OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ストレージの種類

2019/10/10 13:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

ゲームを良くするのでストレージの種類が気になります。
ロード時間は早いでしょうか?
よくするゲームは、FGOとデレステです。
iPhoneseからの乗り換え検討中です。
感想教えて下さい!

書込番号:22979423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/10 18:25(1年以上前)

この機種の情報は出ていないので確実なことは言えませんが
同じスペック、同じ価格帯のOPPO K3では
https://www.extremeit.com/oppo-k3-%E0%B8%AA%E0%B8%A1%E0%B8%B2%E0%B8%A3%E0%B9%8C%E0%B8%97%E0%B9%82%E0%B8%9F%E0%B8%99%E0%B8%AA%E0%B8%B8%E0%B8%94%E0%B8%84%E0%B8%B8%E0%B9%89%E0%B8%A1-%E0%B8%84%E0%B9%88%E0%B8%B2%E0%B8%95%E0%B8%B1%E0%B8%A7%E0%B9%84%E0%B8%A1%E0%B9%88%E0%B8%96%E0%B8%B6%E0%B8%87%E0%B8%AB%E0%B8%A1%E0%B8%B7%E0%B9%88%E0%B8%99/
DDR4X 1866MHz UFS2.1 128GBとなっているようで
中身はハイスペック仕様かと思います。
実際にはメモリベンチで測らないとわかりません
64GBに付いてはどちらか分かりません。

このクラスではDDR3 やeMMCが多い中、そうであればかなり優秀です。

書込番号:22979833

ナイスクチコミ!1


haniwasanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 20:00(1年以上前)

自分は前機種がiPhoneではないので参考になるかは分かりませんが
FGOもデレステも個人的には快適に遊べてますよ。
iPhoneで遊んだことが無いので比較は出来ないですけど
少なからず以前のandroid機のようにロードが長いという心配は無いです。

書込番号:22980030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 20:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ミドルレンジとは思えない性能と価格ですよね。
64GBも同じだと祈って情報待ちます。
違うのなら解約料払ってでもLINEモバイルから移ろうかな‥とか考えてます。
simの交換費用や日数考えたら楽天に移るのもありかなと。

書込番号:22980136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5 やすスマ 

2019/10/12 10:04(1年以上前)

ブログ記事として「OPPO Reno A 128GB」を「A1 SD Bench」で実際に計測してみました。

結果としてはReadは「489.23MB/s」をマークしています。

Writeがまったく計測されず困っていますが、
Readの速度から高速なUFS規格なんでしょうね。


【実機レビュー】「OPPO Reno A 128GB」の内部ストレージの空き容量や速度を確認
https://yasu-suma.net/oppo-reno-a-128gb-storage-bench-review/

書込番号:22982895

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

(購入検討しています)OSどうですか?

2019/10/10 11:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:391件

購入検討しています。

RENO AのCOLOER OSどうですか?
使い勝手が悪いと聞いていますが、使ってみてどうでしょうか?


シャープが、DSDS+FELICAを出すということで、そちらにするか悩んでいます。
しかし、冬まで待つかどうか悩んでいます。

OS次第かなと思っています。

ご指導ください

書込番号:22979215

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:30件

2019/10/10 13:32(1年以上前)

その人その人の使い方によって意見が分かれる気がしますが、私の場合、何ら問題を感じません。
ガラケー時代を生きてきたおじさんにとって、機種毎に使い方が変わるなんて当たり前でしたからね(笑)。多少、使用感が違くても、もう慣れました。

また、毎日がっつり設定をいじり倒すくらいの人であると別な意見かもしれませんが、私程度では、最初に設定し、それ以降はOSに関係する箇所は、そんなに触ることもなく、アプリを使用するのみ。・・・となれば、余計に気になる事もありません。

それ以上に、今までの機種(Aquos Sense Plus)より全然快適で、最初はこれほど違うか!と思うくらいでした。私は、独自カスタマイズのOSを込みで考えてもお勧めできる機種と思います。

書込番号:22979395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:391件

2019/10/10 14:16(1年以上前)

>ぎんじ@ステップZさん
今まで、zenfone3を使っていました。

使い勝手はよかったので、それと比べてどうなるかなと思って悩んでいます

書込番号:22979459

ナイスクチコミ!3


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2019/10/10 15:32(1年以上前)

ヨドバシ・ビックカメラ等にOPPO Reno Aの展示がないにしても
他のOPPOのスマホは展示していると思います
UQモバイルにもOPPOのスマホは展示していると思います

さわられて確認するのがいいと思いますよ
電源ボタン長押しで再起動ボタンが無いとか
OPPOの癖は相当あると思います

zenfone3は癖はないスマホでしたね

書込番号:22979554

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/10 18:36(1年以上前)

機種不明

>mjouさん
>電源ボタン長押しで再起動ボタンが無いとか

Color5.2.1などでは、他のAndroid端末同様に電源ボタンだけで利用出来るように改善されました。

本機はColor6なので、説明書や添付画像(別のOPPO端末)通り、電源ボタンだけで出来ませんか?

説明書のP98にも添付画像と同様な画像があります。

Color6の説明書にも以下の記載があります。
https://oppo-jp.custhelp.com/
>電源ボタンを 3 秒以上押し続けてから、白い電源アイコンを上にドラッグして再起
>動します。


>QUU0000さん

LEDがないのと、ステータスバーに通知が表示されないことが許容出来れば、問題ないかと。
アプリを終了しない設定は、非常に難しいですが、OPPOも設定方法は確率されていますので、そこは問題ないかと。

他のAndroid端末で出来る事が出来ない点だけ我慢できれば、OPPOの端末は、バッテリーの持ちは非常に良いので、そこは非常に評価できるかと。

書込番号:22979862

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/10 18:57(1年以上前)

ColorOSはバージョンアップで、他のAndroidではあたりまえに出来る事が、徐々に使えるようになってきています。

例1:
電源ボタンのみで再起動ができなかったが、添付画像のように出来るようになった。

例2:
開発者向けオプションの有効化でステータスバーがオレンジの点滅を繰り返すのが2段階の修正で改善された。
最初の修正で、点滅はなくなり、通知でオフにする旨の常時表示。
2回目の修正で、通知もなくなり、他のAndroid端末同様、何の表示もなく、普通に使えるようになった。

今後も、他のAndroi端末で出来てあたりまえのことが出来なかったことは、改善されていく可能性があります。
※ハード的な物理上に無理(LED等)な問題は除く

設定方法や設定場所が違うことは、慣れの問題なので、気にする必要はないかと。

まだ説明書は用意はされていない機種もありますが、徐々に説明書なども充実しつつあります。
今後、非常に期待できるメーカーだと思います。

LEDとステータスバーへの通知が出来るようになる端末が出れば、お勧めもしやすくなります。

書込番号:22979904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/10 20:59(1年以上前)

別機種

†うっきー†さん
が書かれてるように、電源ボタン長押しで、電源オフと再起動の両方が表示されます。
また、ステータスバーにメールやLINE 等の通知アイコンも表示されるようになりました。

また、HUAWEI と同じように、ホーム画面に全てのアプリアイコンを配置するだけでなく、Google スマホのように任意のアプリアイコンだけを配置するドロワーモードも選ぶことができるようになりました。

書込番号:22980153 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/10 21:18(1年以上前)

>愛とゆりさん
>また、ステータスバーにメールやLINE 等の通知アイコンも表示されるようになりました。

ついに、Color6で改善されたのですね!
アイコンが4つのようなので、SIM2枚、Wi-Fi、通知1個。あとは、スワイプして確認。

訂正ありがとうございます。
これで、あとはLEDだけの物理問題になりました。

ステータスバーに表示されるようになったので、お勧めしやすくなりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:22980199

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/11 18:37(1年以上前)

>ドロワーモードも選ぶことができるようになりました。

■補足させてもらいます。

設定→待受画面&ロック画面マガジン→待受画面モード→ドロワーモード

ColorOS 6.0 の「ドロワーモード」で簡単・便利なアプリ管理
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5960/~/coloros-6.0-%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8D%E3%81%A7%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%83%BB%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%81%AA%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E7%AE%A1%E7%90%86

ColorOS 6.0 の驚異的な進化
https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5959


ColorOSの制限事項であったソフト面での制限事項が、これですべて制約なしになりました。
※私の記憶にある制約として

ColorOS V5.2.1以降で可能
・電源ボタンで再起動も可能になった
・開発者向けオプションの有効化でオレンジ点滅や通知が出なくなり普通に使えるようになった

ColorOS V6で可能
・ステータスバーに通知が表示されるようになった
・標準でドロワーモードに対応になった

これで、ColorOSは独自で制限があって使いにくいということは、すべて修正されたことになると思います。
Android端末として普通に使えるようになったようです。

書込番号:22981784

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有機ELの焼き付きに関して

2019/10/10 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

はじめまして。
この製品は液晶に有機ELが搭載されていますが、
有機ELは同じ画面を長時間表示し続けていると焼き付きが起こりやすい、という記事をネットで見ました。

私はスマホゲーム(パワプロ)をするので焼き付きが不安です。
比較的動きのあるゲームですが、プレイの内容によってはアイコンやバーなどが
表示されたままになります。

おおよそですが、たいてい1日合計1時間〜2時間のプレイで、たまに3時間ほどプレイする日もあります。
連続プレイは長くても1時間〜2時間くらいです。
このような使い方で焼き付くものなのでしょうか?
また、この製品には焼き付きを防止もしくは軽減するような機能は搭載されていますか?

出来れば2年〜3年は焼き付かないでほしいです。

有機ELのスマホを使用した事が無く、知識も無いのでご教示いただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:22980392

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/10 22:44(1年以上前)

>おおよそですが、たいてい1日合計1時間〜2時間のプレイで、たまに3時間ほどプレイする日もあります。
>連続プレイは長くても1時間〜2時間くらいです。
>このような使い方で焼き付くものなのでしょうか?

どのような使い方をしても焼き付きます。早いか遅いかの差です。

>また、この製品には焼き付きを防止もしくは軽減するような機能は搭載されていますか?

ありません。

出来れば2年〜3年は焼き付かないでほしいです。

無理です。たまに別機種で2年たっても焼き付かないという人がいますが、極端に使用頻度が少ないと思われます。早い人だと2~3ケ月で焼き付いた人もいます。

有機ELは必ず焼き付きます。そこを気になさるのなら液晶ディスプレイの機種を選んで下さい。

書込番号:22980421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/10 22:58(1年以上前)

>おおよそですが、たいてい1日合計1時間〜2時間のプレイで、たまに3時間ほどプレイする日もあります。
>連続プレイは長くても1時間〜2時間くらいです。

その程度だったら問題ないんじゃない?
有機ELで焼付きってのは避けられないのかもだけど、よく画像が上がってるのって店の展示機ばっかでそれこそ8時間〜12時間同じ状態を毎日とかで、よく使うと言ってもユーザーが使うレベルですぐに気になるような焼付きが起きることはないと思うよ

書込番号:22980455

Goodアンサーナイスクチコミ!15


haniwasanさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 23:09(1年以上前)

焼き付きを防止もしくは軽減するような機能があっても
アイコンやバーなどが表示されたままのゲームをするなら
ある程度割り切って使ったほうがいいんじゃないかなぁと思います。

ここで質問して技術者でもないただの一般人に問題無いって言われても
なんの保証もありませんし焼き付いた時に損な思いをするのは本人ですから・・・

高級機でもないので割り切れないなら液晶の製品が無難です。

書込番号:22980474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/11 09:45(1年以上前)

>四万十川料理学園生さん

>出来れば2年〜3年は焼き付かないでほしいです。

キャリアのスマホ端末に補償追加で焼き付き症状が発症すれば補償適用にて交換かな。
手持ちのHuaweiジャパンでのメイト20プロ、OPPOのスマホ端末 Reno 10x Zoom Find Xは、補償掛けてます。

https://mobile-hoken.com/

書込番号:22980984

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/10/11 14:14(1年以上前)

>Battery Mixさん
>どうなるさん
>haniwasanさん
>ヨッシーセブンだ!さん

皆様方、返信ありがとうございます。
まとめての返信になりますがご容赦いただけますと幸いです。

みなさまの意見がそれぞれ納得できるもので、かつ視点も違ったもので非常に参考になりました。
みなさまの意見を参考にして購入を検討したいと思います。

本当にそれぞれ納得できる内容で悩みましたが、この製品はコストパフォーマンスが高く現時点でも
高評価なので、できれば購入したいというポジティブな気持ちからGoodアンサーはどうなるさんにしました。

本当に皆様方、ありがとうございました。

書込番号:22981384

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/11 14:22(1年以上前)

>四万十川料理学園生さん

補償の面では、シムフリーのスマホ端末よかキャリアでのスマホ端末がいいですけどね。
なんせ盗難・紛失でも補償可能ってシムフリーのスマホ端末ではあり得ませんでしょうし。

書込番号:22965043 

のように

>私はここ10年はキャリアの保証サービスに入ったことはありませんが、後悔したことはありません。
2年で買い換えるのでバッテリー交換の費用の心配も入りません。
もし破損等で修理が必要になった場合は最新機種に買い換えます。私はスマホは消耗品だと考えているので。
紛失時はクレジットカード付帯の特約を使います。

な御仁もいますし。

書込番号:22981393

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

SDを本体容量に使えるか

2019/10/10 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 達次郎さん
クチコミ投稿数:1245件

アンドロイドはSDを本体容量にできる機種がありますが、こちらは対応してますか?

書込番号:22980000

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:261件

2019/10/11 11:21(1年以上前)

確かできない上に出来たとしても本体のROMと比べて激遅のためボトルネックになり、使い物にならなくなる。
さらに言えば、信頼性もガタ落ちでいいこと無し。大人しくデータスペースと諦めておくのが一番です

書込番号:22981105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Simejiについて

2019/10/09 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

Simeji (for oppo)で不具合があります。
1.マッシュルームを呼び出せない
2.アルファベットでフリックのみにしてもケータイ入力が出来てしまう

開発元に問い合わせるとバージョンが古いのでアップデートしろと、バンドル版なのに・・・
Playストアからダウンロードすると1は解決するが2はそのまま。

再度問い合わせするとSimeji for oppoでマッシュルームが呼び出せないのはOPPO社の規制だそうです。
納得出来ませんが・・・
フリックは設定でフリックのみの設定をしろと・・・

埒が明かないので、この現象が自分だけなのか皆さんもそうなのか確認したいのです。
この機種を使われている方よろしくお願いします。

書込番号:22977332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
taaaaakuさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2019/10/10 18:55(1年以上前)

このSimejiですが入力にラグがありますね。
なにか内部で処理してるんでしょうか?
Gboardにするとサクサク入力できます。

書込番号:22979899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/10/10 22:50(1年以上前)

ラグは超クラウド変換の結果待ちではないでしょうか
gboardもクリップ履歴が使えて良いのですが、マッシュルームが使えないのです

書込番号:22980434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

DSDVについて

2019/10/09 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

楽天版はちゃんとDSDV使用可を明記しているんですが、量販店モデル64GB版はOPPOのページにも明記してません
どうなんですかね?
両方の違いはストレージ容量だけ?

書込番号:22977743

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2019/10/09 15:28(1年以上前)

メーカー仕様書に
DSDVと記載ありますよ

楽天との違いはメモリ容量と起動画面だと思います

書込番号:22977760

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

2019/10/09 16:00(1年以上前)

>mjouさん

ありがとうございます。
OPPOのホームページのスペック https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/
こちらを見ているんですが見当たりません
SIMカードタイプ: デュアルナノSIMカードとはありますがDSDVとは記載がありません

メーカー仕様書とはどちらのページに記載されていますか?

書込番号:22977807

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2019/10/09 16:05(1年以上前)

わかりにくいコメントですいません
正確には
プレスリリースです

書込番号:22977813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/09 17:15(1年以上前)

>aristo5555さん

以前スレ主さんが建てた"赤外線リモコン機能について"
そのスレのBattery Mixさんの書き込みにスペックシートのURLが貼って有り
それにDSDVと記載されていますが
↓                  ↓
http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/

書込番号:22977941

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/09 18:08(1年以上前)

>aristo5555さん
最初に記載されている通り「楽天版はちゃんとDSDV使用可を明記しているんですが、量販店モデル64GB版はOPPOのページにも明記してません」ということで、
楽天版の128GBの方ではなく、64GBの方を知りたいようですね。

Yahoo等で「"Reno A" 64GB SIMフリー DSDV」で検索したり、既出スレッドを見られるとよいかと。
予約先でも明確に「DSDV」の記載があります。

違いは、
メモリの容量と、
楽天モバイル版ではないので、楽天のロゴが表示されない。楽天アプリがインストールされていないというメリットがあると思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22975617/#22976363
>防水とFeliCa対応で3万円台 OPPOがSIMフリー「Reno A」を10月18日に発売【写真追加】
>https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/08/news095.html
>>プロセッサはSnapdragon 710、メインメモリは6GB、内蔵ストレージは64GB。最大256GBのmicroSDも利用できる。SIMスロットは2つあり、DSDV(デュアルSIM、デュアルVoLTE)に対応。ただしSIMスロットの1つはmicroSDとの排他利用となる。

高性能&高コスパで人気の OPPO「Reno A」の64GBモデルが新登場!
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14506
>通信機能では、LTEの対応バンドはB1/2/3/4/5/7/8/18/19/26/28/38/39/40/41。nanoSIMカードスロットを2機備え、DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)対応。NTTドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)、楽天モバイルのVoLTEに対応している。この通信機能も128GBモデルと同じだ。

【防水・防塵・おサイフケータイ】OPPO Reno A ブルー「CPH1983BL」Snapdragon 710 6.4型・メモリ/ストレージ:6GB/64GB nanoSIMx2 DSDV対応 docomo/au/Rakuten/Y!mobileSIM対応 SIMフリースマートフォン
https://www.biccamera.com/bc/item/7302956/

書込番号:22978029

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

2019/10/09 21:27(1年以上前)

>†うっきー†さん

まさしくその通りです!
発売元のOPPOが明記してないので大丈夫なのかな?と買う前に不安になってました
アドバイスありがとうございました(^O^)

書込番号:22978406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/09 21:36(1年以上前)

>aristo5555さん

ここで3回も質問スレを建てるならサポートに直接電話で聞いたほうが良いですよ
私はサポートに3回電話しましたが、直ぐつながりますから

書込番号:22978429

ナイスクチコミ!0


スレ主 aristo5555さん
クチコミ投稿数:106件

2019/10/09 21:46(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

そのサポートに昨日電話したら対応した方がえっ?今日発表した?ってだったので笑

書込番号:22978446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/10 14:26(1年以上前)

>aristo5555さん

>そのサポートに昨日電話したら対応した方がえっ?今日発表した?ってだったので笑

それは64GB版のことですね
サポートの方の回答はそれで間違いないかと思います
昨日は9日で、実際に発表されたのは8日ですから

128GB版は9月下旬から予約、発売されているので
10月の始めに電話した時はサポートの方は私の3つの質問に的確に答えてくれました

64GBと128GB版は容量の違いと64GB版の方が金額が高いだけで同じ商品ですから

書込番号:22979476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)