OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(2447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:52件

最近、楽天Lnkにログロンしようとすると、
 >エラー
 >”ユーザーID、パスワードの入力に誤りがあるか登録されていません”
と出て、ログロンできません。

興味深いのは、
この後の”パスワードを忘れた場合”というリンクから入って、
諸々の手続きをして、パスワード変更が通ったと思われる変更後の処理をしても
上記のメッセージが表示され、ログロンできないということです。

何が、ものすごく、基本的なことを間違えてるきがしてならないのです。
ユーザーIDの後に@がないとか。。。

こんな私にどうか愛の手を下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:24516953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2021/12/29 07:44(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
ご心配ですね。
マイ楽天モバイルにはログインできますか?
ログインできることを確認して、そのIDとパスワードで試してみてもだめですか?
私のOPPOでは何の問題もありませんのでスレ主様固有の問題と思います。
アプリを一旦削除し、再度確認したIDとパスワードで試してみてください。

書込番号:24517059

ナイスクチコミ!6


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2021/12/29 09:01(1年以上前)

>ユーザーIDの後に@がないとか。。。

ここが気になるのですが、IDはメールアドレス(?少なくとも私のはメアド)だったと思いますので小文字の@は当然必要ですしその後ろも必要です。

書込番号:24517157

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/12/29 09:49(1年以上前)

>カリブの饅頭さん

まずは、パソコンで、
IDにメールアドレスの
※※※※※※※※※※※※※
「@」とそれ以降を含めて
※※※※※※※※※※※※※
指定と、
正しいパスワードを入れて、楽天にログイン出来ることを確認して下さい。

これが出来ない場合は、ID(メールアドレス)かパスワードが間違っています。

ログイン出来るID(メールアドレス)とパスワードを思い出してログイン出来るようになれば、
同じものをスマホでも利用して下さい。


正しいID(メールアドレス)とパスワードを指定すれば利用可能です。
指定していない場合(一文字でも足りない状態や一文字でも間違っている)は利用出来ません。

書込番号:24517230

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2021/12/29 12:58(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
もしかしたらこちらのスレッドの情報が役に立つかもしれません。

楽天リンクにログイン出来ません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031928/SortID=23968832/#tab

書込番号:24517517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/12/29 15:24(1年以上前)

楽天IDは「メールアドレスをユーザID」とするか「メールアドレス以外」を設定するかどちらかです

メールアドレスで登録されたかは本人しか分かりません

楽天市場と同じIDです
楽天市場にはログインできますか?

ユーザIDの確認・パスワードの再設定で届いたメールのURLをクリックするとパスワード再設定画面になります
その画面にユーザーIDが表示されているのでユーザーIDが確認できます

パスワード再設定の上に「ユーザーID」が表示されています

書込番号:24517692

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:52件

一週間〜10日前にOSのアップデートがあり、その後追加された機能として
 1.夜間モノクロ機能:PM11:00くらいになると画面がモノクロームになる機能。
 2.アラーム機能   :朝700になるとアラームがなる機能。なお、アラームがなってから
   画面が、      モノクロからフルカラーになる(夜間昨日とアラーム機能は連動している)。
があります。

これらは、OSをアップデートしたら自動的に追加された機能であり、
本来必要ないものです。消すことはてきますか?

その方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:24494770

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/15 05:45(1年以上前)

アップデートが来てないので分かりませんが、現在ある設定の
設定→ディスプレイと輝度→夜間シールド→今すぐ有効にするをオフとは違うのですか?

書込番号:24494876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/15 05:53(1年以上前)

夜間シールド→時間の指定をオフですね

書込番号:24494885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2021/12/15 09:04(1年以上前)

>むむまっふぁさん
現在、
設定→ディスプレイと輝度→夜間シールド→時間の指定はオフです。
何かがおかしい。。。

書込番号:24495050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/12/15 09:09(1年以上前)

間違えた。
現在、
現在、
設定→ディスプレイと輝度→夜間シールドはオフです。
何かがおかしい。。。

書込番号:24495058

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 OPPO Reno A 128GB 楽天モバイルのオーナーOPPO Reno A 128GB 楽天モバイルの満足度4

2021/12/15 10:58(1年以上前)

> 2.アラーム機能   :朝700になるとアラームがなる機能。なお、アラームがなってから

「時計」アプリ → アラーム → アラーム時間指定あれば右端のスライダを左側でOFF

※アラーム時間指定なければ原因不明。

書込番号:24495187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/15 12:13(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
オフですかぁ。確かにその設定は意図的にやらないとならないと思うので、アップデートだけではならないですよね。
ちなみに現在のOSのバージョンはいくつになってますか?自分のは楽天モバイル版でCPH1983EX-11-A.30です。

書込番号:24495294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2021/12/15 13:41(1年以上前)

>njiさん
>「時計」アプリ → アラーム → アラーム時間指定あれば右端のスライダを左側でOFF
設定 → >「時計」アプリですよね?
そんな名称ないのですが。。。なにが根本的に間違っているのでしょうっか?

>むむまっふぁさん
>楽天モバイル版でCPH1983EX-11-A.30です。
設定 → ソフトウェアアップデートで、
ColorOS 6C
PH1983EX_11_A.30
です。
楽天モバイル版ではないことを除けば同じ最新版ですね。

ご意見お待ちしております。
よろしくお願いします。

書込番号:24495401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2021/12/15 14:39(1年以上前)

>njiさん
>「時計」アプリ → アラーム → アラーム時間指定あれば右端のスライダを左側でOFF
設定 → 「時計」アプリ ですか?実は設定の下に「時計」アプリが見当たりません。
根本的に間違っているのだろうか。。。

>むむまっふぁさん
>楽天モバイル版でCPH1983EX-11-A.30です。
設定 → ソフトウェアアップデートで
Android 9
Color OS 6
CPH1983EX_11_A.30です。楽天モバイル版ではないことを除けば
これもまた変わらない(最新版)ようです。

うーん、元に戻すだけなので、すぐ出来るだろうと思っていたのですが
まだまだのようです。

他の方のご意見お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいます。

書込番号:24495475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/12/15 17:40(1年以上前)

>カリブの饅頭さん
>現在、
設定→ディスプレイと輝度→夜間シールドはオフです。

ひとつだけ夜間シールドの中に入って、時間の指定のオフも確認して下さい。
時間指定オンの場合は、その時間にならないと夜間シールドの表示はオンにならないようです。

書込番号:24495689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件

2021/12/16 16:36(1年以上前)

>むむまっふぁさん
>ひとつだけ夜間シールドの中に入って、時間の指定のオフも確認して下さい。
>時間指定オンの場合は、その時間にならないと夜間シールドの表示はオンにならないようです。
一応、オフにしました(確かにオンになっていました、ありがとうございます)。

今日の夜、また確かめてみます。

書込番号:24497188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

simを追加しようと思っていますが

2021/12/14 11:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:15件

現在楽天unlimitedで契約しています。

通話品質が良くないということと、デパートで圏外になってしまい、アプリのショップカードが全然使えなくて嫌な思いをしたので、simをもう一枚追加してカバーしようと思っています。

色々調べてみたのですが、私のような状況の場合、どのタイプのsimを追加したらよいのでしょう?
データ通信でよいのか、音声契約した方がいいのか、どちらのSIMをダイヤルに、インターネットに設定すればよいのでしょうか?
それと、volte対応simとか、調べてみたのですがau volteというものばかり出てきて分からなくなりました。
こちらで色々調べてみましたが、難しくて分かりません。
お手柔らかにお願いいたします。

書込番号:24493603

ナイスクチコミ!0


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1048件

2021/12/14 12:08(1年以上前)

>らいあんちゃんさん
楽天は通話品質と言うよりエリアの問題ですね。
プラチナバンドが無いので、余程の事が無い限りエリアの問題は解決しないかな?
プラチナバンドが付与されるまでは、改善は難しいと思います。
SIMカードは、スレ主さんの使い方次第ですね。
例えばデパート等の建物内部ではデータ通信しかしない、電話はしない場合はデータ通信契約のみでOK
建物内部、地下、上層階でも通話したいなら音声契約があった方が安心です。
ダイヤルに当てるSIMカードはメインで使う番号
もう一つにデータ通信を当てるのがベターな使い方です。

VoLTE ボイス・オーバーLTEの略です。
4G通信での通話の事です。
>au volte
auの4G通信での通話の事になります。

契約するなら安定してはいるドコモ系のmvno良いかと思います。

書込番号:24493631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2021/12/14 12:14(1年以上前)

>らいあんちゃんさん
私はmineoデータsimを契約してダブルSIMで運用しています。 パケット放題PLUS込みで1300円くらいです。
通話はRakutenLinktukですが楽天SIMじゃないのでどこでもつながります。
SNSは使えないのでその時は楽天に切り替えてます。

書込番号:24493647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/12/15 11:44(1年以上前)

>α7RWさん
こんにちは。とっても詳しくありがとうございました。
おかげさまで自分が困っている状況が良くわかりました。

思い切って楽天をMNPで解約し、他の会社に乗り換えてみようかとも思っています。
さっそくドコモエリア対応のsimカードを探しています。
どうもありがとうございました!

書込番号:24495254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/12/15 11:47(1年以上前)

>ろっくばっとさん

こんにちは。
マイネオのデータSIMをお使いなのですね。
マイネオもなかなか良さそうだと感じました。

>通話はRakutenLinktukですが楽天SIMじゃないのでどこでもつながります。
ここがちょっと分からなかったのですが、通話はどうやっているのでしょうか?
もしお時間があったら教えていただければ嬉しいです。

書込番号:24495257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/19 17:58(1年以上前)

楽天linkはデータ通信を使いますので、mineoのドコモ回線SIMを使い楽天linkで通話をするということです。

私もmineoドコモデータ回線&楽天モバイルで運用しています。

mineoは昼間は低速で使い物になりませんが、その他の時間であればどうにか使い物になります。

書込番号:24502149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/12/19 18:41(1年以上前)

>マスクドメロンさん
詳しく教えていただきましてありがとうございます。よく理解できました。新しいsim購入時の参考にさせていただきます。

書込番号:24502231

ナイスクチコミ!0


t1040tさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/21 20:01(1年以上前)

私はデュアルSIMで、もう1つは日本通信です。
70分無料
20GBまで2178円

楽天は使わず0円。
楽天市場のために残しています。

書込番号:24612900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/02/21 21:20(1年以上前)

>t1040tさん
教えて下さってありがとうございます。

書込番号:24613045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Googleの同期

2021/12/01 11:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明

Googleの同期が1ヶ月〜2ヶ月前の日付から止まってしまっていて、今すぐ同期を押しても変わりません。
解決方法を教えて頂きたいです。

書込番号:24472157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:368件 じーじーの知恵袋 

2021/12/01 18:12(1年以上前)

Googleアカウントをログアウトして再ログインしてみては如何でしょうか。
(ログアウトの方法は「android google ログアウト」で検索して下さい。)

書込番号:24472681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2021/12/02 05:37(1年以上前)

解決致しました、ありがとうございました。

書込番号:24473442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEの通知だけ突然来なくなった

2021/11/04 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 あや1991さん
クチコミ投稿数:19件

お世話になっております。
表題の件、ここ数日ラインの通知だけ突然でが来ず大変困っております。

他の口コミなどを参考に、下記のうっきーさんが記載されている内容は全て試させて頂きました。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1_2

また、ラインのアンインストール→再インストール、端末の再起動などは行いました。
色々なアプリを設定して使っているので、初期化はさすがに勇気が出ません。

他のアプリは問題なく通知が来ております。
ココ最近の変化としては、
ラインのアップデートをした。
2つ目のSIMカードを入れた(2つとも楽天モバイル)
です。

どなたかご回答お願い致します。

書込番号:24429321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/11/05 08:23(1年以上前)

>あや1991さん

以下は問題ありませんか?


■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:24430500

ナイスクチコミ!6


スレ主 あや1991さん
クチコミ投稿数:19件

2021/11/05 08:43(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
教えていただいた件、問題なく通知オンで設定済でした。
家族に何度も送ってもらって試しましたが、同じ方でも、10回に1回位通知が来たりします。
あまりにも不便なのでiPhoneに変更しようか迷っていますがそれ以外はOPPO機種は気に入っているので、他にも方法がありそうでしたら教えて頂けますと幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:24430521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや1991さん
クチコミ投稿数:19件

2021/11/05 08:47(1年以上前)

>†うっきー†さん

先程引用するのを忘れておりました、申し訳ございません。

また、追記ですが、ラインを開くとまとめて通知が来ます。

宜しくお願いします。

書込番号:24430524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件Goodアンサー獲得:7961件 Android端末のFAQ 

2021/11/06 10:09(1年以上前)

>あや1991さん
端末初期化後に、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみを追加でGoogle Playからインストールして、faqの内容でセットアップしているのに無理となると、原因不明ですね。

確認する内容が非常に多いので、見落としがあるとか程度でしょうか。

書込番号:24432092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2021/11/11 12:02(1年以上前)

>あや1991さん
おやすみモードとかにしていませんか?

書込番号:24440696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの交換でフォルダが空になる

2021/11/04 13:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件

OPPO reno Aを使い始めてもうすぐ2年になります。
不具合も不満もないのでまだまだ使おうと思っていますが、
SDカードが容量いっぱいになってきたので、新しいカードへ交換しようと思い、

1)現SDカード(64GB)をreno Aから抜いてパソコン(WIN10)にメディアリーダーを使って接続。
2)現SDカードの中身をすべてパソコンにコピー
3)新しいSDカード(400GB)に差し替えて、パソコンから新SDカードにすべてコピー
4)Reno Aに新しいカードをセットして終了

このような手順で行っていたのですが、
新しいカードへコピーが完了して、Reno Aにセットすると、それぞれのフォルダが「空」で表示されてしまいます。
でもSDの使用量は14%となっており、400GBの14%だから大体56GBで使用量としては合っています。

メディアの不良も考え、他のメディアでも試したのですが同じ症状でした。
またこうなってしまったSDカードを再度パソコンに繋いでも、やはりフォルダは「空」となっています。

原因として考えられることはなにかありますでしょうか?

書込番号:24429123

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/11/04 13:42(1年以上前)

>あきまこさん

2)現SDカードの中身をすべてパソコンにコピー

3)新しいSDカード(400GB)に差し替えて、パソコンから新SDカードにすべてコピー

のあいだで、新しいSDカード(400GB)を本機種に装着してフォーマットする
という手順を追加してみてください。

フォーマットがexFATになっていないのでしょう。

書込番号:24429150

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:14件

2021/11/05 10:25(1年以上前)

>papic0さん
返信ありがとうございました!
指示通りにやってみたところ、ほとんどのデータは新しいSDかードにコピーできたのですが、
DCIMの中の300枚ほどの画像だけなぜかコピーできませんでした。

もう一度300枚をコピーし、完了時点でフォルダを見ると正しくコピー出来ているのに、再度フォルダを開くと追加でコピーしたデータは消えてしまいます。
スマホに戻しても同じでしたが、LOST.DIRというフォルダがあり、コピーした枚数分のデータが増えていました。
なぜかこの300枚だけは破損ファイルとして取り扱われてしまうようです。
しかしパソコン上ではちゃんと見れたので破損ファイルということも無さそうで、300枚には規則性も見当たりません。

スマホ側で新しく撮影したデータは消えずに保存されているので、気持ち悪いですが、ひとまずこのまま行こうかと思います。

書込番号:24430636

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度4

2021/11/05 10:56(1年以上前)

>あきまこさん

>もう一度300枚をコピーし、完了時点でフォルダを見ると正しくコピー出来ているのに、再度フォルダを開くと追加でコピーしたデータは消えてしまいます。

原因はわかりません。閲覧にギャラリーを使用している場合、ギャラリーアプリのキャッシュを削除してみてください。

蛇足になりますが、わたしは本機種にはSDカードを装着していません。

撮影した写真は、Google Photosに自動バックアップされるようにしてあり、スマホからは適宜削除しています。
また、特にわたしにとって重要な写真は、パソコンでGoogle PhotosからダウロードしてNAS にも保管しています。

書込番号:24430672

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)