OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Reno Aからの買い替え先。

2024/11/09 23:45(10ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

サブ機として使い続けており年に一回ほど買い替えを考えることがあるのですが、Androidは有機ELでも画質がよくない機種が多く何度も買い替え失敗しております。
YouTubeをはじめとした動画の画質が悪い機種多すぎませんか?
n数が少ないですがGalaxyS22、Pixel6a、Reno9Aは動画画質がダメでした。実機を肉眼で見てみないと分かりにくいもので、購入していざ使いはじめてから画質の悪さに気づくのでいつもしんどいです。分かってくださる方いらっしゃいますでしょうか。。。
ちなみにメインはFind X3PROを使っていてこちらは動画画質も綺麗です。あとiPhoneも全機種綺麗です。

皆様の買い替え先を参考にしたくよろしければお教えください。

書込番号:25955741

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/11/10 07:12(9ヶ月以上前)

OPPOで揃えれば楽だと思うので

Reno11でどうですか?

書込番号:25955895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:117件

2024/11/10 22:44(9ヶ月以上前)

>めまめまめまさん

ご自身が納得される機種を購入して下さい。

スレ主さんの投稿を読めばそう答えるしかありません。

書込番号:25956904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2024/11/10 22:59(9ヶ月以上前)

>めまめまめまさん
iPhone にすればいいんじゃないの?

書込番号:25956915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属イヤホンの音量調整

2020/10/09 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

最近この機種を購入しました。こちらの付属イヤホンはiPhoneのように音量調整出来ない仕様で合っておりますでしょうか?(再生、停止、スキップ、バック以外は出来ない?)ご教示いただければ幸いです。

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:23715691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2020/10/10 13:37(1年以上前)

>30代フットサラーさん

>こちらの付属イヤホンはiPhoneのように音量調整出来ない仕様で合っておりますでしょうか?
ワンボタンですのでできないと思います。

>(再生、停止、スキップ、バック以外は出来ない?)
ワンボタンですので私の認識では再生/停止のみ?と思ってます。

なお、手持ちのドコモ端末付属イヤホンで「再生/停止」「+」「-」の3ボタン式では音量調節できており、
市販Bluetoothイヤホンで「再生/停止」「+」「-」「<」「>」5ボタン式は上記に加えスキップ、バックもできております。

書込番号:23716984

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2020/10/10 14:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。付属イヤホンの仕様みたいですね。音量調整可能なイヤホンを探してみたいと思います。教えていただき助かりました!

書込番号:23717118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:1件

2024/10/26 17:42(10ヶ月以上前)

長押しによる音声調整が可能です

書込番号:25939328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiブリッジモード

2024/08/22 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 susan007さん
クチコミ投稿数:7件

家が細長いせいなのか、Wifiが入りにくい部屋があり、使っていなかったこの端末にWi-Fiブリッジモードがあることを思い出して中継器に使っています。ちゃんと使えるのですが、10分接続がないと切れるのがデフォルトの設定のようで、これ、なんとか、切れないようにならないものでしょうか?

書込番号:25861177

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
クチコミ投稿数:3490件Goodアンサー獲得:604件

2024/08/22 21:02(1年以上前)

設定の中にあるパーソナルスポットの項目内に

「自動でパーソナルスポットをOFFする」

という項目がONになってるとおもうのでこれをOFFにしてみてください
(これが10分できる設定になってるのでこいつだとおもいます)

書込番号:25861185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 susan007さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/23 09:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
自動でパーソナルスポットをオフにする
という項目がこれにはないのです。

現在使っているメインのoppo 10 proには
この項目があるのですが。

neno a でもキャリアとフリーなどで仕様の違いがあるのでしょうか。
私はたしかOCNで回線とセットで買ったと思います。

書込番号:25861623

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2024/08/23 09:30(1年以上前)

>susan007さん
>自動でパーソナルスポットをオフにする
>という項目がこれにはないのです。

設定→その他のワイヤレス接続→パーソナルホットスポット
ここのインターネット共有の下の文言を確認して下さい。
「10分間デバイスの接続がない場合には、自動的にオフになります。」と明確に記載がありますよね?

本機には、自動的にオフにすることを無効にする機能(設定)がないため、本機では無理だと思います。
維持したい場合は、何らかの子機を接続したままにする必要があると思います。

書込番号:25861645

ナイスクチコミ!3


スレ主 susan007さん
クチコミ投稿数:7件

2024/08/24 09:58(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
「10分間デバイスの接続がない場合には、自動的にオフになります」と記載がありますので、
ダメってことですね。
ありがとうございました。

書込番号:25862868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グリッドサイズ

2024/08/22 03:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:42件

中古で購入予定なのですが、事前に調べたのですが不明だったので質問させてください.。
この機種はグリッドサイズ(横4列→横5列 )は変更できますか?

書込番号:25860278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2024/08/22 06:56(1年以上前)

>十勝のぶたどんさん

Yahooで「OPPO Reno A 128GB ホーム カスタマイズ」で検索しました。

OPPO Reno Aのホーム画面(待受画面)のレイアウトを変更する方法
https://www.sapplife.net/archives/oppo-reno-a-home-screen-layout-change.html

設定→待受画面&ロック画面マガジン→待受画面レイアウト→5x6

書込番号:25860345

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/08/22 08:45(1年以上前)

>十勝のぶたどんさん
Android9止まりだったと思われます

ご注意下さい

書込番号:25860405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2024/08/22 12:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>舞来餡銘さん
返信のご回答ありがとうございます。

僕の調べ方が不足していたみたいです。
これで購入する決心がつきました。
ありがとうございます。

書込番号:25860705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ765

返信110

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

普通に使用していて、突然アンテナが立ったままで4Gのマークがなくなり、通信ができなくなることがあります。
頻度は2週間に1回程度。現象が発生するトリガは不明。

通信不可の状態で、「設定」から「SIM情報と設定」を確認すると、通信事業者名が消えているので、通信ができないこと自体は納得ですが、通信事業者名が消える理由がわかりません。

機内モードから通常モードにしても復活はせず、再起動すると復活するという状況です。

同じ症状の方、いませんか?
問題が発生しないようできる対処方法がわかると助かります。

書込番号:23457473

ナイスクチコミ!103


返信する

この間に90件の返信があります。


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/10 16:18(1年以上前)

1年経っても終わらない(解決しない)の、末期的ですね。
私も報告だけしときます。

楽天UN-LMITを去年4月のスタートと同時にこの端末を買って使い始めました。
楽天シム1枚挿しでは問題は起きませんでした。
無料期間が終わってから、ロケモバ神プラン(docomo回線)と2枚挿しにしてから、ロケモバが4G表示が消えて何も繋がってない状態になることがあります。
毎日1回は起こる感じですが、発生地点やその時の閲覧ページなどに共通点は無いように思います。

ここまでの書き込みを見てると、発生するのはdocomo回線ばかりのようですね。
家人の契約にahamoとOCNがあり、どちらもdocomo回線なのでテストしてみたいのですが、いつ起こるか分からないとテストのやりようも無いですね。

書込番号:24181709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/28 16:48(1年以上前)

日本通信でdocomoSIMを使っておりますが、電車やバス移動時等に必ずSIM通信不良が起きております。モバイル通信だけを再起動して復活する時もあれば、電源を再起動しないとダメな時もあります。楽天の128GB仕様です。ここの書き込みを見る限り、アップデートや設定を変えたりしても解決していないようですね・・・私もここのサイトを参考にAPN設定等はしてみましたが未だに良くなっていません。
日本通信SIM自体には満足しているので、OPPOにもきちんとこの問題を対策して欲しいのですが・・・過去に同様のケースでOPPOに伝えているにも関わらず、未だに対策されていないので、この現象は解決しない可能性の方が高いと見た方が良いのでしょうかね・・・困りました。この現象さえ無ければずっと使い続けたいのに・・・

書込番号:24211531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2021/06/28 19:40(1年以上前)

同じ悩みの人がこんなにいるとは思いませんでした。
この機種は楽天モデルを楽天契約時に購入、楽天1年無料期間が終了したので、ahamoに変更して使用していますが、ahamoに変更してから皆さんと同様のAPNが消える事象が起こります。

少し遠方に移動した際にしか起きないのですが、再起動してもすぐにはAPNが見つからない場合もあり、機内モード、再起動など試しながら消えたAPN設定が復活するのを待つしかありません。

いい機種なのですが、さすがにいつ電波が切れているか分からないので、この症状が改善されないのであれば機種変更しかないと思われます。
すぐに復旧、または障害回避する方法を見つけた方がいれば、教えて欲しいです。

書込番号:24211838

ナイスクチコミ!7


toshi1022さん
クチコミ投稿数:33件

2021/07/05 09:31(1年以上前)

こちらの機種を発売当初から使っていますが、当初からこの症状が出ていて、ここに書いてある方法など試していましたが、症状出ないときは全然でなかったのに、ここ一ヶ月くらい2−3日に一回くらい、時々1日に複数回出ております。
私の場合はモバイル回線でYouTubeを見ていると起こります。
機種変更以前から楽天モバイル(旧サービスのドコモ回線)を使っていますが、色々支障が出てきているので、キャリアを変えようと思います。
ドコモ回線特有の症状ということなので、au系に変えようと思いますが、au系だと出ないんですよね??
UQモバイルに変えようと思いますが、au系でも症状出ている方がいたら教えて欲しいです。

書込番号:24223715

ナイスクチコミ!2


arzamas16さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/30 13:08(1年以上前)

OPPO Reno AをUQモバイルで一年ほど運用してますが、一度も当該症状はでたことありません。

書込番号:24264933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/03 15:10(1年以上前)

RenoAで回線がいなくなる症状で困っています。
OCNモバイルONEの1日110mbで使用中
通勤途中で回線がいなくなり再起動で復活という症状です。
機内モードを変更しても変わらず
有効部分が変更できません。
何かいい手があればいいのですが!
ほぼ毎日状態
ここ3ヶ月ぐらいから始まったような気がします。

書込番号:24270986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/05 14:46(1年以上前)

OPPOサポートより

以下をご確認、お試しいただけますでしょうか。

@アンテナマークの表示はあるか

AWi-Fi切断したときに4G出ているか

B設定⇒デュアルSIM&モバイルネットワーク⇒SIM1・SIM2に電話番号表示はあるか

Cアクセスポイント名は正しいアクセスポイント名になっているか
 設定⇒デュアルSIM&モバイルネットワーク⇒SIM1⇒アクセスポイント名

上記問題ない場合はお手数ですが以下の操作をお願いいたします。
※APN設定をSIM提供元様にご確認いただいた上で設定をお願いいたします。

DAPN設定のリセットをする
設定⇒デュアルSIM&モバイルネットワーク⇒SIM1orSIM2⇒アクセスポイント名⇒右上メニュー⇒APN設定リセット
(右上にない場合は画面下の方のリセットボタン)

E再度APN設定を行う


それでも改善がみられない場合以下をお試しください。

Fシステム設定のリセット
※システム設定リセットとは、着信音など設定されているものが
リセットされます。写真データやアプリなどは削除されません。

電源を落として(SDカードご使用の場合)SDカードを抜いてから電源を入れ、
設定⇒その他の設定⇒バックアップとリセット
⇒データの初期化⇒システム設定のみをリセット
⇒「システム設定のみをリセット」赤文字で2回表示をタップ

G強制再起動
電源ボタンと音量上げるボタンを同時に10秒以上長押し
※OPPOのロゴマークが表示されるまで押し続けてください。

それでも改善がみられない場合は実機の確認をさせていただきたく存じます。
お手数ではございますが、下記手順にて修理センターへご送付ください。」
とのメールが送られてきました。
治ればいいですが・・・

書込番号:24273879

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/08/13 15:33(1年以上前)

結果出ました。
今回保証も切れてるので、有償修理となりましたが、基本交換になるそうです。
しかし、今回の事象は多数かどうかわかりませんが、基盤交換をしても同様の症状が出ているようです。
今回は基盤交換の金額でOPPO RENO3Aに新品交換してもらえることになりました。
まぁバッテリーも弱ってきていたのでちょうどいいと思い交換をお願いしました。

書込番号:24287354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


toshi1022さん
クチコミ投稿数:33件

2021/09/07 18:01(1年以上前)

>arzamas16さん
遅くなりましたが、返答ありがとうございます。
私も7月末にUQモバイルにキャリア変更しました。
その後一ヶ月以上使いましたが、該当の症状は出ておりません。
変えてよかったと思います。
やはりどなたかが指摘していましたが、ドコモ回線との相性が大きいと思います。

話がそれますが、UQは節約モードでもDLスピードが速くてパケットを消費せずにYouTubeとかストレスなく見れるのでその点もGoodでした。

書込番号:24329379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/12/17 00:00(1年以上前)

同じ症状に悩まされていたのですが、以下の設定にしたら症状が止まりました。
→「アクセスポイントの編集」からAPNプロコトルとAPNローミングプロコトルを「IPv4/IPv6」へ変更

根本的な解決になっているのかわかりませんが試してみて下さい。

書込番号:24497805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2022/03/14 08:23(1年以上前)

試しましたが再現しました、、、

書込番号:24648564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/11/25 17:02(1年以上前)

スレ主です。

色々試したけど、いまだに通信途絶問題が発生し、特に電子マネーでの支払いが出来なくなる場合がありストレスです。
(問題発生時は再起動が必要で時間がかかる。。)

Oppo Reno A 購入し、2年半なので、ストレスも嫌だし、買い換えることにしました。

むしろ、買い換えないで良く使ってきたなという感じ。

Oppoにこりずに、Oppo Reno 7a にしようかと思ってます。

書込番号:25024509

ナイスクチコミ!2


kazupp405さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2022/11/26 08:20(1年以上前)

まだ改善できてないんですね。
わたしは、5Aに買い替えて、快適に使ってます。5Aもおすすめです。

書込番号:25025390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2023/03/31 13:26(1年以上前)

粘って使っている者です。もしや今なら方法はあるのか?と最近問い合わせしました。まずSiMカードの問題かを切り分ける為に違うSiMカードをrenoaにいれろと。そして使用中のSiMカードは他のスマホに入れて試せと言ってきます。普通そんなことは出来ないと思いますが、前に2台持ちやSiMも2枚持ちしていたのでその期間もなっていたと伝えると、初期化→その後データ入れないで暫く使えだのこちらが諦めるのを待つような無理難題を怒涛のように言ってきます。良くありがちな流れの締めくくりは修理→検査するなら3000円修理しなくても検査料は取るよと。ここまでは通常運転。しかし呆れたのはドコモ系MVNOで同じ現象が多数起こっていて皆が困って情報あげあって初期化しても治っていないじゃないかと伝えると「そのような認識はこちらではございません。」と。悲しくなりました。一緒に頑張ろうでは無いんだなと。それでもアホな私はもう少し粘ってReno7aにでも変えようか考えてしまっています。もう愛用者さん少ないかもだけどご参考まで。

書込番号:25203007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kazupp405さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/31 19:59(1年以上前)

ぜひ、5Aを!オススメです。

書込番号:25203407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2023/03/31 21:58(1年以上前)

7aでノンストレスです。
値下げされてコスパいいですよ

書込番号:25203564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


虎柄さん
クチコミ投稿数:165件

2023/04/02 20:26(1年以上前)

>はやはるぱぱさん
>kazupp405さん
返信ありがとうございます!5も7も快適そうですね♪今月出費があったばっかりなので (汗)も少し時間空けて考えて見ようと思います!( ^ω^)感謝♪

書込番号:25206519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/08/03 23:48(1年以上前)

通信が切れるこの症状で困ってたんですが、自分の端末では再起動せずとも、googleマップ等でGPSを働かせると通信が復活するようです。
不便であることに変わりはないですが、再起動よりはマシって事で…

書込番号:25370179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/03/26 17:55(1年以上前)

明らかに改善されたので参考になればと思い書き込みします。
当方、Reno 5AをデュアルSIM(通話ドコモ/データIIJ)で利用しております。
事象は他の方と同様に、電車移動の際に決まった場所(エリア)で4Gから3Gになったり、通信がエラーになったりで悩んでおりました。ここに書かれているAPNタイプを変更したりもしてましたが、改善せずでした。
 先日バッテリーの劣化が見えてきたためDIYでバッテリー交換をしました。すると翌日から、同じエリアで3Gや通話エラーになっていた通勤区間は4Gのまま。通信エラーが多発していたオンラインゲームも問題なく可能になりました。
(想定)
・バッテリーで電波の入りが回復するとは考えにくい。
・バッテリー交換では裏蓋、一部ネジ、中のカバーを外している
⇒バッテリー交換の際にアンテナの接触不良が回復したと想定されます。(カバー下にアンテナのコネクタがある)
⇒全体的にスマホの動作が早くなった。(通信のリトライが減った影響?)

恐らく製造時のアンテナ取付の不具合でしょうね。ただ、修理には分解する必要があるので自己責任にはなりますのでご注意下さい。

書込番号:25675618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/08/01 08:16(1年以上前)

その後です。
電池交換にて回復した電波受信でしたが、1&#12316;2週間で元の症状になりました。再度、接触を直すとやはり電波の受信は良くなりますが、やはり少しすると悪化します。
何かハードの設計上の不具合があるかと思います。

結局、耐えかねずmotoに機種変更し快適になりました。これが普通の使い勝手だったのか…と改めて感じました。

書込番号:25833355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:21件 You Tubeチャンネル 

タイトル通りなのですが、通常どの画面であっても画面上部からスワイプすると通知画面に遷移できるのですが、突然当該機種でできなくなってしまいました。
再起動等試しましたが解決しません。
同様の症状、解決方法などあればご教示願います。

書込番号:24221174

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/07/05 14:54(1年以上前)

>地方住みボッチさん

設定 通知とステータスバー 通知ドロワーを引き出すには下にスワイプする

を確認してください。OFFになっていれば、ONにしてください。

書込番号:24224159

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件 You Tubeチャンネル 

2021/07/05 15:02(1年以上前)

コメントありがとうございます。情報記載不足でした。
それら設定はすでにオンになっており、オンオフを切り替えても反応は変わりませんでした。
またYou Tubeなど視聴中の横画面表示のときはスワイプできることがわかりました。
画面の保護シートの干渉も考え、剥がしてできるか試しましたが、どのようにしても縦画面の状態ではスワイプできませんでした。

書込番号:24224171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/07/05 15:17(1年以上前)

>地方住みボッチさん

アプリ「システムUI」を強制停止してみてください。

書込番号:24224194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 You Tubeチャンネル 

2021/07/05 15:31(1年以上前)

システムUIに関しても、あるブログを参考に強制停止しましたが症状は変わりませんでした。
手間ですが、端末リセットを試して変わらなければメーカーに問い合わせようかと思います。

書込番号:24224211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/07/10 08:38(1年以上前)

いつ購入されたんですか
まさか1年以上前ではないですよね
1年以上使っているなら、それくらいの不具合は普通に出てきます

書込番号:24232355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 You Tubeチャンネル 

2021/10/02 02:30(1年以上前)

>ローラースルー55さん
購入したのが5月なので3ヶ月足らずです。
結局のところ端末リセットで使えるようになりましたので、ソフトウェア的な不具合だったようです

書込番号:24374350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2024/03/21 17:46(1年以上前)

oppo reno 3を使っていて、スレ主さまと同じ症状になりました。初期化は最終手段で、方法がないのか模索中です。

書込番号:25669143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)