23398747

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/12 18:28(1年以上前)

>OPPO公式Twitterをフォローしているのですが、この事については一切触れてません。

https://twitter.com/OPPOJapan/status/1260076513279397889
>OPPO Reno Aのアップデートによる不具合で皆さまにご不便をおかけしまして、大変申し訳ございません。
>現在、不具合の原因を確認・対応措置を検討しております。
>新しい情報がはいり次第、改めて発信致しますので、今しばらくお待ち願います。
>ご不便をおかけしております事をお詫び申し上げます。

>一部のユーザーからウィジェットの不具合が発生しているそうです。
>お騒がせしてすみません。

書込番号:23399703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリア決済について

2020/05/06 17:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在契約中のauのSIMカードを使いたいのですが、その際キャリア決済は利用できますでしょうか。

書込番号:23385710

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/06 18:05(1年以上前)

アプリの決済は試したことありませんが、ドコモの場合、d払いでキャリア決済はできました。UQでaupayのチャージも試しましたがこっちもできたのでauでもできるはずです。

書込番号:23385758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/05/06 18:46(1年以上前)

>彼方の雫さん
ご回答ありがとうございます。

格安SIMでは「特定のサービスでないとキャリア決済は使えない」と情報は出てくるのですが、SIMフリー端末だけの場合書いてなかったので不安でした(回線はそのままキャリアなので問題ないとは思っていましたが)。

利用できる可能性があるということで少し安心しました。

書込番号:23385843

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/05/09 10:55(1年以上前)

キャリア決済は端末ではなく、SIMカードに紐付けされたau_ID(でしたっけ?)に対してのサービスだと思います。
従って、auのSIM使えるなら使えるはずです。

書込番号:23391671

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Real sound技術について

2020/05/07 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

リアルサウンド技術はBluetoothでのイヤフォン接続では使えないですか?
AmazonミュージックやLINEミュージックではイコライザーはいじれないですか?
どんなにリアルサウンド技術は使えるのでしょうか?

書込番号:23388553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/07 23:22(1年以上前)

Real Sound技術はヘッドホンジャックに接続されている場合にしか働きません。
どうしてもReal Soundで使いたいなら有線のイヤホンでヘッドホンジャックに繋いで聞くしかありません。

設定のサウンドとバイブの中にReal Soundの設定項目があるのでそこから設定することもできますが、プレーヤーによってはその機能が働かなかったりします。検証した結果、残念ながらamazon Musicは働かなかったですね。

書込番号:23388663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートサイドバーがなくなる。

2020/05/07 16:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

設定画面

ホーム画面

はじめまして。
こちらの機種にして1ヶ月ほどになります。
LINEモバイルでデータープランで利用しています。
通話用はauのケータイです。


スマートサイドバーが便利で利用していたのですが、ある日こつ然と画面上からいなくなってしまいました。

設定画面ではスマートサイドバーはONになっています。
ですが、ホーム画面にはサイドバーが表示されません。

どうしたら復活しますでしょうか。教えて下さい。

書込番号:23387825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/07 18:04(1年以上前)

>すももすけさん
以下の方法でどうでしょうか。

スマートサイドバーの設定を、一度オフにした後に再度オン。
端末の再起動。

それでも改善しない場合は、システム設定のみをリセット。
それでも駄目なら、最終手段の、端末初期化になると思います。

■ColorOS V6
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定のみをリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:23387953

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/05/07 20:57(1年以上前)

機種不明
機種不明

復活!

ウィジェットはこれのみ。

>†うっきー†さん

アドバイスをありがとうございます。

★スマートサイドバーの設定を、一度オフにした後に再度オン。端末の再起動。

こちらの方法でサイドバーが復活いたしました。ありがとうございます。

実は新しい問題が出てきました。
再起動後からホーム画面にウィジェットを追加しようとしたら時計しか表示されません。
前は様々なアプリのものが表示されていたんですけれど…

画像貼りますね。
良かったらまたアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:23388318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/07 21:09(1年以上前)

>すももすけさん
>画像貼りますね。
>良かったらまたアドバイスを下さい。

画像が加工されてしまっています・・・・・
重要な情報もありますので、画像は加工しないで、添付して頂いた方がよいです。
ウィジェットとホームには個人情報がないと思いますので。

横の部分を加工していないという前提なら、本来なら、そのウィジェットの右側に「>」が表示されて、右側にもまだ情報があることを表す表示があります。
加工して画像を削除されている可能性もありそうですが・・・・・・
右側と左側の空白のバランスがおかしいので、明らかに左右の部分を削除しているように、私には見えます。


「>」の表示がない場合は、最初に記載した、
システム設定のみをリセット。
それでも駄目なら、最終手段の、端末初期化になると思います。

■ColorOS V6
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定のみをリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

設定のリセットの前に、
設定→アプリ管理→アプリ→システムプロセスを表示する→Chrome→ストレージ使用状況→容量を管理→すべてのデータを削除
これで、再度、ホーム画面の何もないところを長押し→ウィジェットで、左右のスワイプでChromeのウィジェットが表示されるかの確認をしてみてもよいと思います。

書込番号:23388361

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/07 21:13(1年以上前)

ちなみに、まったく同じ現象が起きた方は直っているので、直るとは思います。
詳細は既出スレッドを参照下さい。

ソフトウェアアップデート後のウィジェット不具合について
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23345384/#23345384

書込番号:23388368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2020/05/07 21:56(1年以上前)

機種不明

時計のみ

>†うっきー†さん

システム設定のみリセットをしましたが
ウィジェットは時計のみです。

加工せずに画像貼りますね。

書込番号:23388470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/07 22:04(1年以上前)

>加工せずに画像貼りますね。

確認しました。「>」が表示されていなくて、3つしか出ない状態のようですね。

先ほど記載したスレッド内の、以下の2つの書き込みを試されてみてはどうでしょうか。
まだ試されていないのではないかと思います。
#23354358
#23354364

同じ現象なので、直ってもよさそうなのですが・・・・・・

書込番号:23388495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2020/05/07 22:54(1年以上前)

機種不明

出ました♪

>†うっきー†さん
何度もアドバイスをありがとうございます。
キャッシュをクリアして再起動したら、その他のウィジェットも復活しました。

とても親切にして頂き、感謝しております。
どうもありがとうございました。

書込番号:23388611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)