OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3407件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
398

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

NIKEのアプリ

2019/10/25 23:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

楽天モバイルにて契約して利用中なのですが、NIKEのSNKRSというアプリの登録にSMS受信での認証番号入力が必須なのですが、いくら電話番号入力をやってもSMS届かず、NIKEに問い合わせても現時点では回答まで数日かかってしまうとのことで困惑しております。
LINEなどの認証コードSNSは届くのにNIKEだけ届きません。
質問ですが、楽天モバイルでこちらの端末で同アプリを使えてる方はいますか? 他にも同じ症状の方いて改善できてれば対処方うかがいたいです。
楽天モバイルにも問い合わせ済で、SMSのコンテンツブロック的なことはしていない、NIKEに聞いてくれとの回答でした。

書込番号:23009075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2019/10/25 23:51(1年以上前)

楽天MNO SIMなのかmvnoなのか不明ですが

海外からのSMS受信に対応してない可能性が考えられます

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/international-sms/

mvnoなら通常は受信出来るハズ

mvnoでもSMS送信する事業者によってはSMS受信出来ない場合有り、となってます

書込番号:23009109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2019/10/25 23:57(1年以上前)

なおdocomo mvnoでも今はVoLTEなのでVoLTE ONで無いとSMS受信しません
(au mvnoはVoLTE専用)

docomo mvnoならVoLTE OFFにしたらWCDMAでSMS受信するので、その方が確実です

書込番号:23009116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/26 07:24(1年以上前)

>PSG23さん

>NIKEのSNKRS
PCはお持ちではないのでしょうか?
PCでSNKRSのアカウントを作ってそのIDとパスワードでログインできます
それと以前からスマホのアプリでSNKRSをお使いになられていたなら同様にIDとパスワードでログインできます

スレ主様はプッシュ通知と言われているので、私の憶測ですが
新規にスマホでSNKRSのアカウントを作りたいのかもしれません

楽天モバイルのSIMでsmsの通知が来ない人はかなりいるようです
以下設定書き込みが参考になればと思いますが

ただこのwikiの管理人は以前、PD対応の充電器とUSB-C to Cで充電した場合9V1.7Aで充電できると
間違った情報を書き込んでいて今は修正されています
なので100%信頼できませんが

-------------------------------------------------------------------
webの転載になりますが

【常駐設定】【OPPO ColorOS 6】アプリの通知が来ない!プッシュ通知が来ない!なんかこれ、スリープはいると常駐アプリが落ちまくるんですが?LINEの通知が届かない!タイマーが落ちる!目覚ましが鳴らない!ウィジェットが更新されないんだけど!IP電話がプッシュ着信しない!Gmailが届くのが遅い!Gmailがプッシュ受信できない!Bluetoothの接続が切れまくる!助けて!


※2019/10/23、この項目の執筆完了(この質問がもの凄く多いので、優先的に検証しました)。とりあえず以下の設定でアプリの常駐化に成功しました

■ColorOS 6 (Android 9ベース) の場合■
アプリを常駐させるには、

【重要】設定>アプリ管理>常駐させたいアプリを選んで、
省エネ>バックグラウンド実行を許可する
自動起動を許可>チェック入れる
【重要】設定>システムアプリ>電話マネージャー>
「自己診断の頻度」>オフ
「電話マネージャーの自動更新」>無効化
【再確認】アプリ一覧>「フォンマネージャー」>プライバシー権限>スタートアップマネージャー>常駐させたいアプリにチェック入れる
※↑の手順で「自動起動を許可」で既にチェックは入っているはずだが、再確認ということで
【重要】設定>バッテリー>
省エネモードはオフ
スマート電力消費保護はオフ
省エネオプション>スリープ待機最適化をオフ
高パフォーマンスモードをオン(必須ではないが念のため。)(高パフォーマンスモードの通知が鬱陶しい場合は、通知を左にスワイプしてナットアイコンタッチからの設定で消せる)
【重要】タスク一覧(下のナビゲーションバーの「三」)>常駐させたいアプリの右上の「三」>ロック(※最大7個のため、最重要のものを選んでロック)
設定>アカウントと同期>「データの自動同期」にチェック入れる

以上の設定で基本的には大丈夫だと思います。(今後も継続して検証を続けます。)

書込番号:23009408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 08:19(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>なおdocomo mvnoでも今はVoLTEなのでVoLTE ONで無いとSMS受信しません

少なくとも、私は、設定をオフにして優先ネットワークも3Gしか利用出来ない状態でもSMSの受信は出来ます。
端末:ZenFone Max Pro (M2)
SIM:OCNモバイルのSIM
設定:4G LTE拡張モード→オフ、優先ネットワークタイプ→3G

docomoは3Gが利用出来るので、停波するまでは使えると思いますが。
実際に、私は使えているので。

舞来餡銘さんは、具体的に、どの端末とどのSIMで3Gで使えなかったのでしょうか?



>PSG23さん
楽天モバイルで契約だけでは、どこの回線かわかりませんので、
楽天モバイルの、docomo回線なのか、au回線なのか、楽天回線か程度の情報は記載されておくとよいと思います。

SMSなので、アプリを終了しない設定は関係ないと思いますが。
LINEの認証コードならSMSで届くとのことですが、
家族のスマホ等から、本機にSMSを送っても正常に届いているのですよね?

今問題にしているのは、NIKEのSNKRSというアプリの認証コードのみが、SMSで届かない。
それ以外のSMSは全て正常に届いているのですよね。
でしたら、考える原因は、利用されているアプリで、SMS送信先に指定している電話番号が間違っているか、アプリの不具合しか考えにくいですね。

NIKEのSNKRSというアプリのみで起こる現象なのですから・・・・

書込番号:23009468

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 08:35(1年以上前)

試しに、認証のSMSは、どの端末に刺さっているかは一切関係ないので、
SIMを別の端末に刺して、本機でWi-Fi通信で問題のアプリで、該当のSIMの電話番号を入力して、
正常に別の端末でSMSを受け取れるかを確認するのも一つの方法です。

SMS認証は単純に、指定した電話番号にSMSが届くだけなので、どの端末に刺しているかは一切関係ないものとなっています。

該当のアプリで電話番号の手入力が出来ない仕様なら無理ですが。
LINEなどであれば、手入力が可能なのでSMSは別の端末に送ることが可能なのと同じですね。

電話番号の入力時は、1文字ずつ確認しながら、番号に入力間違いがないかを確認するとよいです。
別の端末にさして、SIM情報を表示して電話番号を確認しながら。
以前、電話帳にあるもので違う番号を登録していて、使えませんと言われていた方がいましたので、端末の設定画面からSIM番号を確認して下さい。

それでも届かないなら、アプリ側の問題になると思います。

書込番号:23009497

ナイスクチコミ!1


スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/26 08:50(1年以上前)

皆さま迅速な助言ありがとうございます。
該当の回線は楽天モバイルのMNOでの契約になります。記載が足りずに申し訳ありませんでした。 
とりあえず皆さまが教えてくださったこと一つずつ確認してやってみます。 詳細の追記ですが、LINE、Google、バンドル、家族の個人回線でのSMSは届いている状態です。東京03や080での受信なので、もしかしたらNIKEが海外からの送信ならそれが原因の可能性がありますね。
また進展ありましたら追ってこちらに記載させていただきます。

書込番号:23009518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 09:07(1年以上前)

>PSG23さん

>LINE、Google、バンドル、家族の個人回線でのSMSは届いている状態です。
>もしかしたらNIKEが海外からの送信ならそれが原因の可能性がありますね。

特定のSMSだけ届かないとのことなので、これで確定のようですね。
Yahooで「楽天モバイル 海外 sms 受信できない」で検索しました。

>メッセージを頂いた回線を確認しましたところ、
>「楽天モバイル」のSIMで、海外での通話やSMSの送受信に必須のオプション「国際ローミング」に未加入の状況でございました。
>
>お手数をおかけしますが、メンバーズステーションにログインを頂き、「音声付加サービス」→「国際ローミング」のお申込みをお願い致します。


とりあえず、国際ローミングを確認されてみてはどうでしょうか。
それでもダメなら、あとは、受信拒否設定程度しか残ってなさそうです。

書込番号:23009538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2019/10/26 10:38(1年以上前)

docomo mvnoの場合通常CSFBでWCDMAでもSMS受信は出来るハズですがOPPO Reno Aでの挙動がどうなるか不明

docomo VoLTE対応だから通常VoLTE可能状態でSMSは受信するでしょうね

楽天MNO SIMと言う事ですが海外からSMS受信する為に海外ローミングONしないとダメなのか

docomoやSoftbankはデフォルトで海外からのSMS受信はOKなのにな

書込番号:23009669 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/29 18:31(1年以上前)

>PSG23さん
その後、解決したでしょうか?

無料サポータープログラムの「よくある質問」に記載がありました。

以下に該当する案件の可能性もありそうです。

SNSやネットサービスを利用するためのSMS認証コードが届きません
https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001362
>Paypay、Amazon、Instagramなどのサービスで認証コードが送信されない事象が現在発生しております。
>現在、原因を調査中です。お手数ですが、メッセージ相談で「対象アプリ名」と「ご利用中の電話番号」をお伝えください。
>原因の解明と解消ができましたら、ご連絡させていただきます。
>メッセージ相談はmy 楽天モバイルアプリでご利用いただけます(24時間受付、回答は9〜24時)

書込番号:23016258

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/10/29 20:59(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご連絡ありがとうございます。
仕事と私用で多忙だったことと、NIKEの認証コードの送信が5回以上送ろうとすると24時間のロックがかかってしまうため、ロックされてしまっていて二日前からまだ確認できてません
。ローミングはオンにしたのですがそこからまた認証コード送信をクリックしても受信できずロックがかかってしまっていました。
NIKEカスタマーセンターからは私の番号に送信ができていないことは確認できましたが、原因を引き続き調査するとのメールが二日前にきている状況というのが現状です。
明日休日なので他の端末にさしてのSMS送信など試行してみようと思っております。

書込番号:23016535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PSG23さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/05 18:44(1年以上前)

遅くなりましたがご報告です
10日ほど前になりますがNIKEから問い合わせの返答が以下の通りありました

いつもNIKE製品をご愛顧いただき、ありがとうございます。
NIKEカスタマーサービス   でございます。

この度は、SNKRSおよび認証について   様に大変お手数とご不便を
お掛けしておりますことを心よりお詫び申し上げます。

恐れ入りますが、現段階で原因等の詳細は分かりかねますが、
SMSが送信されない障害が起こっていることを確認致しました。
誠に申し訳ございません。

修正を依頼しておりますが、少々お時間を頂戴することになると存じますため、
今しばらくお待ち下さいますようお願い致します。

修正され次第、必ずご連絡させていただきますので、それまでの間、
決して該当の電話番号での認証はお控え下さいますようお願い致します。

この度は、 様にご不便をお掛けしておりますことを
重ねてお詫び申し上げます。
引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

NIKEカスタマーサービス

とのことで該当の電話番号で認証するなといわれてしまっておりなにもできない状態です。 
いましばらくおまちくださいとのことですがまだまだ時間がかかりそうなので今回はこのタイミングで解決していませんが解決済とさせていただきます。
端末を代えて試そうともしたのですが、楽天に問い合わせたところ、無料サポートプログラム対象のsimはAPNがまだ手動入力できずに、対応端末でSIMを差し込んで自動的に認証させるやりかたしかできないと言われてしまい自分の持っている古いSIMフリー機ではできないとのことでした…
どのくらいかかるかわかりませんがNIKEからの返答を待ちたいと思います。(楽天にも申告済です)

皆様ありがとうございました。

書込番号:23029178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27135件Goodアンサー獲得:3016件

2019/11/07 13:27(1年以上前)

>PSG23さん
楽天MNO SIMのAPNは以下参照を

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23002950/
対応推奨機種以外でもデータ通信出来る機種は有ります

書込番号:23032410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

速度 速くできる方法を教えてください。

2019/10/26 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

開発者オプションの設定が無効になりますね。値段比で充分速いですが、さらに速度 速くできる方教えてください。

開発者オプションは、設定でアニメーションOFFにすると、体感は早く感じられます。しかし、ColorOSの設定で2日くらいで無効になります。
操作時にアニメーションが復活してました。開発者オプションが無効になっていました。
下記に記載ありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8AJ%94%AD%8E%D2#tab

高パフォーマンズモードで開発者オプションでアニメーション切にすると違和感なく使えていました。アニメーション有りでは、まったりしてしまいます。

どなたか 処理速度 体感速度 速くできる方法を教えていただけるとありがたいです。
初心者に近いので、わかりやすく説明いただけると助かります。

書込番号:23009385

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 07:52(1年以上前)

開発者向けオプションが無効にならない方もいるようなので、錬0106さんの環境で何故無効化されるのかは分かりませんが。

ゲームスペースは試されていますか?

https://oppo-jp.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/5959/~/coloros-6.0-%E3%81%AE%E9%A9%9A%E7%95%B0%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%80%B2%E5%8C%96
>ゲームアプリの管理がより簡単になりました。インストールしたゲームは全て「ゲームスペース」にてゲームアプリとして自動認識され、一元管理されると同時に、各種ゲーム機能が最適化されます。
>ホーム画面のアプリ「ゲームスペース」より「高性能」を選択して、ハイパーブーストの最先端技術を体感しましょう。

https://oppo-jp.custhelp.com/
>ColorOS 6.0
>ユーザーガイド
>スマートフォンの機能の詳細については、こちらをご覧ください。

>ゲームスペースはゲームに入ると自動的にゲームモードを起動します。端末はゲームシナリオに従ってCPU / GPU /ストレージ/ネットワーク周波数を賢く調整し、いつでもゲームをスムーズに実行して消費電力を削減します。


とりあえず、端末初期をして、SDカードは刺さない、追加でアプリを1本も入れない状態で、現象が起きるのか程度は確認された方がよいと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。

書込番号:23009434

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/26 10:44(1年以上前)

スレ主様

過去にも同様に設定がクリアされる問題が価格コムの口コミで提起されています。

キャッシュが自動でクリアされる
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031327/SortID=22984977/#tab

該当機以前にOPPOから販売された端末の口コミも調べてく行くと、近似値の症例はたくさん出てきます。

>†うっきー†さんが説明されている通り、ゲームスペースの利用か、もしくは>†うっきー†さんが過去にOPPOの端末に口コミに書き込んでいる「フォンマネージャー」の設定の変更などの行為を行えば設定の維持が可能になるかもしれません。
もしくは、スリープモードを長期間維持して、設定をクリアしないようにするなど、できる限り電源が切れないようにして、電源入れた時点の起動時点の状態にしないようにしていくしかないと思います。

個人的な感想ですが、ColorOSというOPPOの端末に最適化したAndroidベースのカスタムOSということに起因しているかと思います。
省電力化、バックグラウンド処理の適切な排除、設定・キャッシュのクリアによる端末のリフレッシュ状態維持など、普通にスマートフォンを使う人には向いています。
逆に言うと、設定を細かく弄ることができない端末のために、ユーザーが便利に使うためにカスタマイズしにくい端末とも言えるかもしれません。

(参考)
ユーザー補助を有効にできない (トレンドマイクロ お客さまコミュニティより)
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/hh4rh1pd6n72o
こちらの書き込みの最後のほうに設定維持に関して実際に行った結果が書き込まれています。ColorOSのバージョンは異なりますが、根本的なところは似ているかと思いますので、操作上の参考になると思います。

書込番号:23009680

Goodアンサーナイスクチコミ!18


スレ主 錬0106さん
クチコミ投稿数:48件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度5

2019/11/05 10:31(1年以上前)

>北海のタコさん
>†うっきー†さん
ありがとうございました。

返信が遅くなり申し訳ありません。

フォンマネージャーを無効にすると、開発者オプションが無効にならないようです。
ありがとうございました。

書込番号:23028572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天アプリについて

2019/11/04 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:666件

購入検討していますが、128GB版には消せない楽天アプリは多く入っていますか?

書込番号:23027962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4 BMW and more 

2019/11/04 22:51(1年以上前)

全部消せました。

書込番号:23028020

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:666件

2019/11/05 09:40(1年以上前)

ありがとうございました。安心して購入します。

書込番号:23028515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ301

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

mate9からの乗り換えを検討しています

2019/11/03 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

ベンチマークでは、さすが当時のハイエンド機、mate9が数値上で上回っているようですが、
実際に機種変更された方はいらっしゃいますか?
mineoの昼間の通信速度が遅くて、UQモバイルへの乗り換えを同時に考えています。
(UQモバイル(au)では、mate9は通信のみ可とのことなので、mate9のままでは、UQモバイルにはできない。)

もし実際にいらっしゃいましたら、比較した感じをお教えいただけると幸いです。

書込番号:23025670

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/03 19:49(1年以上前)

Reno Aはパフォーマンス性能の他にもカメラ性能や充電性能などコストダウンによる性能の低さが目立つ機種です。

現行がMate 9ならMate 10 ProやP20を検討したほうがいいと思います。

書込番号:23025721

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:33件

2019/11/03 20:07(1年以上前)

>ありりん00615さん
早速の回答ありがとうございます。
やはり、そうですか。
OPPOのシェア獲得キャンペーン(特にOCN)に心揺らぎ、希望的観測をしておりました。

やはりmate9のほうが全体的に優ってますよね。

書込番号:23025759

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/03 20:34(1年以上前)

>天夜叉23さん

私もmineo+mate9で利用していましたが、楽天無料サポーターが当たったのでreno Aにして利用しています。

私は動画やwebブラウジング、ちょっとゲームする程度ですが、乗り換えて特に不都合は感じてません。今はアプリが少ないせいか、動作は素軽く感じます。

サイズや重量は、少し軽くなったのと、横幅がスリムになって持ちやすく感じてます。
画面サイズは動画閲覧する上では、表示出来ないエリアもあって変わらないか小さく感じる気がします。

私はキャリアの通信速度が劇的に改善したこともあって、満足度はマックスです。通信速度の改善が最優先でいいのかも知れません。

書込番号:23025805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4 dohi-net.com 

2019/11/03 20:43(1年以上前)

当機種
当機種

RenoAで撮りました。

RenoAで撮りました。

こんばんは。

私は格安シムを転々として昼間に速度低下が少ないY!mobileに落ち着きました。
UQ mobileの参考にならず、すみません。

高負荷なアプリを使用しない場合は安くて良い機種だと思います。(ハイエンドではありませんが。)

カメラについては最近RenoAで撮った写真があるので、参考になりましたらどうぞ。

書込番号:23025824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:33件

2019/11/03 20:50(1年以上前)

>あした天気になーれ!さん
ありがとうございます。
まさに、私と同じ運用をされていたのですね。
mineo昼間の通信速度以外は不満はないのですが、逆にそこがとんでもなく不満です。(笑

現在は、ガラケーとmineo+mate9の2台体制なのですが、お二方の回答を参考に以下の3つから
もう少し考えたいと思います。
@UQモバイル(音声)+reno A
AガラケーとUQモバイル(データ)+mate9
BUQモバイル(音声)+mate 20pro

ただmate9自体にまだそこまで不満はないこと及びmate20proは依然高価格という点から、
@orAになりそうです。

書込番号:23025836

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/03 21:26(1年以上前)

他にもドコモ回線で高速な部類のBiglobeやLinksmateを選ぶ手があります。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/use/file?mon=this

あと、格安スマホでいいならP30 Liteも視野に入れておくべきでしょう。P30 Liteはワイモバイル・Biglobeでの販売が開始されています。

なお、ガラケー・ガラホに関してはいい案件はないと思います。9月まではソフトバンクのガラホが最安でしたが、今は各種割引オプションがなくなって割高になっています。
格安スマホをドコモショップに持ち込んでFOMA契約を行う手はありますが、FOMA SIMはReno A、P30liteでしか動作しないので注意が必要です。但し、動作すると言ってもメーカー非公認でアップデート等で使えなくなる可能性があります。

書込番号:23025897

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:33件

2019/11/03 21:37(1年以上前)

>GOLDJPさん
写真画像、ありがとうございます。SNSをやらない私としては十分な感じです。

>ありりん00615さん
ガラケーは現在ドコモFOMA携帯を持っていますので、AガラケーとUQモバイル(データ)+mateなら
そのままのつもりでいます。

ただそれよりも4年ほど継続してきた2台体制ですが、受け専用のガラケーのほうが毎月の維持費が
高いということに今頃になって違和感を感じ始めました。(笑
キャリアメールに来るメールもほぼゼロですので。。。

書込番号:23025925

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/11/03 21:44(1年以上前)

>格安スマホをドコモショップに持ち込んでFOMA契約を行う手はありますが、FOMA SIMはReno A、P30liteでしか動作しないので注意が必要です。

2019年10月1日以降は、SIMフリー端末持ち込みでのバリュープランは契約出来ないので、基本料が500円のキッズケータイで、持ち込みではなく、新規契約一括0円のものになるかと。

Xi契約なら、通信量無制限で基本料が980円(容量無制限の通信費込み)のケータイプランをdocomoのガラケー持ち込みでの契約といういのはありますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23015960/#23020832

書込番号:23025941

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/03 21:50(1年以上前)

今まではドコモへの持ち込みで月額約1000円のFOMAプランによる通話利用が可能でしたが、これも9月で受付終了したようです。ドコモの場合、ガラケーが使えるのは2026年3月までです。

通話専用の各安SIMもありますが、無料通話がなく割高です。
https://www.iijmio.jp/hdd/keitai/

書込番号:23025950

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/03 22:40(1年以上前)

>天夜叉23さん

いやほんとに、私も全く同じで端末には不満はありませんでした。通信費無料で端末買ってもトントンかなということで踏み切れました。

私もずっと乗り換え先を探していたのですが、以下のサイトをよく見てました。端末を変えずに、満足のいく通信速度帯の格安SIMを探すのも1つかなと思います。

https://keisoku.io/mobile/

書込番号:23026062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:33件

2019/11/04 00:46(1年以上前)

>あした天気になーれ!さん
>ありりん00615さん
>†うっきー†さん
>GOLDJPさん
みなさん、ご回答ありがとうございました。
やはり各社のキャンペーンや回線速度を比較検討しながら
もうしばらくmate9のお世話になろうかと思います。

書込番号:23026237

ナイスクチコミ!19


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/11/04 01:25(1年以上前)

>Xi契約なら、通信量無制限で基本料が980円(容量無制限の通信費込み)のケータイプランをdocomoのガラケー持ち込みでの契約といういのはありますが。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23015960/#23020832

すみません。金額は引用元やdocomo公式記載通り1200円です。

書込番号:23026277

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:33件

2019/11/04 21:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
わたしもXi契約に変更を考えたのですが、契約種別の変更に3,000円かかるということで
やめました。
FOMAプランのタイプSS バリューで2度ほど超高画質の画像をダウンロードして法外なパケ代を
払った苦い経験から100MBまでの通信量も含まれているのは、かなり魅力的なのですが。。。
※1度は救済措置で当時遡及契約ができた記憶があります。

そこまでするくらいなら前述の通り、キャリアメールを使用実績がない今、いっそMNPしてしまおうと
考えたわけです。

ただみなさんのご回答を参考にしていただいた結果、目下の問題はMNPの候補先であるUQモバイルが、
MATE9は通話非対応ということくらいでしょうか。

書込番号:23027860

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/11/04 21:50(1年以上前)

>FOMAプランのタイプSS バリューで2度ほど超高画質の画像をダウンロードして法外なパケ代を
>払った苦い経験から100MBまでの通信量も含まれているのは、かなり魅力的なのですが。。。

100MBを超えても、間違って「スピードモード」を付けない限りは、追加料金なしで容量無制限となっています。
128kbpsとはなりますが。

2026年3月直前になれば、好きな端末を無料でもらえたりするかもしれませんので、FOMAで戦い続けるという選択肢もありだと思います。
LTE端末なので、FOMA契約では通信できないので、パケ漏れの心配もありませんし。


>※1度は救済措置で当時遡及契約ができた記憶があります。

はい。一度だけ、パケホーダイを適用したのと同じ料金にして、それを超過した部分は返金ではなく、翌月以降の支払額からの値引きとなります。
このときに、docomoショップの手続きミスで翌月から救済ではなく、翌々月からの救済となるなど、
不要な支払いになってしまった場合は、例外的に、指定口座へ返金などの対応はありますが。
基本的には、翌月以降の支払い額からの値引きとなります。
一度しか使えません。


>ただみなさんのご回答を参考にしていただいた結果、目下の問題はMNPの候補先であるUQモバイルが、

高額になるだけあって、スピードについての心配がないのはいいですね。
昼間のスピードを気にされているので、UQの選択が間違いなさそうですね。

書込番号:23027894

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29829件Goodアンサー獲得:4578件

2019/11/04 21:52(1年以上前)

私は2017年からXiですね。通信・ドコモメールを捨てれば月額300円での運用が可能でしたので。
今年はソフトバンクに移って月額300円で運用しています。
ただ、上に書いたように10月以降はガラホ向けのいい案件はなくなりました。

書込番号:23027902

ナイスクチコミ!7


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/05 00:22(1年以上前)

>天夜叉23さん

Mate9からの乗り換えで低価格というのであれば
RenoやP30Liteでは不満が出るかなぁと思います。

11月14日まで待ってNova5Tが良いと思います。4万円台半ばかな?
Kirin980、8/128GBなのでMate9の倍近く、S10やiPhone11と同等の性能です。
カメラも4眼でMate9よりはかなり上です。

書込番号:23028157

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2019/11/05 00:51(1年以上前)

中身が違うから関係ないけど
Nova5Tと思われる画像
https://sumahoinfo.com/?p=36242

UMIDIGI F2
https://phablet.jp/?p=46714

フラッシュの位置が違うか

書込番号:23028190

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Googleフィード

2019/11/03 17:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:36件

ホーム画面の左側タブのGoogleフィード?(オススメのニュースや天気などが表示されるもの)が出ないのですが何か設定が必要でしょうか?やり方をできる限り調べてみましたが何をやっても出てきません。Huawei機では表示されますが当機で表示されている方やり方を教えていただけますか?

書込番号:23025391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/03 17:37(1年以上前)

>みかせらさん
私も気に入ってたので調べてましたが出来ないですね…
代替案(私がやった事)ですが

設定からスマートサービスで、スマートアシストをオン
スマートアシストの設定からGoogleニュースを追加

これでワンクリック多くはなりますが見る事は出来ますね。

書込番号:23025444 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:36件

2019/11/03 22:17(1年以上前)

>犬好きな乙女座B型さん
ありがとうございます&#128512;
とりあえずはその方法で運用したいと思います!
メーカー別のOSの違いによって表示できていないのか、、、Googleフィードをよく使う側からすると改善してほしいポイントですね!

書込番号:23026014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:14件

2019/11/04 16:00(1年以上前)

>みかせらさん
正直使ってみないとわかんない事多いですね。pixelみたいなまっさらのAndroidが良いのかもわからないですし(笑)
Huawei機とおさらばするとも思ってなかった部分もあり、今回は勉強も兼ねて本機に手を出しました。
使い勝手が良くなる事を祈ります!(笑)

書込番号:23027270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ76

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

同時待受

2019/11/02 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

これって、片方のデータ使いながら
電話待受とか、同時につかえますか?

書込番号:23023724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 20:35(1年以上前)

DSDV機なので、通信中に、両方の電話の待受けは可能です。
出来ない機種は、DSDSや、DSDV機ではない、別のものになります。
ただし、通信側と反対側で通話中は、通信は止まります。
同じSIMでの通話と通信は同時に可能です。

書込番号:23023766

Goodアンサーナイスクチコミ!29


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2019/11/02 21:03(1年以上前)

>ぬこ222さん

通信中に、両方の電話の待受けは可能なのは、†うっきー†さん
の言われる通りなのでしょう。

通話中に反対側で通信できる機種は、今のところP30無印だけ。他にある可能性は否定出来無いけど。

但しP30であっても、通話専用で使うSIMはドコモキャリアだったらSPモードが必要だったり、ソフバンやワイモバのガラホSIMではダメだったり、条件はあり。

書込番号:23023827 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47599件Goodアンサー獲得:8132件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 21:13(1年以上前)

>通話中に反対側で通信できる機種は、今のところP30無印だけ。他にある可能性は否定出来無いけど。

そうですね。デュアルアクティブのDSDA機は、今のところP30程度でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22829814/#22829814

4文字では表現が難しくなってきた(4Gと5Gの区別も今後必要ですし)ので、今後の省略表記、難しくなりそうですね。

書込番号:23023852

Goodアンサーナイスクチコミ!27


スレ主 ぬこ222さん
クチコミ投稿数:446件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2019/11/03 23:37(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Sakura HDさん
ありがとうございます

書込番号:23026146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)