OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 oppo reno a の simトレイの安価代用品探してます

2025/02/15 04:14(6ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

huawei nova y60のsim tray が200円でtemuで変えるのですが、見た目そっくりなのですがサイズ同じか分かる方いませんか

書込番号:26075560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1983件Goodアンサー獲得:181件 Noct Nikkor 58o 

2025/02/15 06:40(6ヶ月以上前)

>再発さん
正規品だといくらするのですか?
接触不良や防水性の低下でSIMや本体が壊れた方が高くつくのでは?

書込番号:26075616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2025/02/15 07:08(6ヶ月以上前)

temu

うーん。

書込番号:26075631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/15 19:45(6ヶ月以上前)

正規品がそもそも買えるところが不明なんです。
分かっているのはoppo reno a と reno 3aが全く
同じsimtrayということだけ。おそらくaシリーズなら
全て同じあろうことと、sim自体のサイズは
全スマホ共通なのだから、このsim trayも
それほど多くの作成メーカーがいないであろう予測のみです。

googleの画像検索で探しております

書込番号:26076510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


李徴さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:20件

2025/02/15 19:57(6ヶ月以上前)

OPPOに聞きなよ

書込番号:26076526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/02/15 20:20(6ヶ月以上前)

別機種

>再発さん
>おそらくaシリーズなら
>全て同じあろうことと

添付画像通り、違いますが・・・・・
左から、3A,5A,7A,9A,11A

OPPOに問い合わせして、SIMトレイのみ売ってもらえるか確認してみてはどうでしょうか。


問い合わせが嫌なら、よく似ている以下の製品を試しに買ってみるとか・・・・・

For for OPPO Reno SIM Card Tray + SIM/Micro SD Card Tray
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C6ZY799M

レビュー内容
>どのOPPO製品にも合いません

書込番号:26076547

ナイスクチコミ!2


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/16 20:57(6ヶ月以上前)

比較写真ありがとうございます。
reno a と reno 3aが同じと聞いたのですが
両者の比較画像は取れたりしますでしょうか。。
厳密には違うのは分かっていて
代用できるという噂なのですが、3aとか5a
を相互に差し替えたら動きませんかね。。

問い合わせは当然しています。
oppoはsimトレーだけでは売ってくれません。

amazonのサイトや他の修理サイトを
日本語に限らず探し回っているものの
形が似すぎていて、明確に reno a(cph1983)用が
無いのです。


メルカリでジャンクの部品取りか
simtrayだけを売ってくれるように
販売者様に相談するのが多いように見えます。


書込番号:26078045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/16 21:01(6ヶ月以上前)

頂いた写真のお陰で、厚さと大きさから、3aもしくは5aの適合型を探せば何とかなりそうと気づけて本当に助かってます。
おそらく、ほぼぴったり上に重ねられるのでは。
検索範囲を拡大してみます

書込番号:26078053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/02/16 21:02(6ヶ月以上前)

>再発さん
>reno a と reno 3aが同じと聞いたのですが
>両者の比較画像は取れたりしますでしょうか。。

Reno Aは持ってないため、わかりませんでした。

書込番号:26078057

ナイスクチコミ!1


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/17 00:59(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
了解です。reno a と 3a入手できそうなため
1週間後に結果記載します

書込番号:26078304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2025/02/17 07:43(6ヶ月以上前)

>再発さん
>問い合わせは当然しています。
>oppoはsimトレーだけでは売ってくれません。

販売ではなく、以下の内容で再問合わせをしてみてはどうでしょうか。

SIM交換時に、誤ってSIMトレイを紛失してしまいました。
修理扱いで、端末をお送りしますので、修理(SIMトレイの用意)をして頂くことは出来ないでしょうか?

書込番号:26078420

ナイスクチコミ!1


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/02/17 21:16(6ヶ月以上前)

>†うっきー†さん
確かにその方法だと可能かもしれませんが
安価という希望と合わないのと、中古を
買ったほうが割安になります。
sim トレイだけ売ってくださいは
メルカリやフリマでは1000円が相場です。

書込番号:26079277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 再発さん
クチコミ投稿数:11件

2025/03/14 23:56(5ヶ月以上前)

確認できました。2週間何度も相互に入れ替えてみて。reno aとreno 3aのsim トレーは全く同じです。

相互に利用できます。

書込番号:26110510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

着信されない&話し中になる

2024/10/06 03:48(11ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

楽天版の128gbを使用しています。
楽天リンクのAndroid9のサポートも終了していますが通話機能は使えるとの案内で現在まで使っていましたが、つい最近になって複数の知人から何回電話をかけても話し中になるよと言われて、着信は全く来ておらず確認するため楽天リンクのアプリを開くと同時に着信ありと通知が表示され通知音が鳴り、そこで初めて沢山着信があったことに気付くようになりました。

私は何も通話していない状態で、電波も問題なく、私からの発信は問題なく使えていました。

楽天リンクのAndroid9のサポートが終了しているため、このようバグが起きてしまうのかな&#8265;&#65038;と思っています。
楽天モバイルのお客様サポートに言ったところでAndroid9のサポートを終了していますと言われておしまいと思うので何も言わないですが、正しく着信できないのは非常に不便を感じます。

同じ端末で同じ症状が出ている方おりますか?
端末本体はまだ使えそうですが、もう買い替えないとダメなのですかね?

書込番号:25916106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:302件

2024/10/06 08:23(11ヶ月以上前)

キャッシュクリア

アプリ 電池 にて無制限

バックグラウンドでに制限がかかっていたら外す

アプリ モバイルデータ バックグラウンドでの使用を有効

権限で電話 システム等への権限が外れていないか

設定画面が違って文言や設定があるか忘れましたが お試しを

書込番号:25916229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2024/10/06 09:03(11ヶ月以上前)

そろそろAndroid9はセキュリティ的にはヤバいかも知れません

書込番号:25916267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2024/10/06 15:15(11ヶ月以上前)

>ぶぅ〜さん777さん
楽天リンクのサポートが終わっていてトラブルが起きている状態で、今後も楽天リンク使うなら買い換える他ないでしょう。

書込番号:25916639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ80

返信11

お気に入りに追加

標準

サポートを2023.10月で終了

2023/08/21 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26987件

オッポ、初代OPPO Reno Aのサポートを2ヶ月後に終了すると告知
https://www.oppo-lab.xyz/entry/20231031-endofsupport-1strenoa

書込番号:25391686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:26987件

2023/08/21 14:10(1年以上前)

サポート終了はユーザーにとっては重要な情報です

書込番号:25391694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/08/21 14:15(1年以上前)

このクラスを四年。
そんなところなんでしょうかね。
個人的には少し短いように感じますが。

書込番号:25391701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件

2023/08/21 15:08(1年以上前)

>まぐたろうさん
Android9のままだったのが残念です

OSバージョンアップが有ればより使えたと思われますね、、

書込番号:25391754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/08/21 15:13(1年以上前)

たまたま目にした情報をリンクしているだけので特に重要な情報でもないです

他のキャリアでも保守用部品が製造終了になる4年から6年程度でサポート(修理受付が終了しています)

この製品と同じ2019年モデルのGalaxyA7(楽天モバイル)も修理受付終了(2023/6/30)に終了しています
au
修理受付対応状況
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/repair/end/

(Galaxy) 保守期限一覧
https://www.samsung.com/jp/support/mobile-devices/about-discontinued-products-for-manufacturer-brand-repair/

書込番号:25391762

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/08/21 15:29(1年以上前)

>zr46mmmさん
特に重要な情報であるかどうかは受け取った者がそれぞれに判断することであり、貴方が独善的に決めることではありませんね。
実際のところ、私の一例ですが…私は情報端末のニュースを拾い読みなどしませんし、スマホ情報など自分の所持端末ですら無頓着です。
暇ではありませんから。今日なような休みの日でも、目を通すのは一般ニュースと自分の興味のある情報だけです。
そんな中、製品の所持登録者に口コミ情報を通知してくれる価格comのシステムと 、スレ主のような存在は、我々のような無精者には割と有り難いものとして感じられるものです。

書込番号:25391781

ナイスクチコミ!11


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/08/21 16:14(1年以上前)

公式サイトに情報があります

修理受付終了機種のご案内|OPPO
https://support.oppo.com/jp/answer/?aid=2088704

「OPPOラボ」は個人が運営しているサイトです

書込番号:25391849

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/08/21 16:31(1年以上前)

>zr46mmmさん
多分、自身からかけ離れた存在なので想像が及ばないのだ思うのですが、私やそれに類するものは、そんなもの見ません。
適当にアンテナ張って受け身で受信するだけです。なので、有り難い訳なのです。
生命や生活に関わるわけではないので、それで良いと思ってます。

書込番号:25391864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/08/21 17:26(1年以上前)

2019年モデルのサポート終了なんてどうでも良くないですか?
他のモデルでも古くなりサポートが終了するたびにスレを乱立させるんですか?

書込番号:25391911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/08/21 17:32(1年以上前)

>親ぢ廃除さん
自分で言うのもなんですが、多少狂ってるか、執着心を持つほど好きでないと出来ないでしょうね。
>すみますさん
私の所持している端末に限って言えば、それは私にとっては有り難い話ですねぇ。
売切時&買い替え時のお知らせですから。

いろんな人間が居ることに対する想像力の豊かさが必要ですね。

書込番号:25391918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:25件

2023/08/21 17:46(1年以上前)

>売切時&買い替え時のお知らせですから
4年前の端末にそんなお知らせ意味ないと思ってましたけど勉強になりました

書込番号:25391931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/08/21 18:01(1年以上前)

>すみますさん
深淵は未だ未だ先にあります。面白いですよ、世界は。

書込番号:25391940

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

標準

OPPO撤退。残された内蔵電池の処分方法は

2023/05/17 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

OPPO、半導体開発から撤退。関連会社は解散 - Yahoo!ニュース
他にもフランスやドイツからも撤退とか情報出てますね。

日本からも撤退しそうな感じだね。そうなっちゃうと、特に内蔵されている
リチウムポリマー電池の「処分」に困るから
手放せる人は会社が存在する内に早めに廃棄(家電量販店やOPPOに送りつけ)
しておかないと後に処理に困るかも。

日本に拠点がないどころか、中国にも無くなれば回収拠点が存在しない事になる
自治体にたらい回しされている内にボン!

なんて事にならないうちに><

書込番号:25264219

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/17 22:18(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=25262352/

ここにも書いたが、OPPO本体が撤退する訳じゃない。現時点で慌てふためく必要全く無し。

仮にスマホの販売が終わったところで即電池の回収が断られるとかあり得んし、この主は何を扇動しようとしてんのか?(苦笑)

ガタガタするんじゃねぇよ(笑)

書込番号:25264339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/18 08:28(1年以上前)

>ryu-writerさん
>電池の回収が断られるとかありえんし

ありえん?

本年4月から9月にかけて、有限会社すみとも商店が輸入したダイソンの掃除機用非純正のバッテリーで重大製品事故が計7件発生しています。同社は8月16日からリコール対応をしていたものの、10月5日付で倒産しています(リコール対応は10月19日まで実施)。以降、消費者に向けては、経済産業省HP等において廃棄依頼を呼びかけていました。
https://www.meti.go.jp/product_safety/recall/file/210816-1.html

これがたらい回しにされているんですよね&#12316; 市役所→経済産業省にお問い合わせ下さい→経済産業省「各自治体へお問い合わせ下さい、通達を出しています」→自治体「経済産業省やJBRCにお問い合わせ下さい」→JBRC「成分不明のものや、会員リストにないもの、また塩水処理した物は回収しておりません」→どうすればいいの? 市役所「塩水処理したものも含め、回収しておりません経済産業省へお問い合わせ下さい」→永久ループ


AUショップも「電池が膨らんで裏蓋が吹き飛んだスマホ」系は回収していません

頼みの綱のJBRC会員企業
https://www.jbrc.com/member/member_list/
会員リストにないメーカーの回収はしていません

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24580086/
過去にも書きましたが、実際困ってる人多いんですよ
MSNニュースとかヤフコメ大手サイトのリチウムポリマー発火系事故でのコメントは
「電池回収してくれるところがない」「国はどうにかしろ」というコメントが山のようにあります

だから困る前に対処した方がよろしいです
誰も助けてくれませんしね

書込番号:25264645

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/18 18:56(1年以上前)

>きとうくんさん
論点がズレてますよ。

今してるのは携帯電話(含スマートフォン)の電池の話でしょ?非正規品バッテリーだの携帯電話以外のバッテリーだのの話は本件とは無関係ですし。

挙げ句「電池が膨らんで裏蓋が吹き飛んだスマホ」??それ言い始めたらOPPOに限った話にならないでしょ?iPhoneでもXperiaでも何でも、万が一裏ぶたが吹き飛んだらおんなじです。

吹き飛ぶのはOPPOだけなのか??どうしてそんな言い方になるか全く理解出来ません。

まぁ何て言うか…そちらの言い分がことごとく的外れなので、まともに反論続けると疲れそう(苦笑)こっちは言うべきことは言ったと思うので、あとはお好きに(笑)

自分としては主さんのような人の言葉に皆さんが惑わされないことを切に祈るのみです。

書込番号:25265304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2023/05/18 19:11(1年以上前)

もう少しだけ残します。

件の主がJBRCの話なぞしてますけど、

https://www.jbrc.com/whats_jbrc/business/

上記に書かれてるのをじっくり読めば分かりますが、携帯電話用電池はJBRCの回収対象外で回収を行うのは「通信会社」となっています。通信会社…基本として大手キャリアのショップにて不要な携帯電話や純正バッテリーの回収は行われていますし、その際キャリアやメーカーなどは問わない、と以前聞いたことがあります。(明確に違うというならきっちり補足していただくと助かります)

またモバイルバッテリーについてはJBRCの管轄になるので協力ショップにて回収は行っています。ただしこちらはJBRC会員となっているメーカーや販売者の製品だけ。

それ以外の製品については自治体など別な引き取り先を探さなくてはなりません。でも、各地域にはリチウムイオン電池やニッケル水素電池などをリサイクル目的として回収してくれる事業者も存在していて、探せば意外と近くにあったりするもんです。うちのような片田舎にもそういうとこ、ありましたよ。だから、JBRC非加盟メーカーのモバイルバッテリー買っちゃった…みたいな時も大概何とかなると思いますよ。

書込番号:25265324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/05/18 19:35(1年以上前)

>ryu-writerさん
>その際キャリアやメーカーなどは問わない、と以前聞いたことがあります。(明確に違うというならきっちり補足していただくと助かります)

あっています。
https://www.docomo.ne.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
>ドコモショップ/d garden、イベントなどで、お客さまの使用済み携帯電話をブランドやメーカーを問わず回収しています。

書込番号:25265366

ナイスクチコミ!5


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2023/05/18 19:38(1年以上前)

リコール対象製品や膨らんだ充電池、JBRC非会員企業の製品は個人(一般)の方の産業廃棄物業者依頼へのは難しいようです

一般社団法人 電池工業会

小型充電式電池のリサイクル

注意!充電式電池の個人からの排出について

https://www.baj.or.jp/battery/recycle/recycle04.html

充電式電池のリサイクルにご協力ください
https://www.biccamera.com/bc/c/super/after/kaitori/recycle-battery/index.jsp

会員企業外品、回収対象外品の処分に関しては、メーカーまたは自治体にご相談ください
https://www.jbrc.com/general/recycle_kensaku/

書込番号:25265370

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1010件 カカクコムを拠点にしてます 

2023/05/18 20:01(1年以上前)

>(明確に違うというならきっちり補足していただくと助かります)

ショップはあくまで「代理店」であって、大手の看板を掲げるショップと言えど
対応まで大手とは限りません。現に電池が膨れ上がり裏蓋がなく、起動も出来ないバッテリーが丸見えの状態のスマホは
回収拒否されました。本当にショックでした。これがきっかけでAU解約しました
市役所に問い合わせても回収していないと言われ、絶望しながら隣市のドコモショップを訪ねたら回収廃棄してもらえましたが、ココがなければ大変な事になっていたと思います。
それ以来リチウムポリマー恐怖症です

書込番号:25265409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2023/05/23 22:19(1年以上前)

どのみち、もうOPPOに魅力は無いという事ですね。せっかく第二のHUAWEIになれるチャンスを自ら潰した、または勢いに乗るXiaomiに勝てなかったのが痛手でした。

書込番号:25271922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 soh3さん
クチコミ投稿数:20件

3年ほど快適に使っておりましたが、自分の不注意で手物をすべらせて地面に画面部分から落下させてしまいました。
画面右側にうすーいひびが入ったくらいでしたが、電源・音量ボタンは問題ないですが、タッチパネルが全く反応しなくなりました。
ボタン長押し操作で再起動はできましたが、最初の起動時に電話を操作するには暗証番号を...の画面で入力ができず進めなくなりました。

いろいろ検索してみましたが、この機種はOTGを設定部分で有効にしないと外部マウス、キーボードも使えないのでタッチパネルが完全に操作できません...
PCにつなげても同じで最初の暗証番号画面を通過しないと、PC側で認識もしてくれません。

こうなった場合は他に手の打ちようがないのでしょうか?
 暗唱番号をロック解除(?)できるようなフリーソフト(PassFab Android Unlock)などもいれてみましたが、
そもそもPCと接続認識がされないのでだめぽかったです。

バックアップ自体はSDカードにはいってるものは大丈夫そうですが、本体にいれてるデータやアプリ情報が取り出せないです...
アプリはバーコード決済、pay系のアプリが多数あるので次の機種に引き継げるか少し心配です。
とりあえず臨時で古い機種でsim差し替えしてつかっていますが、今後の新機種以降の前に下記のことができるものなんでしょうか。


@こんな状態でなんとかPCで中身をアクセスさせたたり、最初の暗証番号を通過する方法などあるのでしょうか(PCに画面を投影するなど)

A機種変で店舗などにあるバックアップ装置などでこのような状態の時にデータをまるごと移動できたりするのでしょうか?
(OPPO Reno AからGoogle Pixelなどを予定しています)

Bメーカーや街の修理業者などにだしてタッチパネルの復旧経験のあるたかなどいますでしょうか?
(落下から数日で電源いれると画面の半分以上が黒いもやのようなものがでて見えなくなってきています...)

書込番号:25213461

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/04/08 12:22(1年以上前)

ここで聞くより
ショップや修理店に行くか聞いた方が早いし確実ですよ

書込番号:25213493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2023/04/08 12:24(1年以上前)

>アプリはバーコード決済、pay系のアプリが多数あるので次の機種に引き継げるか少し心配です。

これに関してはデータはサーバー側にあって大抵がSMS認証だろうから、別のスマホにSIMを入れて再認証すれば全く同じ状態で使えるはずだよ

書込番号:25213495

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2023/04/08 12:37(1年以上前)

>soh3さん
>@こんな状態でなんとかPCで中身をアクセスさせたたり、最初の暗証番号を通過する方法などあるのでしょうか(PCに画面を投影するなど)

ケーブルを接続すると、デフォルトが「充電のみ」ですが、デバッグモードをオンにしていて、かつ、次回以降、許可の確認のダイアログを非表示にする設定にしていれば、
デフォルトの「充電のみ」でも、デバッグモードは有効ですので、PCからスマホ内へアクセスできます。

adb sehll
を実行後にプロンプト表示された状態で、
ls
で確認可能です。


質問内容から、利用出来る設定にしているとは思いませんが・・・・
設定をしている人であれば、そもそも質問が出ないため。

書込番号:25213512

ナイスクチコミ!3


スレ主 soh3さん
クチコミ投稿数:20件

2023/04/12 18:25(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございました。


心配だったバーコード決済はご指摘のようにすべてSMS認証で全く問題なく引継ぎできました。
デバッグモードをオンについてはしていなかったのでどうにもなりませんでした。

もう諦めましたが、困ったことといえば、アラームを平日朝に設定していたのですが、電源消していても自動起動で毎朝なり続けて止める手段がないことでした...
ボタン操作で一時的にとめれますが、スヌーズで鳴り続けて画面操作できないので、電源切っても同じなので電池が切れるのを待つしかない状態です。

今後はバックアップやいざという時の対策をきをつけます。

書込番号:25219170

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

標準

高温 死亡?フリーズって

2021/06/10 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

今日15時頃ふとrenoに触ったら熱かった
上部も真ん中も恐らく50度以上の高温。
電源ボタン押しても無反応

高温制御で自動シャットダウンしたのか?

冷まそう。
水道水でチョロチョロ冷却。水没は絶対ダメ

冷めただろう。
電源ボタン押しても無反応。長押し無反応。

バッテリー切れ?
充電ケーブル挿しても無反応。とりあえず充電。

10分くらい経って電源ボタン押す。無反応。

マジか。痛恨の一撃?

ネット検索してみるが同じ事象を探せず。
修理?Oppo修理サイト確認。面倒そう。

なんとなくoppo reno a 故障で検索
OPPO Reno Aの電源が入らない時の3つの対処法と原因とは?というページに辿り着く。

フリーズを知る。つまり電源は入ってるのに電源ボタンも充電ケーブルも無反応になってる状態。

強制再起動をやってみる。
音量上ボタンと電源ボタン同時長押し10秒

反応しました。再起動成功。ありがとう。

oppoとの修理を想像してゲンナリしてた。
まさに救世主。復活。でもってここに報告。

イラナイよって人には謝りますm(_ _)m

書込番号:24181732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:935件Goodアンサー獲得:107件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/06/10 18:44(1年以上前)

このこはipx7なのでお風呂に浸かっても死なないですよ。
不良品なら別ですが、溺水で御陀仏なら保証期間なら無償修理してくれるでしょう。

書込番号:24181892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/06/11 07:38(1年以上前)

>瑠璃乃鳥さん
不良品なら別ですが、溺水で御陀仏なら保証期間なら無償修理してくれるでしょう。

防水端末でも水没で保証してくれるメーカーはないと思います
水没有償です

書込番号:24182550

ナイスクチコミ!5


susan007さん
クチコミ投稿数:7件

2021/06/13 15:37(1年以上前)

うちのrenoさんも今月になってから、びっくりするくらい熱くなることが3回。動作が重いとかはないのですが、怖いので、電源オフにして冷まして使うようにしています。
使い始めて1年2か月超ですが、これまで熱くなることはなく、アップデートの後から?という気がしないでもないのですが・・・。
もしもの時はあわてず再起動を試したいと思います。参考にさせていただきます。

書込番号:24186500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件

2021/06/13 17:57(1年以上前)

>susan007さん
私もここまでの高温は初めてです。

しかも無反応。うんともすんとも言わず。冷ましても無反応。

こうなると電源ボタン、充電ケーブルなどにも反応しません。見た目はご臨終状態。脱力感MAX。

強制再起動は、多分パソコン本体のリセットボタンみたいなものだと思います。有無を言わせない。

高温になるのはバッテリー消費が激しいアプリがあるはずなんですが、なかなか特定出来ません。

書込番号:24186715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2021/06/15 19:20(1年以上前)

作り話ですよね
RenoAに限って
そんなことがあるはずない!

書込番号:24190141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaiponさん
クチコミ投稿数:7件

2021/09/13 13:39(1年以上前)

私も、先ほどスマホをさわったら高温になっていて、

真っ暗で操作を受け付けなくなったり、

一部表示されてフリーズするなどあわてましたが、

パソコンでこのクチコミを見て電源ボタンと

音量プラスキーの長押しで無事復活しました。

この後もちょっと心配ですが、とりあえずこのスレを

立ち上げてくれたスレ主>ちったーひろゆきさん

さんに感謝です。ありがとうございました。

書込番号:24339891

ナイスクチコミ!0


zhirozさん
クチコミ投稿数:1件

2022/04/15 08:46(1年以上前)

わたしも最近異常な高温で真っ黒、無反応発生しました。今回で2回目です。急いで氷水を袋に入れて冷やしたところ何とか再起動できました。今回は完全に無反応だったのでダメかと思いましたが復活してホッとしています。原因なんでしょうね。メーカーには対策してほしいですね。

書込番号:24700316

ナイスクチコミ!2


狛猫さん
クチコミ投稿数:22件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2022/09/24 12:49(1年以上前)

私も今朝からOPPO RenoAが熱くなってて起動できないトラブルに陥っていました。一部ネットに音量「下」ボタンと電源ボタンの長押しだという情報があり、試しても解決せず焦っている中、こちらの口コミを見つけ、下ではなく上であるとの情報で解決できました。ちなみに充電は3%からやっているところです。お礼とご報告を申し上げます。

書込番号:24937543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)