端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2020年4月17日 17:29 |
![]() |
11 | 7 | 2020年4月30日 10:21 |
![]() |
5 | 1 | 2020年4月14日 14:45 |
![]() |
28 | 6 | 2020年4月13日 14:14 |
![]() |
37 | 3 | 2020年4月8日 09:39 |
![]() |
4 | 2 | 2020年4月5日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天モバイルがau回線5GBになるのでセカンドスマホに買ってみようと思うのですが
とりあえず無料期間試してみて使いにくかったらdocomoに戻ろうと考えてます
この端末はこのままシムを差し替えればdokomoのシムでも使えますでしょうか?
3点

>yamuyamu7さん
はじめまして。
早速ですが、自分はDSDVの使い方で、ドコモ契約のSIMと、楽天UN-LIMIT契約のSIMと、両方入れて通話をドコモ、データ通信を楽天として使ってます。
書込番号:23342594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>yamuyamu7さん
そうですね。
microSDが使えなくなりますが、SIM2枚可能です。
書込番号:23342611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yamuyamu7さん
この機種を持っています。
楽天MVNOのドコモ回線でしばらく使ってましたので、問題ありません。
私が実際にこの機種で使っているSIM一覧
楽天mno
楽天MVNO(ドコモ回線)
MINEO(au回線)
ワイモバイル
fuji wifi(ソフトバンク回線)
ロケットモバイル(ドコモ回線)
書込番号:23344121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
電話をかけた時、画面は「呼び出し中」になってますが、呼び出し音(トゥルルル…)が聞こえません。
相手の着信音は鳴ってるので、呼び出しはしています。
楽天でんわとOCNでんわの両方とも同じ状態です。
設定の問題でしょうか?
それとも最近のスマホは、呼び出し音は無くなったのでしょうか?
3点

>beakichiさん
後から入れたアプリではなく、標準の電話アプリで確認されてみてはどうでしょうか。
プリインストールの通常の電話アプリで正常になれば、利用しているアプリの問題で、本機にはまったく関係ない問題で確定できます。
プリインストールの通常の電話アプリなら、音がなるはずなのですが・・・・・
書込番号:23340928
5点

早速のご回答ありがとうございます。
OCNでんわと書きましたが、プリインストールのアイコンでかけたものです。
今もテストしましたが、ダメでした。
サウンドとバイブも緑のバーになってます。
書込番号:23340981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>beakichiさん
不思議だねえ。
私のスマホは呼び出し音なるよ?楽天link
IP電話のスマトーク、LINE電話、
ほとんどなりますがね?
書込番号:23341454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>beakichiさん
reno a 64を所持してますが
楽天linkからの電話は問題なく、呼び出し音は
なります。
家電、ip電話(smartalk)、他社携帯、問題無しです。
ocnはわかりません。
不思議ですね?
書込番号:23341793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>beakichiさん
もし、面倒でなければ
アプリを一度消して、入れ直すか、
スマホを一度初期化するか。
初期化してバグが直った事は、過去にありました。
書込番号:23341827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この問題は解決されましたか?
私の症状は呼び出し中の時はリングバックトーンが聞こえますが、先方が和中の時はビジートーンがならずに切断されてしまします。
呼制御信号を受信した後の動作の問題かと思いますが、2枚のSIMで同様の症状ですし、複数の通話アプリで同様ですので機種としての基本的な仕様なのかなとも想像していますが、設定などで変わるものなのか? どなかたか知見をお持ちの方がいらっしゃったらご教授願いたく。
書込番号:23370161
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
renoAとHuaweiwatchGT2を使用しています。LINEや着信の通知はバイブできますが、アラームはRenoA単体で鳴ります。時計の通知も許可しているのですが鳴りません。どうすればスマートウォッチと連動できるかご存知の方教えて下さい。
書込番号:23338749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jjjunkingさん
HUAWEIのBAND4Proでの検証ですがHUAWEIのスマホなら
スマホ連動して停止やスヌーズ出来ます。
AQUOSからやってみたらセットした時間のお知らせは来ましたが連動はしませんでした。
Huawei機はカメラ立ち上げるとシャッターボタンが出てくるなど
やはり同じ会社の製品だけに連動動作などが違うようです。
ウォッチはウォッチ内でのアラーム設定で使うしかなさそうです。
AQUOSがほぼほどピュアAndroidに近いので他機種で試しても同じかと思います。
書込番号:23338787
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

>まるまる2さん
SDカードの内部ストレージ化は標準では出来ません。
最近のAndroidの仕様なので新し機種は全部です。
内蔵ストレージは高速でSDカードより信頼性高く最近は容量も増えてきてるので
動作が遅く信頼性低いSDカードを内蔵ストレージ化するメリットがほとんどありません。
バックアップ出来るデータ類(写真、音楽、動画等)をSDカードにおいて運用するのがいいと思います。
RenoAなら128GBの楽天版を購入する手段もありますから通常運用なら足りると思います。
書込番号:23336793
7点

ご教示ありがとうございます。
承知しました。
スマホを紛失した際に
SDカードにあるユーザデータの漏洩を
回避したい想いがありました。。
書込番号:23336825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23208051/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%93%E0%95%94%83X%83g%83%8C%81%5B%83W
無理どは断言出来ませんが、これでダメなら出来ないということです。
書込番号:23336833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるまる2さん
SDカードはOS標準や各メーカーで暗号化などのセキュリティがあります。
内蔵ストレージ同様にデータは守られます。
最近のAndroidは不便感じるほどセキュリティ高いです。
書込番号:23336839
3点

exFatにフォーマットしたUSBメモリを、type-c変換アダプタに付け外部ストレージとして使うのはどうでしょうか?私は昔からそうして画像やデータをUSBメモリに保存していますよ。
書込番号:23336851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

香川竜馬さん
Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。
色々と検討致します。
今後とも、宜しくお願い致します。
書込番号:23336853 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
質問失礼します。
OPPO Reno aの64GBモデルをY!mobileで契約しようとしているのですが、Y!mobileに対応しているのかわかりません。
OPPO公式サイトには128GBモデルは対応してあると記載されていて、Y!mobile公式サイトにはどちらのモデルも動作確認はしていないと記載されています。
他の個人のサイトもたくさん見ましたが様々な回答がありすぎてよくわかりませんでした。
質問内容は
・OPPO Reno a64GBモデルはY!mobileに対応しているのか。
・AmazonのY!mobileのsimカードセットとの違いは何か。
の2点です。
長文失礼しました。
2点

見方が悪いですよ。
キャリアの自社販売端末以外は動作確認はほとんどしていません。
普通はそうです。
載っていないから使えないとは言えません。
使いたいキャリアの通信バンドと、使いたい端末のバンドを見ればいいのでは。
OPPO Reno A 通信方式
https://www.oppo.com/jp/smartphone-reno-a/specs/
書込番号:23326755
13点

>狩山さん
はじめまして
>・OPPO Reno a64GBモデルはY!mobileに対応しているのか。
対応しています。
>・AmazonのY!mobileのsimカードセットとの違いは何か。
回線抱き合わせをAmazonで販売しています。
抱き合わせで販売するくらいなので間違いなく対応しています。
抱き合わせなのに全然安くないですね(笑)
書込番号:23326764
15点

oppo reno a 64gb を持っています
ワイモバイル
楽天モバイルMNO
楽天モバイル(ドコモ回線)
fujiWiFi(ソフトバンク回線)
ロケットモバイル(ドコモ回線)
MINEO(au回線)
で利用しております
書込番号:23327276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
こちらの端末を購入しました。
画面の方は購入時から薄い保護フィルムが貼られてるのが分かります。
アウトカメラレンズはたぶん貼られてないと思うのですが、あまりペタペタ触って確認したくないので、お詳しい方教えて下さい。
これから保護フィルムを購入して貼り替えようと思ってるので教えていただけると助かります。
書込番号:23321137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

セロテープを貼って剥がせば確認できるかと。
画質的にはカメラには保護フィルムなんて張らない方が良いです。
書込番号:23321935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>クレソンでおま!さん
やはりフィルムはついてなさそうです。
確かにカメラレンズがかなり出っぱってる機種ではないし、購入するスマホケースによっては傷が付かなそうなので、不要かもしれませんね!
ありがとうございました。
書込番号:23322285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)