端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 5 | 2019年10月5日 12:31 |
![]() |
25 | 17 | 2019年10月23日 02:37 |
![]() |
97 | 14 | 2019年10月8日 01:11 |
![]() ![]() |
17 | 5 | 2019年10月4日 20:13 |
![]() |
107 | 3 | 2019年10月4日 13:45 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年10月9日 23:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
現在、Docomoで契約したiPhone Xを使用していますが、そのSIMカードをこの機種に入れれば、Docomoスマホとして即使用出来るのでしょうか?
全くの素人質問で申し訳ありませんが、教えてやって頂ければ嬉しいです
書込番号:22968283 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>Docomoスマホとして即使用出来るのでしょうか?
docomoスマホという表現が正しいのかどうか分からないけど、まあ普通に使えるね
OPPOのスマホはベースがAndroidではあるけど独自OSなんでAndroidと思って使うとなんか違うってなると思うけど、iPhoneを使っていてiPhoneじゃないスマホに乗り換えるという風に考えればAndroidじゃない!ってつまずきはないかもしれない
書込番号:22968316
3点

APN を設定すれば通話通信は出来ます。
書込番号:22968333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルもシムフリーで他キャリアでの使用可能、とアナウンス済みなので問題無いでしょう
APN設定次第です
書込番号:22968605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMフリー端末はほぼ全てdocomo回線に対応しています。docomoでiPhoneの契約であればSIMの制限もありませんし、契約に合ったAPNの設定を行えばSIMを差し替えてそのまま使えます。
書込番号:22968627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、迅速な回答ありがとうございました!
書込番号:22968847 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
まだ発売したばかりなので、ケースやカバーがあまり販売してないんですが、r17neoとほぼ同じサイズのようなので、そのケースやカバーが使えないかなぁと考えています。どなたか実際に使用されている方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:22968226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>二台目ノアさん
まずは同じ内容のスレが既に無いか探してから質問をしたほうが良いです
有益なスレが埋もれてしまうので
同じ内容に近いスレが建っていますのでこちらを参考にしてみては?
書込番号:22962954
書込番号:22968238
5点

この機種のコメントは全て拝見しており、ケースについての記載があることは知っていましたが、カバーがなかったので、質問いたしました。
発売まで待てばいいのでしょうけど、少しでも早く保護したくて、質問いたしました。
他のコメントに質問することに気兼ねしてしまいましたが、そちらにコメントすればよかったですね。ルールに則って質問するのもなかなか難しいです。失礼いたしました。
書込番号:22968273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

R17neo用のケースはヨドバシみたいな量販店で
お試しケースで確かめてみてください
サイズ的にはきついけど入るかもしれません
画面シートは最初から張っているのでしばらく
いいのではないですか
書込番号:22968787
1点

>二台目ノアさん
>発売まで待てばいいのでしょうけど、少しでも早く保護したくて、質問いたしました。
仕様書や書込番号:22962954などを読んでいれば確認できていると思いますが
液晶フィルムは最初から貼って有り、透明TPUカバーがこの商品に付属されていますので、早くというか商品が届けば本体の保護は出来ます
その後、この機種のケースやカバーが発売されれば購入となる感じですかね
iPhone XPERIA サムスン HUAWEIなどと違い
この機種(OPPO)はまだ販売台数が少ないメーカーなので先にも後にもカバーや液晶フィルムを発売しても
売れないので悲しいことに種類の選択肢が少なくなってしまいますね
書込番号:22969166
3点

既に使用しているので、フィルムとケースが付属していることも当然分かっています。
今はすぐに使用出来るようにちゃんと付属品があって助かるのですが、落としたら割れてしまいそうで怖いので、もう少し丈夫な物が欲しいと思っていました。
せっかちな性格なので、取り敢えずケースはr17の物を購入しました。合うかはまだ分かりませんが…
フィルムも購入したので、解決済みとさせていただきます。
余計なスレを立ててしまったようで、すいませんでした。自己解決しました。
コメントいただいたみなさま、ありがとうございました!
書込番号:22969200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R17 Neoの背面ケースで試しましたが、Reno Aの方が高さが高いので、ケースからはみ出てしまい、画面保護ができていません。
高さがあるケースであれば、他の位置は合うので、使用できるとは思いますが。
書込番号:22969392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

高さでなく、厚みと書いた方が紛らわしくなかったです。
すみませんでした。
書込番号:22969409 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>愛とゆりさん
コメントありがとうございます。
厚みについては確かに少し厚いですね。合うかちょっとドキドキです。
ケースを試す店が近くにないので、買ってみてどうかってところなんで、どうなるか分かりませんが、取り敢えずケースが届くのを待ってみます!
書込番号:22969424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>二台目ノアさん
http://oppojapan.com/reno-a-128gb/spec/
https://www.oppo.com/jp/smartphone-r17-neo/specs/
この0.4mmの厚みの違いがどう影響するかですね
上手く収まることを祈ります
書込番号:22969555
1点

>くろしば291さん
楽天モバイルのはちょっと高いなぁと思ってやめました。
専用なので確実なんでしょうが。
購入されたみたいですね?どうですか?やっぱりいいでしょうか??
>Pluto.Neptune.Uranusさん
0.4mmなんで、微妙な寸法なんですが、どうなることか。
合わなければまた違う物を購入します!
書込番号:22969579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


本体がブルーでサイドもブルーなんで、いい感じですね!
付属のケースは確かにぺたぺたしていて、ホコリもすごく付くので、早く替えたいです。まぁあるだけ全然有難いですが。
書込番号:22969666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

R17 Neoのケースを付けて、Reno Aの方が厚みがよりあるのではみ出てると投稿しました。
が、すみませんでした、使用しているR17 Neo の方でも、ややはみ出ていました。
私の使用しているケース自体の、厚み方向の高さが足りていませんでした。
他の機種のも見てみましたが、ほとんど面一になったものもありましたが、はみ出ているのはありませんでした。
私の買ったR17 Neo 用のものがダメだっただけのようです。
お騒がせして、すみませんでした。
書込番号:22970520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>二台目ノアさん
便乗質問、ご容赦ください。
>くろしば291さん
楽天モバイルのカバーについて、詳細をご教示いただけますでしょうか。
私もリング系愛用者です。リングの脱落防止の為、前機種では枠がTPU、背面がポリカーボネートのハイブリッドケースを使用していました。しかし、この機種のケースはほぼなしの状態で、どうしようかと思っています。
現在は、とりあえず付属のケースを使用しており、色んなサイトにある、カバーと本体を両面テープのようなもので固定し、TPUのような柔らかい材質でも脱落しにくい、という対策をして使用しています。
そこに「くろしば291さん」のリング着用の画像を発見しました。付属品より硬いとの書き込みでしたが、背面素材何になりますでしょうか。「OPPO Reno A 128GB TPUフレームケース」とあるので、フレームだけTPUなのかな?とも思ったのですが、材質はTPUとしか書いてない為、購入に至っておりません。
感覚的なものなので表現が難しいかもしれませんが、リングが脱落しない程度に硬さがあるのでしょうか。
書込番号:22971295
0点

横からすみません。
本機はストラップホールがないので、付属ケースの写真の箇所にネックストラップを取り付けて首からぶら下げて胸ポケットに入れています。
付属ケースは柔らかいですが、前面の縁をきっちり覆っており、きつめにFITしているので、RINGでも外れて落ちることは恐らくないとは思います。
ただ、自分は指紋がかなりつくのと、白っぽくなるのが嫌で専用ハードケースを注文しました。
ご参考までに。
書込番号:22986298
2点

https://www.amazon.co.jp/dp/B07MV3HFBT?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1
R17 Neo用のこのケースを買いましたが,少し強引にラバーを引っ張りましたがうまくフィットしてはめることはできました。
書込番号:23003388
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

早速の返信ありがとうございます。
私は現在mate9(急速充電対応)を使用していまして30分で相当充電出来ていたのですが、OPPO reno a は対応していないということはフル充電に相当時間がかかるものですか?
急速充電対応してない機種を最近使用してないのでどんなものなのかなと思いまして。
書込番号:22967875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>3.2.1.Zilchさん
私はここで書き込んでいますが何故OPPOのカスタマーサポートに聞かないのですか?
ここでは憶測や良く調べないで適当に回答されてしまいますよ
電話番号
0120-03-6776(通話料無料)
※携帯電話からも連絡ご利用いただけます。
営業日
年中無休
営業時間
10:00〜19:00
それとSnapdragon 710のSoCはQualcomm Quick Charge 4+対応しているようです
Oppo K3でさえ Snapdragon 710 RAM 6GB ROM64GBで急速充電VOOC 3.0に対応しているのに
新しく発売されたOPPO Reno A 128GB SIMフリーが急速充電に充電に対応していないなんてことは考えにくいと思いませんか?
書込番号:22968232
15点

今サポートに電話でしたけど
これ急速充電に対応していなくて驚いたよ
5万円以上の機種なら急速充電に対応しているけど
これは廉価版だからコストダウンの為に対応してないんだってよ!
38800円が廉価版で急速充電に対応していないだとさ
充電規格は5V 2A
HUAWEI
P20 lite
Nova3 lite
Nova3
P30 lite
この4台の機種でさえ急速充電9V 2Aに対応しているのに残念
書込番号:22969476
21点

昨晩QC3.0対応の充電器で充電してみたところ、普通の5V-2Aの充電器より遅かったです。とはいえ5V-2Aでも1.5時間で30%から満タンなのでそんな非難される遅さでもないかと。まぁ20分では満タンにはなりませんが。
書込番号:22970931 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>rain-xさん
>昨晩QC3.0対応の充電器で充電してみたところ、普通の5V-2Aの充電器より遅かったです。とはいえ5V-2Aでも1.5時間で30%から満タン
これはQC3.0対応の充電器を使うより付属のACアダプタとUSB-Cケーブルを使った時の方が
充電スピ^ドが早かったということでしょうか?
書込番号:22972127
6点

>rain-xさん
私もQC3.0対応充電でゲーム、テザリングしてると減っていくので?と思い普通の充電にすると充電が勝ち始めました。
計測アプリで見るとQC3.0対応では500mA以下で振れて普通で1A位まで振れていました。
勝手に高速充電対応と勘違いしてました。
書込番号:22972354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


UMIDIGI F2の良いところ
バッテリー容量が多い
トリプルスロット
ダメなところ
カメラとかいかにも良い写りをしそうなスペックだけどソフトなどが煮詰まっていなくてダメ
buletooth4.2
anTuTu総合で少し低い145000
gorillaglass5じゃない
おサイフケータイじゃない
サポートに若干不安がある
書込番号:22973529 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>名古屋のドンファンさん
あとUMIDIGI F2は防塵防滴がないですね
書込番号:22973614
3点

>Pluto.Neptune.Uranusさん
>HUAWEI
>P20 lite
>Nova3 lite
>Nova3
>P30 lite
>この4台の機種でさえ急速充電9V 2Aに対応しているのに残念
nova3 liteは5V2Aまでしか対応してませんよ
書込番号:22973798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kumakeiさん
>nova3 liteは5V2Aまでしか対応してませんよ
一応間違いがあるといけないのでHUAWEIカスタマサポートに以下の4機種が
急速充電に対応しているのか電話で聞いた時のサポートの人の回答なんだけど
P20 lite
Nova3 lite
Nova3
P30 lite
今webで検索してみたけどNova lite 3は5V 2Aなんですね
書込番号:22974774
5点

ノッチ、パンチホールなし全画面タイプの場合
フロントカメラが上部から飛び出したり、フリップカメラ、スライド構造などは防塵防滴は期待できませんか?
おサイフ、コンビニに行かない人はなくてもいいですかね
約4年前、支払いのために行ったのみ
建物が小さいの販売店は窮屈で
書込番号:22974805
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
初心者ですみません。
SIMフリーでSIMカードが2枚入るということで、楽天モバイルの機種変更で購入考えているのですが
もう1枚のsimカードが仕事用のauのなんですが、その時に応じてどちらを使うか切り替えれるとういう認識でよろしいのでしょうか??
後々は仕事の都合上、楽天モバイルからauだけに変更してを使っていくことになりそうなのですが、それも問題ないのでしょうか?
テクノロジーの進歩についていけず調べてもなかなかわからなかったので。。
どなたかご教授いただければ幸いです。
5点

auのSIMを入れてAPN設定を行えば使えます。
後にau 1本にしても問題ありません。
ご希望の使い方でOKです。
書込番号:22966978 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ガラホのプランなら使えない
それとvolte SIMじゃないと使えない。
SIMフリーの端末がauvolte に対応してないとauは使えない
書込番号:22966980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

DSDSでもDSDVでも、音声通話とSMSは どちらを優先指定しといても両方が着信待機状態になります。
データ通信は優先指定しといた方のSIMのパケットが消費される仕組み。
書込番号:22966993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それとこの機種はau VoLTE対応なので問題ないよ
それに確か最近の楽天モバイルで契約したSIMカードを入れると沢山APN設定の項目が出てきたような気がする
でその中に楽天モバイルのAPNが2種類位あるからそれのつながる方を選択すればいいだけ
仕事用のauのAPNは自分で検索して調べてください
書込番号:22967009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名古屋のドンファンさん
>iPhone seさん
>sandbagさん
早速のお返事ありがとうございます!!
問題なく使えそうですね!
皆さんのアドバイスで購入する決心がつきました。
本当にありがとうございますm(._.)m
書込番号:22967446
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
先程からデータ移行をしよいうと思いclone phoneのアプリを探しているんですが、どこにも無くて困っております。QRコードをスキャンしてもダウンロード出来ないのです。わかる方教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:22965631 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

QRコードでインストールできないときは、次のURLからOPPOの移行ツール(clone phone)をダウンロードします。
https://i.clonephone.coloros.com/download
書込番号:22965851 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

先程のURLを直接Chrome に入力してください。
書込番号:22965860 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

出来ました。ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:22966713 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
設定をひと通り確認しましたが、マルチユーザーに関する項目は見つかりませんでした。
通知バーにもユーザー切り替えのメニューはありませんでした。
oppo子会社のOneplusのOxygenOSはマルチユーザーに対応しているのですけどね。
残念です。
書込番号:22972071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kogaoyagさん
遅くなり申し訳ございません。
ご確認いただきありがとうございました。
とても魅力的な端末だけに少し残念でした。
OSはmotoloraのようなベーシックなandroidでいいのですけど・・・
書込番号:22978647
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)