OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 shinmaさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

S2画面

RenoAへのデータ移行のため旧スマホ(YモバイルのS2、アンドロイドバージョン9)にclone phoneをインストールしたところ別添画像のとおり「ダウンロードに適したバージョンはありません」と表示され実行できません。解決方法についてご教授をお願いします。

書込番号:23385351

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/06 16:06(1年以上前)

>shinmaさん

自分がreno aの説明書のqrコードを、移行元xperiaで読み込んだのは下記のアプリでした。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.coloros.backuprestore&hl=ja

書込番号:23385442

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinmaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/07 02:19(1年以上前)

機種不明

エラー画面

アドバイスありがとうございます。
URLを変更しインストールし実行したところ、実行画面は表示されるようになったのですが、クローニング開始ボタンを押し、実行しようとすると今度は、『「データ移行」が繰り返し停止しています』のメッセージが表示されアプリが停止しているようです。
対応策がありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:23386749

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/07 08:25(1年以上前)

>shinmaさん

移行元スマホの「モバイルネットワーク」の「モバイルデータ」をいったんOFFにする必要があったと思います。

書込番号:23387021

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 shinmaさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/07 21:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
モバイルデータをオフでも残念ながら同じ状況でした。
他の移行方法等も含めアドバイス可能でしたらお願いします。

書込番号:23388369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

アンテナ感度

2020/05/02 18:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 UsedDenkiさん
クチコミ投稿数:28件

楽天アンリミット用端末として購入を考えています。
レビュー等見ていると、この端末、アンテナ感度が非常に悪くて最悪との口コミがございました。

また、バッテリー持ちもスペック以下であまりよろしくないとの口コミも拝見しました。

そのあたりはどうなのでしょうか?

書込番号:23375468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/05/02 19:10(1年以上前)

アンテナ感度は標準以上だと思いますが
バッテリーはスペック通りです
容量は大きくないのであまり持たないのは
しょうがないですね

書込番号:23375624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/02 20:34(1年以上前)

アンテナ感度がどうだとか言ってる方は、LTE Band対応の問題をアンテナ感度の違いと勘違いしてるのでしょう。iPhoneと比べると対応Band少ないです。でもSharpのとかと比べると多いですよ。この値段でよくやってると思います。
バッテリーについては、もっと容量大きいと重くてかさばる端末となるので、これでいいのではと思います。どんなに重くて分厚くても、バッテリー重視というなら、そういう端末を選べばよいです。ちなみに、iPhone6Sみたいに、寒いところではバッテリーがダメになるような致命的な欠陥はないです。

書込番号:23375812

ナイスクチコミ!2


スレ主 UsedDenkiさん
クチコミ投稿数:28件

2020/05/06 12:08(1年以上前)

>あき1あき1さん
なるほど。

そういえば、同じOPPOのA5がバッテリー持ちの良い端末となっていたのですが、実際は容量としての値だけで実運用ではそんなな持たないようですね。

有機ELで省電力が図られてる本機とあまり変わらない? そこのところはどうなんでしょうか。両機持っておられる方でお知りの方おられたらご教授ください。

書込番号:23384798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2020/05/06 20:52(1年以上前)

当方の使い方ですと
A52020では朝100パーセントで夜80パーセント
RenoAは朝100パーセントで夜60パーセントで
電池の持ちは全然違いますよ

書込番号:23386152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/07 20:26(1年以上前)

バッテリー容量が違うので持ちが違うのは
当たり前です。 その分、重い、厚い、
解像度低いとa5は劣っています。
reno aは防水、防塵、チップ等、諸々
優れています。 バッテリー3600は決して
少なくありません。 oppo os特有の細かな
省エネ設定をすることで、持ちがだいぶ
変わります。 コスパからいえば、
reno aが間違いなく優れています。
実際の価格はa5安いので選択としては
ありと思います。

アンテナは、どこの地域、会社によると思います。
今の地域でHTC、ファーウェイ、ソニー、
シャープ、ギャラクシー、oppoと使って
来ていますが、差は感じられません。
(au,UQ,yモバ,楽天unと使って来て、
yモバは辛い)
あくまでも個人の主観ですが。
参考になれば。

書込番号:23388248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

トヨタ純正カーナビに接続し、音楽(楽天ミュージック)を聞いているときにBluetooth通話をすると通話中にも関わらず音楽が再生され続けます。また、車載のハンズフリー機能にて、着信を受けることができません。現在は車を停車し、スマホ画面にて着信に対応しています。
 以前はiPhoneXを使っていましたが、通話中は音楽の再生が停止し、通話終了後に再び、再生開始になっていました。また、車載のハンズフリー機能にて着信に対応することができていました。
 OPPOrenoA(楽天モデル)側での設定にて、以前使用していたiPhoneXのように利用できればと思っていますが、良い方法はないのでしょうか?


書込番号:23382167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/05 11:47(1年以上前)

>コウジロウ0214さん

はじめまして

Rakuten Linkの発着信の挙動はまだずいぶん問題多いです。
改善を待つしかないと思います。

頻繁に発着信ないならRakuten Linkをログアウトしておけば標準電話で着信するので
一般的な着信の挙動になります。

電話の発着信回数多いと面倒なので現実的ではないとは思います。

楽天傘下となったフュージョンコミュニケーションズのSMARTalkと言う050のIP電話使えば回避出来るかもしれません。
月額の基本料無料で使えるので直接受ける、楽天から転送で受けるなど、あとはナビに対応するかですね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fusioncom.smartalk.android

書込番号:23382226

Goodアンサーナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/05 20:08(1年以上前)

>コウジロウ0214さん

3年位前の日産純正ナビ、1年位前のマツダ純正ナビとも同じような中途半端な動作をしています。
ナビ側のハンズフリー対応リストに、本端末が無いのであきらめています。個人的に必須要件ではないですし。
なお、ナビから電話発信しますと楽天Linkでない標準通話アプリからの通話になり追加料金が発生すると思います。

書込番号:23383439

ナイスクチコミ!5


新宿男さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/05 22:57(1年以上前)

>njiさん 
質問させて下さい。

現在購入検討中ですが、私もカーナビと正常に接続出来るか心配しています。現在使用しているのは日産純正MM317D-Wで、njiさんも近い型番を利用されているかと思い、質問させて頂きました(4月28日の投稿も参考になりました)。

現在はXPERIA XZとの接続で電話の発着信、スマホからの音楽再生(Apple music)が問題なく利用できていますが、RenoAでは、
@RakutenLinkではない通常の電話では問題なく発着信出来ますか?

A音楽の再生には問題ないでしょうか?

上記がクリア出来ていれば購入したいと考えています。

書込番号:23383865

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/06 10:15(1年以上前)

>新宿男さん

ナビはMM516D-L、車はC27セレナ初期型です。

>@RakutenLinkではない通常の電話では問題なく発着信出来ますか?

スマホに電話がきますと、ナビ画面ではすぐに通話中になり着信ボタンが消えてしまいます。
C27セレナ初期型には電話に出るボタンはナビにしかなく、ステアリングSWに電話ボタンがない仕様です。
着信ボタンが消えてしまいますので、ナビ操作で電話に出る事ができません。

発信の方は、電話帳がナビに転送されていて、そこから発信する事ができました。
ご指摘のとおり、RakutenLinkではない通常の電からの発信(追加料金が発生します)固定のようです。
なお、ナビの電話を切るボタンが有効だったかは覚えていません。

>A音楽の再生には問題ないでしょうか?

bluetooth audioはリスト転送ができず、ナビ操作で特定の曲選択ができない他は通常通り動作しました。
リスト転送については、スマホのスマートロックを設定して再起動かけたり、ACC電源入れなおしたりしましたが原因がわかりませんでした。
スマホのなんらかのセキュリティー設定を許可すればできそうな気はしますが、私はSDカード再生がメインなため、それ以降追及はしておりません。


なお、ナビのハンズフリー対応スマホの一覧を見てみますと、日系メーカーのものが多い印象ですね。

書込番号:23384529

ナイスクチコミ!0


新宿男さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/06 17:06(1年以上前)

>njiさん
回答ありがとうございます。カーナビとの接続については情報が少なかったので助かります。
>コウジロウ0214さん
横からの質問でお邪魔しています。

>@RakutenLinkではない通常の電話では問題なく発着信出来ますか?
これはスマホ側というよりRakutenLinkの限界なのかも知れないですね。私も楽天UnlimitのSIMは入手済みですが、通話は従来のものを使うしかなさそうです。ただ、あまり通話の頻度が多くないので、何とかなりそうです。

>A音楽の再生には問題ないでしょうか?
現在使用中のXperiaがBluetooth4.2の為、リスト転送機能は現時点利用出来ていないので、とりあえず再生出来るようなら問題ないかと思っています。
今検索したら下のような記事が見つかりました。njiさんはこちらは試されましたか?
https://nrbm-music.com/4827/

書込番号:23385609

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/05/06 19:41(1年以上前)

>新宿男さん

>今検索したら下のような記事が見つかりました。njiさんはこちらは試されましたか?
https://nrbm-music.com/4827/

AVRCP1.4とAVRCP1.6で試しましたがナビでフォルダー構成の取得はできませんでした。
再生中の曲名、アルバム名は表示されています。

書込番号:23385979

ナイスクチコミ!0


新宿男さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/07 19:51(1年以上前)

>njiさん
そうでしたか。購入したら私の方でもいろいろ試して情報UPしますので。

ありがとうございました

書込番号:23388183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DSDVが上手くいかない。

2020/05/02 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

この機種を10日程使っているのですが、解決しない問題が有りますのでご教授いただければ幸いです。

・使用機種 これ
・契約SIM Rakuten UN-LIMIT 某高速通信系SIM(SB系)SMS機能無し

症状は2枚差しで運用している場合、通信SIMの速度が全く上がらない状態です。

楽天は自動でAPN認識。通信SIMは手動でAPNを入力してどちらも正常認識しています。

症状
・楽天をダイアル、通信SIMをインターネットに設定しても速度が上がらない。(DLで2Mbps前後)
・ダイアル、インターネットをどちらも通信SIMに設定すると速度が出たり出なかったりする(pingが飛んでない様子)。
・楽天SIMを無効化すると速度が上がる(DLで26〜44ry)pingの反応は高速。
・通信SIMのみ同上。

スロットを入れ替えても症状変わらず。APN削除再登録しても変わらず。端末初期化はまだです。(したくない(笑))

因みに旧機種のASUSに通信SIM入れるとバリバリ速度出ます。

何がボトルネックになっているか全くわからずです。因みにASUSの端末はUN-LIMIT非対応で同じ環境で検証が出来ません。

現在はASUSをルーター代わりに使用して快適なのですが、できれば外でもバリバリ無制限通信が出来ればいいなと思いこの機種を買った次第です。

因みに楽天はパートナーエリアです。

※現在特に困っていません。


書込番号:23375796

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/05/02 20:44(1年以上前)

解決方法も記載されている既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23357634/#23357634

書込番号:23375839

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/04 19:05(1年以上前)

機種不明

設定諸々

>†うっきー†さん

早速の解決提案有難うございます。
パートナーエリア周波数固定選択?は残念ながら出来そうにないですねぇ。
楽天一択しかできませんでした。OSも最新です。

素直にルーター運営で楽天エリア拡大に期待します・・・・

福岡市早くエリア広がらないかなー。

書込番号:23380662

ナイスクチコミ!0


スレ主 win7-64bitさん
クチコミ投稿数:228件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2020/05/07 04:51(1年以上前)

解決です。

楽天SIM、SB系データSIMどちらもそれぞれ「自動的に選択」をOFFにする事で速度が戻りました!
どちらか片方だけのOFFでは駄目です。両方OFFにして事業者名をタップすれば固定確定ですね!

書込番号:23386806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

GPS利用時の毎回の通知

2020/05/06 17:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度1

もしかしたら初歩的なことなのかもしれませんが、OPPO機は初めてなので教えてください。

システムUIというのが、Google Mapやtenki.jp(雨雲レーダー)使用時に
毎回「GPSで検索中」と通知してくるのですが、この通知を切るにはどう設定すればよいのでしょうか?

書込番号:23385605

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

緊急地震速報後に音量MAX

2020/05/06 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:73件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

首都圏で緊急地震速報が連発しています。
この端末でも速報鳴りますが、その後メディアの音量がなぜかMAXになります。
2日続けて、気が付いたらそうなってました。
アラームを最大音量で鳴らし、そのままとなる。
そういう仕様なのでしょうか?

書込番号:23384456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2020/05/06 10:30(1年以上前)

>ぺにーれいん1967さん

楽天端末ですが確かに通知系(?)の音量設定がMAXになってましたね。
また、操作しないと表示がスリープにならず無駄にバッテリー消費してました。

oppoの緊急速報の設定画面は下記が参考になるようですが今一つ項目の意味が理解できていません。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/areamail-setting

書込番号:23384568

Goodアンサーナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)