端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年10月1日発売
- 6.4インチ
- 1600万画素/200万画素
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全397スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 18 | 2022年10月17日 18:55 |
![]() |
100 | 20 | 2022年9月5日 22:00 |
![]() |
4 | 5 | 2022年8月29日 11:50 |
![]() |
11 | 7 | 2022年6月17日 21:36 |
![]() |
5 | 4 | 2022年5月14日 19:18 |
![]() |
19 | 10 | 2022年3月20日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
povo2.0のsimを挿してもアンテナすら表示されませんし、設定の欄でもsimは出てきません。
楽天simとのデュアルなので、スロット入れ替えてもpovoだけ何も表示されません。
スロットも機能してるようです。
アンテナと設定にも表示されないってsim壊れてるんですか?
書込番号:24967137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

圏外にすらならないなら多分シム不良なのです
書込番号:24967155 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>達次郎さん
STEP1のSIMカードを有効にする作業を行っていないだけという落ちはありませんか?
https://povo.jp/support/guide/sim/
>※20時〜9時30分の間にSIMカードの有効化を行った場合は、9時30分以降順次有効化が完了します。SIMカードの有効化が完了するとEメールでお知らせしますのでお待ちください。
書込番号:24967165
1点

>†うっきー†さん
チャットでも問い合わせして、開通完了してますと言われました。
開通完了のメールも来てます。
やはりいきなりのsim故障ですかね。
他の端末に差し替えても表示されなければ間違いなさそうですね。
書込番号:24967184
0点

>達次郎さん
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってみて下さい
その上でSIM差し直して再起動して下さい
書込番号:24967200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>達次郎さん
>開通完了のメールも来てます。
では開通手続きは間違いなく完了ですね。
>他の端末に差し替えても表示されなければ間違いなさそうですね。
端子部分などに汚れがないかティッシュ等で拭いた上で確認してみて、他の端末でも認識しないとなると、SIM破損になりそうですね。
書込番号:24967203
2点

>舞来餡銘さん
リセットとは何ですか?
どうやってやるのでしょうか?
再起動入れ直しは何度もやっています。
他端末でも読み込みませんでした。
他端末ではアンテナ表示のスラッシュ、SIMカードが挿入されてませんと出ます。
書込番号:24967205
0点

SIMに自電話番号書き込みされてないから
スマホにも電話番号表示しません
それを電波がないと勘違いしてませんか
APN設定が間違いなければ
使える機種です
i
書込番号:24967210
0点

確実にシム不良なのです
交換を求めて解決なのです
書込番号:24967211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>達次郎さん
>リセットとは何ですか?
>どうやってやるのでしょうか?
ColorOS V7ですよね?
WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットなどはないと思いますが・・・・・・
初期化程度しか無理かと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>初期化(ColorOS V7)は以下で可能です。
>設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)
>最後に更新したファームでの初期状態(綺麗な状態)になります。
ColoroOS V11なら
設定→SIMカードおよびモバイルデータ→該当のSIM→アクセスポイント名→右上の2点→アクセスポイントをリセットする
設定→その他の設定→バックアップとリセット→データの消去とリセット→ネットワーク設定をリセット
Wi-Fi、Bluetooth、モバイルネットワーク設定をリセットします。
などがありますが、V7なので、初期化しか出来ないと思いますよ。
書込番号:24967223
1点

>達次郎さん
>他端末ではアンテナ表示のスラッシュ、SIMカードが挿入されてませんと出ます。
他端末でも「SIMカードが挿入されてませんと出ます。」と表示されて、SIM自体が認識できないとのことなので、
SIMの不良で間違いないとは思います。
書込番号:24967231
1点

>達次郎さん
Reno初代はAndroid9でしたね
初期化して下さい
書込番号:24967238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ありがとうございます。
先ほど再発行手続きしました。
今まででいきなり使えなかったとか、途中で壊れたりもなかったので驚きました。
いきなり使えないとは・・・
simスロットあんまり弄りたくないので、壊れると面倒くさいので・・・
書込番号:24967244
0点

皆さんありがとうございました。
無事解決しました。
普通にSIM壊れでした。
スピードテストの画像貼っておきます。
simの設定の所で電話番号が表示されない、手入力しても弾かれるのが気になります。
書込番号:24968546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>達次郎さん
povo2.0は電話番号表示されない仕様です
書込番号:24968623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>達次郎さん
本来、キャリアは電話番号をSIMに書き込むSMSを自動で発行しますがpovo2.0はこのSMS発行を省略する運用をしてるからです
書込番号:24969065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>達次郎さん
>simの設定の所で電話番号が表示されない、手入力しても弾かれるのが気になります。
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/7907000878105
>端末の設定画面に電話番号が表示されません
>端末の設定画面で電話番号が表示されないのは、povo2.0プランの仕様ですので、ご安心ください。
>ご契約の電話番号は、「povo2.0アプリ」ホーム画面左上の人型のアイコンをタップし、プロフィールからご確認いただけます。
書込番号:24969072
2点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
添付画像のように、カレンダーとTODO(keepメモ)が同期できなくなってしまいました。
ここには表示されていませんが、連絡先も同期されておりません。
GmailやGoogleMAP、chromeブラウザの履歴・ブックマーク等は問題なく使えております。
端末の再起動、Googleアカウントの入れ直し、端末のバージョン確認、不具合アプリのデータ削除は行いましたが、改善されません。
WindowsPCでは問題なく同期されているので、この端末の問題かと思っております。
端末の初期化をすれば直るような気もしていますが、その後の色々な設定が面倒なので、初期化前にできることがないか教えて頂きたく投稿しました。
宜しくお願い致します。
2点

>kakakuidtataさん
わたしのOPPO Reno A 64GBでは、Google連絡帳は同期されていますよ。
カレンダーとTODOは使用していないのでわかりません。
書込番号:24093039
6点

>kakakuidtataさん
まずは以下を確認してみて下さい。
パソコンでGoogleアカウントにログインして、カレンダーと連絡先に新規で、それぞれ1件登録。
本機でGoogleアカウントのカレンダーと連絡先を手動で同期(自動同期ではなく)
電話帳の表示は端末内の表示ではなく、googleの連絡先を表示する状態で。
これで、正常に端末側に表示されませんか?
書込番号:24093090
7点

>papic0さん
ご確認ありがとうございます。
Google側の不具合というわけでは無さそうですね…。
書込番号:24093113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
アドバイスありがとうございます。
PC側でそれぞれ登録してみました。
Googleカレンダーには内容表示されました。
しかし、連絡先が反映されませんね…。
Googleアカウントには200件ほど登録されているのですが、スマホ側には1件も表示されないような状態です。
もちろん、スマホ側の設定でGoogleアカウントに登録されているものだけの表示に変更はしております。
keepもPC側というか、ブラウザでは見れるが、スマホアプリでは読み込みが続いて表示されないような状態です…。
手動同期って「設定」→「アカウントと同期」→「Googleアカウント」内にある「今すぐ同期」というものになると思うのですが、これも活性化はされているのですがクリックしても反応が無いような状態です…。
書込番号:24093135 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kakakuidtataさん
画像がよくわかりませんが
設定→アカウントと同期→kakakuidtataさんのGmailをクリック
すると、同期するものの一覧が出てきます。
一番下の「連絡先」にもチェックは入っていますか?
書込番号:24093333
7点

スマホのアカントとバックアップ→アカント→自分のgmailアカント→アカントを同期→同期したい項目をON(カレンダー等)にします
機種が違うので設定方法が異なりますが、同期したいアプリ(カレンダー等)がONにします
手動同期とは別の設定です
書込番号:24093395
6点

>マイカルKさん
ありがとうございます。
画像の添付が出来ていませんでした。
そこがそもそもおかしいんですよね…。
同期するものの一覧が2つしか出てこないんです…。
今まではメール等々色々な項目が出てきていたんですが…。
>カナヲ’17さん
ありがとうございます。
画像添付したのですが、そのチェック項目が出てきていない状況です。
私のデバイスも以前は同じように複数項目出ていたのですが、今は2つだけになってしまっております。
チェック項目にいないものは同期できていますね…。
書込番号:24093877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kakakuidtataさん
>私のデバイスも以前は同じように複数項目出ていたのですが、今は2つだけになってしまっております。
■Googleの調子が悪いとき
以下の3本のアプリのデータを削除して、端末再起動で直ると思います。
Google,Google Play ストア,Google Play 開発者サービス
ColroOSの場合は、設定→アプリ管理→アプリリスト→ストレージ使用状況→容量を管理→データをすべて消去
それでも駄目なら、一度、端末からgoogleアカウントを削除(データはサーバーにあるのでデータは消えません)して、再度ログイン。
それでも無理なら、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で検証。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq29
書込番号:24093939
7点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
Google各アプリのデータ削除と再ログインしましたが改善されませんでした…。
やはり、一旦初期化が何も考えなくて済みそうですね。
次の休日までに直っていなければ初期化してみようと思います。
書込番号:24094507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もたぶん同じ状況で困っています。
カレンダーが同期できないのは、私にとっては致命的な状態なので、機種変更を考えています。
* Google Chrome ブラウザーから登録した予定→どこのGoogle カレンダーからでも見える
* Xperia XZ2 の カレンダーアプリから登録した予定→どこのGoogle カレンダーからでも見える
* Oppo Reno3A の Googleカレンダーアプリから登録した予定→Oppo Reno3A のカレンダーでしか見えない
因みに、Google Map アプリでも一度フローティングの設定変更をしたら不可逆であり、
別のアプリの挙動にも影響がありました。どうしようもなくなり、
端末を初期化したところ、Oppo Reno3A で登録した予定はすべて消えました。
(Oppo の予定が Google カレンダーに反映されないのは、最近ようやく気付きました。。)
書込番号:24100348
9点

Oppo Reno3A で 「Tiny Calendar」というアプリで Google 連携したところ、
入力した予定が正常に反映されました。
怒りのまま色々書きこんでしまいましたが、
自分に合うカレンダーアプリを探して、もう少しだけ頑張ってみます…。
書込番号:24100387
6点

>allundoさん
>* Oppo Reno3A の Googleカレンダーアプリから登録した予定→Oppo Reno3A のカレンダーでしか見えない
Googleカレンダーアプリ起動→右下の+
ここで追加する時に、一番上を「local account」にしていましたという落ちだとは思います。
ここで端末ではなく、Googleアカウントを選択する必要があります。
カレンダーをGoogleサーバーではなく端末に登録した場合は、初期化をすれば当然消えます。
そのため、登録する際は、Googleアカウントに対して登録する必要があります。意図的に登録したい場合。
書込番号:24100439
9点

>allundoさん
その症状だとやはりoppoと合わないアプリがあるんですかね…
>†うっきー†さん
私もそうなのですが、oppo使用して半年ほど経つのですが、今まではカレンダーアプリもメモアプリも、登録先がGoogleアカウントになっていたので問題なく使えていました。
最近になってアプリとGoogleアカウントが紐付かなくなってしまったような状況です。
今考えたら紐付いていない間に登録したデータは、アプリを初期化したら消えるのは当たり前に気付けるはずなのですが、初期化したら直るかな?の考えが先行してしまい、初期化した際に端末にしか保存されていなかったデータが消えてしまった。という感じです…。
そして、まだ端末の初期化に踏み出せていません…。
書込番号:24100799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>†うっきー†さん
>allundoさん
>カナヲ’17さん
>マイカルKさん
>papic0さん
何故か急に全て同期されるようになりました!
端末の初期化は行っておりません。
月を跨いだタイミング…?
原因は不明のままです…。
しかし、アドバイス下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:24112891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kakakuidtataさん
こちらの問題は解決したということでしたが、
私も同じ症状になって、公式ヘルプやその他書き込みを色々試したのですが、
全く同期できなかったのですが、(正確には一ヶ月くらい前から同期が止まっていました)
設定のみリセット
アカウントのログオフ、再ログイン
その他いろいろ試しましたが、それらでは解決しませんでしたが、
とても簡単なことで解決しました。誰かのお役に立てればと思い書きます。
それは空き容量を増やすことでした。
私のは楽天版128GBでしたが、設定から確認したところ使用可能の容量が5GB以下になった頃くらい同期が止まっていたようです。
容量を取っていた、動画や写真を削除して空き容量を15GBくらいしたら、
その瞬間から同期が自動で始まり、動画消して容量空けたら1分後くらいに同期が完了しましたと通知が来ました。
書込番号:24330358
17点

うちのもkeepが同期しなくなりました。
カレンダーはどうきたので原因が全くわからず。
こちらでメモリ不足との情報を得て、本体ストレージから
SDカードにデータを移動したところ、
同期が再開しました。
メモリ不足ならそのように表示でもすればいいのにと
1時間ちょっと損した感じでした。
書込番号:24385041
7点

「Google Keep、GoogleコンタクトがWin10パソコンと同期できない」問題に遭遇し、もしかして米中経済戦争のアオリでGoogleアプリが使用不能になったのか??と思い、トラブル原因の究明をすべくネットをググってこのスレッドを発見しました。
こちらの情報を参考に本体ストレージに空きを作りましたら、問題なく同期が再開しました。貴重な投稿、有り難うございました。
OPPOはHD68B09Pさんが仰っている様に「メモリー不足」と明確に表示するべきと思います。
機種:OPPOA5 2020
OS:ColorOS7.1
ストレージ:64GB
同期できない時点の空きメモリー:約2GB
動画・写真をSDへ移動し同期回復した時の空き容量:4.89GB
書込番号:24443486
3点

私も同じ現象で困っています。
OPPO 端末は Reno A でも Reno 3A でも同じ問題が発生し、
他社端末では発生しないので、OPPO 特有の問題だと思います。
OPPO にも問い合わせてみたことがありますが、
同期のタイミングは分からないので Google に問い合わせてくれと言われました。
いろいろ試していると自動同期するようになるのですが、
しばらくするとまた止まってしまうのですよね・・・。
書込番号:24512429
3点

>†うっきー†さん
>Googleカレンダーアプリ起動→右下の+
>ここで追加する時に、一番上を「local account」にしていましたという落ちだとは思います。
>ここで端末ではなく、Googleアカウントを選択する必要があります。
ありがとうございます。出来ました。(^▽^)/
書込番号:24825838
0点

情報助かりました。皆さんありがとうございました。
症状は、googleカレンダー同期ができなくなった点で皆様と同じです。
kakakuidtataさんが、同期の画面をアップされていますが、あの画面で、「今すぐ同期」ボタンが押せない(タップしても反応ない)状態でしたが、動画を数本削除して、空き容量が5.5Gになった現在、ボタンも有効になりました。
これは、盲点でした。この書き込みに出会うまで、さんざんいろいろなブログとか見ましたけど、OPPO特有の画面の違い(ColorOS)のため、説明もぴったりはまるのが見当たらず、困っていました。
検索して訪れる方のために、、、
ジョルテ googleカレンダー 同期されない
googleカレンダーと同期できない。
インストールしたカレンダーアプリ googleカレンダーアプリ 同期できない。
書込番号:24910196
5点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
OPPO Reno A 64GB SIMフリーを持ってます。
TVerアプリでリアルタイム配信を見ようとしたら、
「通信エラーが発生しました。 画面を更新するか、時間を置いて再度ご確認ください。」
のエラーが出て見れません。
環境はフレッツ光ネクストファミリーギガラインタイプ+BB.exciteです。
モバイル回線(楽天4G回線)に切り替えると正常に視聴できました。
なお、iPhoneのTVerアプリやPCでは光回線でも正常にリアルタイム配信が視聴できます。
駄目なのは
OPPO Reno A+TVerアプリ+光回線
の組み合わせです。
楽天回線ならOKなので思い当たるのはBB.exciteが特定のポートをブロックしていることです。
ルーターの設定でポート開放すると改善されますかね?
TVerアプリで使用しているポート番号は分かりますか?
1点

一般的な解決策は下記リンク記載の手順ようです。
https://help.tver.jp/hc/ja/articles/5106271733401-%E5%8B%95%E7%94%BB%E3%82%92%E5%86%8D%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-
書込番号:24884053
0点

>ミッキー2021さん
ありがとうございます。
先ほど、d Wi-Fi設置店で試したら、TVerリアルタイム配信が正常に配信されました。
つまり同じWi-Fiでもプロバイダが
・NTT DOCOMO OK
・BB.excite(IIJ) NG
のようです。
BB.exciteはIIJの回線を使っているので何か制限がかかっているのかもしれません。
今度BB.exciteのヘルプセンターに確認してみます。
書込番号:24888942
1点

OPPO Reno AからTVerアプリを一旦アンインストールして再度インストールしてみましたが、駄目ですね。
リアルタイム配信を見ようとしたら、
「通信エラーが発生しました。 画面を更新するか、時間を置いて再度ご確認ください。」
のエラーが出て見れません。
一方でPCで
https://tver.jp/
へアクセスしたらリアルタイム配信は正常に視聴できました。
環境は同じくWi-Fi(フレッツ光ネクストファミリーギガラインタイプ+BB.excite)です。
つまり光回線の混雑が原因ではないようです。
速度計測サイトで今測ったら100Mbps以上出てましたので速度的には全く問題無しです。
添付写真ではプロバイダが「IIJ」になってますが、これはBB.exciteがIIJの回線を使っているのでこのような表示になるようです。
OPPO Reno Aでもd Wi-Fi(公衆無線LAN)なら問題ないのでやはりBB.excite側の問題ですかね?
TVerのサポートセンターにこの不具合の解消方法を質問してみます。
書込番号:24890721
1点

OPPO Reno Aで他の動画系アプリで試してみました。
NHKプラス、ABEMA、YouTubeでは自宅Wi-Fi( フレッツ光+BB.excite )で正常に視聴できました。
通信エラーが出るのは今のところTVerアプリだけです。
OPPO Reno AのChromeブラウザにて
https://tver.jp/
へアクセスしオプションでPC版サイトを選択するとリアルタイム配信画面は表示されますが静止画になります。
すぐ下に「アプリで視聴する」のリンクがあり、タップするとTVerアプリが起動しますがやはり同様のエラーが出て視聴できません。
本件、なかなか手ごわいですね(泣
書込番号:24893361
1点

まだ解決に至っていませんが、実際問題としては
・自宅内:PCやiPhoneでは光回線でも視聴可能
・外出時:OPPO Reno Aでもモバイル回線、d Wi-Fi共に視聴可能
となっており自宅ではTVerはPCで見れば問題ないので解決済と致します。
ありがとうございました。
書込番号:24898599
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル
どなたか乗り換え成功した方はいませんか?
私は楽天モバイルのOppo Reno A 128GBを所有していますが、皆さんご存知の事情で日本通信のSimple290へのMNP乗り換えを検討しています。
この機種の利用可能バンドを調べてみると日本通信でも使えそうなのですが、実際に利用できている方がいたら教えてください。
0点

>しろおやじさん
公式の動作確認済み端末に該当するようですよ?
https://www.nihontsushin.com/devices/devices.html
楽天モバイルでRenoAを契約して、そこからここに乗換たは条件厳しくて出てこないと思いますが…。
※以下はMVNOサービス(プラン290)についての感想
「おかわりSIM」やめたのに、同じようなのまた始めたのですね。
全然使っていないつもりの人でも、アプリ更新等で(Wi-Fiで)20GB位/月使っているので、
上限設定が初期100GB(?まで使えるようなので)だとトラブルが出てきそう。
私も1GB使うことは稀なので一見良さそうなのですが、
手間と事務手数料(3000*2:こけたらまたどこかいくしかないので)を回収するのに、
1年位必要なのが考え所ですね。データ繰り越しで2月で[月*2]GBの方が考えなくてよいし…。
餌(端末もCP)も無いし流行らなそう。
家光と外携帯の会社まとめた方が手軽で安いんだろうなって。
書込番号:24782347
4点

>aperaさん
返信ありがとうございます。日本通信の対応端末機種のWEBページにはフリーのOppo Reno aの記載はあったのですが、楽天版のものについては記載されていなかったため投稿した次第です。フリー版も楽天版もメモリーサイズが違うだけで残りの仕様は同じだと思うので、楽天版も対応しているだろうと推測していますが、既に成功例があったなら前向きに乗り換えを検討したいと思っています。
日本通信がいつまでこのプランを続けてくれるのか心配ですが、その場合その場の最善のプランを選びたいですね。
書込番号:24782569
1点

楽天市場版も普通にドコモのmvnoで使えてるから、日本通信に限らずつかえる。対応バンドも申し部なし。
書込番号:24790088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>wakuwakusuruさん
力強いコメント、ありがとうございます。日本通信への乗り換えを前向きに検討いたします。
書込番号:24791168
1点

>しろおやじさん
日本通信合理的ブランで余裕で使えてますよー。
問題なしです。
書込番号:24791516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aperaさん
>上限設定が初期100GB(?まで使えるようなので)だとトラブルが出てきそう。
公式サイト記載通りとなります。
https://www.nihontsushin.com/plan/plansimple_detail.html
>申込時は10GBに設定しています。
>例えば、上限を10GB(2,270円)に設定していても、実際に使ったデータ量が3.8GBの場合、月額基本料は950円です。
書込番号:24791771
2点

>またこうさん
ご回答ありがとうございます。またこうさんの投稿をGoodアンサーに選ばさせてもらいます。
書込番号:24798336
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
質問です。
SDmicoカードに入っている音楽を連続再生する方法はありますか?
1曲ずつは再生しますが、プレイリストなどでで連続再生が出来ません。
書込番号:24736229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はオンキョウの無料アプリで連続再生してます。車で出かけるとき車のAUXにも接続して車のスピーカーからも再生しています。差しつけえなければオンキョウの無料アプリ試して見てください。
書込番号:24736246 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【Pulsar】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rhmsoft.pulsar&hl=ja&gl=US
いろんなアプリがあるけどとにかくシンプルで公告とかも入らないやつ
書込番号:24736270
2点

>detuさん
ありがとうございます(*^。^*)
書込番号:24746165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>どうなるさん
ありがとうございます(*^。^*)
書込番号:24746166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー
SIM2に楽天モバイルSIMをさしていますが、アンテナに×が表示されるようになりました。設定を見るとVoLTEコールも薄い色になっています。
以前にもこうなって、GalaxyA7にさしてみてもだめなので、SIMカードを交換してもらいました。
交換したらしばらくは正常だったのですが、最近また同じ状態になってしまい、また交換をしてもらいました。
ところが今度は新しいSIMも繋がりませんでした。
GalaxyA7も繋がらないのですが、Huawei novalite3では使えるのです。
この場合、renoAとGalaxyA7か壊れていることになりますか?renoAはIIJのSIMは1にさしても、2にさしてもちゃんと繋がるのですが。
書込番号:24657938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルは電波迷子になるのは仕様ですよ。
特に込み合う時間とかよく落ちますね。
すこし時間を置いて飛行機飛ばして復帰するまで待ちましょう。
書込番号:24657946
0点

>猫里にゃんこさん
>この場合、renoAとGalaxyA7か壊れていることになりますか?
初心者の方のみに起こる現象については、端末の不具合の前に、使い方に問題があることを先に疑ってもらった方が良いとは思います。
基地局から700m程度のところで使っていましたという落ちはありませんか?
先日も、そういう方がいましたので。
間違いなく、基地局を目視で確認可能な場所で確認されていますか?
まずは基地局がどこにあるかと基地局までの距離を確認してみて下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq41
>Q.楽天の基地局がどこにあるかは確認出来ないでしょうか?
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq42
>Q.楽天の基地局から、どれくらいの距離までなら安定して利用可能でしょうか?
端末を初期化して移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態で、基地局を目視で確認可能な場所へ移動して再確認してみて下さい。
正常になると思いますよ。
書込番号:24657955
3点

端末毎の感度の違いはあって当然のものです。楽天基地局付近で問題がない場合は、下記を参考にして楽天に問い合わせるといいでしょう。
https://aosumi-papa.com/?p=852
下記に該当する場合はこの機種では解決する方法はないかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23457473/
書込番号:24657981
1点

当方はこの機種で時々アンテナ表示に×がついて
機内モードオンオフで復帰したという経験はあります
これは持病みたいな症状なので
iijmioDプランからAプランに変更したら
出なくなりましたね
猫里にゃんこさんの状態とは違いますが
参考にしてください
書込番号:24658224
3点

>猫里にゃんこさん
OPPOの持病の様なモノです
電波を手動検索して指定するか
APN設定で
mvnoの種類←SPN
mvnoの値←Rakuten
ベアラー←LTE
を指定してみて下さい
書込番号:24658234 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GalaxyA7ではローミング設定で4GがOFFになっていると楽天モバイル回線に接続できません
確認されたらどうでしょうか
設定済みならごめんなさい
設定→接続→モバイルネットワーク→ローミング設定→4G設定→ON
APN設定はAPN→追加→縦3点リーダーをタップ→初期値にリセット
初期にリセットされRakuモバイルのAPNが自動で設定されます
楽天モバイル回線は−105dBmでもアンテナが4本立ち25.0Mbpsでインターネットに接続できます
書込番号:24658282
4点

>渡る世間は工作員ばかりさん
今までは、楽天の電波が来ないところでも、パートナー回線には接続できていたので、×になることはなかったと思うのです。
また、電話が通じないこともなかったので、たまたま電波を拾えないという状態とは違うように感じているのですがどうでしょうか。
書込番号:24658287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>猫里にゃんこさん
>>今までパートナー回線で
auローミングサービスが終了する地域なったのかも知れません
楽天モバイル公式サイトでエリア確認してみて下さい
だとしてもBAND3で接続出来ないのは不思議ですね、、
書込番号:24658374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました。
全く原因はわからないのですが、今日もう一度SIMを入れてみたところ、本機もGalaxyA7もどちらも繋がりました。
何度試してもだめだったのは何だったのか、全然わかりません。
本機は今はアンテナ4本立っています。
大変お騒がせしてすみませんでした。
書込番号:24659125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APNの設定は、表示しても変更はできないように薄色になっていることも、繋がらないことと関係があるのかと思いましたが、繋がっている今も薄色のままで変更はできなくなっているのですね。知りませんでした。
書込番号:24659149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)