OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(7378件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信11

お気に入りに追加

標準

android OSのアップデート

2021/10/18 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 0ikawaさん
クチコミ投稿数:16件

OPPOが「ColorOS 12」発表、メジャーバージョンアップやセキュリティパッチの提供期間の方針も - ケータイ Watch 
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1357929.html

を読んだのですが、
対象が2019年以降のOPPO製端末。
Find Xシリーズは3回のメジャーバージョンアップが保証。
Renoシリーズや、Aシリーズの一部は2回!!!

Reno Aの発売日は2019年10月1日。
ずっとアップデートされずに見捨てられていたけど、まさかアプデの可能性あるのか???
期待薄だろうけど。。。

書込番号:24402785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/10/18 23:46(1年以上前)

グローバル市場での話なので、日本は関係ないです。

書込番号:24402812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2718件Goodアンサー獲得:488件

2021/10/19 00:22(1年以上前)

https://www.oppo.com/en/newsroom/press/oppo-launches-coloros-twelve-global-version/

上記を丹念に読んでみてください。

世界64ヶ国の、と言ってる中に日本は入っていない、と明言されてるわけではないので今回の声明には日本向けのモデルも当てはまっていると考えられます。ただし、Aシリーズのメジャーアップデートに関しては「一部の」と前置きされてますので、おそらく日本専用機種として投入されたものに関しては望み薄だと思います。

ただし、セキュリティアップデートに関しては「一部の」の前置きがないのでRenoAのような機種にも3年間の更新は適用される可能性が高いのでは?と思います。あからさまに「日本は蚊帳の外」とやってしまったらユーザーの反感を買いかねない。。

書込番号:24402853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9376件Goodアンサー獲得:991件 問い合わせ 

2021/10/19 01:03(1年以上前)

キャリアモデルに関してはこのポリシーに従わない旨記載があるので、メジャーアップデートの期待はできないでしょうね。

書込番号:24402890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/10/19 01:27(1年以上前)

アナウンス自体がグローバルユーザー向けです。Aシリーズを指すのはA54、A15といったグローバルモデルのことかと思います。

A54はauでも扱っていますが、キャリア向けモデルは除外されます。

楽天もAndroid12アップデート対象機種を発表すると思いますが、可能性があるのはReno 5Aぐらいでしょう。もし、Reno 3Aも含まれる様であれば、日本専用モデルにもメジャーアップデート2回が適用されることになります。

書込番号:24402915

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/19 08:19(1年以上前)

ColorOS11までリリースされてる機種も有るのに初期リリースのままの初代Reno Aは対象外と言う事でしょう

セキュリティパッチも発売から2年経過済みで止まっていたと思います

書込番号:24403081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 0ikawaさん
クチコミ投稿数:16件

2021/10/19 09:31(1年以上前)

機種不明

ColorOS12のアップデートリストと時期について

グローバルが出した英語の文面見ると、スケジュールが載ってますね。

やはりというか、その中にReno Aは載ってませんでした。。。

そして、Reno 3Aの名前すら載ってませんでした。。。

OPPO、日本に冷たいよ><

書込番号:24403168

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/10/19 17:22(1年以上前)

Renox Aシリーズはメジャーアップデート2回対象外ということですね。

Reno5 Aのベーターリリースが来年上半期なので、正式リリースはまだまだ先です。

グローバルの最新情報は下記になるかと思います。
https://www.oppo.com/en/coloros12/#O01-OPPO-Ready-Phones

書込番号:24403659

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/19 18:15(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24403379/

Reno3とA54 5GもColorOS12対象の様ですよ

書込番号:24403731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2021/10/19 19:00(1年以上前)

Reno3はグローバルモデル、Reno3 Aは日本専用モデルです。

Aシリーズはグローバルモデルと同等かと思います。

この機種はReno xAシリーズでAシリーズではありません。 Reno xAシリーズで記載があるのは、Reno5 Aのみです。

書込番号:24403788

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/20 09:33(1年以上前)

A73とReno3は日本独自仕様の様ですね

日本市場向けにはColorOS12来ないかも知れません

キャリア向けモデルも微妙ですね

書込番号:24404538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/10/27 15:48(1年以上前)

楽天モバイル公式HPでReno3とA73はAndroid12来ない事が証明されましたね

書込番号:24416148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

2021.9月セキュリティパッチ配信

2021/10/27 09:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:26987件

OSバージョンアップはされないが、セキュリティパッチ配信はしっかりされてます

書込番号:24415663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件

2021/10/27 09:40(1年以上前)

機種不明

Renoアップデート

電話システム安定性向上もされてる様です
(接続性の向上?)

書込番号:24415670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2021/10/27 09:56(1年以上前)

何か昨夜降ってきましたね。動作は今のところ特に変わりありません。
Wi-Fiと4Gの切り替わりだけは安定して欲しいです。ほかは優秀なんだけどなぁ、、、このスマホ。

書込番号:24415693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

oppoA

2021/09/21 01:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

皆さんのを見て、私のもナビ代わりに使っていた所、群馬県から埼玉県に入った所通信が切れました。キャリヤは、ソフトバンクです。
再起動などしても駄目で何度かAPN設定を繰り返して復元しましたソフバンでもなりますです。

書込番号:24353965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/09/21 11:19(1年以上前)

Renoシリーズは電波を見失う持病が有る様です

APN設定で以下を工夫して下さい

mvnoの種類←SPN
mvnoの値←NTT DOCOMO or KDDI or Softbank
(使用するSIMのネットワークで指定)

書込番号:24354343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


まちそさん
クチコミ投稿数:44件

2021/10/07 07:32(1年以上前)

バイクナビの場合ですがGPSあるスマホはSIMなしナビもできますよね。家に転がってるTORQUE G03でも可能です。ただ10年以上前に買った5インチナビのが軽いしナビ専用だし見やすくてこっちばかり。原付2種だから高速入れないし地図更新もないので新しい道路は分かりませんが、十分に機能します。

書込番号:24383184

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

UQモバイルの音質が悪い

2021/05/27 07:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

ワイモバイルからUQモバイルに変更しました。
ドコモからかかってくるとき、音質が悪くなりましたが、改善策はありますか?

書込番号:24156965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/05/27 07:59(1年以上前)

>ぬこ222さん
相手がdocomoの時限定の話でしたら、相手の方が3G通話を利用しているのではないでしょうか?
相手の方がVoLTE通話になっているかを確認されるとよいかと。

書込番号:24157024

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26987件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/27 10:02(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157/651/amp.index.html

VoLTE通話の相互接続は基本的にSoftbankとdocomoが2018.10月からしてる事になってますが、auはVoLTE方式が違うので現時点で相互接続出来てるかは不明です

自キャリアがauネットワークの場合は音質が悪化しても仕方ないのかも知れません

書込番号:24157189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/05/28 18:46(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます
諦めます。

書込番号:24159659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/15 19:18(1年以上前)

キャリアを変えたらどうでしょうか

書込番号:24190136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:46件

uqモバイルと楽天アンリミットの併用でした。
プラスメッセージを利用する必要が生じたため、uqモバイルからアハモにmnpしました。
ドコモ版プラスメッセージをインストールしようとしましたが、プレイストアにはなく、ネット検索してインストールしようとしましたが、対象機種ではないためアプリをダウンロードできませんでした。
あれやこれや試しているうちにダウンロードでき、使用することが出来ました。
なぜできるようになったのかは分からないので参考にはなりませんが、とりあえずこの機種でもできるという情報提供です。

書込番号:24113497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2021/05/02 16:12(1年以上前)

何でですかね?
自分は一年前から普通に使っていますけど。

書込番号:24113935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

デュアルSIMのバッテリー消費

2020/06/13 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:222件

今回、他社MVNOからのMNP転出でOCNにて購入しました。
・・・しかし、安すぎですね。

Xiaomi Redmi Note9Sも安くて良さそうですが
RenoAは おサイフと有機ELなのがいいですね。

Redmi Note9Sの大容量バッテリーも捨てがたいですが。
最近の中華スマホはハイスペック機よりも
エントリー版のうほうが大バッテリー(5000mha)を搭載する傾向がありますね。

で、今回、OCNと楽天UN LIMITで2枚挿しにして使っています。
今まで2枚挿しは使ったことはなかったのですが
もう、便利すぎですね。

それで感じたのは2枚挿しだと予想以上にバッテリー消費が激しいんですね。
ま、モバイルデータ通信が倍になっているのですから当然なのでしょうが。
省エネ設定やGPS切断等、試みましたが あまり変化はないですね。



書込番号:23466242

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/06/13 18:00(1年以上前)

>BBA & GGYさん
過去のスレッドによく出る話題ですが、OCNモバイルONEさんとLINEモバイルさんのドコモ回線のSIMは音声SIMでも消費電力が激しいです。

私の個人的な印象では、他社のSIMの倍以上の消費です。

もしも可能なら、例えばSIMを一枚だけ刺して一晩置いて比較されてはいかがでしょうか。

格安で端末を購入出来たから、仕方ないと思えればよいのですが。

書込番号:23466363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


shibgakiさん
クチコミ投稿数:220件Goodアンサー獲得:10件

2020/06/13 19:46(1年以上前)

>BBA & GGYさん

私もOCNと楽天UNーLIMITの2SIM運用です。
3月のOCNセールでスマホを購入し、YouTube等でのUNーLIMITの評判の良さに釣られて4月中旬にSIMを追加しました。
でも最初のOCN単独の時からバッテリーの消耗は激しいと感じていました。
いつも指紋認証待ちで待機状態なのが原因かなとも思います。私も良い解決方法があればご教授願いたいですね。

書込番号:23466611

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/06/13 20:37(1年以上前)

機種不明

>shibgakiさん
>でも最初のOCN単独の時からバッテリーの消耗は激しいと感じていました。

残念ながら、OCNで、根本的なバッテリーの異常消費を避ける方法はありません。
契約したSIMは使わなくても支障はありませんので、抜いておくことで問題は解決可能となります。

書込番号:23466723

ナイスクチコミ!2


macha55さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/14 12:39(1年以上前)

自分も同じ状況で使用していて
ラインやgmailの受診が遅れることがありますが
スリープ待機最適化をonにすると
電池持ち良くなりますよ
この端末はアイドル時の消費電力が大きいようです

書込番号:23468156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2020/06/14 12:46(1年以上前)

>ラインやgmailの受診が遅れることがありますが

LINEとメーラーについては以下で遅延なく利用可能となります。

■アプリを終了させないための設定
OPPO機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

ColorOS V6になってから、必要な設定項目が1つ増えていますので、注意が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


Gmailアプリは自動同期をオンにしないと使えないアプリとなります。
Gmailアドレスをプッシュ通知で受け取りたい場合は、自動同期オフでも利用可能なプッシュ通知可能なメーラー(Outlook)であれば、
遅延なく利用可能です。
OPPOの端末なので、以下の制限があるため、制限のない「Outlook」であれば、確実です。

>OPPOの端末では他のAndroidの端末のように「バッテリー最適化を無視」の設定がありません。
>そのため、CosmoSiaのように「バッテリー最適化を無視」の設定を促すメーラーでは安定して利用は出来ませんでした。
>長時間スリープした後などに、アプリが終了してしまいプッシュ通知が出来ず、起動時に、再度メッセージが表示されます。

書込番号:23468172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/06/14 14:50(1年以上前)

この価格.comでいち早く OCNの SIMでのバッテリー消費の激しさに言及した人は、
価格.comの先住人から「嘘つき」呼ばわりされ、消えていきました。
可哀想に…。

あのプロレスラーも、そんな心情だったのか…。

書込番号:23468451

ナイスクチコミ!2


ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:8件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2020/06/14 20:11(1年以上前)

先住人といいつつ、知ったかや
ググったのを教えてご満悦だけの人も
いるとかいないとか。笑

書込番号:23469236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/04/12 11:51(1年以上前)

こんにちは。

先月楽天アンリミットを契約してOCNと2枚刺し(ダイヤル:OCN インターネット:楽天)で使い始めましたが、消費電力増えますねー。
ゲームや長時間のネット等大きな消費はありません。OCNだけの時は3日ほど持ってましたが、2枚刺しにしてからは2日持たず、酷い時は1日ちょい。
単純に2倍ではありませんが、3〜4割増しって感じでしょうか。地味に不便ですよね。

本件とOSを10に上げてくれれば(チラつきはOSで解消しそう)言うことないんだけどな〜。

書込番号:24076000

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)