OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3404件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットからダウンロードした画像

2019/10/30 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

どうやってみるの?
ダウンロードしても
写真アプリに入ってないけど?

書込番号:23017559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/30 12:01(1年以上前)

通常、Androidだとギャラリーアプリとかからになると思いますが、、

ファイルマネージャーアプリからでも通常は見れるが普通だけど

書込番号:23017589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/30 12:09(1年以上前)

>ぬこ222さん

いろいろな方法がありますが、写真アプリなら、右下のアルバム→Download
Chromeでのダウンロードなら、Chromeを起動して、右上の3点→ダウンロード

あとは、好みで、GooglePlayから、ファイラーをインストールしておくのもよいです。
ファイルマネージャー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager

方法は一つではないので、自分の好きな方法で見ればよいだけだと思います。

書込番号:23017600

Goodアンサーナイスクチコミ!24


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/10/31 15:11(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
ありがとうございました!

書込番号:23019689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

本日ヨドバシカメラで展示されている実機を触ってきたのですが、2台ホットモックが展示されてあって、
OSのバージョンなどは同じでした。
ですが片方には通話録音機能の設定がなく、もう片方の方には設定すらなかったのです。

近寄ってくれた店員(どこの販売応援かは不明)も見てくれたのですがよくわからんとのことで…

実際使用している皆さんのには設定できる項目が付いていますか?
設定>一番下のシステムアプリ>通話>通話設定

書込番号:23015815

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/29 14:13(1年以上前)

>聖☆おにいさん@ぶっださん


通話アプリを開く
右上の縦 ・ 3つ をタップ(選択の右側)
設定
通話の録音
で録音の設定が出来ます。

通話の確認は
同じ
通話の録音
設定画面内に
通話の録音の確認
があります。

通話の録音の確認が若干面倒なので簡単な方法が見つかったら教えてください。

それでは、




書込番号:23015849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/29 14:33(1年以上前)

>聖☆おにいさん@ぶっださん
>阿倍野ミックスさん

通話録音の確認はレコーダーアプリ起動が楽ですね。

書込番号:23015874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2019/10/29 14:35(1年以上前)

機種不明

キャプチャです。

書込番号:23015879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 15:18(1年以上前)

すみません訂正です。

>ですが片方には通話録音機能の設定がなく、もう片方の方には設定すらなかったのです。
片方には通話録音機能の設定があり、もう片方には設定がなかったのです。

書込番号:23015946

ナイスクチコミ!1


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2019/10/29 17:35(1年以上前)

機種不明

通話録音設定

こんばんは。

64GBモデルを購入して実際に自動通話録音を使用しています。
以前使っていた機種(Android9)では通話録音アプリが使えなくなっていたので非常に重宝しています。

録音内容は純正レコーダーに通話タブがありそこから再生出来ます。

書込番号:23016156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/29 20:56(1年以上前)

>ちょ〜ちょさん
>GOLDJPさん

録音の確認、まさかレコーダーから聞けるとは.......

ご指摘いただけなければ全く確認しなかった内容だと思います。
これですごく楽になりました。

本当に有難うございました。
御礼とご連絡まで




書込番号:23016530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 番頭hanさん
クチコミ投稿数:3件

楽天モバイルで本体購入と同時にアクセサリーの「全面ガラスフィルム 反射防止 ソフトフレーム」を購入し、付属の説明書通り貼ったのですが、フレーム内のシートは剥がして使うのでしょうか。
アンチグレア加工ということですし、現状でもタッチ等問題ないのですが、ノッチの横に少しだけ浮いた箇所があるので、フィルムonフィルムのようになっていて、本当は剥がして使うモノなのではと疑問に思いだしました。
同じ製品を購入された方でおわかりの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

書込番号:23014245

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/28 18:36(1年以上前)

最初から貼付されているフィルムでは満足できないと思って、フィルムを購入されたということですよね?

でしたら、最初から添付されているフィルムは剥がして利用します。

もしくは、予備としてとっておいて、実際に最初から貼付されているものが気に入らなくなってから(例えば傷だらけ等)、剥がして、新しいものを貼ればよいと思います。

ガラスは、ただでさえ、認識しなくて調子が悪いということがあるので、少なくとも2枚貼りで使うようなものではないかと。

書込番号:23014255

ナイスクチコミ!2


スレ主 番頭hanさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/28 22:16(1年以上前)

機種不明

全面ガラスフィルム

>†うっきー†さん
回答ありがとうございます。
私の質問の文章が分かりづらかったようです。

まず最初から貼ってあるフィルムは剥がしてから購入した全面ガラスフィルムを貼っています。

画像が楽天モバイルの商品ページのモノしかなくて申し訳ないのですが、ガラスフィルム自体にブラックのフレームがあります。
このフレームの内側の透明部分に保護用のフィルムらしきものがあってこれを剥がして使うのか、
保護フィルムではないのでそのまま使うものなのか、説明書にも特に記載はなかったので、同じ製品を購入された方に伺いたかったのです。

書込番号:23014782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/10/29 15:38(1年以上前)

>画像が楽天モバイルの商品ページのモノしかなくて申し訳ないのですが、ガラスフィルム自体にブラックのフレームがあります。
>このフレームの内側の透明部分に保護用のフィルムらしきものがあってこれを剥がして使うのか、

このスマホもこのフィルムも持てないけど、枠付きのフィルム、枠なしのフィルムに関わらず透明部分(ガラス部分)に簡易フィルムが貼ってないなんてことはまずないので、剥がして使うで正解だと思うよ

書込番号:23015975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 番頭hanさん
クチコミ投稿数:3件

2019/10/29 18:16(1年以上前)

>どうなるさん
回答ありがとうございます。
そうですよね。今まで買ったガラスフィルムは保護用のフィルムがあったのでそこの違和感はありました。

今のところは支障がないので様子を見つつ、保護フィルムが傷つくか、浮いた箇所から剥がれそうになったら思い切って剥いでしまおうと思います。

書込番号:23016230

ナイスクチコミ!0


節約君さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/30 14:52(1年以上前)

初めから付いていたフィルムは、どのように剥がしましたか?

きれいに剥がせますか?

お手数ですがご回答よろしくお願い致します。

書込番号:23078657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ周りからのカチャカチャ音について

2019/10/28 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

買ったばかりなんですが、机においたりするとカメラあたりからカチャカチャ音が鳴り、トントンと携帯をたたいたりしてもカチャカチャ音がします。これは仕様なんでしょうか?何かわかる方いましたらご回答お願いします。

書込番号:23013797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/28 12:58(1年以上前)

>机においたりするとカメラあたりからカチャカチャ音が鳴り

これは、端末をスリープにした状態で、端末を微動だにしていないのに、突然カチャカチャと音が鳴りだすことがあるという意味でしょうか?

とりあえず、その状況を、別のスマホやカメラで音入りで動画撮影し、添付されてはみてはどうでしょうか。
スマホの場合は、Chromeの右上の3点→PC版サイト→オン
この状態であれば、動画の添付も可能になります。

勝手に音がなるのでしたら、気持ち悪いですね・・・・・

書込番号:23013822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/10/28 14:13(1年以上前)

仕様の可能性が高いです。
高級コンデジでも音がします。
おそらく電磁石の電気が切れて、位置固定ができなくなり、揺すると音が出るのでしょう。

書込番号:23013933

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 hiro118117さん
クチコミ投稿数:46件

2019/10/28 14:56(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
勝手にカチャカチャではなく、振ると音がするという感じです。
仕様のようで、安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:23013995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ67

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 QRコードリーダについて(質問)

2019/10/27 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

カメラ操作に不慣れなため教えて下さい。

QRコードをカメラのボタンを押しても自動で認識しないのですが、
QRコードを読み込むためにはplayストアから
リーダアプリを自分でインストールする必要が有りますか?

書込番号:23012737

ナイスクチコミ!14


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 21:09(1年以上前)

普通に、Googleレンズで使えませんか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029162/SortID=22737998/#22738486

書込番号:23012769

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 21:13(1年以上前)

■補足
QRコード決済の場合は、決済用のアプリをインストールして、そのアプリから普通に起動するようになります。
例えばPayPayの場合は
PayPay-ペイペイ(簡単、お得なスマホ決済アプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.paypay.android.app&hl=ja

あまり深く考えずに、このあたりは、普通のAndroid端末と思えばよいです。

書込番号:23012778

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/27 21:18(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。
リンクの写真を参考にしたら、できました。

自分はカメラの写真のメニューの中にステッカーと言うのが有りますが、
コレを選択していました。

書込番号:23012793

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 21:35(1年以上前)

>自分はカメラの写真のメニューの中にステッカーと言うのが有りますが、
>コレを選択していました。

なるほどです。
人物を撮影するときなどにステッカー(いろいろな装飾)を合成できるモードだと思います。

書込番号:23012852

ナイスクチコミ!6


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/27 21:47(1年以上前)

>†うっきー†さん
googleアプリに便利な機能がある事を知らずに使っていました。

ボタンを間違って押すと『Googleアシスタント』が立ち上がるので、
その度にイラッとして邪魔で削除したいと思っていました。

書込番号:23012885

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 03:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました

書込番号:23013247

ナイスクチコミ!2


free-comさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/28 15:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

カメラ起動中

簡易説明書

>Mudaman551さん


解決済みになっていますが自分も最初は分からずにググって
googleアシスタントから起動していましたが面倒になってgoogleレンズを個別でインストしていました。

別件でググっていたら楽天モバイルの製品のところで取扱説明書を見るというのがあったので参考までに
画像アップしておきます。

>自分はカメラの写真のメニューの中にステッカーと言うのが有りますが、
コレを選択していました。

非常に惜しかったです。もう一段スクロールしていたら項目が出てきたのです。
自分もスクロールバーが黒く気が付きませんでしたが…

確認してすぐにインストールしていたgoogleレンズは削除しました!





書込番号:23014058

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 16:29(1年以上前)

>free-comさん
実は †うっきー†さんに教えて頂いたやり方では、何故か出来ず
いつものQRコードリーダアプリをPlayストアから改めてインストールしました。

参考画像が大変見やすくて、google Lensが直ぐに分かりました。
コレを使いますので、QRコードリーダは削除します。
ありがとうございました。
Goodアンサー付けられなくて、ゴメンなさい。

『googleさんに対して』
カメラメニューのメニュー行を5から6行に増やせないのか?
たった1行なら画像邪魔しないけど。




書込番号:23014099

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:406件 MASA−XVのページ 

2019/10/28 16:48(1年以上前)

>>『googleさんに対して』カメラメニューのメニュー行を5から6行に増やせないのか?たった1行なら画像邪魔しないけど。

それはGoogleさんより、OPPOさんに要望したほうが良い気がするよ。

書込番号:23014119

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/28 18:44(1年以上前)

>実は †うっきー†さんに教えて頂いたやり方では、何故か出来ず

#23012793で「リンクの写真を参考にしたら、できました。」とは記載されていますが・・・・・

ColorOS 6から、カメラ内からも行けるようになったようですね。
ちょっと、わかりにくいところに、隠されていたようですが。


>『googleさんに対して』
>カメラメニューのメニュー行を5から6行に増やせないのか?

こちらについては、OPPOのカスタマイズなので、要望を出すならOPPO側となります。


起動までにアクセス(タッチ数)が多いということになると思いますが、
スマートサイドバーを使うという方法はあります。
本機も
設定→スマートアシスト→スマートサイドバー→スマートサイドバー→オン
だとは思います。

移動は長押しです。カバーをつけていると、使いにくいかもしれませんが・・・・
ここに追加で、Googleレンズを追加するというのもありだと思います。
Googleレンズをアプリとして追加インストールしないと追加は無理かもしれませんが。

OPPOは、いろいろカスタマイズできることが多いのは、メリットがありますね。

書込番号:23014267

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 19:16(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
再登場、申し訳ないです。

>実は †うっきー†さんに教えて頂いたやり方では、何故か出来ず
#23012793で「リンクの写真を参考にしたら、できました。」とは記載されていますが・・・・・
については添付した画像をご参照ください。
マイクの左に有るアイコンを叩くと、カメラが立ち上がったので成功したと勘違いしました。 

結果、報告投稿後にできない事が分かり、再度教えてもらおうと書きかけたのですが,
『別のアプリも有るし、もういいや』と途中で、
こんなつまらない事をくどくど質問する事に疑問を抱きましたので辞めました。


書込番号:23014320

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/28 19:30(1年以上前)

>マイクの左に有るアイコンを叩くと、カメラが立ち上がったので成功したと勘違いしました。 

それで正常かと思います・・・・・
そのカメラが標準のカメラと違うものになっていませんか?
一番上に、Google Lensと表示されていませんか?

その状態でQRコードにカメラをかざせば、URLが埋め込まれていればURLが表示されてタップするとブラウザへジャンプ出来たりします。
カメラの性能によっては、QRコードとカメラの間の距離をいろいろ調整しないと反応しないかもしれませんが。

Googleの標準機能なので、他のOPPO端末同様、正常に動作するはずなのですが。


>こんなつまらない事をくどくど質問する事に疑問を抱きましたので辞めました。

少なくとも、私は、つまらないこととは思いませんでしたよ。

書込番号:23014339

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 19:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>少なくとも、私は、つまらないこととは思いませんでしたよ。

うっきーさんは引手数多で人気者だから、忙しそうで申し訳ないという気持ちも
併せて有りました。

今レンズを立ち上げて確認したら画面最上部の左はフラッシュOFFアイコンで
真ん中にGoogle lensと有ります。
画面に白い星5、6個チラチラしており『昨夜もこの星が飛んでいました』。

しかし、昨夜はこの状態でカメラボタン押してもダメでした。
QRマークの素材が悪かったのかも分かりません。
周りのテキストばかり読み込んでしまいQRマークに照準が合わせられませんでした。

明日、何か別の商品を買って再度教えて頂いた方法を試します。

ありがとうございました。

書込番号:23014396

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 20:20(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
で、昨夜の件の続きですが

そのあと添付画像のアプリでは、QRコードを読み込んでくれて、リンク先に移動出来ました。

となると、僕の google lensの操作ミスなのか、
そのQRコードがgooglelensと相性が悪かったのかという事になると思います。

今朝、ゴミ出しで素材がない為、同じ条件で確認できません。

書込番号:23014458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/28 20:20(1年以上前)

>忙しそうで申し訳ないという気持ちも
>併せて有りました。

いえ、私が好きで勝手にやっていることなので、気にされる必要はまったくありません。
私が答えていなくても、free-comさんのように、情報を提供してくれる方もいますし。


>今レンズを立ち上げて確認したら画面最上部の左はフラッシュOFFアイコンで
>真ん中にGoogle lensと有ります。

正常に起動出来ていたようですね。


>明日、何か別の商品を買って再度教えて頂いた方法を試します。

はい。
あまりにも反応が悪いようでしたら、専用アプリをインストールした方が良いかもしれません。
頻繁に使うような場合は、スマートサイドバーから起動も便利かもしれませんね。

Mudaman551さんにとって、最もスマートな方法が見つかるといいですね。

それでは、私はこれで失礼します。

書込番号:23014459

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/28 20:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございました。

書込番号:23014465

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mudaman551さん
クチコミ投稿数:27件

2019/10/29 13:59(1年以上前)

当機種
当機種

>†うっきー†さん
お菓子ですがコードの記載があるものを買って来て
先のご指導通りGoogle lensを立ち上げて撮影試しましたら、一発でQRコードだけを照準し読み取ってくれました。
周りのテキストが邪魔することは有りませんでした。
成功しましたので、ご報告しました。

書込番号:23015829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Gメール同期通知について

2019/10/27 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

本機種でGメールを使用していますが、不定期にGメールの同期通知が出てきます。

その際、新着メールがなくとも通知音が鳴ってしまうため、メールが届いたのかどうかわからず困っています。

これまではXperia Z5を使用していましたが、そちらでは同期の通知も、もちろん同期時の通知音も鳴りませんでした。
Z5と同じ設定にしていますが、上記症状が発生している現状となります。

同症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
また、設定等で解消できるようであれば、ご教授いただけますと幸いです。

書込番号:23012243

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 17:22(1年以上前)

>shiki999さん

とりあえず、実際にどのようなものが表示されているかのスクリーンショットを添付して、最低限の情報を提示しておくとよいです。
同じ画面を見たことがある人から何か情報があるかもしれませんので。

合わせて、
設定→アカウントと同期で
データの自動同期をオンにしているか、オフにしているか
また、オンにしている場合は、その下の
googleアカウントをタップして、Gmailをオンにしているかどうかも

場所がちょっと違うかもしれませんが、ようは、自動同期の設定をどうしているかの必要最小限の情報の提示を。

なにか分かりませんが、おかしいですだけでは、他の方に状況がわかりません。
どうなっているのかの情報提示は必要です。

書込番号:23012294

ナイスクチコミ!0


tomh0411さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/27 17:40(1年以上前)

https://www.oppo-lab.xyz/entry/notification-setting

これでいかがでしょうか。

書込番号:23012321

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 17:56(1年以上前)

>tomh0411さん

ちなみに、shiki999さんの質問は通知が来なくて困っているのではなくて、逆で、通知が来てしまって困っているそうです。
画像の添付がないので、現時点では、どのようなものかは、まだ不明ですが。

書込番号:23012346

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiki999さん
クチコミ投稿数:13件

2019/10/27 18:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

どのような情報提示をすればよいのかわからなかったため、このような質問の仕方になりました。
教えていただき感謝いたします。

スクリーンショットですが、表示されているのが1秒あるなしの一瞬のため撮ることが実質的に不可能です。
手元にあって、通知音がした瞬間に画面を見ることができれば、視認することが可能なレベルです。

また、ご指摘の情報ですが、
データの自動同期:オンになっています。
GoogleアカウントのGmail同期:こちらもオンになっています。

よろしくお願いします。

書込番号:23012389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/10/27 18:28(1年以上前)

>スクリーンショットですが、表示されているのが1秒あるなしの一瞬のため撮ることが実質的に不可能です。

了解です。
「表示されているのが1秒あるなしの一瞬のため撮ることが実質的に不可能です。」
この情報だけで、十分です。

同様な経験がある方から何か情報があるといいですね。
私の方ではわかりませんでしたので、これで失礼します。

無事解決するといいですね。

書込番号:23012414

ナイスクチコミ!2


mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/01 02:38(1年以上前)

Galaxy S8を使っていた時に、音は出ないのですが通知ライトが点滅して見てみると、ただgmailを同期していただけ、という症状がいつも出ていました。

ところが、こちらの機種にしてからはshikiさんとは逆にgmail同期の通知が出なくなりました。
なので、端末固有の不具合というよりは、何かの設定があるのかもしれません。

gmail以外のアプリを入れた際に、一緒に何かの設定を変更したなど…
解決策まではわかりませんが、何かヒントになれば。

書込番号:23020659

ナイスクチコミ!1


mi-soさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/01 13:53(1年以上前)

あと、通知が出ている時に、通知を左に少しスライドさせると設定ボタンが出てきて

「ステータスバーに表示させない」
とか「重要ではない通知」とか選べるのでそれで消せるかもしれないですよ。

書込番号:23021311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/07 09:26(1年以上前)

もしかしてですが、
GmailでGoogleアカウント以外の複数メールアドレスを使用されてますか?
その場合、設定の中にそのGoogleアカウント以外のアドレスを選んで、同期頻度を時間毎か使用不可に変更できる項目があると思います。見当違いならすいません。

書込番号:23032026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/09/19 14:01(1年以上前)

Android本体の設定→アプリ→Gmail→通知→【添付ファイル】の通知を切ると直りますよ!
本体の設定からGmailにいき【添付ファイル】の通知を消せば名前や手順が違えど他の機種でもいけると思います。私は別の機種3台ともいけました!


意外と回答者さんいないのでここを見てる他の方(そして私も機種変すると忘れるから)のためにもだいぶ経ってからの回答ですがさせていただきました。

書込番号:24350886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)