端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全67スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 4 | 2021年4月4日 19:38 |
![]() |
37 | 2 | 2021年3月23日 10:42 |
![]() |
5 | 1 | 2021年2月6日 23:23 |
![]() |
54 | 9 | 2021年1月31日 15:17 |
![]() |
30 | 1 | 2021年1月21日 12:28 |
![]() |
59 | 8 | 2021年1月16日 17:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
reno a 64gbかiPhone7 128gbで悩んでいます。アンドロイドは使用したことがなく今はかなりの前のiPhoneをつなぎで使っていてその前にiPhone8を所有していました。どちらも軽くてお財布付きで自分の欲しい条件を満たしていてどちらでもいいくらいなのですがなかなか決まりません。店頭でreno aを触った感じ最近の大きい画面もいいなと思っていたのですが普段生活で使ってみると大きすぎだったりするのかとも思ったりしています。iPhone7はPCがMacだったり以前8を使用していたので真新しさは感じないですがとりあえずで連携など問題ないとおもうのでアンドロイド買ってみたら使いにくかったーみたいな失敗は避けられるかなと思っています。スマホは主にネットサーフィンやショッピング、YouTubeなどがメインでゲームは全くしていません。あと音楽を結構聞きます。金銭的にSE2が買える余裕があれば購入していたと思うのですが一括購入でしか自分が購入できない状況でしてこの二つに絞り検討しています。気持ちreno aの方が新しい機械を触るような感じでワクワクしますが安定のiPhoneをとるかで悩んでる状態だと思います。どうでもいいご相談になってしまい申し訳ないですがアドバイスいただけたらありがたいです。
書込番号:24059765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり以前になりますが私はiOSからAndroidに乗り換えました。出来ることは大差ないです。
昔はiOSの方がヌルサク感は良かったけど、最近のAndroidは改善されててあまり気になりませんね。
この機種はcolorOSというAndroidベースのカスタムOSですがピュアAndroidを使ったことなければ、気になるほどの事でもないです。
それよりやはり防滴、お財布付きと言うのがアドバンテージ高くて、しかも安い。画面も大きくて綺麗で、かれこれ一年以上使ってますが、個人的には何の不都合もありません。おすすめです。
ただあまりスマホに詳しくないようならiPhoneの方が使い方で困ることはないかとは思います。なんらかのトラブル時にある程度自己解決できるならこのスマホでも良いかもですね。
書込番号:24060290 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

自分でRenoA64(新品)、家族用にiPhone7を3台(いずれも中古)買いました。
・iPhoneとAndroidの問題:iPhone7なら128GBという事ですが、音楽や写真、動画の保存でしたらAndroidはRanoAを含め、普通microSDカードが増設できます。itunesと同期とかしなくても、自由にPC等とデータをやりとりできます。といった風に、Androidの方が何かと自由です。iCloud含めAppleの世界にどっぷりつかればそれはそれで簡単で便利ではありますが。
それから、iPhoneからAndroidへの移行方法を紹介しているサイトは色々あるので研究されたら良いですが、移行できないデータがありますので要注意です。最たるものがLineのトーク履歴です。
・iPhone7について:今更7ですか?もうあまり在庫もないと思いますが、どうやって購入されるのでしょうか(キャリアから新品購入?整備済み中古?自分で中古購入?)。確かに性能的にはまだ現役とは思いますが、iOSのアップデート対応はさすがにもう長くはないでしょうし、ネットワークが圏外になる不具合も一部ロットで出てます。私の3台のうち1台はしばらく使った後圏外になりました。それで買い替え(中古)を探したらさすがにもう7は殆ど無いので8にしましたが。。
尚、まさに今携帯電話料金が大きく変わっている(安くなっている)さなかですので、もしも現在、お高い3大キャリアの従来型の端末料金/通信料金の仕組みをベースに端末の購入を考えておられるなら、格安SIMの端末セットキャンペーン等を使う、自分で中古で購入する(この場合SIMロック有無・解除可否、SIMのサイズ等に注意。)等、研究されてはどうでしょうか。一括でしか買えないという事ですが、分割にする必要もないくらい端末が安く替え、通信料金も安くなるかもしれませんよ。3つ前のスレがありますが、RenoAは1円で売ってますしね。 https://simseller.goo.ne.jp/category/SALE/NEWZRS000000OPPORENOA00.html
書込番号:24060403
7点

>クレソンでおま!さん
とても参考になるお話ありがとうございます。
画面が大きくて綺麗なところなどやっぱりいいですよね、、、
とりあえず実際使ってみないとわからないところもやっぱりあるかなと思いましてreno aにすることにしました!
goo Simsellerに駆け込みましたが品切れになってしまっていたので再入荷あるのかわかりませんが少し待ってみようと思います泣
書込番号:24061139
0点

>げすとんさん
詳しく教えていただきありがとうございます。
itunesなどどうなるのかと思っていましたがむしろAndroidのほうがお話の通り自由で使いやすそうですね。
今は他の格安SIMを使用していてgoo Simsellerで中古のiPhone7かreno aで乗り換えを検討中でした
iPhone7の圏外の問題気になっていたのですがあまり甘くみない方がよさそうですね。。。
ラインは現在の端末が古くてアプリが機能していなかったのでreno aに乗り換えても特に支障がなさそうでしたので新品で値段も安くなっているreno aにすることにしました!
昨日くらいまでは在庫あったように思っていたのですが先ほど見ますとどこも品切れになってしまっていましたので少し待ってみようと思います泣
書込番号:24061165
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
今日 3/23の朝からYahoo、Google、LINEなどのアプリが立ち上がらず「繰り返し停止」になる現象が発生しているようです。私のReno AもYahooアプリでこれがおきました。
ネット検索したらWebViewをアンインストールすれば直るという情報が多かったのですが、Reno Aではアンインストールできません。「設定」 → 「アプリ管理」 → 「システムプロセスを表示」 と進んで、「Android System Webview」を見つけてもアンインストールの選択は表示されておらず、強制停止も無効もできませんでした。
それで、別の情報を頼りに、 「アプリ管理」からChromeブラウザのアップデートを削除したら解決しました。
問題が発生してからあまり時間が経っておらず、この書き込みは暫定的ですが、同様の現象の方は問題の派生したアプリをいじくりまわさず、まずは上記のChromeブラウザアップデート削除をお勧めします。
(今後、根本的に解決されていくと思いますけど)
23点

情報有難う御座います。
当方も困っていたので大変助かりました。
ただ、当方の場合は「アプリ管理」に「Chrome」が無かったので、アプリを長押して「アプリ情報」から、アップデートを削除しました。
その後は、特に問題無いようなので、解決するまではこれで対処します。
書込番号:24037699
9点

Chromeアプリの更新をアンインストールしたら改善されました。
書込番号:24037729 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
今週OSの更新がありました。
自分の使用環境で数日観察した限り、電池の持ちが以前より倍くらい良くなっています。
ただ、OSの更新内容を見ると、アンドロイドのセキュリティパッチの適用と電話システムの安定性だけで、電池のことについては何も書かれていませんでした。今回のOS更新は電池持ちの改善と関係があるかが不明です。
同じ電池持ちの改善を見られた方はいませんか?
書込番号:23949173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トロイ、ウィルスに感染してた>
セキュリティパッチで動作不能に>電池が持つようになったとか??
でしょうか・・・
書込番号:23950989
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

記事タイトル見るとヨドバシ全店でやってるように思えますが、少なくとも町田ではやっていません。
書込番号:23917795 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あと引用元って明示しなくても良いんでしたっけ?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1605323189/795
ちなみに、このキャンペーンは少なくとも先週からやっています。
https://sp-mobile-blog.com/simfree-202/
書込番号:23917811 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>sandbagさん
タイトル不味いですね、、
以後引用元明示します
書込番号:23917852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sandbagさん
情報ありがとうございました。私は、半年くらい前から本機(RENO A 64GB)を使っています。先日、妻も、同じ機種がいいと言い出したので、安価で端末だけを購入できる方法を調べていました。
1月21日に、こちらの情報を頼りにしてヨドバシカメラさいたま新都心店に行きましたが、端末だけ20,000円では販売されていませんでした。しかし、ダメ元で、店員さんにスマートフォンでこちらの情報を提示したら、同じ金額で売っていただけました。
色はブルーのみ。売価は20,000円で、ポイントは2,000ポイント。このように、実質18,000円で購入することができて、感謝しております。
最悪、ヤフオクやメルカリで未開封品を購入することも検討していましたが、それよりも安く購入できました。
書込番号:23924033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>k2masudaさん
よかったですね
>舞来餡銘さん
これ乗換限定ですよね?
確か今はSIMだけUQワイモバMNPで2万ポイントなので、2万円以下の機種は必然的に0円になりますね笑
書込番号:23925669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日ヨドバシで購入してきました。
元旦のスマホの夢2万円が余っていたとのことです。
定価29,800円→20,000円ポイント10%を新規加入時に20,000ポイントで引くというやつです。ただししっかり契約手数料3,300円を会計時に徴収されます。
そんなに得ではないかもしれないですね汗
書込番号:23925788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

町田でもポップ出ていました。
端末代金20000円でブルーのみ。
店員に言えばMVNOやサブブランドで値引きあります。
書込番号:23930108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こちらの情報を頼りに、ヨドバシアキバでワイモバのりかえで1円で購入してきました。まだ、少し在庫があるようでした。
書込番号:23938335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

個人的にはビッグローブ新規187引きで、1,300円の方がお得感があると思います。梅田にはありましたが、京都は販売終了です。
書込番号:23938372 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
oppo RENO Aを使い始めでとうに1年を過ぎていますが、この端末、大変気に入ってます。というか不満がない。
バッテリーもヤバくなってきたし、値段が安いのなら、そろそろ交換しようかなと考えています。
みなさんバッテリーは交換しましたか?
情報お待ちしております、よろしくお願いします。
17点

>カリブの饅頭さん
自分では、違法になってしまうので、メーカーに修理依頼か、OPPO認定修理店への依頼になるかと。
https://support.oppo.com/jp/spare-parts-price/
交換部品参考修理価格(税込)
バッテリー 6,500
書込番号:23919090
13点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
先日購入して色々と設定をしてましたところ
フォンマネージャーの自動更新等を無効にして設定を、終わらせました。
その後フォンマネージャーを開いても右上の設定マークが消えた状態になっており、下の項目も3つしかありません通常は6つくらいありました。
設定のシステムアプリ一覧からもフォンマネージャーの項目が消えており設定ができない状態になりました…
1度スマホを初期状態にリセットしましたが再設定してもフォンマネージャーは変わらずシステムアプリ一覧にもない状態です。初期化したにも関わらず、colorosは更新された状態からの再設定でした。
どうしたらフォンマネージャーの設定ができるようになりますでしょうか
お助けください
書込番号:23909691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Reno Aを使用しています
右上に設定マークがあったかは覚えていませんが、いまなんとなく確認してみると、ストレージのクリーンアップという機能が、フォンマネージャとファイルマネージャからいつの間にか無くなっていました
おそらくソフトウェアのアップデートしたときに無くなったのだと思います
ストレージのクリーンアップは気をつけて使用すれば、ストレージからキャッシュやいらないファイルを便利に削除できたので残念です
書込番号:23910021 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ああぁ…
やはりアップデートとともに設定項目や、ストレージクリーナーなどが設定できなくなってしまったのですかね…
確か記憶が確かであればフォンマネージャー内のavastでウィルススキャン的なものもあったかと思いますがそれすらも無くなったったことですか…
書込番号:23910072 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

言われてみればフォンマネージャにウイルススキャンがあったの思い出しましたが、いま見ると無くなっていました
このウイルススキャンがあったのでセキュリティアプリは入れてませんでしたが、入れたほうがいいかもしれません
書込番号:23910088 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>てやんでぇい!さん
>1度スマホを初期状態にリセットしましたが再設定してもフォンマネージャーは変わらずシステムアプリ一覧にもない状態です。初期化したにも関わらず、colorosは更新された状態からの再設定でした。
ColorOS V7.1にしたのだと推測されます。
2つのOSは入っていませんので、正常な挙動となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
>確か記憶が確かであればフォンマネージャー内のavastでウィルススキャン的なものもあったかと思いますがそれすらも無くなったったことですか…
追加でウイルス対策アプリは入れないで、今のまま利用すれば、今後も安心して利用出来ると思いますよ。
書込番号:23910098
7点

reno aのcolorosは6じゃないんですか?
v7.1ってのはreno3aのこととかじゃなくてですか?
確かフォンマネージャーのせいでキャッシュが、勝手に消されてだとか、通知が届かなくなるだとか言われていて色々設定をしていたのですが、それが(設定)できなくなるとしたらかなり使い勝手が悪くなるのでは??と素人ながらに思ってしまうのですが、そこらへんは皆さんどうしているのでしょう…
書込番号:23910127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>てやんでぇい!さん
>v7.1ってのはreno3aのこととかじゃなくてですか?
すみません。本機は、OPPO Reno Aなので、V6のままですよね。
にも拘わらず、消えてしまったのですね・・・・・
でしたら、原因わかりませんでした。
アプリのキャッシュが消える件に関しては、アプリ側の対策などで、過去の話だとは思います。
最近は聞かなくなったので。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq11
>Q.ゲームアプリなどで勝手にキャッシュがクリアされることがあるようですが。
フォンマネージャーを無効化にしたい場合などは、自己責任でadbコマンドで行うことになります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq15
>Q.フォンマネージャーの無効化は出来ないのでしょうか?
書込番号:23910143
6点

>てやんでぇい!さん
フォンマネージャにあったストレージのクリーンアップは自動で実行すると必要なデータまで消えることもあったようですが、手動で消したい項目だけ実行すれば問題ありませんでした
また通知が来なくなるのはフォンマネージャよりも省電力設定で、私の場合は基本的にオフにしています
書込番号:23910146 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

とにかく、最初に初期設定をする際にはできたフォンマネージャーの設定もフォンマネージャーの機能も減り、設定>システムアプリ一覧にも表示されなくなったのはアップデートと何か関係があるっぽいのは確かですね…
書込番号:23910176 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)