OPPO Reno A のクチコミ掲示板

OPPO Reno A

  • 64GB
  • 128GB

おサイフケータイ対応の防水スマホ

<
>
OPPO OPPO Reno A 製品画像
  • OPPO Reno A [ブラック]
  • OPPO Reno A [ブルー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

OPPO Reno A のクチコミ掲示板

(2447件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全297スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
297

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

画面の焼き付き

2020/05/23 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

先ほど購入しようとお店に行ったのですが
展示品の画面が思い切り焼き付いていました。

画面を白くすると画面全体に薄く文字などが黄色く写っています。

たぶん展示品なので同じ画面を表示してたせいかと思いますが心配になって購入は保留にしました。

普段使いでも焼き付くものでしょうか?

書込番号:23421610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 OPPO Reno A 64GB SIMフリーのオーナーOPPO Reno A 64GB SIMフリーの満足度3

2020/05/23 15:34(1年以上前)

かれこれ半年使ってますが焼き付きなんて全くありませんよ。通常の使い方なら焼き付きなんて気にしなくても問題ありません。

書込番号:23421914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/23 17:01(1年以上前)

展示品(店頭実機)は、常時画面が点灯していて、
お客様の誰かが試し操作をしない限り、同じ画面が表示されっぱなしです。
この様な場合に焼き付きが起こりますが、
ユーザーとして所有すると、何かしら操作をしていて、同じ画面が長時間続く事はないでしょうし、
一定時間操作をしなければ、画面スリープになるので、
普段使いで焼き付きの心配は不要です。

機種は違いますが、私の手元にある端末で、有機EL採用のもので一番古いのは、SAMSUNG Galaxy Note 3(SC-01F & SCL-22)です。
使用開始から間もなく6年が経とうとしていますが、2台とも焼き付きは起きていません。

書込番号:23422078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2020/05/24 10:32(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>クレソンでおま!さん

コメントありがとうございました。
安心して購入したいと思います。


書込番号:23423620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/05/27 14:31(1年以上前)

元ドコモショップのスタッフです。

この製品の画面は有機ELなので焼きつきが起こります。
特に展示品など同じ画面を長時間表示させているとだいたい起こります。
昔のブラウン管テレビでも同じ事がありました。

もし主さんが一日中スマホでゲームする等同じ画面をずっと表示させる特殊な使い方でなければ気にしなくて大丈夫です。
その可能性があるなら焼きつかない液晶画面の機種を選択されると良いです。

有機ELは液晶の100倍きれいと言われるほど本当に素晴らしい技術ですが上記のようなデメリットもあります。

いつも店頭でこのような説明をしていました。
二千万回くらい(笑)

書込番号:23430021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


<(~O~)/さん
クチコミ投稿数:165件

2021/02/07 16:18(1年以上前)

機種不明
機種不明

今日店頭で見たoppoのスマホは焼き付いてたみたいです。

書込番号:23952186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/02/07 16:41(1年以上前)

当たり前のことを半年も前のスレに書き込むことないと思います。

書込番号:23952231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

通知センターに関して

2020/05/13 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

スレ主 鉄の月さん
クチコミ投稿数:2件

Twitterでフォローしている人の呟きが通知センターに届くように設定しているのですが、自宅のWiFi環境下だと問題なく通知センターにとどきますが、外出先などのWiFi環境下でない場合、通知センターに届かないのは仕様なのでしょうか?
LINEや、メールなどはWiFi環境下でなくても届くので、何故Twitterだけ…?と疑問です。
上記のような状況なので、自宅にもどりWiFi環境下に戻った瞬間に通知センターへTwitterの呟きが一気に届きます。
解決策がもしありましたらご教示お願い致します。

書込番号:23401046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/05/13 15:30(1年以上前)

>WiFi環境下だと問題なく通知センターにとどきます

Twitterアプリのレビュー見ましたか?
いくつも書かれてますよ。

書込番号:23401302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/13 18:15(1年以上前)

SIMは楽天アンリミ?

WiFi通信でOK、SIM通信でNGの場合、KeepAlive弄って改善するかもしれんししないかもしれん。
下記アプリをデフォ5分から始めてダメなら少しずつ時間を短くしてみて下さい。短いと電池消費は大きくなります。
常駐アプリなので、タスクキルされないようOS側の設定変更が必要。Twitterと同じ。

『Heartbeat Fixer for GCM』
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.mobodev.heartbeatfixerforgcm

書込番号:23401565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/13 18:35(1年以上前)

>鉄の月さん
モバイル通信でも、LINEやメール等は、EMUI固有のアプリを終了しない設定にしているため問題なくて、
特定のアプリ(twitter)のみモバイル通信で問題があるといことで、モバイル通信にはまったく問題なさそうで、
twitterのみというところまで、問題の切り分けが終わっているようですね。

けーるきーるさんが記載されているように、Google Playのtwitterのレビューを見ても、
同様に、wi-fiでは問題ないのに、モバイル通信では通知が来ないという方がいますね。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android&hl=ja&showAllReviews=true

他のアプリではモバイル通信には問題ないところまで切り分けが終わっているので、
アプリ側の対応を待つしか手立てがないものと思われます。

書込番号:23401602

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/13 18:44(1年以上前)

>モバイル通信でも、LINEやメール等は、EMUI固有のアプリを終了しない設定にしているため問題なくて、

Huawei機ではなく、OPPO端末なので、「EMUI固有」ではなく、「ColorOS固有」ですね。

書込番号:23401618

ナイスクチコミ!0


スレ主 鉄の月さん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/14 00:14(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございました!
アプリ側の問題ということみたいなので、Twitter側の対策を待って見ようと思います(´-ω-`)

書込番号:23402243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/14 20:08(1年以上前)

>鉄の月さん
>アプリ側の問題ということみたいなので、Twitter側の対策を待って見ようと思います(´-ω-`)

5/13に新しいバージョンが配信されました。
最新版にすることで、モバイル通信でも通知が来るようになったようです。

Yahoo等で「twitter モバイル通信」でリアルタイム検索をすると、正常になったという情報がみつかりました。

書込番号:23403613

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

wena wristのedy登録について

2020/05/11 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー

スレ主 overoverさん
クチコミ投稿数:1件

初代wena wristですが、楽天edyアプリから追加しようとすると
FeliCa読み取りがエラーになります。
クレカについているedyは登録できるのと、自販機でお財布ケータイは使えるので設定等は問題ないと思われ。
また、wena wristもRAKUTEN MINIでは問題ないのでwena wristも問題ないと思われます。
相性が良くないと思うのですがこの機種全般なのかこの個体だけなのか情報が欲しいです。
また、wena wristの買い替えも考えているのでleatherやproで大丈夫だった人がいたら教えて欲しいです

書込番号:23397169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/25 21:31(1年以上前)

同じ現象が起きています。解決されましたか?
何かわかりましたらご教示お願いします

書込番号:23426781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/28 10:30(1年以上前)

wenawristを当てると位置を確認してみたいな反応はするので認識出来ないだけのような気がしますね。諦めました(笑)
パソコンにFeliCaポートを付けてるので、いつでもedyチャージを使ってwenawristにチャージすることにしました。本当はスマホだけで完結したかったのですが、残念。

書込番号:23431679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2020/05/28 10:46(1年以上前)

追記です。
別のandroid(NFCは付いてるがおサイフケータイに対応していない)と、本機の両方に残高確認リーダーアプリを入れてwenawristを試しましたが、本機は読めませんでしたが、別のandroidは普通に残高確認出来ました。(本機でも他のクレジットカードなどは読めます)

書込番号:23431700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2022/02/16 10:59(1年以上前)

すでに手放してしまいましたが、一応あとから検索された方のために記載しておきます。この問題はマイナンバーカードが読めないのと同じでReno Aのハードウェアによるものです。単純にNFCのType F(Felica)には対応しているがグローバルのType Bに対応していないということのようです。

書込番号:24602855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:12件

ご存じの方いらっしゃいましたら、ご教示ください。

・通知バーにwifiや電池残量は表示されますが、bluetoothとGPSもオン時に表示させる方法はございますか?オンオフ確認が毎回ステータスバーを開く必要があり面倒です。
設定できない場合アプリなどご存じであれば教えてください。

・ホーム画面にウィジェットのようにステータスバーを常時表示(埋め込み?)させることはできますか?
以前P20 liteを使っており、同じことが可能でした。いちいち上からステータスバーを引き下ろすことなくwifiなどを切り替えできて非常に便利でしたので。こちらができれば最初の質問も同時にクリアになりますが。

書込番号:23396501

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/12 11:39(1年以上前)

トグルスイッチアプリなどを導入してホーム画面にウィジェットとして置いておくしか出来ないですね

Power Togglesが有名で使いやすかったですが、今はストアから削除されているので「Shortcutter - Quick Settings, Shortcuts & Widgets」などを入れるしかないですね
英語なので少し使いにくいですが…

書込番号:23399008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/05/14 17:11(1年以上前)

>うめぞう!!さん
ありがとうございます!入れてみたのですが、wifiなどをオンオフするときに毎回「許可」「禁止」の選択肢がでる、またGPSなどは直接オンオフにならずに設定画面に飛ばされてしまいます。
ライトはすぐにオンオフになるのですが・・・
OSの問題ですかね?

書込番号:23403301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/05/14 17:24(1年以上前)

他にもいろいろウィジェットアプリ入れてみたのですが、正常に動くやつは見つけられないですね・・・

書込番号:23403323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 Real sound技術について

2020/05/07 22:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1件

リアルサウンド技術はBluetoothでのイヤフォン接続では使えないですか?
AmazonミュージックやLINEミュージックではイコライザーはいじれないですか?
どんなにリアルサウンド技術は使えるのでしょうか?

書込番号:23388553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/07 23:22(1年以上前)

Real Sound技術はヘッドホンジャックに接続されている場合にしか働きません。
どうしてもReal Soundで使いたいなら有線のイヤホンでヘッドホンジャックに繋いで聞くしかありません。

設定のサウンドとバイブの中にReal Soundの設定項目があるのでそこから設定することもできますが、プレーヤーによってはその機能が働かなかったりします。検証した結果、残念ながらamazon Musicは働かなかったですね。

書込番号:23388663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ95

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > OPPO > OPPO Reno A 128GB 楽天モバイル

クチコミ投稿数:54件

この機種でマイナンバーカードの情報の読み取りは出来るでしょうか?
ネットで色々調べましたが、oppo Reno a はおサイフケータイですから NFC Type Fに対応している事は間違いないですが、マイナンバーを読み取りするType Bにも対応しているのかわかりません。よろしくご教示願います。

書込番号:23384479

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に22件の返信があります。


youi2008さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/09 11:36(1年以上前)

>しろおやじさん

ICリーダーと書いていましたが、IDリーダーでしたね。失礼しました。
IDリーダーアプリで確認しています。

端末の読み取り機能の確認であれば、おサイフケータイアプリでも可能です。

 おサイフケータイアプリ>メニュー>ICカード残高読み取り

ICカード残高読み取り画面になったら、Suicaなどをかざします。
手元にあったカードタイプのSuicaとWAONで試して、私の端末では残高を読み取れました。

書込番号:23391767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/05/10 21:21(1年以上前)

>youi2008さん

教えていただいた方法でSuicaのICカードの残金確認をトライしたところ、あっさり読み取り成功しました。諦めきれずにスマホにNFC機能が有るかどうかを判定するオランダ?製のアプリ(NFC Check)をGoogleストアで見つけてテストしたところ、NFC Supported つまり、TypeA又はBの機能有の結果でした。もう、ソフト的にType A/Bの検出感度を下げているとしか思えません。今後のソフトのバージョンアップに期待するしかないと思います。

書込番号:23395841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 10:20(1年以上前)

>youi2008さん
クチコミ拝見させていただきました、当方も他の方と同じく、どうやってもマイナンバー読み取れず大変困っています。
マイナポータルAPにログインできたとのことですがその画面のスクリーンショット等はUPできませんでしょうか。
突然のお願い大変恐縮ですが何卒宜しくお願いします。

書込番号:23396630

ナイスクチコミ!1


youi2008さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/11 18:38(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

読み取り前

読み取り中

読み取り完了

カードを離すと自動的にポータルログイン済み画面へ遷移

>へけもとさん

マイナポータルAPでの読み取りからログイン完了(Chromeに遷移)までのスクリーンショットを撮りました。

うまくいかない事例はいくつも見かけるのですが、成功事例が全然見当たらないですね。
個体差があるのかも、と思っています。
私の端末はパッケージのDateが「2019.09.19」のBlackです。10月購入品です。

書込番号:23397518

ナイスクチコミ!1


羽人さん
クチコミ投稿数:13件

2020/05/11 20:13(1年以上前)

置く向きや位置はあってますよね?
NFCマークより下にセンサーがあるとのことなので、マークが見える程度ずらしてます。

書込番号:23397747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


youi2008さん
クチコミ投稿数:14件

2020/05/11 20:59(1年以上前)

>羽人さん

画像のように、マイナンバーカードはチップがマークの少し下くらいになるようにすると反応しました。

IDリーダーアプリのものになりますが、実際にカードを読み込めた時の様子を撮ってみました。
暗証番号ステータス(暗証番号の残り入力回数)を免許証、マイナンバーカードの順に読んでいます。

書込番号:23397900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/05/11 22:16(1年以上前)

>youi2008さん
ありがとうございます!!
動画も拝見いたしました。
私も全く同じアプリで両方のカードにかざしましたが”読み取り中”の渦巻が出る気配が全くありません
読み取る装置自体はついているようですが、何か個体差のせいであれなのかもしれませんね・・
手のうちようがないです・・

書込番号:23398079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/12 07:39(1年以上前)

Reno A マイナンバーカード で検索したらトップに出てきたので興味深く
拝見しましたが、私のReno Aもマイナンバーカード、運転免許証は全く
反応しませんね。

パッケージは2019.09.20 の楽天版128GB Blackなのでロットはyoui2008さんと
ほぼ同じかも。

ハードウエアチップに差異はは無いとするとファームウエアなのか
隠し設定でもあるのかですが、Color OSのA21が出たようなので、アップデートで
どうなるのか興味があります。

メーカー側もマイナンバーカードは読めないという回答なので、今の状態が
正常ではあるのですが。

書込番号:23398621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/05/12 10:25(1年以上前)

>seekman2014さん

A21は昨日のoppo ラボの記事でリリースされたのを知りました。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-renoa-update-2020-5

早速私のReno aに試したのですが、『ソフトウェアは最新の状態です』と表示されてインストール出来ません。私のReno aは楽天からの購入では無く、SIMも楽天ではありません。

今回はセキュリティー改善が目的のマイナーアップデートだそうでNFCとは関係ないかも知れませんが、成功された方からの情報を待ちたいと思います。

書込番号:23398859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/05/12 22:05(1年以上前)

既にご存知の方もいると思いますが、OPPO Reno Aのアップデートについては不具合が発生しているようです。ちゃんとした物がリリースされるまでアップデートは控えた方がよろしいと思います。

https://www.oppo-lab.xyz/entry/oppo-_renoa-update-2020-5-huguai-haxtuseii

書込番号:23400197

ナイスクチコミ!0


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/28 19:42(1年以上前)

実はOPPO A5 2020はマイナポータルAPおよびJPKI利用者ソフトに対応している機種でした。ただ、5月17日あたりからインストール出来ない状態になっているので、恐らくキャリア側が何かしら出来ない様にした感じがします。ですので、Reno Aも対応機種ということがマイナポータルAPおよび特別定額給付金のホームページにて確認はされています。ただし、それはUQモバイル限定の事象で楽天モバイルに関しては事象が起きていない事をマイナンバーカードのコールセンターから回答を頂いています。余りOPPO製のスマホはお薦め出来ない機種です。

書込番号:23432474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/28 22:58(1年以上前)

アップデートしても対応はしていませんね。自分のはA5 2020ですがアップデート出来ましたが、マイナポータルAPとJPKI利用者ソフトだけは利用出来ない状態のままです。

書込番号:23432880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/05/28 23:16(1年以上前)

>Task Mostさん

> ですので、Reno Aも対応機種ということがマイナポータルAPおよび特別定額給付金のホームページにて確認はされています。

上記のホームページを表示してReno Aが対応機種である事の文言を確認したかったのですが、見つけることが出来ませんでした。申し訳ありませんが、当該ページのリンクを貼っていただく事はできないでしょうか?

書込番号:23432917

ナイスクチコミ!1


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/29 12:27(1年以上前)

https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html

がホームページのリンク先になります。
これでもエラーが出た場合、「特別定額給付金」と検索すれば詳細が分かります。

書込番号:23433743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/29 12:38(1年以上前)

>Task Mostさん
>https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html
>
>がホームページのリンク先になります。

しろおやじさんの質問の答えになっていないようです。
質問は、Task Mostさんが、「Reno Aも対応機種ということがマイナポータルAPおよび特別定額給付金のホームページにて確認はされています。」と記載されたので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
どこに、「Reno A」が対応機種と記載されているかを教えて欲しいということとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

以下の対応機種一覧には「Reno A」が載っていないので、乗っているページのURLを教えて欲しいという質問となります。
https://faq.myna.go.jp/faq/show/2587

書込番号:23433776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/30 10:59(1年以上前)

おサイフケータイを使いたくて、RenoAを最近購入しました
それまで、使っていたzenfone5マイナンバーカードに対応しているようなので、試してみましたが普通に読み取れました
話を反らしてしまうかもしれませんが、zen5におサイフケータイのアプリ入れみました
インストールはできましたが、起動すると「対応機種でない」とメッセージが出て終了します
ハードが対応してないので、当たり前ですよね!
私も、マイナンバー関係のapkを拾ってRenoAにインストールしてみました
アプリのインストール問題無く、正常に起動しますが、「マイナンバーカードをかざしてください」で反応がなくなります
以上の事から、憶測ですがRenoAが、ハード的には対応しているものの、oppo側が利用できない様に規制をかけている気がします

書込番号:23435688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/31 18:36(1年以上前)

私の住んでいる自治体は、5/27から申請書を郵送、28日に着。29日に返送。申請完了。
郵送の方が、簡単で速い。

マスクだって、使い捨てなら、今は 50枚で税込 1,800円前後でも買えるのに、
アベノマスクは未だに着きません。

あんな人たちの
「一刻でも早く。」
を信じちゃいけません。

書込番号:23438791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/07/10 19:26(1年以上前)

私は非対応のxperia xz premiam にインストールして使っています。
apkファイルでインストールできればrenoAでも行けるかもしれません。

書込番号:23524531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Task Mostさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/06 13:58(1年以上前)

現在、OPPOシリーズの機種全て読み取り不可能です。理由はマイナンバー関係のアプリにアクセスが集中し過ぎてインストールさえも出来ません。

書込番号:23645363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2022/01/25 16:15(1年以上前)

「IDリーダー」アプリのバージョン1.0.35が出ています。変更点に「OPPO Reno5 Aでの読み取りを改善」とあります。Reno Aではどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000035894/SortID=24530456/#24545371

書込番号:24562099

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)