OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3404件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM認識

2021/07/03 08:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

アハモSIMを入れ使っていますが電源を入れ直すと毎回SIMの無効→有効に切り替えないと認識してくれません。楽天SIMでは問題ないのですが何か自動的に認識する方法はありますか?
oppoサポートにメールしたら初期化してくださいと回答でした。

書込番号:24219726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/07/03 11:05(1年以上前)

>ときさん33さん
Reno Aでは何故かahamo SIMが安定しない報告がtwitterでも有ります

APN設定で

ベアラー←LTE
mvnoの種類←SPN
mvno値←NTT DOCOMO

を指定してみて下さい

安定するかも知れません

書込番号:24219975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/07/06 08:14(1年以上前)

ベアラー → LTEの設定をしました。
変えてから通勤2日目ですが、決まってSIMが死んでしまう区間2箇所を通過しましたが、不具合なかったです!
良いアドバイスを頂きました!

書込番号:24225429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/07/10 08:21(1年以上前)

>舞来餡銘さん
教えていただいた方法でやってみましたがやはりうまくいかず、初期化してSIM入れてもダメで、ベアラの設定したらうまくできました。ありがとうございます。

書込番号:24232335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件
機種不明

ネットワーク障害の画面です

楽天モバイルをしばらく問題なく使っていたのですか、当初のOPPOAX7から再度OPPOAX7に機種変更して新たに楽天リンクアプリを使おうと、インストールし、認証されるようにやってみたんですがネットワーク障害と出てしまい認証できないで困っています。
認証コードはSMSで届いていて、それが画面上で自動的に入力されるんですが一瞬表示されてはネットワーク障害と出てしまい何度やってもだめです。
どなたか助けて頂けませんか。
楽天コールセンターには相談したんですが、後でSMS送るのでそれに従って下さいと言われその場で対処してもらえませんでした。
全然SMS来ないですし。ほんと、どうしたらいいかわかりません。

書込番号:24199283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/21 12:08(1年以上前)

>みんなみなさん
SIMを2枚指しているようですが、2枚目のSIMが正常に認識できていません。
SIM2の方に楽天のSIMを指しているのではありませんか?

端末の再起動や、APNの確認等、まずはSIM2を利用出来るようにしてから利用されるとよいです。

SIM2側が使えない状態になっているため、何らかの影響が出ているのではないかと思います。

解決できない場合は、SIM2側は利用しない、Wi-Fiをオンにするで利用出来ると思います。
通話回線でのSMS受信後の作業は、Wi-Fi通信でも可能となっているため。


現在、アプリのバージョンは、2.4.3が最新のようですが、アプリが最新であるかも確認を

書込番号:24199392

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/06/21 14:53(1年以上前)

†うっきー† さん
コメントありがとうございます〜
†うっきー† さんの教えに習い、再起動、再ログイン、SIMカードを一つにする、最新バージョン確認、再インストール、Wi-Fiに接続等やって見ましたが相変わらずです…楽天回線は認識されているようなのですが…

書込番号:24199611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2021/06/21 14:57(1年以上前)

機種不明

Rakutenの認識有り

画像になります。

書込番号:24199618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/21 19:17(1年以上前)

>みんなみなさん
>再起動、再ログイン、SIMカードを一つにする、最新バージョン確認、再インストール、Wi-Fiに接続等やって見ましたが相変わらずです…楽天回線は認識されているようなのですが…

貼付画像確認しました。SIMは問題ないようですね。

今回の件、他に思い当たることがありませんでした。
楽天から連絡があるといいのですが・・・・・
おそらくないとは思います。

有益な情報提供があり、解決出来るといいですね。

書込番号:24199906

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/06/23 07:58(1年以上前)

いろいろとコメントありがとうございます!
自分でもいろいろと検証したところ、エキサイトモバイルのSIMと楽天モバイルのSIMの動作の違いを確認しました。普通に通信できると思っていた楽天モバイルのSIMですが、LINEのメッセージ受信&通知がアプリを開いてないと出来ないことに気付きました…やはり何らかのネットワーク障害があるみたいです。エキサイトモバイルに切り替えてLINEを受信するぶんには何ら問題は無いのですが。
SIMが破損しているかもしれないです。はっきりとは分からないですが。
SIMの再発行は無料でできるので、ダメ押しで試してみます。

書込番号:24202164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothのコーディック選択について

2021/06/19 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
AAC対応ワイヤレスイヤホン接続時、開発者オプションでAACを選択してもシステムの選択を使用に戻ってしまいます。
SpotifyだとSBCになってしまいます。
AACを選択する事は出来ないのでしょうか?
イヤホンはジャブラ75tです。

書込番号:24197045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/06/19 22:11(1年以上前)

コーデックの確認は、Bluetoothメニューにある接続済みデバイスから確認したほうがいいですよ。

書込番号:24197067

ナイスクチコミ!5


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2021/06/19 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ご指摘の確認方法がよく分かりません。
ご教授頂けますでしょうか?

書込番号:24197131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2021/06/19 23:57(1年以上前)

ペアリングされたデバイスの一覧にコーデックが表示されます。
https://www.ymobile.jp/app/manual/reno3a/pc/13-02.html#action_13-02-09

aptX接続の場合は、その先に高音質オーディオに関するメニューがあります。
https://twitter.com/Homaru_SR200/status/1271356054161420288

なお、wikiによるとAACに関しては接続不可の報告が多いようです。
https://oppo-reno-a-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B4%F0%CB%DC%BB%F6%B9%E0#p4
RenoシリーズでスペックにAACの記載があるのはReno5 Aぐらいです。

書込番号:24197221

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2021/06/20 12:01(1年以上前)

ありりん00615さん
情報ありがとうございます。
色々やってみましたが、本機ではAACの接続は出来ない様です。

イヤホンかスマホを変えるしかないのでしょうか?
何か方法をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。

書込番号:24197846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9427件Goodアンサー獲得:996件 問い合わせ 

2021/06/20 12:12(1年以上前)

スマホがAACに非対応ならどうあがいてもAACで繋がりません。

ちなみにSBCがAACに劣っていたのはかなり昔で、今はケースバイケースでSBCの方が高音質です。

書込番号:24197867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 hooriispさん
クチコミ投稿数:31件

2021/06/20 13:01(1年以上前)

>sandbagさん

そうなんですね!
他のスマホでAACと比較してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24197943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話しているとネットに繋がらない

2021/06/18 19:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:491件

題名の通りなのですが、現在デュアルSiMで使用しており
1にワイモバイル
2に楽天アンリミット

通話は1、データ通信は2にしています。

通話中はネットワークにつながっていないと表示されネットが使えません。
データ通信を1にしても同じです。

たまに使える時もあるのですが法則が分かりません。

とにかく不便ですが、検索しても同様の症状にヒットしないのでSIMとの相性でしょうか?

書込番号:24195116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/18 20:04(1年以上前)

>セメントスープさん

DSDA機ではなく、DSDV機ですので、通話中は、反対側のSIMでは通信は出来ません。
通信側のSIMで通話中であれば、通信可能です。

設定→SIMカードおよびモバイルデータ→セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する
この設定があれば、オンにすることで、
通話中のSIM側を一時的に通信側にすることが可能です。


■通信自動切換え
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→セカンダリデータSIMで通話中にインターネットを使用する→オン

ここで言うセカンダリーとは、プライマリーが通信側のSIMのことなので、通信側の反対側のSIMを指します。

例えば
SIM2側を通信にしていれば
SIM1側がセカンダリー
SIM2側がプライマリー

設定をオフにしていると、SIM1側で通話中(通話回線利用)中は、DSDV機ではSIM2側が利用出来ないので通話しか利用できません。

設定をオンにしておくと、SIM1側で通話中(通話回線利用)中に、一時的にSIM1側を通信側に切り替えてSIM1側で通話と通信を両方利用出来ます。
通話が終われば、通信側は自動的に元に戻ります。
SIM2側で通話中は、SIM2側が通信可能な状態なのでオンオフに関係なくSIM2側で通話と通信が利用可能です。


両方のSIMが通信出来る契約でないと意味がない設定にはなりますが。

最近はこのような機能が追加されているDSDV機が増えてきました。

書込番号:24195146

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:491件

2021/06/19 11:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
まさに私が知りたかった内容を全て説明してくださいました。
解決しました!

書込番号:24196126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ366

返信80

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天Linkを発信専用で使いたい。

2021/06/10 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

通話料無料の楽天Linkを通常は使用しているのですが、
非通知での着信を拒否することが設定に無いので出来ません。
なので、着信はシステムアプリの電話で受けたいと考えています。

この場合楽天Linkアプリのログアウトや強制終了という手段しか無いのでしょうか?
ログアウトするとログイン時に認証コードが必要になったりで面倒、
強制終了だとSMSに支障がでるとか情報もあったり(詳細はよくわかりません)
なにかもっとスマートな方法はないのでしょうか?

あと、システムアプリの電話で非通知拒否をした際、相手に番号通知を促すメッセージは
流せないのでしょうか?
試しに非通知の固定電話から掛けてみたのですが「只今電話に出られません」といった
内容でした。
これだと相手は非通知で繋がらないことに気付かないですよね。

書込番号:24181781

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に60件の返信があります。


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/12 18:55(1年以上前)

>チェスナッツさん
そうなるとRakutenLinkにログインする時は毎回IDとパスワードを入力している感じですか?パスワードマネージャーの○○個のパスワードを検索と表示があると思いますがそこを下にスクロールしてもRakutenLinkはありませんか?

パスワードマネージャーの右上の歯車のパスワードを保存すると、自動ログインは有効になっているでしょうか?

書込番号:24184969

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/12 19:11(1年以上前)

>−ディムロス−さん
> パスワードマネージャーの○○個のパスワードを検索と表示があると思いますがそこを下にスクロールしてもRakutenLinkはありませんか?

はい、ありません・・・。

ログアウト状態でLinkを立ち上げると
ようこそ〇〇○○さん(○のところは私の名前)
このアカウントで楽天にログインしますか?
その下に「〇〇〇〇さんとしてログイン」という
赤枠があってそこをタップしてログインします。

なのでIDもPWも必要ない感じです。

Link自動ログインの挙動ですが、タップしても
Linkアプリ自体立ち上がらずホントなにも変化無しなんです。

書込番号:24185010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/12 19:14(1年以上前)

>チェスナッツさん
MacroDroidのシステムログ見るとLink自動ログインのマクロの動作は載ってますか?可能ならシステムログのスクリーンショットをアップしてみてください。

書込番号:24185016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/12 19:30(1年以上前)

>−ディムロス−さん

すみません。。。初歩的なミスをしていました。

Link自動ログインがオフでした!申し訳ないです!

オンにしたところLinkアプリが立ち上がり、
前回と同様に
ようこそ〇〇○○さん(○のところは私の名前)
このアカウントで楽天にログインしますか?
その下に「〇〇〇〇さんとしてログイン」という赤枠の画面。
しばらくするとIDとPWを入力する画面に切り替わりました。
(「別のアカウントでログイン」をタップしたんですかね?)
IDとPWを入力するも保存するかどうかは尋ねられずそのままログインしてしまいました。

改めて同じことをやってみましたがIDとPWをGoogleに保存するかは問われませんでした。

書込番号:24185042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/12 19:33(1年以上前)

>−ディムロス−さん

ちなみにIDとPWに自動入力される様子も無かったです。(ずっと空白のまま)

書込番号:24185050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/12 19:37(1年以上前)

>−ディムロス−さん

パスワードマネージャーに楽天のアイコンで「linkshare.ne.jp」というのがありました。
これのことでしょうか?

書込番号:24185054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/12 19:49(1年以上前)

>−ディムロス−さん

「linkshare.ne.jp」は楽天のアフィリエイトでした。。
しかし、「Rakuten.co.jp」というのがあってそこのパスワードを確認すべく
開いてみると何行にも英文字が書かれた中になんと「Rakuten Link」を発見!
この状況を踏まえてご意見頂けますか?よろしくおねがいします。

書込番号:24185065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/12 19:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

>チェスナッツさん
パスワードマネージャーの右上の歯車をタップしてパスワードを保存すると、自動ログインは有効になっているでしょうか?パスワードマネージャーでRakutenLinkはこんな感じになってないとダメなんですよね・・・

書込番号:24185076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/12 20:20(1年以上前)

>チェスナッツさん
パスワードマネージャーで状況が確認できるまではすべて手動でIDやパスワードを入力して保存しないとダメですね、マクロは勝手に次の画面に移ってしまいますので。

書込番号:24185105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/12 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

パスワードマネージャーの中

Rakuten.co.jpの中

自動ログインは有効

>−ディムロス−さん

パスワードマネージャーにはRakuten Linkはないのですが
Rakuten.co.jpというのがあって、その中にRakuten Linkがあります。
「Rakuten.co.jp」がまとめて管理している感じです。
自動ログインは有効です。

書込番号:24185120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/12 20:40(1年以上前)

>チェスナッツさん
むぅ、OSのバージョン差なのか表示が違いますね。普通にIDとパスワードを入力しないでログイン出来ていた事を考えるとパスワードマネージャーは機能していそうです。そうなるとマクロのタップになりますかね・・・

このマクロ自体チェスナッツさんにはあまり必要の無いものですが調整して動作する所までやりますか?私は構いませんが時間が結構かかってますのでどうかなと思いまして。

もし調整するならUI画面操作の上から2つかな?これを作り直せば良さそうです。

書込番号:24185159

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/12 20:47(1年以上前)

>−ディムロス−さん

機種はなにを使われているんですかねぇ?

私のはLinkアプリ自体がIDを記憶してしまっている感じですから
OPPO renoAと−ディムロス−さんの機種で微妙に動作が違うのかも?

これに関しては私の方で環境にあうよう「Link自動ログイン」を改造して
使うしかなさそうですね。

と、書いていたら返信がw

今の所、「Link着信拒否」が気に入ってまして。
もしなにか支障があってやっぱりシステムアプリの電話が必要になった際に
また検討させていただきます。

マクロのこととか知ることができてとても有意義でした。
ありがとうございました。

また何かの際にはお世話になるかもしれないですねw
またその時は宜しくおねがいします。

書込番号:24185176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/12 21:00(1年以上前)

>チェスナッツさん
機種はOPPO A5 2020 OSはAndroid10ですね。ただしマクロを見てわかる通り座標とかではないアプリの内部的なボタンを押してますので動作に差が出にくいはずなんです、Link着信拒否の時もありましたけど待機を短くしたら動くとかそういう事かもしれないですけどね。あまり重要ではないマクロにちょっと時間かけ過ぎかと思って迷惑をおかけしているのではないかと思いまして・・・

>可能なら、着信履歴から着信拒否したい電話番号を選択して「Link着信拒否」へ登録できれば完璧ですが。

これに関してですが変数には着信 拒否と登録して、着信 拒否の連絡先に電話番号を複数登録する事で手間は省けると思います。ただし思いつきなんで動作確認はしてないですし、Linkの着信履歴も着信 拒否と表示されてしまうので諸刃の剣ですが(笑)

書込番号:24185207

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/12 22:17(1年以上前)

>チェスナッツさん
なんか納得いかなくて別機種Xiaomi Redmi 9Tで動作確認しました、初期設定にちょっと苦労しましたが普通に動きました。もし時間がある時に試すのでしたらマクロを開いて右下の縦3点からアクションを試すをタップしてみてください。

もしかしたら△の警告マークが一杯通知されませんか?私はMacroDroidを使い始めてから結構たってますのですべての権限や設定を許可していますが、もしかすると許可していない権限や設定があるかもしれません。警告をすべて読んで設定してアプリ情報の権限もすべて許可した状態でマクロを起動すれば普通に動く気がします。

Link自動ログインは重要では無いので試さなくて結構です、もしも気が向いた時のお話という事で・・・

書込番号:24185344

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/13 01:58(1年以上前)

◆重要◆Link自動ログインのテンプレートを保存していた方へ
Link自動ログインのマクロの内容を精査した所、動かない原因がわかりました。テンプレートを差し替えましたので今保存しているLink自動ログインのマクロは削除して再度テンプレートから保存し直してください、原因はセンシティブな要素を含むので説明は割愛させて頂きます。

書込番号:24185647

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/13 06:43(1年以上前)

>−ディムロス−さん

そもそもの話として、OPPO renoAとディムロスさんの機種では
ログアウト後のLinkの起動画面が違うと思いますよ。

私の起動画面は↓

ようこそ〇〇○○さん(○のところは私の名前)
このアカウントで楽天にログインしますか?
その下に「〇〇〇〇さんとしてログイン」という赤枠。
更にその下に「別アカウントでログイン」という赤い枠。

違うでしょ?

OPPO renoAでディムロスさんのマクロを使うと
「別アカウントでログイン」をタップしてしまいます。

なので最初のUI画面操作(クリック)を設定変更から「〇〇〇〇さんとしてログイン」を
クリックするようにするだけで無事ログインできました。

画面が違うんだから動作できなくても仕方ないです。
ディムロスさんが作ったマクロの構成自体は完璧ですのでご安心を。

書込番号:24185749

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/13 07:09(1年以上前)

>チェスナッツさん
新しいテンプレートはダウンロードして頂いたでしょうか?画面自体は多分同じです、最初に作ったマクロも〇〇〇〇さんとしてログインをクリックする指示で、表面上は[id:jp.co.rakuten.mobile.rcs:id/user__login]になっていますがMacroDroidの内部的にはもっと沢山の情報を持っていたんです。

本来必要無い情報を含んでいた為、別名でログインのような動作となってしまったのだと思います。その本来必要無い情報(解析済)というのがセンシティブな物ですのでそのマクロは削除して頂きたいのです。

新しいテンプレートではテキストでクリックする場所を指定し直していますので調整無しで一発で動くと思います。申し訳ありませんが深い理由は公の場では説明できませんが、古いマクロはすべて削除して新しいマクロにして頂けないでしょうか?

書込番号:24185768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:61件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度5

2021/06/13 07:28(1年以上前)

>−ディムロス−さん

古いのを削除しましたが「別アカウントでログイン」になってしまいます。
一応再度削除してやってみましたがやはり「別アカウントでログイン」になりますね・・。

先程も書いたように修正で使える状態になっていますので問題ないです。
この件はこれで解決にして頂けますか?w

書込番号:24185786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/13 07:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

>チェスナッツさん
了解です、もしかするとマクロの名前が同じ為、一度MacroDroidを停止させて再起動し、ショートカットを作り直すと上手くいくのかもしれません。古いものは削除して頂けたとの事、さらに該当部分を設定変更して頂けている事から私の懸念するセンシティブ情報は消えますので一安心です。

終わりにしましょうという話が出てからも長々引っ張ってしまって申し訳ありませんでした。

書込番号:24185812

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/06/25 09:09(1年以上前)

機種不明

着信拒否のマクロの改良版をアップしました。今までは拒否すると留守番電話が起動してメッセージを残すように自動で音声案内されていたのですが、無言で切断するように改良してみました。

詳細は下記スレッドをご覧ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24184105/#tab

書込番号:24205361

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Google検索を戻す方法

2021/06/01 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:54件
別機種

うっかりと思い込みで時計とGoogle検索を消してしまいました。
時計は5枚目に戻せたのですが、
Google検索を戻すことが出来ません。
教えていただけますでしょうか。

書込番号:24167397

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2021/06/01 21:58(1年以上前)

>sunday back 9さん

どのようなものにしたいのかが分からない為、推測で記載します。
画面の何もないところを長押し→ウィジェット→Google検索のウィジェット

おそらく、Google検索のウィジェットを配置したいのではないかと推測しました。

書込番号:24167410

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件

2021/06/01 22:07(1年以上前)

ありがとうございます。
戻せました。
これからは気をつけます。

ありがとうございました。

書込番号:24167423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)