OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(3404件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
397

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面にノイズが出る、フリーズする

2021/12/15 14:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:16件
機種不明
機種不明

昨日から急にピンク色のノイズが画面に出るようになり、困っています。
画面の7/8ほどが少し暗くなり、ビカビカとノイズが点減します。
キャッシュのクリア等をし、再起動等で一時的に改善するのですが、しばらくするとまた同じ状態になります。(どのぐらいで症状が再発するかはその時によって違います)
特定のアプリを入れてから、というわけでもありません。

購入してから1年半ほどで、落下したり水没したりと言うのはありません。
純正カバーをかけ、保護用のガラスフィルムを着けて使用しています。

先日のOSアップデート後にやたらバッテリーのヘリが早くなってきたのと、待ち受け画面でフリーズするのが気になってはいましたが、この様な症状が出たのは初めてです。

どなたか同じ症状が出た方や、原因や解決法がわかる方はいらっしゃいませんか?
カスタマーには連絡しましたが、システムの故障ではなく物理破損ではないかとの事でした。

宜しくお願い致します。

書込番号:24495467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 ちーむひじかた 

2021/12/15 16:04(1年以上前)

画像を見る限りではソフトウェア的な問題ではなく画面パネルの不具合に見えるので
サポートの言うようにシステム的なものではなく物理的破損(故障)になると思う。

ただ過失による破損に該当するかどうかは修理に出してみないとわからないんじゃないかな。

書込番号:24495570

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2021/12/15 16:15(1年以上前)

>MIFさん
有難うございます。
やはり液晶パネルが怪しいのですね。
カスタマーでも、画像から異常な事はわかるけれど、修理するにしても実際に開けて調べてみないとわからないとの事で、修理代金もこのパーツはいくらといった感じで案内されました。
金額もそれなりにするので、直すより買い替えたほうが良いかなぁと考えていますが...気に入っている機種なのもあり、悩ましいところです。

書込番号:24495578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:776件
機種不明

ステータスバーのバッテリー表示の左2つ横に、〇に波型のアイコンが出るようになりました。

Reno Aのバッテリー消費を減らせないかと、色々弄りまくった時だと思いますが、このアイコンの意味と、消し方を教えてください。

書込番号:24489229

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/12/11 23:00(1年以上前)

>chacha=lily=nanaさん

正常に機能しなくなりますので、オフに戻しておけばよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2
>Q.ColorOS V6で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
>設定→デュアルSIM&モバイルネットワーク→データ通信量節約→オフ(もしくはオンにして制限のないアプリで該当アプリをオン)

書込番号:24489261

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:776件

2021/12/11 23:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。消せました。

書込番号:24489293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeで検索の候補が選べない

2021/12/02 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:968件

最近Google Chromeで(Chromeの検索窓は大丈夫なのですが)他のページの検索窓で出る候補を選んでもすんなり入りません。たとえば価格COMの口コミを検索の窓などです。何回かタップすると入る時もありますし、まったく入らない時もあります。同じ現象の方いますか?もし何か対策があれば教えて下さい。

書込番号:24474402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/02 20:15(1年以上前)

ChromeでJavaScriptが正常に処理できていない可能性があります。
まずは、Chromeのキャッシュをクリアしてみて下さい。
(場所は「android chrome キャッシュクリア」で検索して下さい)

指の乾燥などで軽めのタップに反応していない可能性もあるので、指を潤わせてから試して下さい。

書込番号:24474432

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:968件

2021/12/02 21:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。
他の事での画面の反応は問題ないので指の乾燥では無いようです。一応息を吹きかけてもやってみましたが変化はありませんでした。
キャシュのクリアをして再起動してみました。少し軽くなったか、一発では反応しませんが何回か連打すると反応するようになりました。少し様子を見てみようと思います。

書込番号:24474505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件

2021/12/03 06:42(1年以上前)

多少軽くなったかと思いましたがあまり変わらないようです。引き続き何か対策がありましたらご教示下さい

書込番号:24474893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2021/12/03 11:29(1年以上前)

選択肢が背景黒の白抜き文字の時が反応しない感じがします。背景白の黒文字の時は問題ないです。
なんとなくアップデートでなった気がするのですが他に現象出てる方はいないですかね

書込番号:24475191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wsurfさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/03 20:52(1年以上前)

全く同じ現象です。
突然起こったのですが、原因は分からないまま
凄くイライラしてます。汗
キャッシュクリアや色々試したけどダメですね。
黒背景だと問題なくタップできるのですが。
解決方法知りたいです。

書込番号:24475899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件

2021/12/03 21:27(1年以上前)

>wsurfさん
普通にタップは反応するんですよね。一部の検索窓だけなんです。セキュリティソフトかなと思って一度アンインストールしてみたのですが、変わりありませんでした

書込番号:24475971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:40件

2021/12/03 23:15(1年以上前)

自分も同じような症状で困ってます。どうやらアプリ側の問題のようでアップデートを待つしかないようです。
https://did2memo.net/2021/12/01/chrome-android-autofill-issue/#i-3

書込番号:24476128

Goodアンサーナイスクチコミ!6


wsurfさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2021/12/04 01:19(1年以上前)

無限ドロロさん
ありがとうございます。
この記事、ドンピシャです。
待つしかないようですね。

書込番号:24476265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:968件

2021/12/04 09:54(1年以上前)

他にもあるようで逆に安心しました。アップデートを待ちたいと思います

書込番号:24476652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件

2021/12/07 22:00(1年以上前)

今日Chromeをアップデートしたらすんなり入ります。改善してるようです。

書込番号:24482809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

taskerとautovoiceが動きません。

2021/11/24 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:32件

助けてください。

taskerで、autovoiceを使うと、この機種では、上手く音声コマンドが、google検索から、autovoiceに、
渡りません。他の機種では、上手くいっているのですが。

adb使って、enable出来ないpermissionがあります。oppoだからかと思っていますが、誰かヒントくれませんか。

書込番号:24461520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/11/24 18:28(1年以上前)

>htokjpさん
Tasker使いじゃないから的外れかも知れませんが、OPPOでパーミッションといえば開発向けオプションの許可の監視を無効化するにチェックを入れてみたらどうですか?チェックを入れてから再度パーミッションを弄ってみてください。

書込番号:24461666

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 htokjpさん
クチコミ投稿数:32件

2021/11/24 19:57(1年以上前)

コメントありがとうございます。

許可の監視はどこにあるのですか?
開発者オプションのなかにないようですが。

Disable permission Monitaring を enable できますかと聞かれるのですが、どこにあるか
分かりませんでした。


分かりました。
「認可の監視を無効化する」をONにしたら、全部のpermissionがとれました。

感謝です。解決しました。Disable permission Monitaringが分かりませんでした。

今回はありがとうございました。



書込番号:24461779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯電話の連絡先とGoogle

2021/11/19 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:251件

電話アプリの連絡先で、新規で登録するときに、ストレージを選ぶ項目があったのを気付かず、携帯電話となってしまった連絡先が15ほどですがあることに気づきました。

表示だけではなくGoogleの連絡先と同じ状態にする場合、どうすれば良いでしょうか。
全ての連絡先がgoogleに入っててほしいのですが。

書込番号:24453743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/11/19 21:54(1年以上前)

こんばんは。

下記は参考になりますでしょうか。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/13111

他には、本体に保存した連絡先をバックアップして、復元する際に保存先をGoogleにする方法もあります。

ではでは。

書込番号:24453758

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:251件

2021/11/19 22:41(1年以上前)

>ハル太郎さん

ありがとうございます。
例えば、本体にある15件をこのやり方でコピーしたら、Googleに元々入っている200件に追加できるのかがわからないところなのですが、
ちゃんと215件になるのでしょうか。
15件になってしまいませんか?追加かどうか選べるんでしたっけ。

書込番号:24453832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件

2021/11/19 23:08(1年以上前)

>ハル太郎さん
やってみたところ追加されました。
ありがとうございました。

書込番号:24453871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

21時に画面の色味が変わります。

2019/11/01 22:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:159件

自身で調べたのですが原因が分からず、こちらで質問させていただきます。
題名の通りなのですが、21時になると「おやすみモード」のような黄色味がかった表示に切り替わります。
「おやすみモード」はオフにしています。

他にこのような設定も思い当たらず。。。
私が見落としている設定があるのでしょうか。。。

皆さんのReno Aはいかがでしょうか?

書込番号:23022182

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/11/01 23:04(1年以上前)

>珍用金庫さん
こんばんは。

OPPOのスマホを使ったことが無いんですけど、「夜間シールド」という機能とは違いますでしょうか?
https://www.oppo-lab.xyz/entry/yakan-shield

Reno Aだとどうなのか、とか、最近のOPPO機種がどうなのかまで深堀して調べていないですが…もしこれで解決するならと思いまして。
(お調べ済みでしたら失礼しました)

書込番号:23022206

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:159件

2019/11/01 23:13(1年以上前)

> でそでそさん

こんばんわ。
ご指摘ありがとうございます。

夜間シールドもオフにしてるんです。。

書込番号:23022233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/11/01 23:22(1年以上前)

>珍用金庫さん
ご返答ありがとうございます。

他に設定画面を見てもクサいところがなければ、自分でしたら「夜間シールド」のスケジュールされた時間を22時などの任意の時間に設定してみて、それでどのような挙動になるか確認してみたい気はします。
オフにしていても、その前にスケジュールしていた時間帯で動くようなプログラムバグの可能性はないかなぁ、という事で探りを入れてみる程度に。
(そこが21時になっていたのでしたら、怪しさが少しは増しますかね)

あとは所有者や知見者からのコメントにお任せしようと思います。
端末を所有していないので、思い付きのコメントばかりですみません。

書込番号:23022242

Goodアンサーナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/11/01 23:39(1年以上前)

夜間シールドがオフとなると、あとは、追加でインストールしたアプリでしょうか。

以下のようなアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

アプリをインストールしていない場合でも端末再起動。


夜間シールドの今すぐ有効にするを一度オンにしてみて下さい。
色合い的には、21時に変化する色とまったく同じでしょうか?

その後、再度オフにして下さい。
それで翌日、再確認してみはどうでしょうか。
内部的に、何らかの理由でオンになっていた可能性があるかなと思いました。

書込番号:23022274

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:159件

2019/11/01 23:46(1年以上前)

> でそでそさん

夜間シールドの挙動も色々確認してみたのですが、
設定時間が来ると余計に黄色味が強くなり、
黄色を超えてオレンジ色になるんですよね。。

端末の初期化をした方が早いかもしれないですね。。

書込番号:23022285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2019/11/01 23:52(1年以上前)

> †うっきー†さん

ご指摘ありがとうございます。
ご提示いただいたアプリはインストールしていません。

端末の再起動も何回もしていますが、事象は変わらず。。

夜間シールドの「今すぐ有効にする」をオンにすると、
それまでの黄色味に輪をかけて色が濃くなるんですよね。。
濃くなった状態で夜間シールドをオフにすると、初めの黄色味に戻るといった具合です。

書込番号:23022300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/11/02 00:05(1年以上前)

>珍用金庫さん
†うっきー†さんが挙げられたアプリ以外ですと、ブルーライトカットアプリ辺りですかね。
例えば、以前の機種からReno Aへ設定を移行した際に、Playストアからブルーライトカットアプリを展開してしまったとか…。

ただ、珍用金庫さんのご返答と分析力から察するに、そんな所を見落とす方では無さそうだとも思ってしまいます^^;

確かに、初期化してほぼ初期状態での挙動から確認した方が手っ取り早い雰囲気がありますね、、、うーむ。

書込番号:23022326

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:159件

2019/11/02 00:17(1年以上前)

> でそでそさん

ありがとうございます。

画面に影響を与えそうなアプリはインストールしてないんですよね。。
とりあえず、端末を初期化してみました。

白が白いです!!当たり前ですが。。

また、アプリを少しずつインストールして画面の挙動を確認してみます。

何の解決にもならず、スレッドを立ててしまったことも申し訳ありません。
また何か分かった際には、こちらでご報告させていただきます。

GOODアンサーは、お付き合いいただきましたでそでそさんと†うっきー†さんに付けさせていただきます!!

ありがとうございました!!

書込番号:23022346

ナイスクチコミ!3


makahikiさん
クチコミ投稿数:17件

2019/11/03 03:49(1年以上前)

>珍用金庫さん
こんばんわ
お話が収束しているところ失礼致します

私のreno aも同じ挙動します。私のは23時に黄色くなりますので、スレ主さんの言っていることよくわかります

勝手な推測ですが最初にGoogleアカウントてアプリとか設定を復元させたので、前のスマホの夜間モードになるような設定がどっかに入り込んでいるのかなと思ってます(前のスマホが23時に夜間モードに設定していたので)

とりあえず夜間シールドのスケジュールを23:00開始、23:01終了と気休めにしています

初期化すると直るんですね
でも面倒で大変なのでこのまま我慢して使います

書込番号:23024319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4件

2019/12/29 22:15(1年以上前)

私も全く同じ症状でして、端末のセットアップ中にアプリとデータのコピーを行ったため、前のスマホの夜間モードが意図せず入り込んで、無効にできなくなってる線が怪しいと考えてます。
前のスマホは、 OS がピュアな Android One だったので、機種専用の変な機能が悪さをしているとも考えにくいですし…

> とりあえず夜間シールドのスケジュールを23:00開始、23:01終了と気休めにしています
>
この回避方法良いですね!
面倒なので初期化は避けたいですし…

書込番号:23136939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/12 00:38(1年以上前)

夜間シールドをオフにしてても黄色くなり、夜間シールドをオンにすると22時過ぎに更に黄色くなります

書込番号:23334020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/12 00:41(1年以上前)

ウチも夜いきなり黄色くなって、夜間シールドをオンにすると超黄色い

書込番号:23334025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tanuki22さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/18 11:24(1年以上前)

全く同じです。
AQUOS zeroからの乗り換えで「リラックスビュー(23:00〜7:15)」の設定が残っちゃってます。
いくつかplayストアにある端末設定アプリを試したがダメでした。
「夜間シールド」23:00〜23:01も意味なかったです。

書込番号:23476389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/06/18 12:11(1年以上前)

>tanuki22さん
>AQUOS zeroからの乗り換えで「リラックスビュー(23:00〜7:15)」の設定が残っちゃってます。

おそらく移行ツールなどを使ってしまったのだと思われます。
システム設定のみをリセットで無理なら、すべてのデータを消去での初期化でしか改善されないと思います。

トラブル防止の為にも、端末初期をして、移行ツールや復元ツールなどは一切利用しないで新規にセットアップすれば安心して利用可能だと思います。

■ColorOS V6
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→システム設定のみをリセット(データやアプリは消えない)
それでもダメな場合は完全な初期化(その際、データの移行などは一切行わない)
設定→その他の設定→バックアップおよびリセット→データの初期化→すべてのデータを消去(データやアプリも消える完全な初期化)

書込番号:23476458

ナイスクチコミ!1


tanuki22さん
クチコミ投稿数:2件

2020/06/18 13:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
その通りでして、oppo推奨のClonePhoneと並行してGoogleバックアップでも復元していたので、それが原因ですね。

設定のリセットも試していましたが、解決しませんでした。
やはり初期化しかないですよね。

書込番号:23476566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/04/26 00:20(1年以上前)

私も夜間にグレーモードになって困っていましたが、戻す方法を発見したので投稿します。
上部のステータスバーを上からスライドして出てくるアイコンエリア(クイックパネル)を下に広げて、右上の隅にある編集ボタンを押したら、下のエリアの右ページに「おやすみ時間モード」というアイコンが混じっていました。そのアイコンを上のエリアに移動させたら、オンオフができるようになり、グレーモードを解除できました!

書込番号:24101471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/04/26 00:29(1年以上前)

スマホの種類が違っていました…。申し訳ないです。。
私が使用しているのは OPPO Reno3 Aです。
OPPOのグレーモードを解除する方法を探してこのスレに辿り着いたので、解除できたのが嬉しくてよく確認せずに投稿してしまいました。
すいません。

書込番号:24101480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/04/26 07:32(1年以上前)

>るんちゃさん
>スマホの種類が違っていました…。申し訳ないです。。

同じOPPOなので、解除方法は同じですが、最初に記載している通り
「おやすみモード」はオフにしているのに、該当の現象が出るという問題となっています。

こちらのスレッドは一般的な端末の初期化で解決となっています。

書込番号:24101680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/26 08:39(1年以上前)

根本的に問題点が違っていましたね。
すいません、失礼しました。

書込番号:24101749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/05/29 00:17(1年以上前)

わたしはoppo nano3Aを使用しており、同様の現象に悩まされておりましたが、下記の手順で解消されました。
設定→Digital Wellbeingと保護者による使用制限→おやすみ時間モード→オフ
皆様もぜひやってみてください!

書込番号:24160276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)