| 発売日 | 2019年10月1日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 169.5g |
| バッテリー容量 | 3600mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全719スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 5 | 2019年10月18日 11:43 | |
| 12 | 1 | 2019年10月18日 06:44 | |
| 13 | 6 | 2019年10月17日 20:29 | |
| 20 | 3 | 2019年10月17日 18:19 | |
| 9 | 2 | 2019年10月17日 14:04 | |
| 21 | 5 | 2019年10月17日 13:04 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
すでにお持ちの方に質問です。
事前の広告や記事では背面は”ガラス素材”とありましたので、傷はつきにくいと理解していました。しかし、実際に所有した方からの
報告では擦り傷が付きやすいとありました。私はそれほど傷に敏感過ぎることはないですが、ちょっときになるコメントでした。せっかく
きれいな背面なので、できるだけきれいに使いたく、購入後すぐに傷だらけになるようだとショックをうけそうです笑
もちろん、ケースやカバーを装着すべきというのは理解しており、そのつもりではおります。
ただ、あまりに柔らかい素材なのでは?と察しまして、書き込みました。
いかがでしょうか?
4点
メーカーのサイトには、ディスプレイはゴリラガラス5って書いてるけど背面の素材は特に記載無し。コストカットで背面までゴリラガラス5じゃない可能性もありますね。
書込番号:22992770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返答ありがとうございます。私もそう思ったのですが、記事中には背面がガラス素材とありましたので、まさか?と。
書込番号:22993742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
(持ってるので)付属のソフトカバーを外して触って爪先で叩いてみたんですけど、ガラスや金属の音・感触・温度ではなかったです。強化樹脂に何層もキラキラ塗料を重ね塗りしてるんじゃないでしょうか?
銅鏡のように自分の顔とかが映ります(添付写真じゃ分かりにくいですけど)。
表面はとてもツルツルしており、そう簡単にヒビが入るとは思いませんけど、ヤスリで軽く擦ったり・針先で引っ掻いたりしたら傷がつくだろうと思います。
あと、メッチャ指紋が付きやすいので、そういう意味でもカバーが必要です。
透明のソフトカバー(シンプル且つオシャレ感があると私は思います)が本体付属(購入価格に含まれている)で届きますので、SIMカードを入れたらすぐにカバーをはめて、その状態で通勤カバンに他の物と一緒に放り入れて(自転車でガダガタ走る)毎日使ってますけど、背面に傷は出来ていないです。
書込番号:22993939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
詳しくありがとございます。
やはり、ガラス素材というのは間違いのようですね。付属のケースがあるのも記事で確認しましたので、それを装着したいと思います。また、対応するケースが発売されたら、また検討します。
大変詳しく教えて頂きまして、ありがとうございました。参考になりました。
書込番号:22994175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
どうもすいませんでした。解決しました。
メーカー仕様表で確認したところテザリングはWi-Fi テザリング 、USBテザリング 、Bluetoothテザリング で接続できることが確認できました
ミラーリング機能についても[スクリーンキャスト]ととして 端末のスクリーンを TV セットや TV ボックスなど他の機器のスクリーンに映し出すことができるとなっていました。

書込番号:22993902
6点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
*Reno A
フェリカ対応、CPUがSDM710
*R17 Neo
フェリカ無し、CPUがSDM660、OSのバージョンが古い
書込番号:22983445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Reno Aは防水防塵対応、R17 Neoは非対応。
あと、急速充電は両方とも非対応なのでそこは注意。同様に非対応なAX7を少しだけ使った感じでは、QuickChargeにも対応していないただの5V2AだとAI最適化機能を搭載している充電器やモバイルバッテリーを使っても充電は速くならず、むしろ純正の充電器よりもたつく印象があります。
充電が遅いのはイヤだという人は買わない方が無難です。
それと、オンスクリーンの指紋認証は遅いと専らの評判です。また、OPPOの過去のFeliCa搭載機はおサイフに不満なユーザーの声が多いのも気になります。気がつくとかざしても決済出来ず、スマホの再起動が必要だったとか…。Reno A 128GBスレにも電源オフ状態でQUICPayが使えないという不満の声が寄せられています。
と、気になる注意点を挙げてみました。ほぼネット上で集めた情報を元にしており、きちんと使ったユーザの視点からは外れてるかも知れないので、その辺はご容赦を。
書込番号:22983960 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
両方持っていますが、軽いこと(厚みもちょっとだけ薄い)以外でR17 Neoが勝っている所はありません。
おすすめは断然Reno Aです。
価格はあまり変わらないかも知れませんが、性能は段違いです。
CPUの性能差はかなりあって、Neo は本アプリのページめくりも遅いです。
ゲームも不満が出るでしょう。
R17 Pro等のOPPOの超高速充電にはどちらも対応していません。
書込番号:22983976 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Reno AリリースでOPPOのフェリカ無し機種は相対的に値段が高い、と感じてしまいます
フェリカが必要かどうか、で良く考える方が良いでしょうね
書込番号:22986490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
(r17 neoは持ってませんが)
Reno Aが断然おすすめです。
まだ、2週間ちょいしか使ってませんけど、
サクサク使えて、電池持ちが良く、カバー付の時ほどよい厚みで、画面も大きく、綺麗。
「防水」で、「顔・指紋認証」がついてて、
「おサイフケータイ」が使えて、
特に楽天モバイル限定品は、
大容量で、販売価格が安い(コストパフォーマンスが高い)。
充電器、透明ソフトカバーケース、スクリーンの傷防止シール(シール自体は鋭利なもので触ると傷がつくし指紋もめちゃ残りやすいから、傷が増えてきたらちゃんとしたガラスシールを買うつもり)がついていて、買い足しなしで安全にすぐ使い始められます。
スペック情報に惹かれて興味を持ち、
予約開始日に価格を見て迷うことなく即
現品を見もしないで購入しちゃいました。
(OPPOの別機種を楽天モバイル店舗でチェック済でしたけど)
指紋認証は確かに遅めですが、
顔認識がかなり早く、明るい場所では
手に持った瞬間にもうアンロックされています。
指紋認証は暗いところなどの補助的役割になりますので苦にはなりません。
おサイフケータイはまだ使用機会が少ないですが、
今のところ困ることなく使えています。
背面のメタリックは、そのままだと確かにギンギラギンにド目立ち(恥ずかしくなる///)しますが、そもそもカバーなしでは(ぶつけて傷つけたくないし、落として故障しても困るから)使わないだろうから、付属のソフトプラスチックカバーをはめると落ち着いた感じになります。
カバーは、透明ですが、側面には摺りが入っており白っぽく、背面の内側は(接地面を減らして熱がこもらないようにする為?)細かなドットが入っていてギラギラ感を和らげ白っぽい模様もプラスしてくれています。シンプル且つオシャレ感があり気に入っています。
また、長時間使っていても、全然熱くなりません。高速じゃないからか、充電中でも温度上昇はあまり感じません。
きっと皆さん気にいると思いますよ♪
書込番号:22993208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
前回の質問に追加なのですが、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22990086/
アイコンの形を○□併用可能でしょうか?
「ローソン」や「yahoo!乗換」のような、それぞれのアプリ独自の形で表示されるのが理想です。
前機種(SHARP)では「セブン-イレブン」と「Chrome」は丸、「media access」は白枠のない四角、「フォト」は風車形でそれぞれ表示できていました。
でも、OPPOでは不可能なのでしょうか…
せっかく大画面で綺麗な画像のスマホなので、アイコン毎に最適な形で表示できたらかっこいいと思うのですが。
よろしくお願いします。
書込番号:22990778 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>三毛猫222さん
>前回の質問に追加なのですが、
https://s.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22990086/
>アイコンの形を○□併用可能でしょうか?
以前のスレの内容に近いことなので
新たにスレを建てないで、前回のスレに返信で宜しいかと
私のアイコンですが、これを変えたいと言う事でしょうか?
それとこちらに電話して聞けば何でも教えてくれます
OPPOカスタマーサポート
電話番号
0120-03-6776(通話料無料)
※携帯電話からも連絡ご利用いただけます。
営業日 年中無休
営業時間 10:00〜19:00
書込番号:22990921
7点
>三毛猫222さん
添付画像(別機種のものです)のようになって欲しいということですよね?
風車の部分以外は背景が見えるようになっていて欲しい。
「前機種(SHARP)」というのは、結構古い機種でしょうかね。
本機だから出来ないということはないかと。現在入れているテーマのアイコンがそうなっているからとなります。
どうしてもということでしたら、
設定→待受画面&ロック画面マガジン→テーマを設定
で、別のテームを手当たり次第にチェックして、希望するようなものがないかをチェック。
もしくは、お勧めではありませんが、いろいろなホームアプリを試してみて希望するようなものがないか探す。
などの方法があります。
ただ、見た目だけの問題なので、使っていたら、そのうち慣れるので、今のまま使われた方が良いとは思います。
見た目だけを若干変更するためだけに無駄なものを入れる必要性がないと思いますので。
書込番号:22991456
4点
>†うっきー†さん
おっしゃるとおりの質問内容です。
前の機種はSH-RM02で2年半使っていました。
なので最新機種について行けてません。
買った最初だけこだわって、
あれやこれやと敢行しようとしちゃうんですよね…。
詳しく教えていただきありがとうございます、
いい感じにならないか、ちょこまか試してみます。
>Pluto.Neptune.Uranusさん
OPPOはこんな細かな質問にまで答えてくれるんですね、
情報ありがとうございます。
購入したのは初めてですが、それは良さげなメーカーさんですね。
「解決済み」にしてしまっていたので、
追記は駄目だろうと思って新たにスレ立ててしまいました、
すみませんでした。
次回より気をつけます。
書込番号:22992968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
はじめまして。
arrows M04から機種変更をしました。
位置情報をOFFにしたいのですがどのように設定したらよいでしょうか?
探したのですがわかりませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
4点
他のAndroid端末同様、クイックアクセスからオンオフをするのが一番楽だと思います。
よく使う場合は、一番上にでも配置しておけばよいかと。
画面上部から下へスワイプしたクイックアクセス(コントロールセンター)を編集すればよいかと。
クイックアクセスを開いて右上の3本線をタップ。
ColorOS 6.0 ユーザーズガイド
https://oppo-jp.custhelp.com/
ユーザーガイドの内容を添付しておきます。
あとは、試してもらわないと一般的な操作が可能かはわかりませんが、
2回スワイプして3行目以降も表示するか、2本指でスワイプして1回で全部開くか。
おそらく他のAndroid同様に、ユーザーガイド記載通り、1行目に移動しておくのが楽だとは思います。
書込番号:22992457
![]()
3点
>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
3列目から下が隠れていました。設定できました。ありがとうございました!
書込番号:22992616
2点
スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
>jazzzさん
手ブレ補正はあるようです。
価格のスペックは当てにならないから。
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-10x-zoom/
書込番号:22992520
3点
>あさとちんさん
貼られてるリンクはOppo Reno Aではなく、カメラに力をいれているハイエンドのOppo Reno 10x Zoomですよ。
書込番号:22992526 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>あさとちんさん
>https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-10x-zoom/
こちらの掲示板は「Reno A」となります。「Reno 10x Zoom」ではなく、「Reno A」について質問されていると思います。
書込番号:22992529
6点
リンク先間違いました。
手ブレ補正は出ていませんね。
書込番号:22992539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
手ブレ補正は無さそうですか、やはり。
うーんもったいないところでコストカットしちゃうんですね。
書込番号:22992547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)











