端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 3 | 2021年4月9日 23:31 |
![]() |
41 | 5 | 2021年4月7日 13:12 |
![]() |
16 | 4 | 2021年4月1日 21:37 |
![]() |
4 | 2 | 2021年3月29日 15:58 |
![]() |
11 | 5 | 2021年3月25日 09:08 |
![]() |
17 | 6 | 2021年3月23日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
この機種で、ドコモのSimを入れている方で、ドコモの契約者のみが使えるアプリ【みえる電話】が使えるかどうか確認していただける方おられますか?
よろしくお願いします。
書込番号:24062411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

インストールすら出来ません。
ドコモ端末のみでしか使えないのでは
書込番号:24071232
6点

>もとさまさん
メッセージ入れてくださりありがとうございます。
HUAWElのSIMフリ―【P30lite】では使えてるんです。
これも、もしかしたら使えるるのではと・・・
【みえる電話】のアプリについては、Android、iOSに関わらずすべてのスマートフォンにインストールはできます。
ただ、ドコモかahamo回線契約でないと、アプリがONになりません。
Androidのスマートフォンで使えなかったのは、楽天版【OPPORENO3A】が初めてでした。
ドコモかahamo回線契約の方で、SIMフリ―のOPPORENO3Aで使えるかどうか試していただける方がおられましたら、うれしいです。
厚かましいお願いですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:24071253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OPPO RENO3Aではなく【OPPO RENO A】です。
間違いました。
失礼しました。
書込番号:24071263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
OPPO Reno A 64GB SIMフリーを持っています。
既にモバイルPASMOをインストールし通勤に使っています。
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2021/0401_suicastamp/
楽天ペイのSuica 春のわくわくチャージラリーやってて
4月1日(木)~4月7日(水)
4月8日(木)~4月14日(水)
4月15日(木)~4月21日(水)
4月22日(木)~4月28日(水)
の各期間100円以上のチャージで100ポイント合計400ポイントもらえるようです。
問題はPASMOとSuicaの共存が出来るかどうかですが、この機種は対応してますか?
駄目ならPASMOを一旦iPhoneへ移転しこのキャンペーンが終わったら戻そうと思います。
一方iPhone(SE第2世代)はPASMOとSuicaの共存が出来るようですがiPhoneからAndroidへのPASMOの移転って出来ましたっけ?
0点

https://support.mobile.pasmo.jp/faq/show/367
ここに書いてあります
片方だけです
あとandroidからiphoneにパスモを移動した場合戻せませんよ
一度解約して再度発行になりますよ
以下参照
https://www.pasmo.co.jp/mp/and/procedure/chg-model/
書込番号:24063139
12点

合計400ポイントってチャージ分でチャラになりませんか?
PASMO圏にSuicaが使える店があるなら別ですが。
書込番号:24063207
7点

メインカードにする(かざして使うカードを選ぶ)
https://ap.pitsquare.jp/osaifu/sp/help/osfcng_details.html#slm
コンビニで使うときにどちらかに切り換えれば良いように見えます
鉄道の改札ではどちらを優先に使うか設定しなければいけないのは当然だとも思います
(両方からお金を引かれないようにするため)
書込番号:24063243
10点

訂正します
楽天ペイのSuicaのため共存できるかは不明です
( PASMOをその都度停止できれば利用出来そうですが方法は分かりません)
すでにモバイルSuica以外の交通系ICカードをご利用の場合、端末によってはモバイルSuicaをご利用できない場合がございます
書込番号:24063295
10点

皆さん、アドバイスありがとうございます。
どうやら無理そうですね。
今日で1回目の期限が終わるので今回のキャンペーンは諦めます。
本件、完了とします。
ありがとうございました。
書込番号:24066476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
グーグルアカウントの同期が突如できなくなりました。
設定⇒アカウントと同期⇒Googleで確認したところ3/21ですっぱりと同期が止まっているようです。
自動同期はもちろんのこと、手動での同期もできません。(「今すぐ同期」ボタンを押しても反応なし)
アカウントを消して再登録などもしてみましたが、変わらず。半日ほど経過していますが何も変わりません。
3/21に何があったのか、さすがに覚えておらず。
wedで情報収集した限りで考えられる可能性として、
・OSアップデートによるバグ
・HDD容量不足
この二つくらいしか思い当たるところがなく。
しかし同様の症状に悩まされているという声もないので私だけなのかなと不安です。
同症状の方、改善された方いませんか?
9点

>a5eyeさん
端末の再起動は試されていますか?
以下は試されていますか?
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ管理→アプリリスト→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
以下は関係ないとは思いますが、念のために、Chromeは最新に更新
Androidの「WebView」不具合、23日午後に解消する最新版公開
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1313898.html
書込番号:24055270
1点

まずは、Google Play ストア経由でGoogle Chrome をアップデートするのが良いと思います。
リンク先の記事ですが、
>大変お手数ですが Google Play ストア経由でお使いの端末の Android システムの WebView と Google Chrome をアップデートしてください。
新しめの端末には、WebViewなんて入っていないので、探しても無駄です。必死に探し回った人も多いかと。
書込番号:24055463
1点

>まきたろうさん
>新しめの端末には、WebViewなんて入っていないので、探しても無駄です。必死に探し回った人も多いかと。
Google Playで「WebView」を検索して表示してもいいですし、
本機より新しいColorOS V7なら
設定→アプリ管理→アプリリスト→右上の2点→システムを表示→Android System WebView
本機のColorOS V6なら
設定→アプリ管理→右上の3点→システムを表示→Android System WebView
あたりで表示されるとは思いますが・・・・・
OPPO端末もAndroid端末なので、あります。
書込番号:24055494
4点

>†うっきー†さん
失礼しました、これにはあるのですね。
Xperia XZ 1とGalaxy Note 9では、アプリ検索でも出てこず、
Google Playで「WebView」を検索すると、インストール、更新、のタブが出ないのでなにもできませんでした。
朝7時30分に突如LINEが軌道しなくなり、
「WebView」の削除で直るとの情報を知ったのは、3時ぐらいで、ジタバタし、
Chromeの更新で直るとの情報を知ったのは、7時過ぎでした。
なんだか、マスコミで大騒ぎにならなかったのが不安、不満?です。
オレの一日を返せ〜
ちなみにZenFone 3 Ultra だけは、なんの影響も受けなかったです。
あ、すみません、本件とは関係なかったですね。
書込番号:24055551
1点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
よろしくお願いします。
スマートアシスタント、お気に入りの連絡先ですが、
連絡先を追加できるのですが、連絡先の削除ができません。
電話帳の連絡先を削除すると、お気に入りの連絡先から削除されるのですが、
電話帳から削除せずに、お気に入りの連絡先から削除したいです。
よろしくお願いします。
0点




スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
楽天OPPO RENO Aです。3月15日のアップデート済です。ビルド番号:CPH1983EX_11.A.27
それが原因かどうかはわかりませんが、電話録音機能が使えなくなりました。
設定⇒システムアプリ⇒電話⇒通話の録音⇒すべての通話を録音ON
と設定しているのですが。。。。
以前は快調に使用できていたのですが、上記のアップデートが原因でしょうか?
ご存知の方がおられましたら、よろしく教えてください。
0点

私は同じバージョンですけど、今までと何ら変わらず録音できています。他に何か原因があるんでしょうかね?
書込番号:24039280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まさやすまささん
もともとRakuten Linkアプリ経由の通話ですと録音できないらしいですが、ちがいますかね。
書込番号:24039596
4点

>gen_chan123さん
>njiさん
ご回答ありがとうございます。
例えば、0120や0570を電話するときには、通話録音のアイコンで出て、録音できるのですが、着信となると楽天LINKでの受信をしているようで、通話録音のアイコンは出てきません。楽天LINKで電話をかけるときにも通話録音のアイコンは出てきません。
これは通話録音は標準の電話のみでの機能ということなんですね。。。たぶん。。。
書込番号:24039698
0点

>まさやすまささん
>例えば、0120や0570を電話するときには、通話録音のアイコンで出て、録音できるのですが、着信となると楽天LINKでの受信をしているようで、通話録音のアイコンは出てきません。楽天LINKで電話をかけるときにも通話録音のアイコンは出てきません。
>これは通話録音は標準の電話のみでの機能ということなんですね。。。たぶん。。。
そうですね。
通話回線の方に切り替わる発信の場合や、ログアウトしている時の通話回線の着信なら利用出来ます。
通話回線なら利用出来ると思えばよいです。
書込番号:24039712
3点

>†うっきー†さん
確かに、楽天LINKをログアウトしてみると、うまくいきました(着信時の録音)。
また、スマートウォッチにも着信の連絡が来なかったのですが、これも解決されました。
いつの時点かわかりませんが、楽天LINKのアップデートでこのような仕様になったようですね。
今後は、着信を待機するときは、ログアウトして電話するときにはログインするという使い方になりそうです。
>gen_chan123さん
>njiさん
ご回答のほう、ありがとうございました。無事に解決できました。楽天LINKのさらなるアップグレードを待ちたいと思います。
書込番号:24041084
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
中古でReno Aを購入したところ、よりによって、おサイフケータイのモバイルSuicaやモバイルnanacoなど、
所有者本人にしか削除できない電子マネーが残っており、使用ブロックがある状態でした。
確認後、Googleアカウントを設定しログインしたところ、ブロックが0になったのですが、これって前から
こうなっておりましたか?
モバイルSuicaなどのおサイフケータイのFelicaブロックはパスワード等ないと削除不能だということが
昔から言われてましたけど(ドコモの場合は例外でdocopyでリセット可)、詳しい方いらっしゃいましたら
教えてください。
1点

>からぴすさん
>確認後、Googleアカウントを設定しログインしたところ、ブロックが0になったのですが、これって前から
こうなっておりましたか?
Googleアカウントとは関係ないため、
例えば、おサイフケータイに何かを登録して、その後、端末からGoogleアカウントを削除しても、
おサイフケータイ内の領域は残ったまま、登録したものが利用可能です。
本機での確認ではありませんが、他のおサイフケータイ搭載の端末では、Googleアカウントとは関係ないものになっています。
今回の件に関しては、謎ですね。
Googleアカウントを変更するだけで、チャージしたものなどが勝手に消えたら非常にまずいと思います。
書込番号:24036817
3点

別のGoogleアカウントでログインとのことなだったので、
おサイフケータイでEdyで2円の残高がある状態で、家族のGoogleアカウントでログインし直してみましたが、
正常に2円残ったまま使えるようでした。
本機以外のおサイフケータイ付きのスマホでの確認にはなりますが。
書込番号:24036841
4点

モバイルSuica残高が5円のReno3 Aもちょうどあったので、同じく
端末初期化→Googleアカウント登録→おサイフケータイアプリアップデート→おサイフケータイアプリ起動
とやってみたところ、ブロックが0になりました!
書込番号:24036857
3点

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
私も今までは全く同じ考え方だったのですが、おサイフケータイもGoogleアカウント連携設定が
あるためやってみてたまたま発見したことなのですが、どうも2機種で試した感じ(全ておサイフ
ケータイの紐づけのない新規に近いアカウントで試しました)だと明らかに再現性があるので、
どういうパターンでこうなるのかはわかりませんが、個人的には朗報です。
書込番号:24036866
2点

>からぴすさん
>モバイルSuica残高が5円のReno3 Aもちょうどあったので、同じく
>端末初期化→Googleアカウント登録→おサイフケータイアプリアップデート→おサイフケータイアプリ起動
>とやってみたところ、ブロックが0になりました!
原因分かったかもしれません。
貼付画像のように、特定のもの(モバイルSuica含む)はGoogleアカウントが必要なようでした。
私が試したものは不要なもの。
必要なものは、Googleアカウントごとにメモリを管理しているのかもしれませんね。
そのため、以前のGoogleアカウントでログインすると、そのGoogleアカウントで登録していたものが表示されるかもしれません。
チップには情報は残っている可能性はありそうです。
私が試したものが、Googleアカウントには関係ないものだったので、私の検証では問題なかっただけのようでした。
すみません。
書込番号:24036930
4点

>†うっきー†さん
ご確認いただきありがとうございます!
ということは、元々が連携されていたものだった可能性が高いですね。
ご意見いただけてとても助かりました。
ありがとうございました!
書込番号:24037942
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)