OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

ダークモードについて

2019/10/18 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

ダークモードにすることは可能でしょうか?
また不可能なら外部アプリ等でダークモードにすることは可能でしょうか?

書込番号:22994929

ナイスクチコミ!5


返信する
SUGUUNさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2019/10/18 23:28(1年以上前)

設定→ディスプレイと輝度→夜間シールドをONにして、夜間時の快適な閲覧にすると、ダークモードと似た感じになるかと思います。

書込番号:22995418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2019/10/19 00:19(1年以上前)

ありがとうございます!
只殆どモノクロになってしまったのでブルーライトカット機能だけ使おうと思います。

書込番号:22995523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:10件

2020/02/04 06:57(1年以上前)

海外で公開済みのColorOS7で対応してるようですね♪
https://telektlist.com/coloros7-android10/
ただし、、我らがRenoAの予定は未定。。?
でもAndroid10とセットみたいなので、1回くらいはOSアプデ対応してくれますよね!?期待してます!

書込番号:23208660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/02/04 07:22(1年以上前)

>くぽーんさん
>ただし、、我らがRenoAの予定は未定。。?

ColorOS Ver7発表
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23048277/#23074496

A5 2020は予定されていますが、Reno Aは、予定されていないようですね。

本機が、アップデートがないことが確定している訳ではないとは思いますが。

書込番号:23208684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

Reno AとHuawei watch GT2を連携させて使用しているのですが、以下で困っています。
同じような方で改善できた方がいらっしゃれば解決法をご教示ください。
1、LINE無料電話の着信が本体をミュートにしているにもかかわらず鳴ってしまう。
2、アラーム(目覚まし)の音楽を個別で設定しているが、デフォルトの音と個別設定が同時に鳴ってしまう。
上記2項目については、Huawei watch GT2との連携が問題のようで、
連携を解除すれば上記問題は発生しません。
尚、時計、電話共にファームウェアは最新にアップデートしてあります。

書込番号:23207183

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 通話とデータSIM別での使用

2020/02/01 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件

【質問内容、その他コメント】
この機種で、通話はドコモSiMでデータ通信はSoftBank系SiMで行いたいのですが、可能でしょうか?
切り分けて設定とか出来るのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23203996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/02/01 20:45(1年以上前)

>この機種で、通話はドコモSiMでデータ通信はSoftBank系SiMで行いたいのですが、可能でしょうか?
>切り分けて設定とか出来るのでしょうか?

ごくごく一般的な方法なので、本機であるかどうかに関係なく利用可能です。
もちろん本機でも利用可能です。

通話はどちらのスロットでも可能です。
通信はどちらのSIMで利用するかを設定します。

一般的なDSDV機と思えばよいです。

どのSIMか記載がありませんが、キャリアSIMの場合は以下の頻繁に質問がある内容の注意はあります。


■FOMA契約のSIMを利用する方法
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq5
>Q.OPPOのDSDS,DSDV機でFOMA契約のSIMが認識しません。どうしたら通話とSMSが利用出来ますか?


■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047


docomoのXi契約のSIMかMVNOのdocomo系なら気にする必要はありません。制限はありません。
MVNOのsoftbank系も気にする必要はありません。

書込番号:23204044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件

2020/02/01 22:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。SoftBank系SiMは画像の物を使用予定です。
通話SiMは、ドコモのXiスマホ用を使用予定です。

書込番号:23204245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

こんにちは、今度この機種に変えようと思っています
ところがとあるレビューで
「DJIのアプリでRTH(リターントゥーホーム)の設定が、端末側ホームポイントがエラーになって設定できない」
というものを見たのですが、どなたかこのスマートフォンでDJIのドローン(できればマビックミニ)を使用している方居りましたら使えるかどうかお伺いしたいです

書込番号:23200631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/31 03:47(1年以上前)

Mavic Miniで全く問題なく利用できています。
気になる点はスマホを送信機に取り付ける時に
スマホのサイズが大きくてusb端子の所がきつい位です。

書込番号:23201025 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

2020/01/31 21:29(1年以上前)

>seekman2014さん
あっりがとーございまーーす(*´ω`*)
これで不安無く買えます(o_ _)o

書込番号:23202328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいのか??

2020/01/28 14:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:9件

スマホの乗り換えを機に、格安sim&スマホの新調を考えています。

スマホには全然詳しくなくて、以下の3種類でどれを選択すべきか真剣に悩んでいます。

★HUAWEI p30lite(ocnモバイルoneで)

★Galaxy A7(楽天モバイル無料サポーターグラムで)

★OPPO Reno A 128GB(楽天モバイル無料サポーターグラムで)

ゲームはやりません。
愛犬の撮影をしたいので、カメラと動画の性能が高いと嬉しいです。

現在使用中の方、詳しい方、お知恵拝借できれば有難いです。

よろしくお願い致します!!

書込番号:23196124

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/28 18:54(1年以上前)

カメラと動画の性能が高いとは何ですか?

手振れ補正
画素数
広角〜望遠、マクロ
F値、暗所に強い

書込番号:23196476

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/01/29 11:29(1年以上前)

>ガブリエル電畑さん

ご返信ありがとうございます!!

以前、写真事務所に勤めていた関係で、この辺↓↓↓を細かく言い出すともっと価格の高い物が欲しくなってしまいますし、最終的にはスマホのカメラでは限界が・・ってなってしまいます。

手振れ補正
画素数
広角〜望遠、マクロ
F値、暗所に強い

ここぞという時は一眼レフで撮影するので、日常のスナップ撮影(主に動きのある犬)においてどちらがいいかな??という感じです。

書込番号:23197718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/30 00:02(1年以上前)

一眼レフをお持ちとのことで、性能どうこうよりもそれぞれの機種で撮った写真を見比べてみるのが手っ取り早いとおもいます。

ちなみに同じスマホとはいえ、ハイエンドの機種と比べるとここで挙がってる機種のカメラ性能や実際に出てくる写真はかなり差があります。

書込番号:23199089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/30 02:22(1年以上前)

安売りしないので単なる参考
最近買った。手振れが効く TCL PREX
https://yasu-suma.net/tcl-plex/

antutu総合Ver.8_21万程度
防水、おサイフなし

書込番号:23199241

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2020/01/31 14:20(1年以上前)

>ガブリエル電畑さん

TCL PLEX、知りませんでした!!
こんなカメラ機能を搭載した機種があったんですね☆
検討機種グループに加えて考えます。
教えて頂きありがとうございました。
また、何かありましたらよろしくお願い致します!!

書込番号:23201667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/01/31 14:23(1年以上前)

>ぐるもんさん

ご返信ありがとうございます!!

ハイエンド機種と比べてしまうと確かに・・です。

プラス●●円でこっち(ハイエンド)が買えるならいっそのこと・・という悪魔の囁きと戦っていますww

書込番号:23201671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/31 19:46(1年以上前)

思ったんですが、現時点で決まってないのでしたら楽天モバイルの無料サポーターは即日定員になって募集終了しましたが、大丈夫でしょうか?

書込番号:23202111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/01/31 20:00(1年以上前)

第一弾の抽選と違って今回の第二弾の楽天モバイルの無料サポータープログラムは先着20000人ということで当選とかではなく、2万人までに間に合えば大丈夫だったのですぐに登録すればOKだったので間に合っていれば幸いです。
ですが、HUAWEI p30 liteにする場合、楽天モバイルの無料サポータープログラムは辞退するということなんでしょうか?

書込番号:23202141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ108

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 WiFi接続について

2020/01/27 18:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 tt.jackさん
クチコミ投稿数:5件
機種不明
機種不明

添付のWiFiアイコンですがonの状態にすると自動で接続可能なWiFiと繋がると認識していたのですが接続中のWiFiが切れるとアイコンの色もグレーになり再度自動で接続可能なエリアに入っても自動でWiFiに接続しません
再度アイコンをタップすると繋がります
設定にあるモバイルデータ通信ネットワークへの自動切替をonにしてもoffにしても状況は変わりません
どのようにしたらWiFi接続可能な環境へ入った時にLTEからWiFiへ自動で切り替えられるのでしょうか?
すみませんがご教授お願いします

書込番号:23194546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/27 18:47(1年以上前)

>tt.jackさん

登録しましたか?

書込番号:23194581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/01/27 19:48(1年以上前)

>tt.jackさん

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=23159079/#23159079
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23107628/#23107628


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「Wi-Fi」等で検索するだけでよいです。

書込番号:23194702

ナイスクチコミ!5


スレ主 tt.jackさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/27 20:53(1年以上前)

>cbr600f2としさん
すみません何を登録すれば宜しいのでしょうか?


>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます
しかしいずれのスレッドも拝見させて頂きましたが解決には至っておりません

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23107628/#23107628

こちらで回答いただいてます
利用出来る場所へ戻ってくると、自動でWi-Fiのアイコンが復活して、モバイル通信のアンテナ横の4Gの文字が消えます。
がどうしても出来ません
上記スレッドでのご説明以外で何かアドバイスを頂ければと思います


よろしくお願いします

書込番号:23194846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/01/27 21:15(1年以上前)

>tt.jackさん
>すみません何を登録すれば宜しいのでしょうか?

まず、最初に添付している画像をみて下さい。
一番左上のWi-Fiの文字の部分ですが、Wi-Fiに接続出来ていれば、接続しているSSIDが表示されます。
それが表示されていないということは、最初から何も接続していないことになります。

まずは、自宅のWi-Fiに接続すればよいです。

設定→Wi-Fi→該当のSSIDをタップ→パスワードを正しいものを入力。

正しいものを入力して接続出来れば、モバイルデータ通信をオフにしていても、
Wi-Fiでのインターネットが利用出来ます。

まずは、Wi-Fiを利用出来るようにする必要があります。

これが出来れば、あとは解決出来ます。
端末は新規にセットアップしているという大前提で。

書込番号:23194890

ナイスクチコミ!6


スレ主 tt.jackさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/27 21:29(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん

WiFiの接続は出来ております
圏外から圏内へ移動した時に自動接続が出来ず毎回WiFiアイコンをタップしなければならずに困っております

説明下手ですみません

書込番号:23194921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/01/27 21:36(1年以上前)

>設定にあるモバイルデータ通信ネットワークへの自動切替をonにしてもoffにしても状況は変わりません

遷移方法の記載がないので、推測で記載します。
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→最適なWi-Fiを自動的に選択→オン
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→モバイルデータ通信ネットワークへの自動切替→オン
という設定にしてしまっているのではないかと推測されます。

別スレッドでも記載済ですが、トラブル防止の為にも、
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→最適なWi-Fiを自動的に選択→オフ
にしておけば良いと思います。

これで、「モバイルデータ通信ネットワークへの自動切替」が使えなくなるので、
モバイルデータ通信に自動で切り替わることもなくなると思います。
例えWi-Fiの電波が弱くても。

書込番号:23194929

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/01/27 21:43(1年以上前)

端末を初期化済で新規にセットアップ、アプリを追加で1本も入れていない状態で検証。
Wi-Fi接続は、ルーターを1台のみ。
ルーターの再起動もしている。

この状態で検証していても駄目となると、ちょっと原因不明ですね。
他の人は解決出来ているので・・・・

間違いなく、この状態で検証しているのに自動接続出来ないとしたら謎です。
他に思い当たりそうなことはありませんでした。

他に出来る事としては、別のルーターで検証程度でしょうか。

書込番号:23194945

ナイスクチコミ!7


スレ主 tt.jackさん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/27 21:50(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々とありがとうございます
WiFi圏外へ出て短い時間で(時間は検証しきれていません)圏内へ戻ると自動接続はされますが長い時間圏外へ出て圏内へ戻ると自動接続がされない状況です
また色々と試して進捗(解決)がありましたら報告させていただきます
お忙しい中ありがとうございました

書込番号:23194961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/01/27 22:09(1年以上前)

>tt.jackさん
>WiFi圏外へ出て短い時間で(時間は検証しきれていません)圏内へ戻ると自動接続はされますが長い時間圏外へ出て圏内へ戻ると自動接続がされない状況です

すみません。
私は短い時間でしか検証したことがありませんでした。
長い時間となると、ひょっとしたら、今回のような現象が出るのかもしれませんね。

明日、8時間以上Wi-Fi接続出来ない状態で検証が可能だと思いますので、確認してみます。
本機ではなく、同じColorOS V6のA5 2020にはなりますが。
今からルーターの電源をオフにして、明日の朝、電源をオンにすれば、正常な挙動であれば、自動接続されるはずです。

書込番号:23194991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/28 02:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>tt.jackさん

>添付のWiFiアイコンですがonの状態にすると自動で接続可能なWiFiと繋がると認識していたのですが接続中のWiFiが切れるとアイコンの色もグレーになり再度自動で接続可能なエリアに入っても自動でWiFiに接続しません


私の場合ですが(皆さんもそうだと思います)
接続中のWi-Fiが切れてもアイコンは勝手にグレーにはなりません
勿論手動でWi-Fiアイコンをタップすればグレーに出来ます

>WiFi圏外へ出て短い時間で(時間は検証しきれていません)圏内へ戻ると自動接続はされますが長い時間圏外へ出て圏内へ戻ると自動接続がされない状況です

何時間または何日Wi-Fiに接続されていなくても登録しているWi-Fiスポット付近で自動的に接続されます

スクリーンショットの私の設定ですが
1枚目のWi-Fiアシスタント→Wi-Fiインテリジェント選択OFF
2枚目のパーソナルホットスポットOFF


Wi-Fiなどに関係する設定を見直す
サポートに電話で聞く
それでもだめらな初期化する

書込番号:23195375

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/28 03:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

Wi-Fi詳細設定→保存済みネットワーク

書込番号:23195378

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47122件Goodアンサー獲得:7998件 Android端末のFAQ 

2020/01/28 07:46(1年以上前)

>tt.jackさん
>明日、8時間以上Wi-Fi接続出来ない状態で検証が可能だと思いますので、確認してみます。
>本機ではなく、同じColorOS V6のA5 2020にはなりますが。
>今からルーターの電源をオフにして、明日の朝、電源をオンにすれば、正常な挙動であれば、自動接続されるはずです。

9時間放置して確認しましたが、今朝ルーターの電源を入れたところ、何もしなくても、正常にWi-Fi接続されていました。
というわけで、他の方同様に、本機でも正常に機能するのが正しい挙動のようです。


今のところ、もっとも怪しいのは、「モバイルデータ通信ネットワークへの自動切替」が利用出来る状態とのことなので、
設定→Wi-Fi→Wi-Fiアシスタント→最適なWi-Fiを自動的に選択→オフ(オンではなくオフにする)
※本機では、ちょっと名前が違うかもしれませんが、

ここをオンにしていることで、その下に表示される「モバイルデータ通信ネットワークへの自動切替」が表示されてしまっていて、
それが怪しい動きをしているのではないでしょうか。

私はオンで確認したことがないので、オンでどのような不具合が出るかは検証はしたことはありません。
まずは設定をオフにしてみて下さい。
そうすれば、「モバイルデータ通信ネットワークへの自動切替」も消えるはずですので。


他に怪しそうなのは、回答がないため分かりませんが、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
端末を初期化済で新規にセットアップ、アプリを追加で1本も入れていない状態で検証。
Wi-Fi接続は、ルーターを1台のみ。
ルーターの再起動もしている。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これについては大丈夫でしょうか?
よくあるのは、初期化はしましたが、データ移行ツールなどを使って不具合を含めて復元しましたと、
初期化にまったく意味がないことをされて、おかしいですという方がいますので・・・・・


今、おかしいのは、Wi-Fiが接続出来ない場所へいくと、時間が経過すると、
クイックアクセス内のWi-Fiのアイコンがグレーになって、勝手にオフになっている。
本来なら、青のままになっているのが正常。

あとは、アプリを追加で1本も入れていない状態で検証している場合は、ありえないことですが、
Wi-Fiの設定を監視するようなアプリ入れてしまっているとか・・・・

解決出来ない場合は、再度端末初期をして、新規にセットアップ、追加でアプリを1本も入れない。
この状態なら、他の方同様に正常になると思います。

書込番号:23195507

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/30 18:12(1年以上前)

>tt.jackさん

>再度アイコンをタップすると繋がります

そんなに””手間””ですか?

書込番号:23200200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/31 06:38(1年以上前)

>tt.jackさん

何も返信をしないで放置にしているので
やはり設定が違っていたのでしょう

>ヨッシーセブンだ!?さん

>そんなに””手間””ですか?

手間?何言ってるの?
質問を理解していますか?

書込番号:23201096

ナイスクチコミ!21



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)